■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005JFL総合スレ
- 1 :浜○:05/02/24 15:27:59 ID:vnD1OCOD0
- アマチュア最高峰の戦いを語れ
JFL公式
http://www.jfl-info.net/
- 2 :U-名無しさん:05/02/24 15:28:23 ID:1EXXb0Sn0
- 2
- 3 :U-名無しさん:05/02/24 15:32:50 ID:/kH9QEse0
- 3
- 4 :U-名無しさん:05/02/24 15:35:43 ID:vnD1OCOD0
- HONNDA FC
http://www.honda-fc.gr.jp/
YKK AP
http://www.ykkapfc.jp/
愛媛FC
http://www.ehimefc.com/pc/index.html
ソニー仙台
http://www.sonysendaifc.com/
FCホリコシ
http://www.tacc.ac.jp/FC-Horikoshi/index.html
栃木SC
http://www.tochigisc.com/
アローズ北陸
http://www.rikuden.co.jp/sports/index.html
佐川印刷
http://www.spcom.co.jp/home/sports/football/index.htm
横河武蔵野FC
http://www.yokogawa-musashino.com/
SC鳥取
http://sc.tottori.net/
三菱自動車水島FC
http://www.red-adamant.com/
ホンダロック
http://www.hondalock.co.jp/soccer_club/index.htm
- 5 :U-名無しさん:05/02/24 15:35:49 ID:/RoCd0b70
- >>1
乙
もうすぐ日程発表
- 6 :U-名無しさん:05/02/24 15:40:56 ID:RrLZveDn0
- ◆◆◆◆◆ホンダFC◆◆◆◆◆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101129554/
【北陸】 YKK AP FC 【富山】 part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095392740/
ヽ(::゜∀゜::)(愛媛FC Part9)(::゜∀゜::)ノ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104474223/
ソニー仙台FC
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095285623/
復活!佐川東京スレ2!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104764937/
【地元に】FCホリコシPart3くらい【愛されたい】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106850481/
☆KEEP ON FIGHTING 栃木SC <七枚岩>☆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095942151/
アローズ北陸part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106447166/
佐川大阪
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1105165313/
プリント□佐川印刷SC print3□ダイナマイト
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1098202938/
目指せJリーグ!SC鳥取 part8
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096888476/
デンソー刈谷
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1105243653/
【水島FC】岡山サッカー総合6【ファジアーノ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106865479/
【大学唯一】流通経済大学サッカー部【JFL】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103537269/
- 7 :U-名無しさん:05/02/24 15:41:50 ID:RrLZveDn0
- ■関連スレ
今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その24
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108884033/
◆◇◆J3総合スレ 第4節◆◇◆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108989334/
【JFLじゃ】ホンダFCをJに上がらせるスレ【モッタイネ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101992624/
群馬FCホリコシ柏に代わってJ1出場
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1100325853/
この時期スレがDAT落ちしたJFL以下のサポのスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107907765/
宮崎県サッカー情報局
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108031965/
他に追加あればよろ
- 8 :U-名無しさん:05/02/24 15:42:41 ID:vnD1OCOD0
- ◆◆◆◆◆ホンダFC◆◆◆◆◆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101129554/
【JFLじゃ】ホンダFCをJに上がらせるスレ【モッタイネ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101992624/
【北陸】 YKK AP FC 【富山】 part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095392740/
ヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part9)(::゚∀゚::)ノ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104474223/
ソニー仙台FC
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095285623/
【地元に】FCホリコシPart3くらい【愛されたい】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106850481/
☆KEEP ON FIGHTING 栃木SC <七枚岩>☆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095942151/
復活!佐川東京スレ2!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104764937/
佐川大阪
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1105165313/
プリント□佐川印刷SC print3□ダイナマイト
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1098202938/
アローズ北陸part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106447166/
目指せJリーグ!SC鳥取 part8
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096888476/
【水島FC】岡山サッカー総合6【ファジアーノ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106865479/
- 9 :3/27開幕:05/02/24 15:46:39 ID:vnD1OCOD0
- 開幕カード: (ホーム) (アウェー) (開催地*)
Honda FC − ホンダロック 〔浜松市〕
YKK AP − 流通経済大学 〔富山県〕
愛媛FC − 三菱水島FC 〔松山市〕
ソニー仙台FC − デンソー 〔仙台市〕
佐川急便東京SC − SC鳥取 〔東京都〕
FCホリコシ − 横河武蔵野FC 〔群馬県〕
栃木SC − 佐川印刷SC 〔栃木県〕
アローズ北陸 − 佐川急便大阪SC 〔富山県〕
※全試合13:00キックオフ
- 10 :U-名無しさん:05/02/24 15:47:42 ID:vnD1OCOD0
- 全日程については本日夕方発表とのこと。
- 11 :U-名無しさん:05/02/24 15:49:25 ID:vnD1OCOD0
- ところで、J3スレで話にでていたJFL2部制というのは
どこまで実現の可能性があるのだろうか。
そのメリット・デメリットなど、識者?の皆様のレスを待つ
- 12 :U-名無しさん:05/02/24 15:55:05 ID:SDt0PyIW0
- 公式より
>お知らせ「第7回JFL日程発表について」2005/02/18
> 第7回日本フットボールリーグの試合日程発表を、2005年2月24日(木)夕方に行います。発表と同時に本Webサイトに掲載いたします。
同時、(;´Д`)ハァハァ
たのむぜ。昨年の試合速報みたく翌日にようやく更新なんてよしてくれよ。
- 13 :U-名無しさん:05/02/24 16:20:21 ID:eswFSxmj0
- >>1
乙です。
YKKはもう発表してるね。
公式は17時かな?
- 14 :U-名無しさん:05/02/24 16:20:28 ID:/RoCd0b70
- 呑んでかかれ。
- 15 :U-名無しさん:05/02/24 16:24:12 ID:eswFSxmj0
- あ、きたね。
- 16 :U-名無しさん:05/02/24 16:25:45 ID:HyRkcom7O
- http://ho-mu.jp/i.php?stjfltopのBBSに日程かきこみあり
- 17 :U-名無しさん:05/02/24 16:26:34 ID:RrLZveDn0
- 公式サイトに日程
┃ ┃━┓ ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓ ┗━━━━━(゚∀゚)━━━━ ┃┃┃
┗┓━ ┗ ┃ ┗┗┗
┗ ┗ ┗┗┗
- 18 :U-名無しさん:05/02/24 16:28:18 ID:bH0qLvOJ0
- 公式発表きたよ。
今年のポスター・・・
- 19 :U-名無しさん:05/02/24 16:34:38 ID:eswFSxmj0
- 鳥取に鬼太郎がいるw
- 20 :U-名無しさん:05/02/24 16:40:23 ID:s8b1DcQe0
- >>19
吹いたwww
- 21 :U-名無しさん:05/02/24 16:43:45 ID:NRiO6H/pO
- 三菱の七月の愛媛、横河戦が桃スタ、残りは笠岡
- 22 :U-名無しさん:05/02/24 16:58:16 ID:p3kqwwlt0
- うわぁ、なにこのポスター…。
チーム名が見えにくい。タコ焼きポスターより酷い…。
昨年卒業しておいて本当によかった。
- 23 :U-名無しさん:05/02/24 17:11:28 ID:S3+S6IPn0
- アローズのユニが普通になってる…
- 24 :U-名無しさん:05/02/24 17:14:35 ID:aZICILBPO
- デンソーの写真の選手の少なさに…
カシマは空席イソの買い占めがすごそうだな
- 25 :U-名無しさん:05/02/24 17:32:06 ID:18CNBeOG0
- 毎年このデザインは誰が考えるのかねえ・・・
- 26 :U-名無しさん:05/02/24 17:52:54 ID:QxjZxjbS0
- デンソーは写真撮影の日、てか夜なのに全員集められなかったのか。・゚・(ノД`)・゚・。
- 27 :U-名無しさん:05/02/24 17:57:34 ID:WLzwaKYY0
- 流通経済大、選手何人いるんだよw( ゚д゚)ポカーン
- 28 :U-名無しさん:05/02/24 18:54:59 ID:h5NUriNk0
- 来シーズンから18チーム編成に移行、今年度の入替戦はなし
ttp://www.jfl-info.net/topics/topics_details.php?tcd=67&ycd=2005
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050224-0022.html
- 29 :U-名無しさん:05/02/24 19:14:07 ID:cWCfpLta0
- ますます経費のかかるリーグになってしまったな。
- 30 :U-名無しさん:05/02/24 20:17:17 ID:lW2upHhSO
- 18?マジ?
J3への布石か???
- 31 :U-名無しさん:05/02/24 21:19:29 ID:Cjv8ga3C0
- 現在地域リーグや都道府県リーグにいる将来的にJリーグ進出目指すクラブから
要望強かったんだろう。
- 32 :U-名無しさん:05/02/24 21:24:54 ID:JAu4rZ7U0
- >広域中央運動公園陸上競技場
広島ビックアーチのあるとこかと思ったら、総和を流刑が使うってことね
- 33 :U-名無しさん:05/02/24 21:44:47 ID:IOxNQeXj0
- 前スレはこれかな
□JFL総合スレPart10□
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1102233957/
- 34 :U-名無しさん:05/02/24 22:06:44 ID:XWLVxVfR0
- 18チームは2002年の時にやってるな。ただし1回戦のみだったが。
>>31
日刊の記事もそういうニュアンスだな。
- 35 :U-名無しさん:05/02/24 22:11:32 ID:AktV5fZ80
- 日本は国内の移動費が高すぎなんだよなぁ
こういう事が文化障害になってたりする。
サッカーとか関係なく娯楽でも、要はレジャー、文化へ回る
金を道路公団なんかが中抜きしちゃうわけだ。
- 36 :U-名無しさん:05/02/24 22:39:42 ID:OjOwTOj40
- 今年昇格しそうなのは愛媛のみ?
- 37 :U-名無しさん:05/02/24 22:59:34 ID:Wg+pG0jD0
- 今期は降格のないリーグか。
- 38 :U-名無しさん:05/02/24 22:59:43 ID:2ztCKO1U0
- 愛媛は指摘されている経営上の改善点を放置する癖があるからな。
正直わからんよ。これまでも昇格候補でありながら、下位に負けつづけたし。
愛媛よりは富山の方が、ちょっとしたきっかけで一気に申請→J2昇格となる可能性が高い。
水島もがんがっているようだが、今年は無理なんじゃね?
- 39 :U-名無しさん:05/02/24 23:00:57 ID:+j8qZNCS0
- 公式の蓋の上面に全くへこみの無い件について。
歯で開けたのかな?
- 40 :U-名無しさん:05/02/24 23:04:35 ID:xlv2WWzt0
- 愛媛以外は足場固めしないとね
- 41 :U-名無しさん:05/02/24 23:07:44 ID:OjOwTOj40
- 横河武蔵野FCって高学歴だな
- 42 :U-名無しさん:05/02/24 23:13:34 ID:wywdfrD00
- (´-`).。oO(愛媛の足場が軟弱な訳だが…)
- 43 :U-名無しさん:05/02/24 23:15:24 ID:0JnAPU0e0
- ナイトゲームは、少ないですね
- 44 :U-名無しさん:05/02/24 23:17:33 ID:9FypsNzt0
- 下の水滴が人に見えるところが心霊写真ですね
- 45 :U-名無しさん:05/02/24 23:50:37 ID:Cjv8ga3C0
- >>38
富山ってアローズとYKKAP統合して
富山FCでも結成すれば一気に。
- 46 :U-名無しさん:05/02/25 00:07:41 ID:lVJuSz8z0
- >>45
その意見は何年も前から散々ガイシュツ。
- 47 :U-名無しさん:05/02/25 00:09:54 ID:uneD5aYh0
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ・ ・ | とったど──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、` \
/ __ / ̄ ̄/> )
(___) ̄ ̄ ̄|(__/
| |___|/
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 48 :U-名無しさん:05/02/25 07:35:00 ID:kOy4VrLa0
-
- 49 :U-名無しさん:05/02/25 09:04:53 ID:9n3E/z7MO
- デンソーのヤバさに影を潜めているが、佐川大阪もヤバくないか?
秦とか岡村、玉浦が辞めているし、補強も少ないし。
最近、佐川急便京都が急激に力をつけているし、会社の予算がどうなっているのか…
- 50 :U-名無しさん:05/02/25 09:25:07 ID:xj1D3mSW0
- 秦は中心選手だったからな。
- 51 :U-名無しさん:05/02/25 11:26:25 ID:GQeoqWy50
- 一応これも前スレかなぁ・・・52で落ちちゃったけど。
□JFL総合スレPart11□
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107297247/
18チームに増やすとしても、
JFL最下位と地域決勝3位の入れ替え戦くらいはやってほしかったなー
- 52 :原子 ◆TwinspPC2s :05/02/25 15:40:36 ID:PjxDpcgw0
- 降格がないとぬるくならないか?
- 53 :U-名無しさん:05/02/25 16:00:18 ID:tPPZtMIY0
- >>52
J2最下位の札幌は余裕でロッソに負けてるし
降格のないカテはヌルくなってしまうのは間違いない
- 54 :U-名無しさん:05/02/25 16:48:03 ID:JnSc70YI0
- >>27
県リーグ優勝チームのクラブドラゴンズは流経
- 55 :U-名無しさん:05/02/25 17:50:35 ID:VbWKoAdt0
- >>53
でもその札幌は福岡に勝ってるけどな
要は一試合の結果だけ見て全てを語るなと。
- 56 :U-名無しさん:05/02/25 19:06:02 ID:uv+7eDU+0
- >>6
◆◆◆◆◆ホンダFC◆◆◆◆◆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101129554/
復活!佐川東京スレ2!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104764937/
アローズ北陸part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106447166/
>>7
群馬FCホリコシ柏に代わってJ1出場
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1100325853/
以上、圧縮
- 57 :名無しさん:05/02/25 22:09:04 ID:W7A0819p0
- >>56
アローズスレDAT落ちた
- 58 :名無しさん:05/02/25 22:10:25 ID:W7A0819p0
- 佐川東京スレも落ちた
- 59 :U-名無しさん:05/02/25 22:20:37 ID:A3g3iM0G0
- >>55
つか練習試合は結果を求めてやるわけじゃないから、
そもそも勝ち負けをカウントする方が無意味。
あくまで戦術確認やコンディションチェックの意味合いしかないし。
- 60 :U-名無しさん:05/02/26 00:07:20 ID:Z3rmHah50
- >>51-52
禿同
- 61 :U-名無しさん:05/02/26 00:09:06 ID:/iLyl2Dm0
- >>59
漏れにいうなよ
2行目に書いた意味を汲み取ってくれよ
- 62 :U-名無しさん:05/02/26 08:02:46 ID:zQkOtpvX0
- 三菱自動車水島のHPトップにある順位表、なにげに開幕前時点で1位(w
- 63 :U-名無しさん:05/02/26 16:51:20 ID:BTku9J0S0
- http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107907765/
スレ間違えたので、自力コピペ
47 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/02/26(土) 16:49:54 ID:BTku9J0S0
俺んちから、徒歩1分のホテルの前に
サッカー ホンダロック御一行様
サッカー アイン食品御一行様
バスケットボール シャンソン化粧品御一行様
ってな看板が立ってて
ホンダロックのロゴの入ったウィンドブレーカー着たヤツがウロウロしてたけど
キャンプ?
- 64 :U-名無しさん:05/02/26 17:06:54 ID:yhJO6mGw0
- >>63
高知県人乙。西日本社会人大会開催中でつ。
ttp://kansai-football.info/log/2004/other04.html
シャンソンは・・・シラネ
- 65 :U-名無しさん:05/02/26 22:02:57 ID:PtjNL9vV0
- 西日本社会人大会(2日目)
南国高知FC 2−2 ホンダロック
(PK4−3)
三菱水島FC 2−1 AS.ラランジャ京都
明日の決勝は、12時キックオフ(日高)
南国高知FC−三菱水島FC
- 66 :練習試合:05/02/27 19:43:52 ID:W0uf21ElO
- 栃木0-1ホリコシ
- 67 :JFL初心者:05/02/27 21:13:00 ID:5Xj5fvlM0
- 第1節、第2節の観客動員予想をお願いします。
- 68 :U-名無しさん:05/02/28 00:24:31 ID:jILNYznd0
- >>67 予想するほど多くないよ。Jと同じ感覚で考えちゃダメ。
- 69 :U-名無しさん:05/02/28 00:42:22 ID:vTSQuXDs0
- 笠岡は、2000人くらいかな。
- 70 :U-名無しさん:05/02/28 00:44:55 ID:FtJqwWFW0
- 南国高知FC0−3三菱水島FC
水島、西日本社会人大会優勝!
- 71 : :05/02/28 01:22:38 ID:OPjPyBy00
- ome!倉敷にJを!!
- 72 :U-名無しさん:05/02/28 02:04:41 ID:3PYPbSC40
- 今年はサカダイのJFL選手名鑑あんのかな?
- 73 :63:05/02/28 07:39:00 ID:??? ?
- なるほど社会人大会か
今朝見ると、シャンソンは帰ったようで、看板無かったです
ホンダロックとアインはまだあった
- 74 :U-名無しさん:05/02/28 10:59:41 ID:J/0hiCFzO
- 土曜日にあった練習試合
鳥取 0 - 0 徳島
はスルーか?
- 75 :U-名無しさん:05/02/28 19:28:09 ID:fqms26ZO0
- 新入団選手・1 ☆Jクラブからの移籍(*レンタル選手)、★元Jリーガー
Honda【MF】関(立命大)、鵜飼(中京大)【FW】川島(東海大)
YKK AP【GK】泉田(帝京高)【DF】☆森(横浜C)、川野(明大)、【MF】萩原(磐田Y)、
大西(桃山大)【FW】☆岸田(神戸)
愛媛FC【GK】☆羽田(C大阪)【DF】☆矢野哲(*柏)、関根(ルミノッソ狭山)【MF】黒河(同大)、
☆広庭(*柏)、☆前川(京都)、井上(中京大)、八坂(愛媛Y)、【FW】猿田(拓大)、
☆菅原(鳥栖)、尾花(愛媛Y)、永富(中京大)、宇治(松商学園高)
佐川急便東京【DF】岩瀬(日大)【FW】☆大久保(横浜C)、堀(順大)
ソニー仙台【DF】桐原(駒大)、橋本(国士大)【MF】★千葉(かりゆし)
FCホリコシ【GK】☆鏑木(水戸)【DF】☆照井(湘南)、☆池田(湘南)、☆樋口(仙台)
【MF】☆平間(新潟)、☆山田(京都)、☆矢部(鳥栖)、今井(JAPAN S.C.)
片山(高崎経大付高)【FW】☆アマラオ(湘南)、浅野(近大・3年)
栃木SC【DF】松ヶ崎(大原学園)、山崎(SC鳥取)【MF】☆池田(グルージャ盛岡→水戸)、
片野(順大)【FW】吉田(水戸)
アローズ北陸【GK】森本(東学大)、☆藤川(鳥栖)【DF】☆川前(水戸)、☆佐藤陽(鳥栖)
【MF】☆渡辺(甲府)、上赤坂(佐川印刷)、長山(静岡FC)、北川(愛院大)
【FW】★松永(栃木SC)、松下(静産大)
- 76 :U-名無しさん:05/02/28 19:29:57 ID:fqms26ZO0
- 新加入選手・2 ☆Jクラブからの移籍、★元Jリーガー
佐川急便大阪【GK】増子(福教大)【DF】久留(福教大)【MF】★西原(YKK)
【FW】大坪(大塚)
佐川印刷【GK】佐々木(トヨタ蹴球団)【DF】上田(大塚)、大杉(阪南大)【MF】堀池(東海大)、
岸田(栃木SC)【FW】安部(阪南大)、町中(大塚)、石田(立命大)
横河武蔵野【GK】金子芳(国士大)【DF】茂呂(JAPAN.S.C.)【MF】本多(ルミノッソ狭山)、
小山(ホリコシ)、大多和(SC鳥取)、野木(法大)【FW】内山(ウェルネス青梅)、
佐藤直(法大)
SC鳥取【GK】伊藤(大社クラブ)、三好(佐川大阪)【DF】下屋敷(岩手大)、林(八頭高)、
田村(同大)、中垣(専大)【MF】、平田(東農大卒)、房(日大生産工学部)、
★新田(かりゆし)、木下(シアトル)、☆森戸(横浜C)、☆西村(広島)
【FW】上原(イースタン04)、亀崎(日立栃木)、近藤(名城大)、増本(東農大)
デンソー【DF】趙光洙(大体大卒)、★吉田(佐川京都)、★松裏(前ジャトコ)
【MF】脇徳(静岡FC)、★村田(かりゆし)
*三菱水島【DF】☆加藤(草津→福岡)【MF】★川口(大塚)、五藤(愛媛FC)、
岡田(国士大)【FW】関根秀(矢崎→イースタン04)
流通経済大→http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108781388/16-17
ホンダロック【DF】澤村(東農大)、倉石(専大)【MF】大脇(鹿児島実高)
*三菱水島は未発表のため入団濃厚な選手のみ(加藤は決定)。その他にも、
天理大のMF曽根、吉備国際大のDF野村などが練習に参加。
- 77 :U-名無しさん:05/02/28 20:43:46 ID:xMYsOsSAO
- 公式記録は横河武蔵野のオフィシャル以外では買えないのでしょうか?
通販でゲットするのが確実?
- 78 :U-名無しさん:05/02/28 21:43:03 ID:iIZSVX0b0
- >>77 JFLに直接の方が確実だよ。
サポやってるチームあるなら、そこに聞くほうが割り当てのあまりがあるなら消化できていいんだろうけどね。
- 79 :U-名無しさん:05/02/28 21:57:26 ID:PtCg5oTz0
- *三菱水島FC【DF】☆加藤(草津→福岡)【MF】★川口(大塚)、五藤(愛媛FC)、
岡田(国士大)【FW】関根秀(矢崎→イースタン04)
*三菱水島FCは未発表のため入団濃厚な選手のみ(加藤は決定)。その他にも、
天理大のMF曽根、吉備国際大のDF野村などが練習に参加。
追記:上記加藤他の4選手は2月末の西日本社会人大会に出場済み。
- 80 :U-名無しさん:05/03/01 23:02:23 ID:IJiwyHUy0
- ホンダロック 公式ホームページオープン
ttp://www.hondalock-sc.info
スケジュール見てちょとびびった
3日から6日まで海外遠征(タイ)すんだな
JFL昇格のご褒美かw
- 81 :U-名無しさん:05/03/02 04:58:48 ID:pW2fJ3UeO
- あげときます
- 82 :77:05/03/02 20:49:13 ID:b7YWLkabO
- >78
どうもありがとう
関東者なんで横河の試合で買う事にします
横河で買えなかったらJFLから買います
- 83 :U-名無しさん:05/03/03 06:50:13 ID:+zmF+eA0O
- ホンダロックって全員社員か?
元Jリーガーもいるけど、会社はわざわざ中途で
採用してくれたの?
- 84 :U-名無しさん:05/03/03 17:39:40 ID:bYNFUXY60
- そろそろ圧縮保守
- 85 :U-名無しさん:05/03/03 17:41:47 ID:4PH19La6O
- ホリコシ強そうだな・・・
- 86 :U-名無しさん:05/03/04 14:17:00 ID:uWx94NyI0
- 呑んでかかれ。
- 87 :U-名無しさん:05/03/04 18:51:41 ID:h4ugP/qR0
- >>83
社員だけじゃないって聞いたような。
というか今や企業チームは名前だけって所が多いよ。
実際は色んな選手を入団させたクラブチームって所が増えてる。
サッカーに限らず色んなスポーツで純粋な企業チームは縮小傾向にあるからね。
- 88 :U-名無しさん:05/03/04 19:04:56 ID:Z45miwkE0
- >>87
社員のみです。社外選手は今いません。
- 89 :U-名無しさん:05/03/04 21:02:17 ID:vsoyS6YQ0
- 社員だけじゃないのは水島FC
- 90 :U-名無しさん:05/03/04 21:05:41 ID:iKBYpJKiO
- ホンダロックはよく元Jリーガーなんて
採用してくれたよなあ
- 91 :U-名無しさん:05/03/04 22:35:27 ID:LqOyL+KK0
- >>76
元ジヤトコの松裏、デンソーに入ったんだな。
昨年はフトサル関係の仕事してたらしいけど。
- 92 :U-名無しさん:05/03/05 22:12:14 ID:vv3oOpVd0
- 速報Jリーグ見たが徳島凄いな。
J2デビュー戦がアウェーで3-0の圧勝かよ。仙台のGKが酷かったのもあるが。
チーム初得点がJFLでも活躍してた大島ってのがまた何気に嬉しい。
つーか3点ともJFLメンバーだけどね。
草津は残念。
しかしあの試合会場はなんだ?
何か砂地でやってるように見えたけど。
- 93 :U-名無しさん:05/03/05 22:48:24 ID:vKyTsTWu0
- スタメンFWは林・大島だったし(林は早々に退いてしまったが・・・)、
伊藤・秋葉・小峯を除けば他もJFL時代とほぼ同じメンバー。
徳島はJFLを卒業してしまったわけだが何だか嬉しかった。
- 94 :U-名無しさん:05/03/05 23:05:08 ID:ov1eBIog0
- 新JFLが始まってから水戸以来、唯一まともに勝ちあがったチームだからな。
感慨深い。
- 95 :U-名無しさん:05/03/06 00:38:24 ID:HlVtUsHA0
- >>94
水戸は…(ry
- 96 :U-名無しさん:05/03/06 01:26:05 ID:V+PjOZVJ0
- 水戸も3位昇格だったからなあ。
なんか強いって印象なしに、このままJFLだとつぶれかねないから、
さっさとJに上げてあげようとって同情めいた心境でで送り出した感があるよ。
水戸に関してはJFL時代もサポのマナーが良かったし、悪い印象がないんだよね。
- 97 :U-名無しさん:05/03/06 01:38:32 ID:FJqmC1KC0
- >>96
つーか水戸は少なくとも昨年までは
観客席の入り口をホーム側・アウェー側とも同一にしてたな。
それこそ一刻も早くこの両者の導線を分離汁!
- 98 :U-名無しさん:05/03/06 01:48:41 ID:1BbUxE9r0
- >>92
敷島はあんなもん。
- 99 :U-名無しさん:05/03/06 01:51:50 ID:1grC7GF30
- >>97
今日別々だったよ。
ま、繋がってるからホーム側からアウェイへも入れるけど。
- 100 :U-名無しさん:05/03/06 01:56:45 ID:FJqmC1KC0
- >>99
なるほど。
去年笠松に逝った時には出入口が1ヶ所しか無く
アウェー側座席まで水戸サポが取り囲む中を延々歩かされたからな。
あんな導線は2度と御免だが。
- 101 :U-名無しさん:05/03/06 01:59:58 ID:d4+eL2g50
- >>94
まともじゃないのはどこ?
- 102 :U-名無しさん:05/03/06 07:11:02 ID:hza+mxAMO
- FC横浜かな?
- 103 :U-名無しさん:05/03/06 09:43:23 ID:1BbUxE9r0
- >>101
草津
- 104 :U-名無しさん:05/03/06 11:21:00 ID:986oF74OO
- 草津はサッカー協会から、本田より下でもいいけど愛媛よりも下だったらJには上げない。と言われてたと聞いた。
てことは、協会は愛媛嫌いってことか?
- 105 :U-名無しさん:05/03/06 11:25:15 ID:wRYEqRPG0
- 愛媛も負けずにがんがれ!
- 106 :U-名無しさん:05/03/06 11:40:49 ID:lGKCFf2c0
- >>104
ようは「J申請3チームの内、2位以内で昇格」ってことでしょ
- 107 :U-名無しさん:05/03/06 12:36:00 ID:Yc6jSY3v0
- >>104
嫌いなわけないでしょ。
協会的には徳島&愛媛なら四国ダービーってことで売り物が増えるんだし。
徳島&草津になっても、セットでは売れないけど草津の露出はウマーだし。
ちなみに愛媛&草津なら温泉ダービーで売れるし。
- 108 :U-名無しさん:05/03/06 14:20:59 ID:1grC7GF30
- >>104
単純な脳みそしてるなぁw
- 109 :U-名無しさん:05/03/06 16:33:37 ID:Ar/70NtYO
- >>108
おまえに言われたくないと思うぞw
確かに106が言うとおりだと思うが、やっぱりザスパは特別扱いされてた部分もある気がする…
- 110 :U-名無しさん:05/03/06 18:33:38 ID:vLAz9Ie/0
- それでも草津は追試(天皇杯)で結果だしたから
認めてもいいんじゃねぇかな。
JFLのチームがあそこまで行くのは暫く出て来ないだろ。
- 111 :U-名無しさん:05/03/06 18:36:02 ID:dIShG5/L0
- 飛び級という離れ業も暫く出てこないだろうなw
- 112 :U-名無しさん:05/03/06 18:43:54 ID:vLAz9Ie/0
- ん? 条件満たせば認められるんじゃないのか?
- 113 :U-名無しさん:05/03/06 20:44:24 ID:w4wnJW1K0
- ところで草津の開幕戦入場者数4,423人てのはなんで?
去年JFLホーム開幕戦で11,935名のJFL最多入場者数記録を作ったチームとは思えないのだが。
J2に上がったのに6割も人数が減るのはブームが過ぎちゃったってことなのか?
もしかしてJ2にあがってそれで満足しちゃったのか?
- 114 :U-名無しさん:05/03/06 20:53:34 ID:1grC7GF30
- >>113
予見できたことだな。
- 115 :U-名無しさん:05/03/06 21:12:31 ID:Pw7OldOt0
- >>113-114
つーか記録を作った時は陸上競技場での開催だろ。
今年は開幕から6月末までは陸上競技場が使えず、サッカー場での開催を余儀なく
されるから、当面はこの程度かそれよりやや多い程度の動員も止む無しだろ。
…まあ昨年のサッカー場開催試合のうち、昨日の数字より多かったのは
2試合しか無いからな。それもゴールデンウィーク中とホーム最終戦だし。
相手を考えればそこそこの数字だろうし、神奈川のチームが相手なら
相手チームのサポの動員も昨日よりは多く見込めるだろうし。
- 116 :U-名無しさん:05/03/06 21:16:25 ID:rm2fGDjA0
- 草津は「Jに行くことが目標(ゴール)」の集団だったからな
サポもそれで終わったんでないの?
- 117 :U-名無しさん:05/03/06 21:16:25 ID:xNDer9AJ0
- 敷島陸上は改修中で使えないのかな?
日程を見たが、7月13日だけだな陸上は。
後は全部サッカー場だ。
サッカー場の芝悪杉。土の上でやってんのかと
オモタ
- 118 :U-名無しさん:05/03/06 21:25:54 ID:I/CMy09t0
- >>104
鳥栖の件でゴタゴタしてたから、同様に経営基盤の貧弱な愛媛を
協会が嫌ってたとしても、何ら不思議ではないけど。
- 119 :U-名無しさん:05/03/06 21:36:26 ID:Pw7OldOt0
- >>117
陸上競技場はJ基準を満たしてないので改修中。
そもそもこの改修を行うこともJ2参入の条件に入ってたはず。
- 120 :JFL卒業生:05/03/06 21:46:51 ID:5Gc+IBhx0
- >>119
む?鳴門は6億円かけて常緑芝に張り替えて
改修完了だが。
草津遅くね?
- 121 :U-名無しさん:05/03/06 21:54:43 ID:Bv2nzp9j0
- >>120
元々整ってる鳴門と違って敷島は弄る部分が多いw
- 122 :U-名無しさん:05/03/06 22:04:26 ID:hp0HDA+B0
- >>119
草津が敷島使うのは、草津スタジアムが出来るまでの暫定措置だろ。
予定では去年印刷戦やった本川根グランドに、今年の春着工して
来年の秋にはオープンするそうだが。
- 123 :U-名無しさん:05/03/06 22:07:54 ID:LdDQgmqq0
- >>122
その情報どこから聞いた?
グランド名間違ってるし(w
- 124 :U-名無しさん:05/03/07 12:07:31 ID:x2jhoORs0
- >>122
草津スタジアムなんて初耳だな。
なんかどっかのゼネコンがスタの模型つくってたのはどこかの
HPみて知ってたが。
- 125 :U-名無しさん:05/03/08 12:55:01 ID:3vFf6ASNO
- >>122
草津は昇格と同時に前橋に移転したから有り得ないかと!
なんで草津なんだ?
- 126 :U-名無しさん:05/03/08 17:49:42 ID:3XfjnaIg0
- みんな、なんだかんだ言っても草津が気になるんだねw
- 127 :U-名無しさん:05/03/08 18:23:25 ID:AO7X97nI0
- >>126
人間力や福西と同じ扱いだけどな。
- 128 :U-名無しさん:05/03/08 18:38:27 ID:y1RkMpxy0
- いや、それ以下の扱いだろう。
- 129 :U-名無しさん:05/03/08 18:39:41 ID:nsIJG4mA0
- そりゃそうだ。あんなキワモノ、二度と出てこないだろ。
- 130 :U-名無しさん:05/03/08 20:12:31 ID:2cqrh6LU0
- JFLなんぞ所詮は通過点っていう態度が蟻蟻だった。
他のクラブに対する敬意も薄かったし。
アイボ逆さ吊り事件なんてのもあったなあ。
さっさと出ていってくれてせいせいした。
- 131 :U-名無しさん:05/03/08 20:36:31 ID:g46n1W+R0
- そろそろ順位予想しないか?
- 132 :U-名無しさん:05/03/08 21:22:50 ID:fgbA6JUN0
- サポもくっついてくる客も最悪だったな。
新潟や水戸も一年しかJFLにいなかったし、
横浜FCは二年いたけど、あんな傲慢な連中ではなかった。
- 133 :131:05/03/08 22:10:18 ID:g46n1W+R0
- まず漏れから
優勝争いは愛媛、ホンダ、YKK、ホリコシを軸に行われる。
これに絡んでくるのが佐川東京、ソニー仙台といったところ。
引っ掻き回し役がアローズ、栃木か。
アローズは嵌まればもっと上位に進出してくるかも。
下位争いがデンソーを筆頭に佐川大阪、ホンダロック。
水島はそこそこ、10〜12位ぐらいは狙えるか。
ってとこでどうよ?
- 134 :あ:05/03/09 00:45:34 ID:oNV1jZ7TO
- >>1
- 135 :U-名無しさん:05/03/09 01:25:43 ID:3BejvQHP0
- >>132 新潟は旧JFLだったけどね。
ただ、北信越の頃から、JFLサポに根回ししてて、昇格してきたときはウェルカムだったよ。
水戸は新JFL1年だけだったけど、旧JFLの頃からいい人が多かった。
横浜はJFLの頃はちょっと傲慢だった気がするな。
JFA後援会で入る客なんて客じゃねえって言ってきたこともあったし。
ただ、J2に上がってもまれてからは相当よくなってると思うよ。
>>133 下位3つは同意。佐川大阪のやる気のなさはひどいよ。
2年前の後期のあわや後期優勝の勢いはいずこ・・・
- 136 :U-名無しさん:05/03/09 03:48:00 ID:XWdsp7TB0
- 愛媛の森本圭太が1年で退団してるんだが
JFLでも通用しなかったのか?
- 137 :U-名無しさん:05/03/09 07:35:54 ID:YWeiXXu90
- 流刑はどのくらいの順位かねえ。中位下ってとこだろうか。
>>135
2年前の佐川大阪は横山がいたからなあ。
>>136
対戦相手として見たはずなんだが、あんまり印象ないな・・・
- 138 :U-名無しさん:05/03/09 09:04:52 ID:YDN5zJaJ0
- 東京Vの相馬が伸びたなぁ。
国士舘時代に対戦したときは、そんなに印象なかったんだが。
「左サイドで相馬?ネタだろ。」
ぐらいしか。
- 139 :U-名無しさん:05/03/10 10:44:31 ID:Q5slaHqeO
- 佐川大阪と徳島の練習試合は 0 - 0 の引き分けだったらしい。
徳島は控え組がメインでノリヲも出ていたそうだ。
- 140 :U-名無しさん:05/03/10 10:51:06 ID:PhwvkTm00
- 油断するとあっさり落ちるぞ
- 141 :U-名無しさん:05/03/10 22:19:47 ID:idReamFC0
- おちるの?
- 142 :U-名無しさん:05/03/11 02:01:17 ID:+roPWs5X0
- >>138
相馬に関して、国士大時代はJFLよりもむしろ大学のほうが主だったな。
(ちなみにJFLで左サイドをしていたのが、現徳島の冨士祐樹)
- 143 :U-名無しさん:05/03/11 09:56:18 ID:1VRY67pZO
- 今年も楽しみだな。随分昔と違って注目されてきたし。
一応俺の注目は入れ替えが激しかったアローズとSC鳥取
かな。ハマればかなり良いだろうけど逆もまたしかり。
上位候補を倒せば最後まで楽しめると思う。本命ホンダ
は覆せないけど頑張ってほしい。
- 144 :U-名無しさん:05/03/11 12:34:36 ID:1jV3fOvy0
- 鳥取は昇格時も決勝大会4位だし、降格も他チームの消滅やら、
エクスパンションやらで回避してるが、今年もすでに降格は無しなので、
また生き残れるな。
相変わらず異常に悪運が強い。
- 145 :U-名無しさん:05/03/11 14:06:00 ID:bjbxq2DHO
- 咋シーズンのJFL得点王&MVPの林(徳島)が、仙台戦で負傷し
診断の結果、右足前十字靭帯損傷で全治6〜8ヵ月・・・
現役続行するか引退するかで悩んでJでプレーする事を選んだのに
あんまりだ・・・
orz
- 146 :U-名無しさん:05/03/11 17:11:23 ID:a29OVqaP0
- なんつーか・・・鶴
開幕戦前半(それも十数分)だけでオワタら気の毒すぎる。
あの林がどれだけ出来るかという楽しみもあったし。
- 147 :U-名無しさん:05/03/12 16:11:00 ID:UkQujGgaO
- JFLの選手名鑑はどうすれば手に入りますか?
- 148 :U-名無しさん:05/03/12 17:52:55 ID:GV7uP9Z30
- >>147
試合会場行け
- 149 :U-名無しさん:05/03/12 19:27:35 ID:C7C84YUc0
- >>147
横河武蔵野公式サイトで買えたような・・・
あとは自分で調べてね
- 150 :U-名無しさん:05/03/13 00:34:02 ID:+fa8VOej0
- 草津はマスコミに乗せられて
一気に行き過ぎたよな・・・・・まぁもうこのスレとは関係ないんだが
- 151 :U-名無しさん:05/03/13 00:45:47 ID:5miVWh+N0
- >>150
まぁ大丈夫だろ。
J2で揉まれてるうちに甲府みたいになる可能性もあるし。
- 152 :U-名無しさん:05/03/13 00:50:17 ID:qH4DwRZX0
- サッカー・三菱自水島ホーム試合
笠岡市挙げて運営サポート 会場準備や担架係 中高生もボールボーイ
(山陽新聞朝刊3/12)
- 153 :U-名無しさん:05/03/13 05:19:57 ID:0F5n1H6f0
- >中高生もボールボーイ
>中高生もボールボーイ
>中高生もボールボーイ
>中高生もボールボーイ
当たり前のような??
中高年の誤植だったらワロス
- 154 :U-名無しさん:05/03/13 08:06:23 ID:lKB4KgAM0
- ボールマン
- 155 :U-名無しさん:05/03/13 08:35:59 ID:Qun/wY3G0
- 岡山なんかにはサッカー文化がないから仕方ないな。
- 156 :U-名無しさん:05/03/13 17:34:46 ID:DTB+RH3v0
- 今年のJFL公式ポスターとキャッチコピーはどう思われますか('v')?
ttp://www.jfl-info.net/image/top.jpg
- 157 :U-名無しさん:05/03/13 18:32:11 ID:FGizkTXw0
- 瓶のフタだと思います。
何とかけて「呑んでかかれ。」なのかよく分かりません。
- 158 :U-名無しさん:05/03/13 20:23:06 ID:nN0DYerk0
- 現JFLになってからは、意味不明のポスター&キャッチコピーが特徴ですから。
- 159 :U-名無しさん:05/03/13 21:41:49 ID:2KeQS/gW0
- 栃木SCがJ参入を目指して検討プロジェクトチーム発足
ttp://www.tochigisc.com/web/news/project.html
- 160 :我らが栃木:05/03/13 23:48:10 ID:ufjS297VO
- 行きますよ!!J!!!
- 161 :U-名無しさん:05/03/13 23:50:21 ID:nKUR5cMCO
- さっさと行けよ
ぐだぐだしてると、また機を逃すからな
- 162 :渦者:05/03/13 23:53:16 ID:MRkFWSHpO
- 今度こそ3度目の正直だ!
- 163 :U-名無しさん:05/03/14 08:06:52 ID:NHJBRoIv0
- >>162
はぁ?
卒業生はさっさと自分のカテに帰れよ。
- 164 :U-名無しさん:05/03/14 18:03:04 ID:WmUFBOSB0
- 今年は卒業生出るだろうか
- 165 :U-名無しさん:05/03/14 20:12:39 ID:6Z8iPlJd0
- 今年も留年の悪寒
- 166 :U-名無しさん:05/03/14 21:28:01 ID:/wPFiwD/0
- 普通に考えて無理だろ。
成績面では問題なかった大塚は環境整備に2シーズン掛けたし、
草津は最初から一年で卒業するつもりでやってきた。
愛媛が昨年チェアマンから「長い付き合いになりそう」と言われたのは、
それくらい時間がかかるだろうという意味だ。もし今年卒業できるなら
少しは希望を持たせるコメントをするんじゃね?
栃木に至ってはまだまだこれからだから卒業は早くて来シーズンだろ。
富山にしても同様に整備に時間がかかるはず。岡山もな。
- 167 :CS木栃:05/03/15 04:27:20 ID:2cSISIrN0
- >>166
栃木は決まってることは、研究会を発足させる、ということだけだぞ。
来シーズン卒業なんてあるわけ無いだろ。
- 168 :U-名無しさん:05/03/15 07:09:04 ID:HkicgIXHO
- 朝のニュース見たけど、宇都宮競馬が廃止らしいね
跡地にサッカーが入り込む余地は・・・無いかw
- 169 :U-名無しさん:05/03/15 23:14:12 ID:vOMnnYPI0
- 草津スレ晒しあげ
439 :U-名無しさん :05/03/15 14:28:13 ID:mjMuOzYv0
よく考えたらJFL時代もあのくらい(開幕2試合ね)の試合してた事あるわ。格下相手に。J2上位チーム相手であんくらいで済むんだからJFLよかちょっとレベルが上がった程度なんじゃ?このリーグは
そのうち点も入るし勝てるでしょ。まぁ、監督が替わって良し悪しはいずれにしろしっくりきていないのは確か。すぐになじめって方が無理があるんじゃ?
442 :U-名無しさん :05/03/15 14:44:15 ID:4KU0I7SA0
>>439
そう言う事言うとまた栃木サポが怒るぞ。
未だに根に持ってるらしいからなw
- 170 :U-名無しさん:05/03/16 00:28:12 ID:c//tjP4o0
- 栃木だけでなく、当時のJFL15チーム全部から総すかん食らってたわけだが。
- 171 :U-名無しさん:05/03/16 01:33:00 ID:C+h06tlmO
- 負けが込んでも、我慢してチームを信じて応援するっていう信念があいつらにはあるのか?
まだそんな事言ってる厨房がいるようじゃ、冷めきるのは時間の問題だな
- 172 :U-名無しさん:05/03/16 02:17:52 ID:FN00bA6d0
- 大敗続きなら確実に冷めるだろうな。
マスコミ演出の出世物語に熱狂してただけのが多いから。
- 173 :U-名無しさん:05/03/16 12:56:30 ID:uHu4F3qd0
- 「長い付き合いになりそう」
今考えても意味深だな、難解なポエムのようだ。
- 174 :U-名無しさん:05/03/16 13:16:33 ID:KwkDw6mg0
- 草津を昇格させたのは明らかな失敗だった
チーム力だけじゃなくて、スタ、サポ他いろんな意味で。
でもJ2の12チームは維持したい、それに愛媛よりはまし
というかなり消極的な意味での特例昇格
今年昇格するためのハードルはかなり高いと思うべきだろう
- 175 :U-名無しさん:05/03/16 13:44:39 ID:mpQqALxy0
- 174は釣り?
いくら草津が好きじゃないからといって言いすぎだ。
失敗かどうかは数試合やっただけじゃ分かるわけないだろうに。
俺も草津、特にサポは好きじゃないが彼らが成功すれば
Jを目指すチームの力にもなるだろう。
応援しろとは言わないが(俺も絶対に応援しないが)失敗だとか言ってやるなよ。
つーか草津はスレ違いだわな。
- 176 :U-名無しさん:05/03/16 14:01:01 ID:KwkDw6mg0
- すまん、物好きスレと思って書き込んでしまった
でも、草津は開幕に間に合わせられなかったことで
既に失敗であったことは間違いない
愛媛にとって、これは大きな教訓となるはずだ
- 177 :U-名無しさん:05/03/16 14:14:25 ID:mpQqALxy0
- >>176
君の失敗の定義がよく分からんが
この結果は誰でも予想できたのでは。
サポは予想すらしなかったようだけど。
>愛媛にとって、これは大きな教訓となるはずだ
だろうね。
- 178 :U-名無しさん:05/03/16 18:37:19 ID:c//tjP4o0
- もうちょっとJFLの価値・知名度を上げれば、無理にJ2を目指すクラブが
そんなに困ることはないだろうにね。
せめて、エルゴラとかスポーツ新聞で3分の1面以上とスカパーでいいから毎節1・2試合放映すればいいんだが。
- 179 :U-名無しさん:05/03/16 19:37:37 ID:79D3TaWK0
- 圧縮くるよ
- 180 :U-名無しさん:05/03/16 19:51:18 ID:bEuADv1f0
- >>176
J2見たこと無いだろ?
>>178
だからJ3
- 181 :U-名無しさん:05/03/16 19:53:10 ID:VkBh2rKc0
- JFLと無関係な話題大杉
- 182 :U-名無しさん:05/03/16 23:33:23 ID:u5FB8g1q0
- !
- 183 :U-名無しさん:05/03/17 00:24:58 ID:+TbHbIKN0
- 黙っていても1000万円取られるわ
遠征費は高くつくわ
来年から試合数増えても収入増えんわ
正直こんなリーグどこがいいのか・・・
すまねえ愚痴ってしまった。J3スレに逝ってくる。
- 184 :U-名無しさん:05/03/17 01:17:34 ID:4oonjWxJ0
- マガの名鑑は、ナメてんの?
- 185 :U-名無しさん:05/03/17 12:40:44 ID:+oZumooi0
- このスレがアンチ草津スレに認定されました。
∬ 前口の獅子舞 ザスパ草津 湯巡り十八湯目 ∬
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110054042/512
- 186 :U-名無しさん:05/03/17 23:36:15 ID:7gZcjrVJ0
- 煽りはスルー
- 187 :U-名無しさん:05/03/18 02:14:12 ID:EZyleu8f0
- Age
- 188 :U-名無しさん:05/03/18 08:59:37 ID:FZZEs5Nu0
- >>176
スポンサーを見つけてから宣え。
- 189 :U-名無しさん:05/03/18 11:48:39 ID:0/HllN/70
- JFL批判をするだけして逃げる香具師がいるようだな。
JFLはJから漏れた選手の受け皿として機能してるだろ。
JFLは日本サッカー界の底上げのための言わば投資みたいな物。
だから採算性は度外視。
赤字になるのが嫌なら地域リーグ以下に止まるしかないだろう。
J2に上がればもっと金がかかるのにJFL程度で愚痴を言うくらいなら先が思いやられる。
- 190 :U-名無しさん:05/03/18 13:22:52 ID:AGheUMhb0
- JFL自体、選手のレベルはあがってると思うよ
審判のレベルがついていけてない気がする(審判の受け皿にもなってる?)
- 191 :U-名無しさん:05/03/18 15:08:14 ID:h1WpleKi0
- >>185
アンチの自演見苦しい
- 192 :U-名無しさん:05/03/18 21:12:42 ID:W7ujcHLm0
- >>190
数年前J1で笛を吹いていたのに、
最近見ないなぁ、と思ってたら
JFLのピッチで発見して驚く審判っているよね。
- 193 :U-名無しさん:05/03/18 22:01:37 ID:TD3cQ+Lf0
- >>192
O氏とか?(w
- 194 :U-名無しさん:05/03/19 00:18:59 ID:bE8mU8bH0
- 次号のサカダイにJFL選手名鑑つくよ
- 195 :U-名無しさん:05/03/19 00:34:52 ID:DORyFQVD0
- 【サッカー】JFLで初めて女性主審が主審を務めることに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111145485/
- 196 :U-名無しさん:05/03/19 03:33:25 ID:F275jN7Z0
- 愛媛厨だか愛媛厨だかしらねーがウゼーな!
あんな僻地にあるチームにまともなスポンサーがつくわけねーだろ。
徳島は母体が大企業だから上がれたんだよボケ!
そもそも徳島の話題なんて昇格決定日以外関東では一度も放送された事なかったぞ?(Jに上がった今でもほとんどないけどw)
徳島でさえその程度の扱いなんだから愛媛なんて(ry
- 197 :U-名無しさん:05/03/19 07:11:16 ID:FNW58Cw60
- >>196
別に関東で扱われる必要が全くないだろ。
地元で報道されればそれでいいと思うが。
- 198 :U-名無しさん:05/03/19 16:29:48 ID:0jQJYpwo0
- >>197
関東で扱われる必要がないと言うのは同意。
でも簡単にスポンサーが見つからないと言う現実は>>196の言う通りだろうね。
>>196の言う事は煽りっぽいけど・・・。
J2に上がればスポンサーが付くとかJ3ができればスポンサーが付くとか
楽観論が多いけど水戸なんかの現状を見れば楽観視はできないと思う。
これから水戸と同規模かそれ以下の地方都市が参入するだろうから
これは肝に銘じとかないといけないだろうね。
- 199 :U-名無しさん:05/03/19 16:59:34 ID:TmdJVoCP0
- >>198
臭津あわれ・・・・・・
徳島との差がすごすぎて
改めて、マスコミに乗せられるっつーのは怖いとオモタ
- 200 :U-名無しさん:05/03/19 17:00:52 ID:TmdJVoCP0
- >>199
あれ?なんで漏れ>>198にレスしてんだ・・・・
間違いです。
誰かへのレスではないです。
スレ違いスマソ
- 201 :U-名無しさん:05/03/19 21:12:58 ID:EMmhGKfx0
- 近所の自動車学校とかがスポンサーでいいじゃん
- 202 :U-名無しさん:05/03/19 21:27:44 ID:L2a9GA8uO
- <194
次号のサッカーダイジェストっていつ発売ですか?
- 203 :U-名無しさん:05/03/19 23:11:11 ID:vFmlyT930
- 愛媛厨がザスパスレにイパーイですねw
- 204 :U-名無しさん:05/03/19 23:17:00 ID:vFmlyT930
- まあなんと言われようが上がったもん勝ちなんだよ。
悔しかったら上がってみろ愛媛厨w
- 205 :U-名無しさん:05/03/20 00:57:29 ID:gJnDfRgd0
- JFL記者会見で今年のJ申請を明言したのは愛媛・ホリコシ・栃木
物好きスレ参照
- 206 :U-名無しさん:05/03/20 01:07:55 ID:SQzEwKOR0
- 愛媛・栃木にはおおいに期待したい
ホリコシはどうなんだろ
- 207 :U-名無しさん:05/03/20 01:13:07 ID:1bBdJecs0
- >>205
ソースはこれだな。上毛新聞。
ttp://www.raijin.com/news/sat/sports04.htm
「Jへの参入希望を表明したのは、愛媛FCと栃木SCの計3チーム。」
- 208 :U-名無しさん:05/03/20 01:14:04 ID:1bBdJecs0
- >>207 補足
あと1チームはホリコシ
- 209 :U-名無しさん:05/03/20 07:05:24 ID:rJHE8rW20
- 3チームとも改名したほうがいいね。
- 210 :U-名無しさん:05/03/20 10:21:38 ID:2Xw0g7x40
- 門番ホンダの壁
- 211 :U-名無しさん:05/03/20 10:46:31 ID:xTNqTd+70
- 富山勢、佐川軍団も相当強化してるんだろ?
今年のJFLは楽しみだな
- 212 :U-名無しさん:05/03/20 11:41:48 ID:glzskt8n0
- え、佐川はそんなに…特に大阪は主力が相当抜けたよ。
- 213 :U-名無しさん:05/03/20 13:53:40 ID:kBIfKaD30
-
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110634935/
の760-762をJFLでやってみたw
愛媛:315,655
JFL公式:380,734
横河:820,295
鳥取:1,021,978
YKK AP:1,101,002
ホンダロック:1,365,476
三菱水島:1,463,899
Honda:1,819,682
ソニー仙台:2,205,026
栃木:2,230,006
ホリコシ、佐川印刷、アローズは独自ドメイン無しで親会社(学校法人)鯖利用のため参考外
- 214 :名無しさん:2005/03/21(月) 06:03:25 ID:9xLEXj4g0
- あげ
- 215 :名無しさん:2005/03/21(月) 09:57:18 ID:L9QHYcO20
- ホンダロック初参戦/JFL27日開幕
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/so_1111413777.htm
- 216 :U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:26:54 ID:W+kNic0b0
- JFL卒業希望団は精々頑張りたまへ
- 217 :U-名無しさん:2005/03/21(月) 19:28:47 ID:znFfP9eE0
- はやくJ3つくれよ
- 218 :U-名無しさん:2005/03/21(月) 20:43:41 ID:dGNX8mDB0
- >>217
スレ違いじゃヴォケ!!
- 219 :U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:05:38 ID:6WSguyZj0
- >>202
サカダイ JFL選手名鑑号 明日発売
- 220 :U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:21:43 ID:ymaZyRj00
- サカダイ買わなきゃ♪
- 221 :U-名無しさん:2005/03/22(火) 22:45:04 ID:KyKVnPBaO
- >>219
http://ho-mu.jp/i.php?stjfltop
サカダイJFL選手名鑑age
- 222 :U-名無しさん:2005/03/22(火) 22:56:02 ID:6WSguyZj0
- 今年の得点王は誰だと思う?
今年は古橋も林も大島もいないから混戦になりそうな予感
候補としては
新田純也、鈴木滋(以上ホンダ)、村山浩史、小林陽介(以上横河)、
友近聡朗(愛媛)、長谷川満(YKK)、森陽一(ホリコシ)
新戦力組で、岸田裕樹(YKK)、堀健人(佐川東京)
あたりかと思うけど
- 223 :U-名無しさん:2005/03/23(水) 00:52:33 ID:nWyMP1UcO
- <219 ありがdd☆
サッカー三昧見た!!今日買うよ!!
- 224 :_:2005/03/23(水) 02:06:12 ID:nTmRSgdK0
- 横浜FCから移籍した佐川東京の大久保が面白そうだね。
- 225 :U-名無しさん:2005/03/23(水) 02:27:00 ID:RILEruNl0
- YKKの石黒に期待
岸田はMF起用と見た
- 226 :U-名無しさん:2005/03/23(水) 09:20:20 ID:h59+EKsL0
- >>198
小さな力を集めよう!
「水戸ホーリーホックサポートシップスポンサー」募集
登録各店が街の応援団長になり、そこに集うお客様や関係者が応援・支援に参加する地域の草の根ネットワークの育成を目指す。
http://www.mito-hollyhock.net/f12sponsors/12sponsors03.html
- 227 :U-名無しさん:2005/03/23(水) 09:30:24 ID:tIqb8vGO0
- >222
今年はアローズの北川&松永(元栃木)のコンビが爆発する予感。
- 228 :U-名無しさん:2005/03/23(水) 20:10:46 ID:nWyMP1UcO
- 週刊サッカーダイジェストJFL選手名鑑キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 229 :U-名無しさん:2005/03/23(水) 22:43:45 ID:kwkU+5HK0
- 先週のマガ名鑑のなっかりを癒しまくる充実っぷりですね
今年もシーズンが始まるんだなあ・・・ワクワク
- 230 :U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:15:22 ID:+F5qTWu60
- マガジン見てないんだけど
どんなだったの?
- 231 :U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:46:02 ID:4ebc5W0D0
- >>230
顔写真なし、モノクロページで選手リストのみ。
- 232 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 09:06:42 ID:KPgeB2Xz0
- 筑波大や流経大がユニホームスポンサー契約!
中堅スポンサースポンサーも無い他チームの行先は?
- 233 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 10:43:43 ID:2rnzdysG0
- 筑波はJFLじゃねえだろ
- 234 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 10:48:11 ID:ZjYRtDeaO
- 栃木って袖スポンサーにボンボがつくんだね。
- 235 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 12:54:19 ID:gweUcFS0O
- JFLは 悪い事する人 いるんですか?
- 236 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 13:08:09 ID:eJff5dK80
- >>235 チケット買わずに強行突破か?
4月3日の長居で栃木SCのサポがやるらしいぞ。
もちろん、カウントする兄ちゃんに「お疲れさまで〜す」の一言を言ってな。
- 237 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 14:16:44 ID:Lfa6sK0p0
- >236
そもそも余った招待券をもらってるから
アウェーで金なんか払ってない。
- 238 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 18:21:17 ID:luxjLnv30
- http://nanashi.ath.cx/up/src/up2041.jpg
- 239 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 19:56:15 ID:s2fIy7L20
- >>236
氏ね
- 240 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 22:33:00 ID:cThvlr3P0
- >>236
つーか4/3は佐川印刷のホーム開幕戦で入場無料なんだけどな。
とりあえず氏ね。
- 241 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 22:43:25 ID:cThvlr3P0
- 佐川印刷じゃない、佐川大阪だった。
- 242 :U-名無しさん:2005/03/25(金) 00:26:25 ID:upKUcTqZ0
- >>233
筑波大=東京高等師範学校
「日本サッカーの始祖、中村覚之助氏(明治39年没)が、やたがらすと縁の深い和歌山県熊野の那智勝浦町出身だったことから、
日本サッカー協会のマークに八咫烏が取り入れられたと考えられています。
昭和6年に図案化した時、東京高等師範学校の後輩達が、先輩中村氏をしのび『やたがらす』をデザインしたと考えられています。」
筑波が日本サッカーの原点。
歴史は変えられない。
- 243 :U-名無しさん:2005/03/25(金) 00:36:27 ID:6y6FnSIx0
- 筑波の話したければ大学サッカースレ逝けって
JFLと関係ないから
- 244 :U-名無しさん:2005/03/25(金) 07:29:37 ID:upKUcTqZ0
- 流経大のユニホームスポンサーに「清水建設」
スポンサーの後援で、大学チームの参入が増加?
- 245 :U-名無しさん:2005/03/25(金) 09:56:22 ID:acW9WjyMO
- >>235
選手はいないと思うが、審判にやらかすのがいる。
恩氏が代表例。
- 246 :U-名無しさん:2005/03/25(金) 10:42:59 ID:kJBaTtkg0
- 試合開始5分でゴール付近に放り込まれたボールのオフサイドでリスタートのキック位置を数メートル直させて蹴りなおしさせるのは萎える
- 247 :U-名無しさん:2005/03/25(金) 18:53:08 ID:E39FDWSl0
- >>244
FC東京と仲良いからじゃない?
- 248 :U-名無しさん:2005/03/25(金) 23:32:39 ID:2HyDEWYC0
- 横河グラウンド、9/Endまで改修工事により使用不可能だとさ。
ソースは業務連絡。
- 249 :U-名無しさん:2005/03/26(土) 03:55:22 ID:Ea59vx2/0
- 落ちそう
- 250 :U-名無しさん:2005/03/26(土) 10:59:26 ID:wni8GbPeO
- いよいよ明日開幕
- 251 :U-名無しさん:2005/03/26(土) 12:35:55 ID:zE6J/lYa0
- 横河が練習場なしですか
- 252 :名無しさん:2005/03/26(土) 13:22:00 ID:YfHISaQy0
- いよいよ、明日JFL開幕ということで
明日の開幕戦のカード
第1節(3/27(日))
ソニー仙台−デンソー(仙台 13:00)
栃木SC−佐川印刷(栃木G 13:00)
FCホリコシ−横河武蔵野(浜川 13:00)
佐川急便東京−SC鳥取(味スタ 13:00)
YKKAP−流通経済大(桃山 13:00)
北陸−佐川急便大阪(富山 13:00)
ホンダ−ホンダロック(都田 13:00)
愛媛FC−三菱水島(愛媛陸上 13:00)
注目は去年J2昇格を逃した愛媛FCに対して
今年JFLに昇格した三菱水島がどんな戦いを
するか。
それと、今年大幅に選手を入れ替えた
ホリコシの戦いも注目。
- 253 :U-名無しさん:2005/03/26(土) 20:42:02 ID:S3zSyjLk0
- 明日開幕age!
- 254 :U-名無しさん:2005/03/26(土) 21:16:12 ID:7/Iq82QI0
- ま た 雨 か Part3
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108786210/
- 255 :U-名無しさん:2005/03/26(土) 22:35:20 ID:s4sDkqUC0
- 各チームの予想スタメンをお願いします
- 256 :栃木:2005/03/26(土) 23:41:09 ID:gqcI8xH4O
- 原、横山、遠藤、山崎、堀田、石川裕、只木、種倉、吉田、佐野、若林
- 257 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 01:14:32 ID:m3SkzvbIO
- 仮想totoやってみたw
[1--] ソニー仙台 - デンソー
[-0-] 栃木 - 佐川印刷
[-0-] ホリコシ - 横河
[1--] 佐川東京 - 鳥取
[1--] YKK AP - 流経大
[1--] アローズ北陸 - 佐川大阪
[1--] Honda - ホンダロック
[1--] 愛媛 - 三菱水島
- 258 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 08:38:05 ID:0Bv/6oUuO
- おはよう
開幕キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 259 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 10:08:45 ID:A+/q7Ow50
- 流通経済大学のユニホームスポンサーに清水建設がなったのは部室とか
請負ったからでしょ。柏高校のほうも清水建設が請負ったみたいだし。
- 260 :ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :2005/03/27(日) 11:04:18 ID:6d/pqYn4 ?##
- 横河スレ立てますた
何で無いの?横河武蔵野スレ Part 4
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111888991/
- 261 :ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :2005/03/27(日) 11:05:04 ID:6d/pqYn4 ?##
- 今年ってストリーミングやってるとこ無いの?
- 262 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 11:35:31 ID:WOdkli22O
- 富山、マジで暑いくらいの陽気だ。
- 263 :旋:2005/03/27(日) 11:43:01 ID:HBq22Q8n0
- >>257絡みで
俺の予想
[1--] ソニー仙台 - デンソー
[1--] 栃木 - 佐川印刷
[1--] ホリコシ - 横河
[-0-] 佐川東京 - 鳥取
[-0-] YKK AP - 流経大
[-0-] アローズ北陸 - 佐川大阪
[-0-] Honda - ホンダロック
[1--] 愛媛 - 三菱水島
8試合中、4試合は引き分けと予想してみる
- 264 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 11:57:54 ID:iFvudAPv0
- >>263
旋風痔?
毎年開幕時期だけ現れるよな。
- 265 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 12:13:28 ID:HBq22Q8n0
- >>261
愛媛FCホームゲーム生中継 闘え!オレンジ軍団!!
3/27(日) 12:45〜
愛媛FC vs. 三菱自動車水島FC
http://www.e-catv.ne.jp/index.html
- 266 :ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :2005/03/27(日) 12:17:37 ID:6d/pqYn40
- >>265
おおお サンクス!
- 267 :仙台:2005/03/27(日) 12:41:29 ID:99n8FMR6O
- 寒い、風が冷たい
- 268 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 12:56:07 ID:rUDrCu+xO
- JFL開幕age
>>1
JFLモバイルサイト
http://www.jflnews.com/k-tai/i.html
http://ho-mu.jp/i.php?stjfltop
- 269 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 12:59:56 ID:iFvudAPv0
- >>268
また宣伝か
- 270 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 15:07:08 ID:t0W8/28o0
- 愛媛勝ったか
- 271 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 15:15:49 ID:99n8FMR6O
- ソニー最強
- 272 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 15:18:37 ID:k/4SR3IC0
- デンソーは今年もダメか
- 273 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 15:19:25 ID:L5ZxKiSl0
- デンソー弱杉
- 274 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 15:20:47 ID:2TWV96y60
- YKK APが流経大に引き分けた?
- 275 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 15:22:36 ID:B5g8VnLdO
- 何が銀河系集団なんだよ 笑わせんな
- 276 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 15:39:02 ID:h4U6xeKR0
- JFLの公式見たら、デンソーの新加入選手が新たに加わっているのに驚いた。
【DF】小澤慶二郎(ホリコシ)【MF】篠川雅仁(愛知学院大)
【FW】水谷亮(静岡FC)
今年は村田、松裏、吉田、小澤といった元Jリーガーなどちゃんと補強したのに、
アウエーとはいっても、ソニー仙台に大敗とは・・・
- 277 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 16:01:29 ID:YDgI4e1c0
- ソニー最強
- 278 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 16:01:38 ID:WOdkli22O
- 佐川大阪、よく勝てたな。見てて、アローズに前半は攻められっぱなしだったし
- 279 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 16:16:37 ID:6vkBypYN0
- ホリコシも栃木も負けたのかw
- 280 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 16:24:39 ID:SnZ5YuwIO
- 11時頃上げてくれてアリガトウ。
サッカー見たかったんで佐川東京ーSC鳥取見れた。
佐川東京が前半池田のフリーキック一点で勝ち。
- 281 :鹿沼市民:2005/03/27(日) 16:26:22 ID:XhoVGhqPO
- 栃木は自滅です
- 282 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 16:50:08 ID:i0qGiBbw0
- ホンダロックの応援団が栃木から都田に押し寄せた件について
- 283 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 17:07:42 ID:fT1MClTE0
- >>282
宮崎県にも栃木って地名があるのか?
- 284 :CS木栃:2005/03/27(日) 17:43:46 ID:5bAFcvK00
- >>283
栃木工場の社畜がってことかな?
- 285 :栃木県民:2005/03/27(日) 18:10:42 ID:oDwiZSldO
- >>282
ということは、ホンダロック戦でもホンダの動員が期待できるのか!?
と思ったら会場は栃木市だった(ホンダ応援団はグリスタにしか来ない)・・・orz
- 286 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 18:45:16 ID:XgZhbGfr0
- >>282
ホンダロックの研究所が栃木にあるので、そこの有志でしょう。
川越工場の有志という可能性もあります。
ホンダロックとホンダは、サッカーでは応援団の混在はありません。
- 287 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 18:48:54 ID:k/4SR3IC0
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050327-00020684-jij-spo
ホンダ、愛媛FCなど勝つ=JFL開幕
サッカーの第7回日本フットボールリーグ(JFL)は27日、東京・味の素スタジアムなどで開幕、
昨季2位のホンダは今季昇格のホンダロックを3−1で下し、白星発進した。
Jリーグ入りを目指す愛媛FCも三菱水島を1−0で破ったが、FCホリコシは横河武蔵野に0−1で敗れた。
16チームの2回戦総当たりで12月4日まで争われ、原則2位以内に入り、施設などの条件を満たせばJリーグ2部加入が認められる。
(時事通信) - 3月27日17時31分更新
- 288 :名無しさん:2005/03/27(日) 20:59:33 ID:5QXfhnXV0
- 実は第一節で出場停止者が出ていたんですね。
出場停止選手のお知らせ 2005/03/24
チーム 選手名 停止試合
デンソー 西村 俊寛 前期 第1節(3/27 vs ソニー仙台FC)
前期 第2節(4/ 3 vs 愛媛FC)
以 上
- 289 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 21:21:01 ID:a87uPBvh0
- 去年の残りか何か?
- 290 :名無しさん:2005/03/27(日) 21:48:16 ID:5QXfhnXV0
- おそらく昨年のJFL最終戦でレッドカードで悪質のため2試合の
出場停止が規律委員会で出されたのではないか。
通常は最終戦でレッドカードが出されても開幕戦には持ち越しに
ならないが、悪質の場合は持ち越される
草津の山口は昨年の天皇杯横浜FM戦で審判がレッドカードを出そうとしてカードを
たたき落として3試合の出場停止になった。
去年の天皇杯の東京V戦、今年のJ2の山形戦と京都戦が対象でした。
- 291 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 23:27:32 ID:e+wn+mIlO
- 開幕戦だってのに、なんでこんなに人いないんだよw
- 292 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 23:31:00 ID:oMGyuf070
- みんな代表の事が気になって・・・
- 293 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 23:31:02 ID:9ct5t/rz0
- 味スタの佐川東京-鳥取を見た。
観客は800人余りだったが、
女性で初の1級審判、大岩真由美さんが主審ということで、それ目当ての観客も多かったようだ。
入場時に選手や副審と並ぶと、ひときわ小さい。女性の中でも小柄なほうではないかと思った。
試合自体は無難にさばいた感じでまずまず。イエロー1枚。
選手が食ってかかるシーンもほとんどなかったのは、アマチュアで従順なのか、選手のほうが逆に遠慮したのかw
終盤には佐川東京のゴールをハンドで無効にしたが、一部の男が「ハンドじゃねえだろ!」とか罵声を浴びせた以外は大きな騒ぎなし。
試合が終わって退場するとき、メイン中央に陣取った客たちから拍手と「大岩さんお疲れさま!」の声が起こった。
- 294 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 23:32:01 ID:qB34KUbPO
- >>291
約半数の住人は祝杯、残りはやけ酒で寝込んでます。
- 295 :U-名無しさん:2005/03/27(日) 23:34:46 ID:iQZcnUWp0
- >>291
JFLだけに明日から仕事だから。しかも年度末。
- 296 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 00:23:29 ID:5S44F1+00
- どうせ隣の木下サーカスに客が流れただけだろ?
- 297 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 01:14:58 ID:yC4Q6wV0O
- >>294
YKKサポはどうなんでしょうか?
- 298 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 08:52:42 ID:z2xFNd3s0
- YKKは相変わらず強きをくじき弱きを助けるね
- 299 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 11:09:30 ID:uKmIADJY0
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓誤報。負けちゃたんだって
ごめん、ごめん。ウソ情報でした。 1対1からPK取られて、1対2でやられちゃったんだって。
俺はサテライトに夢中で電話、適当に聞いてたみたい??
Posted by asahiman at 17:14 │TrackBack(0)
栃木SC 開幕勝利
栃木は開幕勝利だって!! 良かったね!! スコアは2対1。 ゲーム内容、得点者不明!?
だけど画像が送られて来たんだけど、
←この人、いったい誰!? ちゃんと、わかるようにしておきます。 おめでとう!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本サッカー界の重鎮 植田朝日様からおめーらJFLへのコメントです。
- 300 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 12:44:58 ID:ggjmthUX0
- ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-050328-0003.html
かこ(・∀・)イイ!!
- 301 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 13:12:30 ID:hON3uCiG0
- >>300
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/img/feilong8.jpg
- 302 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 13:40:23 ID:2miSA1500
- >>300
オールブラックスのハカのようだ
- 303 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 13:40:52 ID:NCF2KWVw0
- >>300,301
ワロス
- 304 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 14:58:34 ID:k7exFxV90
- >>300
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200503h/20050328145812_6214.jpg
- 305 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 16:13:19 ID:MlolxJ+P0
- ?
- 306 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 17:25:46 ID:hS2O+qcA0
- >>300
>>301
ワロス
- 307 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 18:32:27 ID:zyJa7xCh0
- >>300
なんだ、一瞬さんまかとオモタ
- 308 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 18:46:01 ID:1hfjG6g+0
- >>300
ギガワロス
- 309 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 23:32:46 ID:3QUzkQpp0
- 佐川大阪のGK誰だったんですか?
- 310 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 23:57:30 ID:bCuN4QNw0
- >>309 習慣見る限り植田元輝。
アローズにも川崎元気(もとき)がいて、川崎がFKを蹴ること多いから、
どっちのサポも「もとき」コールする訳判らない状態だったみたいだ。
- 311 :U-名無しさん:2005/03/29(火) 03:20:10 ID:322s4bF90
- >>310
>どっちのサポも「もとき」コールする訳判らない状態
激しくワロス
- 312 :U-名無しさん:2005/03/29(火) 13:33:47 ID:jZ5IPIB80
- スタジアム写真をウプするスレPart7
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107191737/
とマルチ
JFL開幕戦アローズ北陸VS佐川大阪
アローズサポしかないけど。
ttp://joy.poosan.net/soccerp/pict/up2146.jpg
ttp://joy.poosan.net/soccerp/pict/up2147.jpg
ttp://joy.poosan.net/soccerp/pict/up2148.jpg
そのスレにもJFLの他の会場うpしてくれると嬉しいでつ。
- 313 :U-名無しさん:2005/03/29(火) 15:29:30 ID:3s5K2Roz0
- >>312
>ttp://joy.poosan.net/soccerp/pict/up2148.jpg
競輪場かと思った
- 314 :U-名無しさん:2005/03/29(火) 22:43:42 ID:OaTKsAJ00
- 習慣によるとホリコシの池田学て1日で退団してオーストラリアに行っちゃったとか
他サポとして戦々恐々としながらも見るの楽しみにしてたのに、残念ー
- 315 :U-名無しさん:2005/03/29(火) 23:43:42 ID:5fAZGHzo0
- 流通経済大学がJFL参入記念でグッズ作ったそうです。
試合日程(JFL&大学リーグ)の入ったカレンダー。
PDF形式でカラーなので、今すぐに取り出して壁に貼れます。
サイトで無料ダウンロードさせてくれるところが、非営利の学校らしい良心的な
ところか??。
中野監督以下、主要選手の写真満載。
↓ここでダウンロード。
http://www.rku.ac.jp/campus/img/Asize.pdf
- 316 :U-名無しさん:2005/03/30(水) 06:00:46 ID:mdcY/Q9pO
- 金と政治力のあるところはいいですね
- 317 :U-名無しさん:2005/03/30(水) 08:59:36 ID:kKhASsrP0
- >>315
私立大だから、非営利では無いでしょう。
来期には、クラブ・ドラゴンズを基礎にした「総合スポーツ学科」が誕生とか。
http://www.dragons.npo-jp.net/
- 318 :U-名無しさん:2005/03/30(水) 19:11:28 ID:LaGoJMQZ0
- オーストラリアってリティにでも誘われたのかね
- 319 :U-名無しさん:2005/03/30(水) 19:12:58 ID:u5QWzvBd0
- 参考
開幕戦で負けたチームの最高順位
2004年 YKK AP=4位
2003年 佐川大阪=4位
2002年 愛媛FC=6位
2001年 横河FC=7位
2000年 ソニー仙台=5位
1999年 ソニー仙台=5位
さて、今年は?
- 320 :U-名無しさん:2005/03/31(木) 01:21:51 ID:NxR9d3dE0
- 【2005 JFL第1節】
03/27 13:00 ○ ホンダ 3−1 ロック ● 都 田 1,233人 晴 18℃ 57%
03/27 13:00 △ Y K K 1−1 流経大△ 桃 山 393人 晴 20℃ 57%
03/27 13:00 ○ 愛 媛 1−0 水 島 ● 愛媛陸 4,420人 雨 18℃ 44%
03/27 13:00 ○ ソニー 4−0 デンソ ● 仙台S 1,031人 曇 15℃ 46%
03/27 13:00 ○ 佐東京 1−0 鳥 取 ● 味の素 833人 晴 18℃ 40%
03/27 13:00 ● ホリコ 0−1 横 河 ○ 浜 川 2,108人 晴 19℃ 24%
03/27 13:00 ● 栃 木 1−2 佐印刷 ○ 栃木G 1,117人 晴 17℃ 34%
03/27 13:00 ● 北 陸 0−1 佐大阪 ○ 富 山 664人 晴 19℃ 31%
※JFL今節合計. 11,799人(平均1,475人)
- 321 :U-名無しさん :2005/03/31(木) 13:12:29 ID:bn1CZ4r+0
- >>320
まとめ乙です。観客動員、栃木、ホリコシに負けとるがな。
- 322 :U-名無しさん:2005/03/31(木) 13:26:20 ID:3B5rzbUk0
- 富山の2つはWヘッダーにした方がよかったかもな。
そうすれば単純計算で1000人超えたんだしな。
- 323 :U-名無しさん:2005/03/31(木) 14:04:56 ID:LrpP1Cj00
- >321
栃木は動員かけない&広告しないから。
ある意味純粋な客数。
- 324 :U-名無しさん :2005/03/31(木) 16:37:46 ID:bn1CZ4r+0
- >>323
これからはそれじゃあいかんのでは...
- 325 :U-名無しさん:2005/03/31(木) 17:11:02 ID:LrpP1Cj00
- >324
Jを目指す事になったとはいえ、何もかもが「検討段階」なのでね。
別に今年申請するわけじゃないし、どうせ今年も金がなくてアップアップよ。
- 326 :U-名無しさん :2005/03/31(木) 18:29:12 ID:bn1CZ4r+0
- >>325
まあ、そうなのかもしれないけど。ただ動員は定量的数値がでてしまって、人気や注目度の
バロメーターみたいに見られるから。他サポがどうのこうの言う事じゃないとは思うんだけどね。
- 327 :U-名無しさん:2005/03/31(木) 18:47:33 ID:yabHPy9vO
- 今年の栃木の予算のうち、広告費は40万なのですが
この額でどれくらいのことができるのでしょうか?
- 328 :U-名無しさん:2005/03/31(木) 19:34:10 ID:3B5rzbUk0
- >>327 ポスターを作って、街のあちこちに張ってもらう。
- 329 :U-名無しさん:2005/03/31(木) 19:50:16 ID:1Equ6hhw0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050331-00020416-jij-spo
国士大の処分を解除=サッカー
全日本大学サッカー連盟は31日、女子高生へのわいせつ行為で部員15人が逮捕された国士大サッカー部への活動停止処分を
4月1日に解除すると発表した。
同大は関東大学リーグ戦には勝ち点7を減じた上で1部リーグへの参加が認められている。
(時事通信) - 3月31日18時31分更新
- 330 :U-名無しさん:2005/03/31(木) 23:39:22 ID:uMQwL1q+0
- >>329
じゃあ国士は今年の地域決勝に出てくる可能性もあるのかな?
- 331 :U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:43:01 ID:YoddDTbV0
- もう解除かよ
早いな
まー大学リーグならいいけど…
- 332 :U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:43:56 ID:SrL4DeOc0
- 出場停止選手のお知らせ 2005/03/31
チーム 選手名 停止試合
Honda FC 安部 裕之 前期 第2節(4/ 3 vs 流通経済大学)
前期 第3節(4/10 vs 三菱水島FC)
デンソー 西村 俊寛 前期 第2節(4/ 3 vs 愛媛FC)
三菱水島FC 渡辺 勇気 前期 第2節(4/ 3 vs YKK AP)
以 上
- 333 :U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:46:37 ID:SrL4DeOc0
- 皇紀2665/04/01(金)?
- 334 :U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:04:05 ID:dg1BHfP30
- 4月馬鹿乙
- 335 :U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:11:48 ID:/PP8dAdKO
- おいおい、まさか国士館は今年の地域決勝に出てくる
気じゃないよなあ?
- 336 :U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 06:36:43 ID:QwOu7yWj0
- ここもJ暦か?
- 337 :U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 07:14:44 ID:Th1LMwvyO
- 大澤親分が手を引いた今、国士に上がってくる力は無いだろ…
- 338 :U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 07:39:43 ID:uuvGAT3+0
- 確か処分を受けた際に、
JFLからは永久追放という内容が有ったんじゃ無かったっけ?
JFAにもソースが有った筈だが。
- 339 :U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 08:59:56 ID:HmX4iQUq0
- >>338
永久追放ではなくて無期限参加停止。
だからいつかは戻ってくることも有り得る。
- 340 :U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 09:09:03 ID:mRPoj3j9O
- つうかおまいら酷使なんてどうでもいいっしょ
チームそのものがなくなってるならともかく、不祥事で脱退したところの話なんてマンドクサ
JFLにいたって主力は出さないお荷物チームなんだからさ
- 341 :U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 12:12:49 ID:wqCyhNhY0
- >>340
それでも地域リーグ決勝大会にはフルメンバーで来る可能性
あるからな。 そうなると突破。で、翌年のJFLにはサブメンバー
ばかり。 正直バカにするなと言いたい。
- 342 :U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 15:21:44 ID:CkUYxw7S0
- それこそ大学チームに関しては、大学リーグに多く出てる主力組を
地域決勝大会には原則として登録させないなどの措置が必要だろうな。
その上で、2軍でも勝てるようなら漸く入れてもいいかという程度だろ。
- 343 :U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 16:31:43 ID:HHqAuNyi0
- >>341
フルメンバーって言えるほど選手は残ってるの?
何人かはクラブチームに移ったと思ったけど。
- 344 :U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 17:09:27 ID:+wBzgXuDO
- 酷使は部員を減らすって話だけどな。
JFLに参加した当初と比較しても戦力の低下は明らか。もう来ないだろ。
というわけで合掌(-人-)
- 345 :U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 17:32:23 ID:dc7LHtej0
- >>344
とか言って今秋の地域リーグ決勝大会に参加する予感
- 346 :U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 22:42:07 ID:h8jYigmq0
- 普通に弱ってた昨年より戦力低下した国士なんて静産大よりはるかに弱いだろ。
地域決勝出てきても突破なんて無理。
- 347 :U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 23:10:30 ID:lEpzK4Qx0
- 三菱水島FCのホームの笠岡スタジアムへ、笠岡駅から臨時バスが出ます。
ttp://www.red-adamant.com/stadium/index.htm
- 348 :U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 23:50:34 ID:Nb63m1VQ0
- 第7回JFL(2005) 前期 第2節1日目予定
4月2日(土)
13:00 横河武蔵野FC × 佐川急便東京 (江戸川)
開幕戦を勝利で飾った両チームによる東京ダービー。
個人的注目選手は、横河が村山、佐川東京が池田。
- 349 :2005 JFL加盟チームスレ <修正版>:J暦13/04/02(土) 09:37:30 ID:yUaITtGb0
- ◆◆◆◆ホンダFC Part 2◆◆◆◆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1109327265/
【富山の盟主】 YKK AP FC 【黒部からJ】 part3
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1112374830/
ヽ(::゜∀゜::)(愛媛FC Part10)(::゜∀゜::)ノ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110464120/
ソニー仙台FC
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095285623/
【地元に】FCホリコシPart3くらい【愛されたい】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106850481/
☆KEEP ON FIGHTING 栃木SC <八枚岩>☆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111018367/
佐川大阪2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111829367/
プリント□佐川印刷SC print4□ダイナマイト
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110891792/
何で無いの?横河武蔵野スレ Part 4
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111888991/
目指せJリーグ!SC鳥取 part9
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110400826/
デンソー刈谷
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1105243653/
【水島FC】岡山サッカー総合6【ファジアーノ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106865479/
【大学唯一】流通経済大学サッカー部【JFL】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103537269/
宮崎県サッカー情報局
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108031965/
- 350 :U-名無しさん:J暦13/04/02(土) 09:55:21 ID:59lzEt5sO
- 佐川大阪スレは、すでに保守しか書き込みないし、存在意義がないと思うが
- 351 :しまった:J暦13/04/02(土) 12:32:23 ID:LCshKX96O
- 寝坊しちゃったよ、おくれる江戸川。今中野。焦る。
- 352 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/02(土) 15:09:06 ID:LCshKX96O
- 横河ー佐川東京、3-1。
前半20分過ぎ着いたら2点入ってて佐川は10人になっとった。何があったん?
- 353 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/02(土) 18:56:17 ID:ANgH5XM/0
- 東京ダービー
佐川が攻めるも、ワンチェンスで横河先制。
その後、DFが一発レッドで退場、PKで2点。
10人ながら前半は終始、佐川が攻めるも横河GKは今日当たり。
後半もペースは佐川だが、カウンターから横河3点目。
終了間際に1点佐川が返して終了。
観客は500人ちょい。
- 354 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/02(土) 22:53:26 ID:JkpVxIvB0
- 第7回JFL(2005) 前期 第2節2日目予定
4月3日(日)
13:00 佐川急便大阪 × 栃木SC (長居S)
13:00 佐川印刷 × FCホリコシ (太陽が丘)
13:00 デンソー × 愛媛FC (豊田陸)
13:00 三菱水島FC × YKK AP (笠岡)
13:00 流通経済大学 × Honda FC (ひたちなか)
13:00 ホンダロック × アローズ北陸 (宮崎)
13:00 SC鳥取 × ソニー仙台 (東山陸)
昇格3チームの初ホームゲーム
宮崎県民と岡山県民と茨城県民は見に行くべし
どうでもいいけど流経はジーコスタも使う予定なんだね
- 355 :351:J暦13年,2005/04/02(土) 23:10:52 ID:frjnCffv0
- 353
サンクスコ。やっぱPKですか。しかし前半20分で2点は有り得ね〜と、着いた時焦ったよ。
10人で良く押してたけどフィニッシュ精度が今一でしたね。
池田と大久保、良かった。
- 356 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/02(土) 23:21:48 ID:yUaITtGb0
- >>354
米子東山は14:00キックオフ
- 357 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/02(土) 23:28:16 ID:ccXAVqN10
- 日程調べてて気付いたが、4月に早くもナイトゲームがあるんだな。
- 358 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/02(土) 23:39:02 ID:ezRRsVv90
- >>355
フィニッシュ精度どころか佐川東京の悪いところばっかり目立った感じ。
点取られたからどーのじゃなくて、ド頭から。
ツートップ(竹谷,大久保)の連動した動きは恐かったが、中盤ぼろぼろだしミスもかなり目立ってた。あれじゃあ勝てないと思われ。
池田って良かったか?
- 359 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/02(土) 23:58:06 ID:kwj0tWmi0
- 第7回JFL(2005) 前期 第2節2日目予定
4月3日(日)
13:00 佐川急便大阪 × 栃木SC (長居S) 降水確率 30%
13:00 佐川印刷 × FCホリコシ (太陽が丘) 20%
13:00 デンソー × 愛媛FC (豊田陸) 40%
13:00 三菱水島FC × YKK AP (笠岡) 50%
13:00 流通経済大学 × Honda FC (ひたちなか) 20%
13:00 ホンダロック × アローズ北陸 (宮崎) 20%
13:00 SC鳥取 × ソニー仙台 (東山陸) 60%
- 360 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 00:44:50 ID:XL1kBfjmO
- 池田? 佐川サポの話きいてたら 持ちすぎて使えないってさ
- 361 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 01:57:51 ID:ilvTLMH50
- >>355 あと、そのPKのシーンは江戸川の荒れ芝で、横河の選手がひっかかって倒れたもの
あれは退場になった冨山がかわいそうだったよ、シュミレーションで横河の選手のファールだと思ったら
赤が出たんで???だった。審判の判定基準も一定してなかったしね。
横河は井上が神がかってたね。
何本もシュートを受けていたが、止めきったわけだし。
- 362 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 12:09:22 ID:iDEmYXcV0
- >>361
確かにレッドはかわいそうだった。
あれがなければもっと面白い試合だったかもしれない。
池田は前半は良かったと思う。チャンスメイクしてたし。
ただ、両チームとも何回かミスキックが目立った。
武蔵野で開催だったらもうちょっと観客入ったかな。
先週の味スタで800人だったから、1000人ぐらいは入ってほしかった。
- 363 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 18:57:05 ID:4FxQj8BM0
- 第7回JFL(2005) 前期 第2節2日目結果
4月3日(日)
13:00 佐川急便大阪 1−1 栃木SC (長居S)
28分 大坪博和 27分 只木章広
13:00 佐川印刷 0−3 FCホリコシ (太陽が丘)
5分 斉藤紀由
15分 平間智和
43分 藏川洋平
13:00 デンソー 0−1 愛媛FC (豊田陸)
80分 広庭輝
13:00 三菱水島FC 0−2 YKK AP (笠岡)
9分 星出悠
54分 岸田裕樹
13:00 流通経済大学 1−3 Honda FC (ひたちなか)
88分 高林忠毅 11分 増田勝文
35分 鈴木滋
40分 向島満
13:00 ホンダロック 0−2 アローズ北陸 (宮崎)
37分 松下和磨
80分 上赤坂佳孝
14:00 SC鳥取 1−3 ソニー仙台 (東山陸)
78分 増本浩平 4分 大谷哲也
24分 高田昌明
88分 花渕修平
昇格組初ホームゲームは全滅。JFLの洗礼を浴びたというところか。
- 364 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 19:35:50 ID:dE6jjF230
- >>349
アローズのスレがないのですが・・・
- 365 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 20:49:00 ID:yx58SQgU0
- >>364
1ヶ月以上前に落ちたまんまでつ
アローズ北陸part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106447166/
- 366 :旋:J暦13年,2005/04/03(日) 21:49:11 ID:5o1my9ks0
- JFL第2節観客数
江戸川 501
長 居 525
太陽丘 358
豊田陸 279
笠岡陸 698
ひたち 113
誰か〜米子と宮崎の観客を教えてけれ!
- 367 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 22:05:30 ID:aiPPP6kr0
- 鳥取スレより
183 :U-名無しさん :J暦13年,2005/04/03(日) 18:25:05 ID:x5ehsaE30
こんな状況下、応援にいった905人乙でした。
- 368 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 22:22:41 ID:07rxQuLI0
- 宮崎スレより
114 :U-名無しさん :J暦13年,2005/04/03(日) 17:05:43 ID:ZeuttaeZ0
ホンダロック、0−2で負けました。
入場者数が973人でした。思ったより人が多かったです。
サポではないですが、前売り券買いに行ったらメンバーズカードを買わされたので
来週も見に行きます。
小林の時は……どうしよう?車持ってないんだよね(´-ω-`)
- 369 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 00:14:50 ID:Mn9K5gcC0
- >>366
水戸サポだが、ほぼ同時期に笠松で試合やってるから行けなかった。
ズレてたら行ったんだが・・・。
うーん、もう少し日程を考えて欲しいがJリーグとJFLでは団体が違うから無理か?
- 370 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 01:13:55 ID:CGQieVNSO
- >>369
どちらかというと水戸が変則的なのでは?
今回も水戸が土曜開催ならばかち合わなかった訳だし。
茨城には鹿島もあるし、全部がうまく回るのは難しいよね。
- 371 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 01:42:41 ID:dnBQN1U60
- Jリーグの試合でJFLの途中経過や結果も放送してほしい。
JFLの観客増員に繋がると思う。
- 372 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 02:24:12 ID:qlaLfsAB0
- >>362
漏れも、江戸川見てた。
池田は、動きの質自体は悪くなかったけど、動きの量が少なくて、
決定的な仕事が出来ていなかった。好きな選手なんだけど。
つーか、全体的に運動量が少な杉。
それと、サポはなんであんなに、両チームとも静かだったんだ?
ダービーのはずなのに。。。
- 373 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 02:29:41 ID:1QoZw4SJ0
- >>372 横河は太鼓禁止のところになるとほとんどコールしたがらない。
今回の江戸川に至ってはコールすらしなかったみたいね。
佐川東京は最近、太鼓・ペットに目覚めてるし、試合展開からしてやる気なくしたってのが正しそうな気がする
前半20分以内で攻めていたのに2点取られるわ、2点目は不可解なPKだわじゃ漏れが佐川東京サポの中の人でもやる気なくす
そもそも江戸川は太鼓禁止のはずではないのだが…
JFL以下は禁止ってのは納得いかないと思うぞ。
- 374 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 02:31:52 ID:CaqTlB+GO
- 宮崎は思ったより観客多いね
目指せ!1000人!!
ただ、分散開催はちと疑問だが
まあ、プロフェソールよりはいいけど
- 375 :372:2005/04/04(月) 02:38:25 ID:qlaLfsAB0
- >>373
ふーん。教えてくれてサンクスコ
そうか、佐川サポも横河サポも、鳴り物がなきゃ応援しないのか。。
>前半20分以内で攻めていたのに2点取られるわ、
>2点目は不可解なPKだわじゃ漏れが佐川東京サポの中の人でもやる気なくす
そういうときこそ、声からして応援するのがサポなんじゃないの?
情けない奴らだな。
- 376 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 05:34:19 ID:oUg1dCxR0
- >>369 >>371
そんな事したら、笠松の客が(3351人)! HHを潰さないで!
つっか、水戸の日程は、NHK水戸デジタルで放送されてるからだろ。
- 377 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 08:06:38 ID:/FazqzVt0
- >>376
その通り。
…つーか、むしろ流経大の方が土曜開催に出来てたら
そっちの方がベターと思うが。
- 378 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 09:17:51 ID:VDWg+5/MO
- 嘘書くな 0ダース 声出してはいたぞ
- 379 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 09:44:42 ID:4kFFDVgY0
- 横河はどこの会場でも殆どの客がまったり見てるよ
- 380 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 12:17:04 ID:8XOs/3VnO
- 漏れもまったり観戦派の横河サポでつ
だってウルトラス怖いから近寄れない
- 381 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 18:40:50 ID:wVAclVrcO
- どっちも少し頭のネジが外れた連中だからなー
- 382 :旋:2005/04/04(月) 18:58:11 ID:3kxvjQsp0
- >>367
>>368
Oh!サンクスandサークルK
埋まったYO
JFL第2節観客数
江戸川 501
長 居 525
太陽丘 358
豊田陸 279
笠岡陸 698
ひたち 113
東山陸 901
宮崎陸 973
_______
合計 4,352
平均 544
- 383 :U-名無しさん :2005/04/04(月) 19:07:26 ID:g/sSzmLT0
- 合計 4,352かあ。先週の愛媛より少ない.....
- 384 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 19:20:34 ID:hfkbIv6gO
- 1節と2節の観客数を比較すると、去年Aクラスのチームが明らかですね
- 385 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 19:22:21 ID:eGhoT2sa0
- >>383
大丈夫だよだって先週の愛媛の数字は水(ry
- 386 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 21:48:25 ID:RE7Yb0U10
- JFLのHP見てきたけど、三菱水島のメンバーが増えてる!
【DF】44・秋吉大知(JAPANサッカーカレッジ)
【MF】45・古畑郁雄(川崎医療福祉大)、16・小松大(履正社FC)
【FW】43・遠藤雄一(甲賀健康医療専門学校SC)
さらにオフィシャルには彼ら以外の2人が新たに加わっていた。
【DF】48・三原真(大社高)【FW】38・恵谷将(多々良学園高)
他のクラブだと、デンソーが開幕直前にDF小澤(群馬FCホリコシ)、
FW水谷(前静岡FC)、MF篠川(愛知学院大)と補強してたけど、新たに
2名加わった。
【GK】24・用沢ルーカス(春日井クラブ、元愛媛FC)
【FW】22・宮田知洋(中京大中京高)
逆にFCホリコシはDF池田学(湘南から移籍)が登録抹消になってたけど、
JFLのHPではFW浅野大地(18・近畿大から加入)の名前が消えてた。
- 387 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 22:02:15 ID:BlH2vgeyO
- 〉385
俺は実際行ったが水増しなどではない。それぐらいは入ってた。適当な事を言うな!
- 388 :名無しさん:2005/04/04(月) 22:11:24 ID:zCzmq5HZ0
- >>386
水島:こんなに登録していいの?
出られる選手は数少ないのに…。
クラブは理想は30人位だが、これも岡山国体のため?
- 389 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 23:40:48 ID:1QoZw4SJ0
- >>388 実際、水島はクラブチームと変わらないから、仕事とかで練習や遠征に逝けない選手が出てくるんだろうね。
かつてのKYOKENなんかも異様に人数多かったし。
- 390 :U-名無しさん:2005/04/05(火) 00:39:42 ID:zDat7D+q0
- 【2005 JFL第2節】
04/02 13:00 ○ 横 河. 3−1 佐東京 ● 江戸川 501人 雨 18℃ 33%
04/03 13:00 △ 佐大阪 1−1 栃 木 △ 長居S.. 525人 曇 20℃ 51%
04/03 13:00 ● 佐印刷 0−3 ホリコ .○ 太陽丘. 358人 曇 18℃ 63%
04/03 13:00 ● デンソ .0−1 愛 媛 .○ 豊田陸. 279人 晴 18℃ 52%
04/03 13:00 ● 水 島. 0−2 YKK... .○ 笠 岡... 698人 晴 17℃ 56%
04/03 13:00 ● 流経大 1−3 ホンダ ○ ひたち.. 113人 晴 19℃ 51%
04/03 13:00 ● ロツク.. 0−2 北 陸 .○ 宮. 崎.. 973人 晴 22℃ 37%
04/03 14:00 ● 鳥 取 .1−3 ソニー .○ 東山陸 905人 雨 .9℃ 82%
※JFL今節合計 4,357人(平均545人) 今季通算 16,156人(平均1,010人)
- 391 :U-名無しさん:2005/04/05(火) 00:43:31 ID:T1gJnuNI0
- >>390 江戸川は雨降ってない。曇りだ。
こうしてみると、ホーム全滅だな。江戸川だって佐川東京の方が近いくらいのところだし。
- 392 :U-名無しさん:2005/04/05(火) 15:28:49 ID:pr4GFme10
- 2節はアウェー側が実力上の対戦が多かったから仕方ないと思われ
- 393 :U-名無しさん:2005/04/05(火) 21:15:54 ID:TC7nSUJf0
- >>390
乙
- 394 :U-名無しさん:2005/04/05(火) 23:19:18 ID:azFY896A0
- 某スレより転記
【JFL観客動員】
順 チーム 今 年 昨 年 .増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 愛 媛 4,420 2,258 +2,162 △
02 ホリコ. 2,108 607 +1,501 △
03 ホンダ 1,233 1,150 . ...+83 △
04 栃 木 1,117 1,160 -43 ▼
05 仙 台 1,031 621 . .+410 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06 ロック. 978 --- ----
07 鳥 取 905 636 +269 △
08 佐東京 833 375 +458 △
09 水 島 698 --- ----
10 北 陸 664 628 . +36 △
11 佐大阪 525 760 -235 ▼
12 横 河 501 576 .-75 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13 YKK . .393 .594 -201 ▼
14 佐印刷 .358 .373 -15 ▼
15 デンソ ... 279 .246 ....+33 △
16 流経大. 113 --- ----
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 草 津 --- .4,942
-- 大 塚 --- . 3,046
-- 国士舘 --- 218
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 平 均 1,010 1,140 -130 ▼
- 395 :U-名無しさん:2005/04/05(火) 23:29:36 ID:cx5gtwc10
- >>394 佐川大阪は次のホームが毎年恒例のボーナスステージだからな。
今年は5000人突破させるか?
それを抜いた数字でないと、あのチームに限っては正確な平均にならなかったりする罠
- 396 :U-名無しさん:2005/04/05(火) 23:35:10 ID:tT97fS7h0
- ていうかアレがあるのが佐川大阪という存在なんだから抜いたらダメだろ
- 397 :U-名無しさん:2005/04/05(火) 23:37:55 ID:PkgaHT0D0
- 「正確な平均」ってなに?
意図的に動員されたと思われる試合の数字を外すことが正確なのか?
それなら全企業チームで社内動員された試合を悉く突き止め、
その観客動員数を外していかないと「正確な平均」にはならないぞ?
- 398 :U-名無しさん:2005/04/05(火) 23:42:33 ID:bZVjRRLk0
- それ以前に、水増しは論外
- 399 :U-名無しさん:2005/04/05(火) 23:50:42 ID:fEqjuTG90
- 第2節終了時(各チームホーム開幕戦終了時)での、昨年との比較
昨年・・・30,277(2,018)
今年・・・16,151(1,076)
- 400 :U-名無しさん:2005/04/06(水) 00:05:22 ID:Qok7TdjW0
- まあ普通な数字だな
- 401 :U-名無しさん:2005/04/06(水) 17:08:43 ID:w6yPOQVT0
- 順位 チーム名 勝点 得失 次節対戦相手 4節相手
12 流通経済大学 1 -2 ロック 三菱水島
13 SC鳥取 0 -3 愛媛 YKK
14 三菱水島FC 0 -3 ホンダ 流通経済大
15 ホンダロック 0 -4 流通経済大 栃木
16 デンソー 0 -5 YKK ホンダ
早くも新加入3チームと鳥取、デンソーが下位独占
次から新加入同士の直接対決あるから浮上のきっかけになるかも
鳥取、デンソーはしばらく厳しいな
- 402 :名無しさん:2005/04/07(木) 19:56:28 ID:nO7AxknL0
- あげ
- 403 :U-名無しさん:2005/04/08(金) 01:19:23 ID:RWim7QQ80
- 出場停止選手のお知らせ 2005/04/07
チーム 選手名 停止試合
Honda FC 安部 裕之 前期 第3節(4/10 vs 三菱水島FC)
佐川急便東京SC 冨山 卓也 前期 第3節(4/ 9 vs 佐川印刷SC)
SC鳥取 安東 利典 前期 第3節(4/10 vs 愛媛FC)
三菱水島FC 東 大陽 前期 第3節(4/10 vs Honda FC)
以 上
- 404 :今時スレに誤爆してしまった・・・:2005/04/08(金) 22:27:24 ID:BqIfTPt+0
- 第7回JFL(2005) 前期 第3節1日目予定
4月9日(土)
13:00 ソニー仙台 × 横河武蔵野FC (七ヶ浜)
13:00 佐川急便東京 × 佐川印刷 (駒沢)
13:00 ホンダロック × 流通経済大学 (宮崎)
連勝スタート同士の対決や佐川ダービーもあるが、
注目はやはり今季初の昇格チーム対決か。
大学リーグが既に始まっている(4/2開幕)だけに、
色んな意味で今季のリーグ動向を占う一戦になるかもしれない。
- 405 :U-名無しさん:2005/04/09(土) 15:11:25 ID:2s0692/+0
- ホンダって昇格する気ないのに参加する意味あるの?
JFLって給料少ないよね?
- 406 :名無しさん:2005/04/09(土) 16:36:33 ID:3EzTpDjI0
- 今日の結果
ソニー仙台 2−0 横河武蔵野(七ヶ浜)
佐川急便東京 2−2 佐川印刷(駒沢)
ホンダロック 4−1 流通経済大(宮崎)
- 407 :U-名無しさん:2005/04/09(土) 16:57:12 ID:flN1znzj0
- ロックの水永翔馬が今日2得点、総得点3で得点ランキング暫定首位となってる。
今シーズンちょっと注目していい1人かと思われ。
- 408 :U-名無しさん:2005/04/09(土) 17:41:19 ID:1lc1JSYO0
- >>405
J2の貧乏チームの年収よりは高いよ
保険も付くしw
- 409 :U-名無しさん :2005/04/09(土) 19:01:39 ID:u9tnvLCf0
- 6 佐川急便大阪SC 4 +1
7 佐川急便東京SC 4 -1
8 佐川印刷SC 4 -2
暫定順位だけど佐川3チーム並びました
- 410 :U-名無しさん:2005/04/09(土) 19:51:07 ID:nihwDpDr0
- >>405
厚生年金社会保険完備。
引退後うまくしのげば定年まで勤められる。
- 411 :U-名無しさん:2005/04/09(土) 22:47:05 ID:k8Ip0B8R0
- 流刑は2軍だからという言い訳が虚しくなる負けっぷりだな
- 412 :U-名無しさん:2005/04/09(土) 22:58:18 ID:mH6R7bN00
- 第7回JFL(2005) 前期 第3節2日目予定
4月10日(日)
13:00 Honda FC × 三菱水島FC (都田)
13:00 YKK AP × デンソー (桃山)
13:00 愛媛FC × SC鳥取 (愛媛陸)
13:00 FCホリコシ × 佐川急便大阪 (群馬サ)
13:00 栃木SC × アローズ北陸 (栃木G)
Hondaと愛媛は3連勝がかかる試合。
どちらもホームゲームであり対戦相手を考えてもキッチリ勝ちたいところ。
逆に連敗中の水島、デンソー、鳥取にとっては明日は厳しい対戦相手だが、
良い試合をして浮上のきっかけを掴みたい。
- 413 :U-名無しさん:2005/04/09(土) 23:06:39 ID:+HCmlPdnO
- ホンダロックの水永は注目株だな
さすがにKyuリーグでの実績はダテじゃないね
まだ若いのになあ
- 414 :U-名無しさん:2005/04/09(土) 23:10:30 ID:+6tbsrW60
- 都田で見たが長身だがそこそこ動ける選手に思えた>水永
JFLのレベルに慣れてくればもっと良くなるかもしれん
- 415 :U-名無しさん:2005/04/09(土) 23:18:24 ID:+YxX1ew8O
- 徳重、古橋みたいにJ1から食指が動くような選手になれそうかな?
- 416 :U-名無しさん:2005/04/09(土) 23:27:58 ID:XAQE/qIE0
- 今のところJFLで通用しそうとかそういうレベルだよ
- 417 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 01:52:22 ID:Ck/j82QY0
- ん〜〜
- 418 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 14:15:39 ID:tjgUaot40
- 今、どんな感じ?
- 419 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 14:53:14 ID:gQ6Mk/KUO
- 栃木と北陸がすごいことになってます
- 420 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 15:17:04 ID:CjWSkXQr0
- 栃木北陸詳死苦
- 421 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 15:18:51 ID:piAvfTtk0
- 11人対8人
だそうだ
- 422 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 15:21:43 ID:cF+/MNkz0
- 10人対8人にまでなったようだぞ
- 423 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 15:21:54 ID:CjWSkXQr0
- 結果奇盆濡
- 424 :敷島帰り:2005/04/10(日) 17:12:06 ID:MsjMrzsUO
- ホリコシ2ー0佐川大阪
栃木1ー1アローズ
愛媛4ー1鳥取
Honda4ー1水島
と聞いた。
敷島は627人、得点は23分森、62分矢部
定額タクシー帰りはないなんてorz
おかげで呼び出して乗るハメになったよ
佐川大阪の選手が同じ新幹線の自由席に乗ってる
- 425 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 17:30:43 ID:S6fYe6Mk0
- 日刊とかにもう結果が出てますね。
ソニー仙台 2 − 0 横河武蔵野FC
佐川急便東京 2 − 2 佐川印刷
ホンダロック 4 − 1 流通経済大学
ホンダFC 4 − 0 三菱水島
YKK AP 3 − 2 デンソー
愛媛FC 4 − 1 SC鳥取
群馬FCホリコシ 2 − 0 佐川急便大阪
栃木SC 1 − 1 アローズ北陸
>424 水島はいまだ無得点です。
- 426 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 17:37:52 ID:MsjMrzsUO
- >>425 サンクス
聞き間違えてたみたいね
敷島はアマラオがフル出場、あと佐川大阪、嶋田と塩澤の2人がサブにもいなかったのが心配かなと
- 427 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 18:56:43 ID:tjgUaot40
- ホンダFC 相変わらず強いな
- 428 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:21:09 ID:L1twKDAa0
- 今日の水島は正直言って守備がグダグダだった
よく4点で済んだなという印象
- 429 :ビルマの竪琴:2005/04/10(日) 22:46:35 ID:cP03IWD00
- 水島ーっ! いっしょに中国リーグに帰ろぉ〜っ!
- 430 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:56:43 ID:aUefOHPn0
- >>429
SC鳥取よ。
私は、ここに残る。
石見や佐川中国にすまない・・・と伝えておいてください
- 431 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 23:40:27 ID:Ybhctt8d0
- >>430
強制送還にならんようにな
- 432 :U-名無しさん:2005/04/11(月) 01:02:50 ID:RUbdND890
- >>431 まあ、今年一年は猶予があるから。
来年、今年と同じようなスタートだったら焦ってくれと思うけど。
- 433 :U-名無しさん:2005/04/11(月) 09:04:17 ID:Q29qC04KO
- 初めて栃木―北陸戦を見たんですが、JFLはトランペットや拡声器など使ってもいいんですね?
他のJチームのように声と太鼓だけの方がいいように思いましたが。
- 434 :旋:2005/04/11(月) 10:14:27 ID:wSE/EEl20
- JFL第3節
有料観客動員数
都田 760
愛媛陸2,059
七ヶ浜 512
敷島サ 627
グリスタ 745
宮崎陸 622
で、後は桃山と駒沢の観客が不明なんだよな?(駒沢は300人代らすい)
- 435 :U-名無しさん:2005/04/11(月) 12:03:39 ID:9I9N0VsU0
- >>433
>他のJチームのように声と太鼓だけの方がいいように思いましたが。
それは433の知ってるところがトランペットや拡声器使ってないだけ。
- 436 :U-名無しさん:2005/04/11(月) 12:46:13 ID:RUbdND890
- >>435 トラメガ使ってないJのサポの方が少ないと思うよね。ペットは半分くらいか、使ってるのは。
- 437 :U-名無しさん:2005/04/11(月) 19:23:52 ID:YKwo3IaW0
- >>434
桃山でもらった公式記録には観客数452人って書いてある
- 438 :U-名無しさん:2005/04/11(月) 21:16:23 ID:65ixsGpuO
- 昨日の栃木−北陸の試合て黄札両チーム合わせて15枚で退場者4人てなに?それだけ試合が荒れてたの?
- 439 :U-名無しさん:2005/04/11(月) 22:34:28 ID:KjwbRA56O
- >>438
荒れてたのは主審様だけです。
普通の審判だったらイエロー2枚ぐらい、退場無しかと。
- 440 :U-名無しさん:2005/04/11(月) 23:07:49 ID:EFTgiI0y0
- ○
三 ┏┃┛
┛┓
キリタデス
ttp://www.jfl-info.net/
- 441 :U-名無しさん:2005/04/12(火) 03:00:03 ID:2z5npU2g0
- カメラマンGJ
- 442 :CS木栃:2005/04/12(火) 03:51:28 ID:veaFp1Dk0
- >>438
退場者のうち一発レッドはアローズの1名。
ペナルティエリアで後ろから倒したということらしいが、俺には普通に同体で倒れたようにしか見えなかった。
残り3名はカード出しすぎて2枚目になったというだけ。
「俺たちにホームはない」状態の栃木の試合で、初めてあからさまなホームアドバンテージを見た。
前半は栃木の選手が倒してもほとんどお咎めなし。
アローズ3人目の退場は、勝手に栃木の選手が倒れたのをファール扱いされ、さすがにぶち切れてボールを叩きつけた行為での2枚目のイエローだった。
- 443 :U-名無しさん:2005/04/12(火) 05:03:22 ID:W0vbVLyr0
- >>442
公式記録では4人とも警告2で退場だが?
- 444 :U-名無しさん:2005/04/12(火) 10:13:40 ID:rxGAZcY+0
- http://www.jfl-info.net/schedule/pdf/r2005A0010318.pdf
公式記録見るとすごいな
全部の赤紙が連続イエローだ
最後の栃木の退場はさすがにやばいと思った末の調整かな
- 445 :U-名無しさん:2005/04/12(火) 11:05:25 ID:LzaGPZx20
- >>444
黄紙合計19枚って日本記録じゃねーのかこれ?
とんでもない試合だな
- 446 :U-名無しさん:2005/04/12(火) 11:09:57 ID:DcRNzJ6B0
- 栃木が8でアローズが7で合計15だね。
警告2の退場が栃木が1でアローズ3。退場者4人。
- 447 :U-名無しさん:2005/04/12(火) 11:15:00 ID:Xq55zu+CO
- ペルー(だったっけ?)のモレノという糞審判の意志を継ぐ者が日本にいるとはなw
- 448 :U-名無しさん:2005/04/12(火) 11:22:04 ID:DcRNzJ6B0
- >>447
モレノより酷いよw
荒れる試合に舞い上がって糞ジャッジをする恩氏のような糞審判はいるけど、
荒れる要素の無い試合でイエロー連発する糞審判は始めて見た。
- 449 :U-名無しさん:2005/04/12(火) 12:49:53 ID:tWdQNHmr0
- 何もないのにイエロー連発する審判はJFLレベルにはたまに出てくる。
ただ、プロであるJリーグに比べるともともと汚いプレー自体が少ないから、
異常な荒れ試合にはなりにくいだけ。
- 450 :U-名無しさん:2005/04/12(火) 22:14:32 ID:92Oxhbkp0
- その審判、第1節ではホリコシ−横河の主審してた人だね。
結果はホリコシ黄4枚、横河黄2枚の計6枚。
今回みたいに無茶苦茶な枚数じゃないけど普通に多い。
後半32分にPK宣告しそれが決勝点(ホリコシ0-1横河)
そのPKに対するホリコシスレの反応
652 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/03/27(日) 15:02:53 ID:o8Bx+uwkO
0−1 「それがPKかよ」なプレイでのPK献上で失点
押してはいたけど、最後の詰めが甘かった
660 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/03/27(日) 18:01:27 ID:zjjWzCTc0
ホリコシの方が上手かった。
しかし運がなかった。
えっ、PK....
と驚くような普通のせりあいでのPKでした。
この主審にあたったらその日は諦めてください。
- 451 :U-名無しさん:2005/04/12(火) 23:01:12 ID:mlDbsm0D0
- 【2005 JFL第3節】
04/09 13:00 ○ ソニー. 2−0 横 河 ..● 七ヶ浜 . 514人 晴 17℃
04/09 13:00 △ 佐東京 2−2 佐印刷 △ 駒 沢 . 303人 晴 20℃
04/09 13:00 ○ ロック ...4−1 流経大 ● 宮 崎 . 622人 晴 21℃
04/10 13:00 ○ ホンダ .4−0 水 島.. ● 都 田 . 760人 曇 22℃
04/10 13:00 ○ YKK ....3−2 デンソ ..● 桃 山 . 452人 晴 28℃
04/10 13:00 ○ 愛 媛 .4−1 鳥 取 ..● 愛媛陸 2,059人 晴 30℃
04/10 13:00 ○ ホリコ ..2−0 佐大阪 ● 群馬サ 627人 晴 15℃
04/10 14:00 △ 栃 木. 1−1 北 陸 .△ 栃木G ..745人 晴 20℃
※JFL今節合計 6,082人(平均760人)今季通算 22,238人(平均927人)
- 452 :U-名無しさん:2005/04/12(火) 23:03:37 ID:mlDbsm0D0
- 【JFL観客動員】
順 チーム 今 年 昨 年 増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 愛 媛 3,240 2,258 +982 △
02 ホリコ .1,368 .. 607 +761 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03 ホンダ 997 1,150 -153 ▼
04 栃 木 931 1,160 -229 ▼
07 鳥 取 905 636 +269 △
06 ロック . 800 --- ----
05 仙 台 773 621 +152 △
09 水 島 698 --- ----
10 北 陸 664 628 +36 △
08 佐東京 ..568 375... +193 △
11 佐大阪 ..525 760 ... -235 ▼
12 横 河 501 576 -75 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13 YKK ..423 594 -171 ▼
14 佐印刷 .358 373 . -15 ▼
15 デンソ ...279 246 . +33 △
16 流経大. 113 --- ----
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 草 津 --- . 4,942
-- 大 塚 --- .3,046
-- 国士舘 --- 218
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 平 均 927 1,140 -213 ▼
- 453 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 01:09:44 ID:pkMHMCLZ0
- >>450
…ホーム、アウェイとかは関係ないようですな。
どちらに転ぶか、運次第ってとこか…たまりませんな。
- 454 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 06:53:06 ID:I3tVNipu0
- 例のカード乱発審判は試合の最初に大したことないファールにカードを出してしまい、
つじつま合わせにその後出し続けるしかなかったっちゅうわけか?
- 455 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 13:07:21 ID:hYojZ4p5O
- >>454
15分ぐらいまでは際どいプレイでもファールとらなかったんよ。
今日の審判結構流すなと思ってたら、20分頃からファール=全てイエローになったw
ハーフタイムで、コミッショナー何とか言ってよと思ったけどダメだった。。。
後半、アローズの北川や川崎が交代でビッチ外に歩いていく時、
主審が早く出ろと促すために後ろから走ってくるんだけど、
遅延でカード出されるんじゃないかと冷や冷やのスタンドから
「元気、後ろ後ろ!」「来てるぞ!」とか声があがっておかしかった。ドリフかよ。
- 456 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 13:17:30 ID:gkYt0OPS0
- 審判の動きコーチングするってのもすごいな
- 457 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 14:01:06 ID:/V+GEYUR0
- 遅延の取り方もあり得なかったな
栃木、オフサイドからのリスタート→GK原、ボールをセットしてキックの為に数歩後ろに下がる→主審いきなり笛。黄紙炸裂→原、なぜ?のジェスチャー→主審。ポイント下げろとの指示
蹴る振りをしてボールを空振るような行為もしていなければ、最初にポイントを下げろとの指示もない。セットしてすぐリスタートしようとしていたところで笛って・・・
それ以外のファールに対しても触って相手がよろけたら黄紙。最初の黄紙の帳尻を合わせるつもりが、更なる混乱を招く結果になった。
とりあえず、これからこいつに当たるチームの選手は気を付けろとしか言えない
- 458 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 14:27:34 ID:34EZMS9t0
- JFLも審判に苦労してるようなので、スペシャルレフェリー置いておきますね。
つ岡田西村
- 459 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 15:11:50 ID:c5GxU4Rq0
- アローズ選手にイエロー出された時に栃木サポから
「落ち着けよ審判」と声がかかってた。
- 460 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 15:24:04 ID:4m9SJaEj0 ?
- >>458
JFLにSRなんて勿体ないので、遠慮します
- 461 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 15:49:05 ID:p6VmW26FO
- 栃木はあの日、侍タソが来てたら、レフリー再起不能な位野次ってたろうな。
昔恩氏がキレる位野次ってたし
- 462 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 20:30:39 ID:I3tVNipu0
- >>459
普通ならカード歓迎するところだけど、試合が壊れるほど理不尽なジャッジだったからな〜。
しかも8人相手に勝っても正直嬉しくねえと思ってたら勝てねえし。
クソ審判よりも、あれだけの数的優位で勝てない栃木が一番ダメダメか。
_| ̄|○
- 463 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 21:01:37 ID:/LZWRxfW0
- エルゴラ
ttp://golazo.at.webry.info/200504/article_6.html
>J以外の国内サッカーもあります。まずは、JFL。今回の特集は「愛媛FC」です。
>週末味スタで開催される横河武蔵野VS愛媛FCのプレビュー付きでお届けします。
観客動員見込めそうです
- 464 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 21:52:39 ID:uTFiMsd/0
- >>458
マジレスするとその程度のレベルで驚いてたら、
JFLではストレス溜まりまくりだよ。
- 465 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 21:57:31 ID:6HgCP6Zl0
- >>464
オフサイドの判定遅いしな。
- 466 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 22:26:54 ID:yDCkPWNF0
- >462
相手8人って事は、4バック2ボランチ1トップでドン引きなわけだが、
そんなに簡単に点取れるものなのか?
- 467 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 22:35:32 ID:eM1H/JAy0
- >>466
俺は2枚目の赤で得点を諦めた…。あれだけ引かれたら無理。
まして攻め手の少ないチームでは…
- 468 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 22:49:02 ID:OxgzWCYr0
- セットプレーによっぽど自信がないと厳しいだろうな
ドン引きされるとかなり力差あっても簡単にねじ込めるもんじゃない
- 469 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 23:14:13 ID:/LZWRxfW0
- 退場者出ると危機感から集中力が高くなるし
引き分けなら上出来と変に欲がないぶん守備意識も高いからやっかいだよね。
しかしそれも1〜2人ぐらいの話で3人もとなると何とかできんかったんかって気はする。
- 470 :U-名無しさん:2005/04/14(木) 00:06:43 ID:irkmCY6C0
- ゴル前で人数固めて全く出てこない相手になんとかできる選手がいるなら、
そいつはとっくにJでプレーしてると思われ。
- 471 :U-名無しさん:2005/04/14(木) 01:01:55 ID:4U/V0nUO0
- >>457
擁護する気もないが、一応、イエロー出す前に下げろ、の指示はだしてた。
原も了解して下げた(ふりを)した。ま、30cmくらいは下がってたかもしれん。
んで、イエロー、と。
バックスタンド側で審判目の前にいたんで、よく見えてた。
- 472 :U-名無しさん:2005/04/14(木) 03:58:09 ID:ufi9ZKL90
- >>466
3バック1トップで、あとは適当なポジションだった。
つーか、DFの前がら空き。
はた目には、いつでも点取れる状況。
それなのに、栃木は3トップが3人ともDFの間に入り、そこへロングクロス放り込むだけ。
数的優位全然生かしてなかった。
- 473 :U-名無しさん:2005/04/14(木) 04:05:54 ID:ESPWbdWe0
- この板が祭りだって聞いたけど何かあったん?
- 474 :U-名無しさん:2005/04/14(木) 12:53:04 ID:lHnNUYMb0
- >>473
反応遅杉。
- 475 :U-名無しさん:2005/04/14(木) 17:57:57 ID:GNXmqGY30
- 出場停止選手のお知らせ 2005/04/14
チーム 選手名 停止試合
栃木SC 只木 章広 前期 第4節(4/17 vs ホンダロック)
アローズ北陸 小柴 誠 前期 第4節(4/17 vs FCホリコシ)
三好 拓児 前期 第4節(4/17 vs FCホリコシ)
山本 翔平 前期 第4節(4/17 vs FCホリコシ)
以 上
- 476 :U-名無しさん:2005/04/14(木) 18:52:18 ID:Yvx2r8lV0
- あの試合の選手だけか・・・
- 477 :U-名無しさん:2005/04/15(金) 00:54:00 ID:4+fQDz7e0
- ホリコシ、ラッキーだね。
ちなみに、昨年ホリコシにいたダニロがジェフアマにいる事が
関東リーグ公式サイトで正式に確認されました。
- 478 :U-名無しさん:2005/04/15(金) 01:48:53 ID:5CLJ7XWP0
- 開幕戦、野口は担架上で骨折してるチュウミ(ホリコシ)にもカードを出した強者。
カードでしか、ゲームをコントロールできないか?糞審判w
第二の恩氏の悪寒。
次節、どこに降臨か?高山同様、教員らしいが(@埼玉県)
- 479 :U-名無しさん:2005/04/15(金) 03:51:38 ID:nKvYGcj30
- チュウミは天皇杯でも理不尽なカード貰ってなかったか?
- 480 :U-名無しさん:2005/04/15(金) 22:58:29 ID:IAYt+gO90
- 第7回JFL(2005) 前期 第4節1日目予定
4月16日(土)
14:00 佐川印刷 × ソニー仙台 (太陽が丘)
18:00 デンソー × Honda FC (刈谷)
まだ肌寒いこの時期に刈谷はナイトゲームか・・・
3連勝で首位争いのHonda、ソニー仙台ともにアウェーゲーム。
とは言え対戦相手の強度で言えばソニーの方がちときついかな。
昨シーズンのアウェーでの印刷戦は負けてるし。
- 481 :U-名無しさん:2005/04/16(土) 11:47:00 ID:4izrMZ0/0
- 第29回全国地域リーグ決勝大会
1次ラウンド11月25日(金)〜27日(日)高知・熊本
決勝ラウンド12月2日(金)〜 4日(日)岡山/岡山市
関西人のオレにとっては鬱山車脳
- 482 :U-名無しさん:2005/04/16(土) 11:54:42 ID:krk9NSI70
- たまには関西を離れてもいいんじゃねーの?
俺的には昨年JFL最終戦とかぶっていけなかったけど、
今年は最終日に逝けそうだ。
- 483 :U-名無しさん:2005/04/16(土) 12:22:53 ID:qkE19lT70
- >>481
そもそも決勝ラウンド開催地って関西の既得権では無いだろw
- 484 :U-名無しさん:2005/04/16(土) 13:10:07 ID:XjOqa2UP0
- >>481
南国高知、ロッソ熊本、ファジアーノ岡山に上がって欲しいという協会の意思の表れなんかな?
- 485 :U-名無しさん:2005/04/16(土) 13:42:40 ID:5osZfOzS0
- >>484
ただ単にウチでやりたいつって、都道府県協会が手挙げただかかと
- 486 :U-名無しさん:2005/04/16(土) 13:45:28 ID:ytTUzoeW0
- >>481
岡山だったら近いじゃん
- 487 :U-名無しさん:2005/04/16(土) 14:02:27 ID:w2GPVazl0
- 公式サイト、今現在前節のままなんだが、速報しなくていいの?
- 488 :U-名無しさん:2005/04/16(土) 16:03:05 ID:c0Gl51SO0
- ソニ仙2−1プリントダイナマイト
- 489 :U-名無しさん:2005/04/16(土) 22:37:20 ID:xn3HZyKQ0
- デンソー0−3ホンダ
波乱なし
- 490 :U-名無しさん:2005/04/16(土) 22:49:55 ID:CEsHOx6E0
- 第7回JFL(2005) 前期 第4節2日目予定
4月17日(日)
13:00 栃木SC × ホンダロック (栃木市)
13:00 アローズ北陸 × FCホリコシ (富山)
13:00 横河武蔵野FC × 愛媛FC (味の素)
13:00 SC鳥取 × YKK AP (布勢陸)
13:00 三菱水島FC × 流通経済大学 (笠岡)
18:00 佐川急便大阪 × 佐川急便東京 (長居S)
佐川ダービーや愛媛3連勝なるかというのも注目だが、
味スタ・長居と巨大スタがJFLで同時に2つも使われるのもある意味注目。
流経大は今節も負けてると非常に危ないな。
- 491 : :2005/04/16(土) 23:56:41 ID:h+Rt1Djt0
- >>481
交通の便を考えれば去年の五色よりかは遥かにマシ。関西の人間でも結構こう思ってる人多いんじゃない?
- 492 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 08:04:55 ID:ke90eFMY0
- >>491 高知が春野で、熊本が阿蘇・七城とか言ったらアクセスのひどさは・・・
- 493 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 10:16:41 ID:d/EbZzCS0
- 512 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/03/22(火) 23:05 ID:3QS59W6U0
>>509
ファジアーノ新入団選手発表会&パーティの席で、岡山県サッカー協会幹部の発言
中国リーグは、水島FCが抜けて8チームが7チームになり、地域リーグ決勝大会の枠が2つある。
協会としては、ファジアーノ岡山のJFL入りを支援するために、地域リーグ決勝大会を桃太郎スタジアムで開催することにした。
- 494 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 10:22:42 ID:d/EbZzCS0
- 桃スタアクセス
ttp://www.j-league.or.jp/stadium/okayama/index.html
- 495 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 10:35:53 ID:d/EbZzCS0
- 連続投稿すみませぬ。
岡山は快晴。これから、笠岡にいってきます。
今日は、倉敷でファジアーノ、美作で湯郷ベルのゲームがあるので、
笠岡の観客動員厳しそうだ・・・・。
- 496 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 15:34:34 ID:tw0DRLao0
- 横河2−0愛媛
これが愛媛クオリティなのか?
- 497 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 15:39:24 ID:AbLXl++f0
- >>496
武蔵野は春将軍だから・・・残念!
(ほかにホンダFCもソニー仙台もそう)
- 498 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 15:49:26 ID:dTTJO6m00
- にしても愛媛ヤバくね
- 499 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 16:06:04 ID:YoGSQ+Y20
- 第7回JFL(2005) 前期 第4節2日目結果
4月17日(日)
13:00 栃木SC 3−2 ホンダロック (栃木市)
4分 吉田賢太郎 62分 大串良秀
23分 若林学 73分 大串良秀
40分 佐野智洋
13:00 アローズ北陸 2−1 FCホリコシ (富山)
9分 川崎元気 64分 森陽一
71分 川崎元気
13:00 横河武蔵野FC 2−0 愛媛FC (味の素)
39分 本多剛
58分 村山浩史
13:00 SC鳥取 1−5 YKK AP (布勢陸)
77分 下屋敷恒太郎 30分 岸田裕樹
35分 岸田裕樹
62分 長谷川満
82分 長谷川満
84分 大西康平
13:00 三菱水島FC 1−3 流通経済大学 (笠岡)
52分 川原周剛 9分 池田圭
13分 保崎淳
85分 三門雄大
未勝利の昇格組対決は流経大の勝利。
YKKのFW陣が大爆発。新加入の岸田とエース長谷川で2点ずつ。
つーか鳥取も頑張れ。
- 500 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 16:22:09 ID:P+1TCs0+0
- >>497
横河は去年前半負けつづけてた気がするが
- 501 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 16:44:42 ID:K8UX7sOG0
- >>500
前期は開幕5連敗が響いて結局勝ち点17で11位(4勝5分け6敗)だった。
後期も開幕のHonda FC戦で試合終了直前に劇的な同点劇を見せたものの
終盤に5連敗して結局勝ち点15で13位(4勝3分け8敗)。
…ただ、やはり攻守が上手く噛み合えば
上位チームから勝ち点を奪えるだけの力は有ると見るが。
- 502 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 16:59:49 ID:YoGSQ+Y20
- 横河はいい試合と悪い試合の差が大きいように見える。
もっと言えば試合の中でもいい時間と悪い時間の差が大きい。
選手は良いものはもってるんだろうけど自信がないのだろうか。
超弱小チームのようなサッカーをしたかと思えば、
強豪と互角の戦いぶりを見せたりするし。
- 503 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 17:09:42 ID:I2qdBZOq0
- 横河がフツーに評価される日がこようとは
・゚・(つД`)・゚・
- 504 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 18:06:44 ID:K8UX7sOG0
- >>502
要は其処かも知れんな。
あと、大一番に弱いというのもあるのかな?
それこそ天皇杯の都予選とかでは何故か
JFLでは勝ちを挙げてる佐川東京に負け続けてるし。
- 505 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 18:15:24 ID:6ZkUp3bf0
- >>502
JFLの名古屋??
- 506 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 18:24:13 ID:xfGDnqEd0
- そういえば、今日の村山のゴールはまるでピクシーのようだった
- 507 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 18:29:20 ID:P+1TCs0+0
- 「早く打てよ!」と思ってました
- 508 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 18:30:53 ID:5NE/ZHHWO
- 4戦連続先制点の末栃木が今期初勝利
守備がやばいな
- 509 :旋:2005/04/17(日) 19:51:36 ID:AbLXl++f0
- JFL
第3節有料観客数
刈谷 492
栃木市 1,031
富山 450
味スタ 1,050
布施陸 920
長居 4,632
後は・・・太陽が丘と笠岡の数字のみとなった。
- 510 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 19:54:17 ID:ke90eFMY0
- >>509 長居は無料開催だから、「有料」観客数ではなく「公式」観客数な。
てか、JFLでは有料・無料関係なく「公式」観客数として発表されているはず。
その基準がタダ券だろうがなんだろうが、入った人数で数えるか、有料チケットのみで数えるかはチームによってだったはずだぞ。
- 511 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 19:58:13 ID:+D8Om0ul0
- >>506
うpうp
- 512 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 20:01:56 ID:whWn+4Vy0
- 笠岡 641人
- 513 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 20:11:23 ID:ke90eFMY0
- 佐川大阪1−0佐川東京
80分大坪
- 514 :名無しさん:2005/04/17(日) 20:58:08 ID:VHaMGA/10
- 今日の結果
栃木SC 3−2 ホンダロック(栃木市)
横河武蔵野 2−0 愛媛FC(味スタ)
北陸 2−1 FCホリコシ(富山)
SC鳥取 1−5 YKKAP(布勢陸上)
三菱水島 1−3 流通経済大(笠岡)
佐川急便大阪 1−0 佐川急便東京(長居)
次節対戦カード
第5節
(4/23(土))
ソニー仙台X佐川急便大阪(仙台 13:00)
流通経済大Xデンソー(ひたちなか 13:00)
愛媛FCX佐川印刷(愛媛陸上 13:00)
(4/24(日))
FCホリコシX栃木SC(群馬サッカー 13:00)
佐川急便東京X北陸(駒沢 13:00)
ホンダXSC鳥取(都田 13:00)
YKKAPX横河武蔵野(岩瀬 13:00)
ホンダロックX三菱水島(宮崎 13:00)
注目カードはYKKAP vs 横河武蔵野か
3位対4位の好調チーム同士の対決。開幕から好調の横河武蔵野に注目。
それと北関東ダービーのホリコシ vs 栃木SCも注目か。
あとは今日初黒星の愛媛は立て直せるか
- 515 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 21:12:38 ID:IxkVw3pd0
- >>513
やはり大坪は他チームにとってかなり厄介な存在になりそうだ
- 516 :U-名無しさん:2005/04/17(日) 21:50:13 ID:ke90eFMY0
- なぜ開幕戦に出てなかったのかが.不思議だったよ。
- 517 :U-名無しさん:2005/04/18(月) 01:45:28 ID:IlTVtF390
- ホリコシ(6)と佐川東京(4)が意外と伸びないな。
逆に横河(9)はやるなー。
攻撃陣は元々村山とか小林とかいいの揃えてたけど守備面が強化されたのか?
愛媛(9)はここからが正念場。
ソニ仙(12)は出来杉のような気もするがどうなんだろ?
佐川の大坪(7)は515の言うとおり他チームにとってホント厄介な存在だろう。
デンソー、水島、鳥取の勝ち点0トリオはもうちょっと頑張れ。
- 518 :U-名無しさん:2005/04/18(月) 17:35:19 ID:AlFnlkc7O
- 横河はルミノッソ狭山から来た本多が良いよ!
ボランチの選手だがセンターバックでガッチリ守ってる
3バックから4バックに戻して安定してんじゃないかな?
- 519 :旋:2005/04/18(月) 19:52:52 ID:ZcuDVyEK0
- >>512さん
サンクス!
ちなみに太陽が丘は350人でした(ソニー仙台オフィシャルより)
で・・・
埋りましたあ
改めて・・・
>>509
JFL
第3節観客数
太陽丘 350
刈谷 492
栃木市 1,031
富山 450
味スタ 1,050
布施陸 920
笠岡 641
長居 4,632(すいません無料でしたね?)
__________________
合計 9,566
平均 1,196
- 520 :旋:2005/04/18(月) 19:59:59 ID:ZcuDVyEK0
- >>509
>>519
JFL前期4節観客動員
合計 9,566人
平均 1,196人
第7回JFL全体観客動員
合計 31,304人
平均 994人
まだまだ落ち込んで・・・最終的に平均観客500人代になりそう(ハァハァー)
- 521 :U-名無しさん:2005/04/18(月) 22:11:40 ID:Ca3OoXBR0
- 一昨年の水準に戻るだけだから無問題
- 522 :U-名無しさん:2005/04/18(月) 22:14:53 ID:9ixc/GeJ0
- 去年は変なのがいたからな
- 523 :U-名無しさん:2005/04/18(月) 22:23:35 ID:I1Ohteni0
- 大塚も変になってたしな
- 524 :U-名無しさん:2005/04/18(月) 22:35:47 ID:QQsBB1b90
- 去年の変なのが八つ当たりしにここまでおりて来たようだ
- 525 :U-名無しさん:2005/04/18(月) 23:31:54 ID:NPdvyxrC0
- 第1節 11,799人
第2節 4,352人
第3節 6,082人
第4節 9,566人
計 31,799人(平均994人)
- 526 :U-名無しさん:2005/04/19(火) 00:06:57 ID:Ht0jz1sw0
- 昨年が異常だったのさ…。
数年に一回やってくる異常年。
- 527 :U-名無しさん:2005/04/19(火) 12:15:11 ID:sT4+9QvFO
- 馬
- 528 :U-名無しさん:2005/04/19(火) 15:26:41 ID:DKAAaNd20
- 主要チームのFWの得点数(昨年の得点数・JFL)
Honda 鈴木弘・4(9)、鈴木滋・3(8)、<新田・0(18)>
ソニー仙台 村田・2(6)、本多・2(5)
YKK AP 長谷川・3(16)、△岸田・3、<MF牛鼻・1(12)>
横河武蔵野 村山・3(18)、小林・0(12)
愛媛FC △菅原・0、友近・2(16)、<川井健・0(6)>
アローズ北陸 北川佳・1(9)、川崎・2(9)
佐川急便大阪 △大坪・2(6)、塩澤・0(8)
FCホリコシ △アマラオ・0、森・2(14)、<△平間・1>
佐川急便東京 △大久保・2、<MF池田・2>
ホンダロック 水永・3、<MF大串・3>
- 529 :U-名無しさん:2005/04/19(火) 17:44:45 ID:SL/qV71L0 ?
- >>528
ホンダロックの名前が出るのもこの時期だけだろうなぁ……
今のうちにハァハァしときます(*´Д`)
- 530 :U-名無しさん:2005/04/19(火) 19:14:55 ID:z78LwGch0
- >>528
Hondaの新田は復帰できても後期からだろうな。
当分は0のままと思われ。
- 531 :U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:44:49 ID:OaAUt9mL0
- 【2005 JFL第4節】
04/16 14:00 ● 佐印刷..1−2 仙.....台 ○ 太陽丘 350人 晴 20℃
04/16 18:00 ● デンソ.. 0−3 ホ.ンダ ○ 刈 .谷 . 492人 晴 22℃
04/17 13:00 ○ 栃.. 木 3−2 ロ..ッ.ク ● 栃木市 1,031人 晴 24℃
04/17 13:00 ○ 北.. 陸 2−1 ホ..リ.コ ● 富 .山 459人 晴 21℃
04/17 13:00 ○ 横.. 河 2−0 愛.. 媛 ● 味の素 .1,050人 晴 22℃
04/17 13:00 ● 鳥.. 取 1−5 Y..K..K. ○ 布勢陸 920人 晴 21℃
04/17 13:00 ● 水.. 島 1−3 流経大 ○ 笠. 岡 . 641人 晴 23℃
04/17 18:00 ○ 佐大阪 1−0 佐東京 ● 長居S .4,632人 晴 20℃
※JFL今節合計 9,575人(平均1,196人)今季通算 31,808人(平均994人)
- 532 :U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:53:17 ID:OaAUt9mL0
- 【JFL観客動員(1試合平均)】
順 チーム 今 年 昨 年 増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 愛 ..媛 3,240 2,258 +982 △
02 佐大阪 2,579 ... 760 +1,819 △
03 ホ.リ.コ 1,368 .. 607 +761 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04 ホ.ン.ダ 997 1,150 -153 ▼
05 栃.. 木 964 1,160 -196 ▼
06 鳥.. 取 913 636 +277 △
07 ロ.ッ.ク. 798 --- .......----
08 横.. 河 776 576 +200 △
09 仙 ..台 773 621 .... +152 △
10 水.. 島 670 --- .... ----
11 佐東京 568 375 +193 △
12 北.. 陸 557 628 . -71 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13 Y..K...K 423 594 ....-171 ▼
14 デ.ン.ソ 386 246 +140 △
15 佐印刷 354 373 . -19 ▼
16 流経大 113 --- . ----
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 草 津 .--- ... 4,942
-- 大 塚 . ---... 3,046
-- 国士舘 --- ..218
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 平 均 994 . 1,140 -146 ▼
- 533 :U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:55:46 ID:OaAUt9mL0
- 【JFL観客動員(1試合平均)】
順 チーム 今 年 昨 年 増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 愛 媛 3,240 . 2,258 +982 △
02 佐大阪 2,579 760 . +1,819 △
03 ホリコ ...1,368 .. 607 . +761 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04 ホ ン ダ 997 1,150 -153 ▼
05 栃 木 964 ..1,160 -196 ▼
06 鳥 取 913 . 636 . +277 △
07 ロ ッ ク 798 --- ...... ----
08 横 河 776 . 576 . +200 △
09 仙 台 773 . 621 ..... +152 △
10 水 島 670 --- .... ----
11 佐東京 568 . 375 . +193 △
12 北 陸 557 . 628 .. -71 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13 Y K K / 423 . 594 ..... -171 ▼
14 デ ンソ 386 . 246 . +140 △
15 佐印刷 354 . 373 .. -19 ▼
16 流経大 113 --- .... ----
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 草 津 --- ..... 4,942
-- 大 塚 ---..... 3,046
-- 国士舘 --- 218
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 平 均 994 1,140 -146 ▼
- 534 :U-名無しさん:2005/04/20(水) 00:15:06 ID:IU/qnMkm0
- 佐川大阪の観客動員のボーナスステージ終わっても愛媛の方が上なのか
- 535 :U-名無しさん:2005/04/20(水) 01:11:32 ID:tVd9H5Au0
- 三菱水島−流通経済大
ttp://www1.ohk.co.jp/sports/spirits2.html
- 536 :名無しさん:2005/04/21(木) 21:57:51 ID:BO5bhv5H0
- JFLのダービーマッチ
北関東ダービー:栃木SC、FCホリコシ、流通経済大
東京ダービー :佐川東京、横河武蔵野
富山ダービー :アローズ北陸、YKKAP
東海ダービー :ホンダ、デンソー
京阪ダービー :佐川印刷、佐川大阪
(関西ダービー)
佐川ダービー:佐川東京、佐川大阪
伯備線ダービー:SC鳥取、三菱水島
(中国ダービー)
瀬戸内ダービー:三菱水島、愛媛FC
- 537 :U-名無しさん:2005/04/22(金) 01:11:48 ID:11TEtBIF0
- >北関東ダービー:栃木SC、FCホリコシ、流通経済大
「流通経済大」は外して
- 538 :U-名無しさん:2005/04/22(金) 01:26:53 ID:/R5VUY6s0
- Hondaダービー :ホンダ、ホンダロック
を追加
- 539 :U-名無しさん:2005/04/22(金) 02:47:11 ID:cnMo8Rin0
- 両毛線ダービー :FCホリコシ、栃木SC
FCダービー :FCホリコシ、愛媛FC
- 540 :U-名無しさん:2005/04/22(金) 03:13:06 ID:HrSfDAVc0
- >>539
おいおいw
HondaFC
YKK AP FC
ソニー仙台FC
横河武蔵野FC
三菱水島FC
FCならいくらでもあるぞ。
- 541 :U-名無しさん:2005/04/22(金) 04:39:08 ID:tC74Z4xT0
- sage
- 542 :U-名無しさん:2005/04/22(金) 09:33:38 ID:YFkT5GHA0
- だったらSCダービーで佐川急便東京SC・佐川急便大阪SC・SC鳥取ってのも・・・
JFLでダービーらしいダービーって富山と佐川の2つだけだと思う。
- 543 :U-名無しさん:2005/04/22(金) 09:47:26 ID:RcC4Sqdo0 ?
- >>542
つ栃木SC
- 544 :U-名無しさん:2005/04/22(金) 12:02:08 ID:+2zXFGRw0
- 佐川東京と横河武蔵野も特に盛り上がらんしな。
- 545 :U-名無しさん:2005/04/22(金) 12:45:10 ID:iVRjjAY50
- >>544
天皇杯東京都決勝は面白かったぞ。
試合は一方的だったが。
- 546 :U-名無しさん:2005/04/22(金) 21:36:38 ID:GedlKDSt0
- 第7回JFL(2005) 前期 第5節1日目予定
4月23日(土)
13:00 愛媛FC × 佐川印刷 (愛媛陸)
13:00 ソニー仙台 × 佐川急便大阪 (仙台S)
13:00 流通経済大学 × デンソー (ひたちなか)
愛媛、ソニ仙ともにホームに迎えるのは楽な相手ではないと思われ。
デンソーは厳しい状況が続いてるがこの辺で勝たないとヤバイ。
- 547 :U-名無しさん:2005/04/23(土) 14:58:33 ID:3mDFeBcm0
- 第7回JFL(2005) 前期 第5節1日目結果
4月23日(土)
13:00 愛媛FC 2−1 佐川印刷 (愛媛陸)
13:00 ソニー仙台 1−0 佐川急便大阪 (仙台S)
13:00 流通経済大学 3−1 デンソー (ひたちなか)
ソニー仙台は5連勝
- 548 :U-名無しさん:2005/04/23(土) 16:54:16 ID:7DqSfntY0
- >>536
JFLのダービーマッチに追加
佐川急便東京&佐川急便大阪&流通経済大学(学校法人 日通学園)
で【宅配便ダービー】誕生。
なお、流経大が何故、宅配便なのかについては↓を参照
http://www.rku.ac.jp/daigaku/index.html
- 549 :U-名無しさん:2005/04/23(土) 17:01:49 ID:n7ouyV740
- >>548
日通なのか。。。
- 550 :U-名無しさん:2005/04/23(土) 20:50:10 ID:cxtujr+wO
- そういや、とある工場で資材納入受付の仕事してたら、
横河の製品を佐川が運んで来た。
- 551 :旋:2005/04/23(土) 21:13:01 ID:80TdoIdm0
- 第5節1日目観客動員数
愛媛陸 1,265
ひたちなか 332
でした。
- 552 :旋:2005/04/23(土) 21:15:24 ID:80TdoIdm0
- >>551の追加
仙スタの数きぼんぬ!
- 553 :U-名無しさん:2005/04/23(土) 21:18:32 ID:inPpiSAHO
- >>550 去年の武蔵野の最終戦で横河ユースの椰子が『横河は荷物に佐川を使ってません!』
などと言って佐川大阪の応援団が『うそつけ!使っとるぞ』と野次ってたのを思い出したよ
- 554 :U-名無しさん:2005/04/23(土) 22:07:02 ID:9TKShyHb0
- 流経×電装のスコア更新マダー?>JFL公式
>>551
大学チームにしては動員良く頑張ったな
- 555 :U-名無しさん:2005/04/23(土) 22:25:47 ID:diOYaG9m0
- 第7回JFL(2005) 前期 第5節2日目予定
4月24日(日)
13:00 Honda FC × SC鳥取 (都田)
13:00 YKK AP × 横河武蔵野FC (岩瀬)
13:00 佐川急便東京 × アローズ北陸 (駒沢)
13:00 FCホリコシ × 栃木SC (群馬サ)
13:00 ホンダロック × 三菱水島FC (宮崎)
北関東ダービー(?)や昇格組同士の対戦なども興味をひくが、
個人的注目は調子を上げてきたYKK APと好調・横河武蔵野の一戦。
今後のリーグ動向を占う試合になるかもしれない。
YKK APの新戦力岸田と横河のエース村山は今節もゴールなるか。
- 556 :U-名無しさん:2005/04/23(土) 23:02:20 ID:JFlenU9h0
- IDがJFL記念カキコ
- 557 :名無しさん:2005/04/24(日) 08:59:36 ID:Qx3evaVu0
- 出場停止選手のお知らせ 2005/04/21
チーム 選手名 停止試合
佐川急便東京SC 河合 崇泰 前期 第5節(4/24 vs アローズ北陸)
FCホリコシ 平間 智和 前期 第5節(4/24 vs 栃木SC)
佐川印刷SC 中森 大介 前期 第5節(4/23 vs 愛媛FC)
流通経済大学 田村 洋平 前期 第5節(4/23 vs デンソー)
ホンダロック 南 光太 前期 第5節(4/24 vs 三菱水島FC)
以 上
- 558 :U-名無しさん:2005/04/24(日) 15:55:44 ID:4jhptWLm0
- >>556
- 559 :名無しさん:2005/04/24(日) 16:56:34 ID:Qx3evaVu0
- 今日の結果
FCホリコシ 3−1 栃木SC(群馬サッカー)
佐川急便東京 0−1 北陸(駒沢)
ホンダ 3−0 SC鳥取(都田)
YKKAP 2−0 横河武蔵野(岩瀬)
ホンダロック 3−4 三菱水島(宮崎)
次節の対戦カード
(4/29(金・祝))
アローズ北陸Xソニー仙台(富山 13:00)
佐川印刷XYKKAP(太陽が丘 13:00)
(4/30(土))
栃木SCX佐川急便東京(栃木市 13:00)
FCホリコシXホンダロック(熊谷 13:00)
横河武蔵野Xホンダ(武蔵野 13:00)
佐川急便大阪X愛媛FC(長居第2 13:00)
SC鳥取X流通経済大(布勢陸上 14:00)
デンソーX三菱水島(刈谷 18:00)
注目カードはアローズ北陸vsソニー仙台か。好調アローズが全勝のソニー仙台との対戦。
過去の対戦成績はアローズの1勝1分7敗と分が悪い。アローズ・ソニ仙共に守備がいいだけに
先制点が鍵になりそう。
それと、横河武蔵野vsホンダも注目か。あと、佐川急便大阪vs愛媛FCも佐川大阪ホームに
限れば佐川大阪の2勝1敗といいだけに愛媛も大事な試合になりそう。
- 560 :名無しさん:2005/04/25(月) 19:34:46 ID:iZSdwrXh0
- 保守
- 561 :U-名無しさん:2005/04/25(月) 19:59:33 ID:B5aCNWox0
- >>560
「保守」じゃなくて何かちゃんと書き込めよ。試合翌日なんだしさ。
- 562 :U-名無しさん:2005/04/25(月) 20:18:51 ID:XWwuAcn1O
- 保守
- 563 :U-名無しさん:2005/04/25(月) 20:26:11 ID:rcvaVJUZ0
- 保守 飛雄馬
- 564 :U-名無しさん:2005/04/25(月) 21:49:34 ID:E96UPED30
- 順位 チーム名 勝点 得失
1 Honda FC 15 +14
2 ソニー仙台FC 15 +10
3 YKK AP 13 +9
4 愛媛FC 12 +4
5 アローズ北陸 10 +3
6 FCホリコシ 9 +5
7 横河武蔵野FC 9 +1
8 流通経済大学 7 -1
9 佐川急便大阪SC 7 -1
10 栃木SC 5 -2
11 佐川急便東京SC 4 -3
12 佐川印刷SC 4 -4
13 ホンダロック 3 -3
14 三菱水島FC 3 -8
15 デンソー 0 -11
16 SC鳥取 0 -13
- 565 :転記(その1):2005/04/25(月) 23:42:12 ID:XU2iOlsI0
-
【2005 JFL第5節】
04/23 14:00 ○ 愛 ..媛 2−1 佐印刷 ● 愛媛陸 1,265人 曇 21℃
04/23 18:00 ○ 仙.. 台 1−0 佐大阪 ● 仙台S. 532人 晴 18℃
04/23 13:00 ○ 流経大 3−1 デンソ.. ● ひたち. 332人 晴 17℃
04/24 13:00 ○ ホ.ン.ダ..3−0 鳥. 取. ● 都. 田. 778人 晴 23℃
04/24 13:00 ○ Y.K..K.. 2−0 横. 河 .● 岩. 瀬. 712人 晴 15℃
04/24 13:00 ● 佐東京 0−1 北. 陸 .○ 駒. 沢. 320人 晴 19℃
04/24 13:00 ○ ホ.リ.コ. 3−1 栃. 木 .○ 群馬サ. 658人 晴 22℃
04/24 18:00 ● ロ.ッ.ク. .3−4 水. 島 .○ 宮. 崎. 767人 晴 19℃
※JFL今節合計 5,364人(平均671人)今季通算 37,172人(平均929人)
- 566 :U-名無しさん:2005/04/25(月) 23:44:15 ID:XU2iOlsI0
- 【JFL観客動員(1試合平均)】
順 チーム 今 年 昨 年 増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 愛.. 媛 2,581 2,258 +323 △
02 佐大阪 2,579 760 +1,819 △
03 ホ.リ.コ. 1,131 ..607 +524 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04 栃.. 木 964 1,160 -196 ▼
05 ホ.ン.ダ 924 1,150 -226 ▼
06 鳥.. 取 913 636 +277 △
07 ロ.ッ.ク. 787 --- ----
08 横.. 河 776 576 +200 △
09 仙 ..台 692 621 .+71 △
10 水.. 島 670 --- ----
11 北.. 陸 562 628 -66 ▼
12 Y..K...K 519 594 -75 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13 佐東京 485 375 +110 △
14 デ.ン.ソ 386 246 +140 △
15 佐印刷 354 373 . -19 ▼
16 流経大 223 --- ----
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 草 ..津 --- ..4,942
-- 大.. 塚 --- .. 3,046
-- 国士舘 --- .218
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 平 均 929 .1,140 . -211 ▼
- 567 :U-名無しさん:2005/04/26(火) 01:45:25 ID:S+PFRAT20
- >>563
- 568 :U-名無しさん:2005/04/26(火) 14:33:31 ID:lrqmXRklO
- >>563
- 569 :U-名無しさん:2005/04/26(火) 18:24:04 ID:6Q6Dz7MzO
- >>563
- 570 :U-名無しさん:2005/04/26(火) 22:22:12 ID:sKmMd+/i0
- >>559
ちょっと遅いけど三菱水島初勝利オメ
昇格チーム同士のノーガードの打ち合いかね
ホンダロックは負けたが大串が得点ランクトップになった
>>564
アローズが微妙に上位に進出しつつあるな
戦力補強が実ってきたのか?
- 571 :U-名無しさん:2005/04/27(水) 18:19:46 ID:xLsoI0gWO
- シュート栃木が17本ホリコシが11本
栃木は1-3で負けたけどいいサッカーをしたそうです
- 572 :U-名無しさん:2005/04/27(水) 20:15:11 ID:qzJHQ6Xb0
- >>571
3トップやめたのが良かったんじゃないだろうか、
とにらんでる
- 573 :U-名無しさん:2005/04/28(木) 01:05:07 ID:NuwM+PKq0
- >>571
いいサッカーという感じではなかったです。
ボールキープ率はホリコシが上回っていて,特に中盤は完全に支配していました。
栃木の中盤は,プレスを受けてボールを失うシーンが目立ちました。
- 574 :U-名無しさん:2005/04/28(木) 02:10:18 ID:K4fVVkaY0
- 前の方でボール取れたらすぐシュート、
ゴールまで距離があると取ってもモタモタして取り返される、
とかそんな感じかね。
- 575 :U-名無しさん:2005/04/28(木) 02:23:26 ID:C2ybh5uNO
- ホリコシvs栃木SC
の両毛ダービー
試合後のゴミカントクインタビュー
「情無い試合でごめんなさい。これからはもっと楽しい試合をしますので」
って言っていたような?
- 576 :U-名無しさん:2005/04/28(木) 02:39:05 ID:YhRK8H69O
- 佐川大阪は良い選手いてないね・・大坪くらい?
- 577 :U-名無しさん:2005/04/28(木) 09:38:35 ID:g2nXS+700
- 嶋田も良い選手だと思うが
- 578 :U-名無しさん:2005/04/28(木) 09:45:06 ID:6SAVOO7T0
- ふっ・・・
- 579 :U-名無しさん:2005/04/28(木) 13:12:04 ID:mN72l35Q0
- 塩澤と植田もJFLの中ではいい選手だと思う。
- 580 :U-名無しさん:2005/04/28(木) 23:28:47 ID:5PMrMm3t0
- 第7回JFL(2005) 前期 第6節1日予定
4月29日(金)
13:00 アローズ北陸 × ソニー仙台 (富山)
13:00 佐川印刷 × YKK AP (太陽が丘)
ソニー仙台の6連勝をアローズは止められるのか?
>>579
どちらも悪くはないけど取りたてて良くもない気がする。
- 581 :U-名無しさん:2005/04/29(金) 10:46:22 ID:Gk72vrtLO
- KKがブログ開設したよ。
書き込みお願い。
- 582 :U-名無しさん:2005/04/29(金) 13:25:11 ID:SCoBn5gv0
- だから、公式サイトは何をやっているのかと小一時間・・・
- 583 :U-名無しさん:2005/04/29(金) 14:58:22 ID:rfiTF/yl0
- ソニ仙 3−1 アローズ北陸
- 584 :U-名無しさん:2005/04/29(金) 15:51:39 ID:t+XkPfKa0
- 第7回JFL(2005) 前期 第6節1日結果
4月29日(金)
13:00 アローズ北陸 1−3 ソニー仙台 (富山)
13:00 佐川印刷 0−2 YKK AP (太陽が丘)
ソニ仙の勢い止まらず
- 585 :U-名無しさん:2005/04/29(金) 16:37:40 ID:czs2g6jv0
- ttp://blog.livedoor.jp/redssapo_k_since1997/
- 586 :U-名無しさん:2005/04/29(金) 18:55:03 ID:iMncRYDJ0
-
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 太陽が丘で 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 「 GKがエリア外で手を使ってボールを止めた
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ にもかかわらず退場にならなかった」
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 審判買収だとか誤審だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
- 587 :U-名無しさん:2005/04/29(金) 19:02:48 ID:EA6PgV460
- 第7回JFL(2005) 前期 第6節2日目予定
4月30日(土)
13:00 FCホリコシ × ホンダロック (熊谷)
13:00 栃木SC × 佐川急便東京 (栃木市)
13:00 佐川急便大阪 × 愛媛FC (長居第2)
13:00 横河武蔵野FC × Honda FC (武蔵野)
14:00 SC鳥取 × 流通経済大学 (布勢陸)
18:00 デンソー × 三菱水島FC (刈谷)
鳥取とデンソーは明日勝てないとキツイな
>>586
それがJFLクオリティ。
でもUEFA CLでも同じようなものを見たことがあるw
- 588 :U-名無しさん:2005/04/29(金) 21:38:19 ID:CrjpqshM0
- >>587
どの試合かは忘れたけど、代表の試合でもあったな。
「一瞬ペナルティーエリアが広がった」って実況されたやつ。
- 589 :U-名無しさん:2005/04/29(金) 21:51:25 ID:h/gNMpoq0
- >>586
どっちのキーパーがエリア外で手を?
- 590 :U-名無しさん:2005/04/29(金) 22:40:09 ID:IfF1JRws0
- >>589
_| ̄|○<インシャツ・・・
- 591 :U-名無しさん:2005/04/29(金) 22:57:20 ID:Zmv9CIy60
- きっとYKKへのハンデなんだよ
- 592 :U-名無しさん:2005/04/30(土) 17:17:06 ID:ysCZIn/x0
-
ホンダ黒星!
- 593 :U-名無しさん:2005/04/30(土) 18:13:18 ID:vlO6dW7n0
- 今日のここまでの結果(デンソー×三菱水島は現在試合中)
FCホリコシ 1−1 ホンダロック
栃木SC 1−1 佐川東京
佐川大阪 2−2 愛媛FC
横河武蔵野 1−0 Honda
SC鳥取 4−0 流経大
鳥取今季初勝利オメ
流経は大学リーグの連中がふがいないのでJFL組を連行したらしい
- 594 :U-名無しさん:2005/04/30(土) 18:18:41 ID:1WeWhynQ0
- でこめだ選手はどーでした?
- 595 :U-名無しさん:2005/04/30(土) 18:29:30 ID:HGTmIYTFO
- ホンダ負けたか
横河は大物食いだな
- 596 :U-名無しさん:2005/04/30(土) 18:36:22 ID:gH2Akzta0
- それはどうだろう
ソニ仙にもYKKにも負けてるし
佐川東京やホリコシは大物と呼ぶには微妙
- 597 :名無しさん:2005/04/30(土) 19:22:15 ID:m50TLGqQ0
- >>595
早い話。好不調の波がある。
これから横河は下位チームとの対戦があるので、
ここで取りこぼさないようにしなければ…。
- 598 :U-名無しさん:2005/04/30(土) 19:55:24 ID:8bAv4Qpl0
- 1−0
三菱 1 1 デンソ
0−1
- 599 :U-名無しさん:2005/04/30(土) 21:13:20 ID:z1kZjw0a0
- 大学チームは状況によって
JFLと大学リーグの間で主力を行き来させるから迷惑だな・・・
- 600 :U-名無しさん:2005/04/30(土) 22:48:28 ID:qPyUrZR80
- どうやら流刑にとってはJFL組が最強だったようだな。
鳥取に大虐殺されるようでは残留争いし続けるのは確実。
静産大のようになりそうな予感。
- 601 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 00:46:42 ID:h4tIWQ2ZO
- >>591
いや普通に印刷強かったよ。
相手の守備がきつくてうちの長谷川や岸田が仕事させてもらえんかった。
よくて引き分けかと思ったからラッキーだったよ。
審判は糞だったけど。
印刷、変な時に選手交代してたから采配にも問題あるんじゃないの?
富山出身関西在住なもんでYKK応援してるけど
印刷も気になったよ。
- 602 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 01:26:32 ID:CJ0qiaWo0
- >>601
なんか、?っておもった。
そうか、YKKって岸田弟がいるんだっけ。
印刷の兄とごっちゃになった(w
- 603 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 01:46:16 ID:PDE2DXTT0
- 確かに印刷は監督で損してる気がする
- 604 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 02:51:26 ID:ZcAorq9Y0
- うちがこう言っては悪いが流刑のBチームはJFLのレベルではない
今日はSC鳥取による公開レイプみたいな展開だった。
もう2〜3点入っても自然な気がした。
やはり流刑はAチームで勝負した方が良い
- 605 :名無しさん:2005/05/01(日) 08:52:57 ID:tDXfikIk0
- 第7節の対戦カード
(5/3(火・祝))
佐川急便東京 X FCホリコシ(江戸川)
YKKAP( X 佐川急便大阪(岩瀬)
(5/4(水・祝))
ソニー仙台 X 栃木SC(七ヶ浜)
流通経済大 X 横河武蔵野(ひたちなか)
ホンダ X 佐川印刷(都田)
三菱水島 X SC鳥取(笠岡)
愛媛FC X アローズ北陸(愛媛球)
ホンダロック X デンソー(宮崎)
注目カードは愛媛FCXアローズ北陸。
愛媛にとってアローズとは相性は良くないようだ。
過去の対戦成績は愛媛の2勝4分1敗。
前節引き分けた愛媛にとっては絶対に落とせない1戦だ!!
一方アローズも前節負けているだけに上位進出には絶対
落とせない1戦だ!!
そのほかに伯備線ダービーの三菱水島XSC鳥取も注目カードに
なりそう。
- 606 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 13:02:02 ID:q88qGCja0
- 国士舘は、層が厚いって感じだったが、流刑は、そうでもないみたいだねぇ。
- 607 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 13:15:44 ID:tQd29o200
- >>606
つーか、来年もこの調子だったらホント静産大の二の舞いになりそうな悪寒。
勿論、来年以降の国士大再参入は絶対に阻止しないとな。
- 608 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 13:28:03 ID:mmCgmUVeO
- 大学チームはだから困るんだよね。
- 609 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 16:20:48 ID:q88qGCja0
- 流刑のサイトから
>前節のメンバーから平木、三門、佐藤、池田、保崎の5選手を大学リーグに昇格させ、
大学リーグの方が、格上らしい。
- 610 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 16:31:30 ID:e7g5/6n2O
- >>609
酷使もそうだったよ
背番号を見ればわかるじゃん
- 611 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 17:39:10 ID:n64+ofXA0
- 水島戦の流経の先発メンバー
32 33 35 36 37 38 39 40 41 44 45
- 612 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 17:43:56 ID:xkoMvkcx0
- 大学が参加するくらいなら、ジェフアマが参加した方がマシ。
- 613 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 18:35:24 ID:lXXTWSBc0
- 国士って1試合に一人か二人はレギュラー番号の選手がいたよね。
- 614 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 20:58:59 ID:xHDbrV4r0
- 大学チームに関してはそれこそ
大学リーグ戦に一定試合数以上出場した選手は
地域決勝大会に登録させないようにしないと駄目だろと思われ。
- 615 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 22:14:01 ID:PN4judCv0
- 大学チームはイラネ
- 616 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 22:37:10 ID:7O2ElxW80
- 吟遊詩人も要らん。
- 617 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 23:14:29 ID:c94og6Dl0
- 流経は国士と同じことをやるには選手層が薄すぎだな
以前の静産大レベルな感じ
>>613
少なくとも3、4人はいたかな
国士大は実力のあまり変わらない2チームに分割してた感じだった
- 618 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 23:21:56 ID:508ZEQAK0
- データただいてきました。
【2005 JFL第6節】
04/29 13:00 ● 北 ..陸 1−3 仙 .台 ○ 富. 山 . 553人 雨 18℃
04/29 13:00 ● 佐印刷 0−2 Y..K..K ○ 太陽丘 369人 晴 24℃
04/30 13:00 △ ホ.リ.コ 1−1 ロ..ッ..ク △ 熊. 谷 . 678人 晴 24℃
04/30 13:00 △ 栃. 木 1−1 佐東京 △ 栃木市 987人 晴 26℃
04/30 13:00 △ 佐大阪 2−2 愛 .媛 △ 長居.2 . 486人 晴 31℃
04/30 13:00 ○ 横.. 河 1−0 ホ.ン.ダ ● 武蔵野 830人 晴 25℃
04/30 14:00 ○ 鳥 ..取 4−0 流経大 ● 布勢陸 542人 晴 28℃
04/30 18:00 △ デ.ン.ソ 1−1 水 ..島 △ 刈.. 谷 464人 晴 24℃
※JFL今節合計 4,909人(平均614人)今季通算 42,081人(平均877人)
- 619 :U-名無しさん:2005/05/01(日) 23:25:23 ID:508ZEQAK0
-
【JFL観客動員(1試合平均)】
順 チーム 今 年 昨 年 増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 愛 媛 2,581 2,258 +323 △
02 佐大阪.1,881 .... 760 +1,121 △
03 ホリコ 1,018 ..607 +411 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04 栃 木 970 1,160 -190 ▼
05 ホンダ 924 1,150 -226 ▼
06 横 河 794 576 +218 △
07 鳥 取 789 636 +153 △
08 ロック 787 --- ----
09 仙 台 692 621 +71 △
10 水 島 670 --- ----
11 北 陸 559 628 -69 ▼
12 Y.K.K. 519 594 -75 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13 佐東京 485 375 +110 △
14 デ.ン.ソ 412 246 +166 △
15 佐印刷 359 373. -14 ▼
16 流経大 223 --- - ---
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 草 ..津 ---.. . 4,942
-- 大.. 塚 ---... 3,046
-- 国士舘 ---. 218
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 平 均 877 . 1,140 -263 ▼
- 620 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 11:41:26 ID:TzehRLYu0
- 国士舘ってJFL参加しないなら選手余ってるだろうな
- 621 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 11:49:55 ID:NrpYfh5A0
- 余るとまた悪さ...
で参加すると想われ
- 622 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 13:58:59 ID:CODcloIT0
- >>620
20人ぐらい辞めたって新聞に載ってた
でも去年大学やJFLに出てた選手はほぼ全員残ってるから確かに余ってるね
>>621
金がかかるからもう参加しないって内部の人間が言ってたのを聞いた
それにしてもどうしてここの住人はいつまでも国士にこだわってんの?
- 623 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 14:06:22 ID:Y/AEkclHO
- ホリコシは所詮ネタチームだからどーでもいいが、
愛媛は今年も原則二位になれなそうな悪寒。
おまいらの予感はどうよ?
- 624 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 14:09:10 ID:Acwr25yk0
- それなら二位外で昇格するんじゃねーの?
- 625 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 14:12:16 ID:Gz2kbryi0
- どうせ最終的にはHondaとYKKが1、2位。
原則2位はまあ無理だな。シーズンは長いから何とも言えんが。
- 626 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 15:01:50 ID:SCu8MFuX0
- >>623
アローズ戦が試金石になるかも。去年2引き分けだし。
- 627 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 16:21:54 ID:RQxhMyGd0
- >>622
>金がかかるからもう参加しないって内部の人間が言ってたのを聞いた
ホントにそうであればいいんだが…
>それにしてもどうしてここの住人はいつまでも国士にこだわってんの?
つーか「JFLに学生が参加」なんていうおかしな制度の言い出しっぺが
国士の前部長(前学長)の大澤だし、その制度に最初に乗っかったのが国士だから。
それこそ依然として部員数は多いし、ほとぼりが冷めた頃に再参加という可能性も
決して皆無とは言えない。また、流経みたいに新たに参加し、もしくは
今後の参加を未だに模索してるところすら有るし。
…それこそ>>614みたいにして、試合毎に戦力の大幅な変動が起こらないような
歯止めを掛けない限り、他の参加チームにとっては迷惑至極な話と言うしか無いんでな。
- 628 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 16:29:08 ID:Fp2f+MFs0
- >>624 某スレより
271 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/02(月) 05:07:11 ID:YBgCByuw0
>>268
実質2位以内とみなせるだけの成績上げれば、な。
そうじゃないと鳥栖がなかなかJに上がれなかった理由が説明つかなくなる。
旧JFL時代に、準会員としては2位だったが、全体で4位だったために昇格できず経営破綻した。
96年旧JFLで、優勝ホンダ、2位ヴィッセル神戸(準会員)、3位東京ガス(社会人)、4位鳥栖だった時。
もっとも3位とすら勝ち点差11(神戸とは13)あった上に、5位の札幌と勝ち点同じで得失点差で4位だったってのもあるが。
去年の草津は最終戦の直接対決でホンダに破れ3位だったものの、勝ち点同点で得失点差での3位だったからOKが出た。
その草津すら今の体たらくなわけで、4位以下なら、首位とよほど僅少差じゃない限りまず昇格にはならんだろ。
ちなみに愛媛はJFL6節を終え現在4勝1分1敗の勝ち点13で4位。
首位のソニー仙台と勝ち点5、2位のYKK APと同3、3位のHonda FCと同2差。
272 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/02(月) 05:55:52 ID:YBgCByuw0
スレ違い承知で>>271の補足
96年シーズン終了時に、鳥栖の4位でもJ昇格という話が出たのは、経営危機の救済というのもあったが
それ以上に、そのままだと神戸だけがJ昇格になりチーム数が奇数(17)になるのを避ける意味もあった。
97年元旦、天皇杯決勝の国立のスタンドで「全国の皆さん 鳥栖フューチャーズがピンチです」と弾幕を
掲げたが、結局J昇格はならず、準会員資格も喪失、超法規的措置で翌年菓子杯だけ参加ということに。
今回は逆に、愛媛だけがJ2に昇格するとJ2が奇数になり、しかも13チームだから試合数4増でも52節必要。
(各チーム各クール1休が入ることになる)
このスケジューリングのやりにくさと、草津の現状を考慮すると、徳島並みの文句ない成績でない限りは
愛媛の昇格は厳しいのではないかと見る。
- 629 :622:2005/05/02(月) 16:53:29 ID:CODcloIT0
- >>627
レスサンクス
JFLに参加したのは国士のほうから参加したいって言ったのでなく
どこでもいいからどこかいない?大学でもいいよ、って話になった時に大澤氏が
「他になければウチが」って言ったって記憶してるんだけど
97年の話なんで記憶違いだったらスマソ
当時のCollege Soccer Centralの掲示板に詳しく載ってたんだけど
古い話だからログは残ってなかった
それと大澤氏は部長は辞めたけどまだ学長のままだよ
- 630 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 17:18:57 ID:MCvdK7sU0
- >>628の
>去年の草津は最終戦の直接対決でホンダに破れ3位だったものの、勝ち点同点で得失点差での3位だったからOKが出た。
この部分が薄ら寒いw
言い訳するなよ
3位は3位だ
- 631 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 17:22:02 ID:ZtlWoiTz0
- >>630
指摘すべきポイントが違うような…
つかだからこそ愛媛はどこからも文句が出ないような成績じゃないと厳しい、って話じゃねーの?
- 632 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 17:26:48 ID:RQxhMyGd0
- >>629
>大澤氏は部長は辞めたけどまだ学長のまま
そうだったか。
>JFLに参加したのは国士のほうから参加したいって言ったのでなく
>どこでもいいからどこかいない?大学でもいいよ、って話になった時に大澤氏が
>「他になければウチが」って言ったって記憶してるんだけど
まあ確かにそんな話も有った気がするな。
…ていうか、その当時(1997年シーズン終了後)は
札幌がJに参入、西濃運輸が廃部、福島が解散
となって3チーム分空いたのが発端だった訳だが、
そうならばわざわざ大学に話を持ちかけるのではなく、
地域決勝大会の3位(=横河電機;現・横河武蔵野FC)を
繰り上げる方向で最初から進むべきだったと漏れ的には思ってるがな。
もしくはそれが無理でも、Iリーグが発足した時点で
大学チームのJFL参入を原則として認めないように変えるべきだったと思うが。
- 633 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 17:31:11 ID:JjpaA1570
- >>630
読解力のないお前のほうが薄ら寒いよw
- 634 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 19:26:31 ID:Yy6M/K1QO
- JFLって黄色いチームあるの?
- 635 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 19:43:20 ID:0CBL5MqW0
- >>634
栃木。
- 636 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 20:15:28 ID:aSDo4Sm30
- >>634
デンソー。
- 637 :名無しさん:2005/05/02(月) 20:38:16 ID:A/zCqzeX0
- 明日の試合
佐川急便東京 X FCホリコシ(江戸川 13:00)
YKKAP X 佐川急便大阪(岩瀬 13:00)
- 638 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 20:59:21 ID:Yy6M/K1QO
- >>635-636
サンクス両チーム首都圏で試合やりますか?
なら行ってみたいです。
- 639 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 21:10:16 ID:7rWCP3Aj0
- 栃木は首都圏・・・
- 640 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 22:03:22 ID:J80E0kJ5O
- >>638
栃木にまで足を延ばせるなら黄色いホームチームを応援できますよ。
都内というなら、佐川東京か横河と絡むのを待つしかにゃい。
- 641 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 23:23:49 ID:yyiw6tk90
- >>632
「大学チームのJFL参加反対がファンの総意」みたいに言うなよ。
- 642 :U-名無しさん:2005/05/02(月) 23:37:18 ID:bcwwRBWH0
- >>641
つーか、ああいう形で枠が1つ増えたのなら
地域決勝大会決勝リーグ進出チームの中から繰り上げで昇格というのを
期待してた向きはファンのみならず当事者の中にも有った訳だし。
ましてや、あれだけ大学チームの参加に関してデメリットが多々出てくれば
賛成する方の神経を疑わざるを得ないだろ。
Iリーグが4地域で結成され、未結成地区においても県や地域の
社会人リーグに大学チームが参加するような流れが定着しつつある最近なら尚更。
- 643 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 03:11:37 ID:YJebx8XZ0
- 大学チーム参加は別にいい
試合によって1軍2軍3軍を使い分けなければ
せめてJFLに参加できる登録人数を40人くらいに制限してほしい
ttp://www.jfl-info.net/0088938/index.html
200人も登録するなよ
- 644 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 05:48:13 ID:OPgrpxxJ0
- >>643
>試合によって1軍2軍3軍を使い分けなければ
つーかそれを徹底させるのが事実上不可能だったからでは?
JFL側がそれを許容した上で受け入れてるのか、学連側がそれを参入の条件としているのかは解らんが。
>せめてJFLに参加できる登録人数を40人くらいに制限してほしい
だったらそれこそ、大学チームに関しては
・前年度に地区大学リーグの総試合数の半分以上に出ている選手は開幕時の登録から除外
・JFL登録の選手は大学関連の試合への出場(Iリーグを除く)を認めない
・登録追加は地区大学リーグの前半戦(or春季)終了時点直後の1度のみ、
当該年度の地区大学リーグ戦前半戦(or春季)の総試合数の半分未満の出場に留まった選手に限り認める
・登録抹消は随時認めるが、再登録は認めない
とでもしないと駄目だろうな。これでも40人を大幅に超えることは必至だろうが。
- 645 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 06:44:48 ID:HrujV7Wy0
- >>632、>>642
自己主張は結構だが脳内妄想気味だな。
>>628の補足をすると、当時ソニーとアルビレックスが地域リーグから
昇格したものの、1チーム不足を4位までに広げて募集しても不況の影響からか資金不足が原因で参加が無かった(記憶が不確かだが全チームまで拡大したかも知れない)
で、国士舘に打診したんだ。
- 646 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 07:14:00 ID:OPgrpxxJ0
- >>645
そんなに酷かったか?
漏れが確認した限りではそういう情報は見当たらなかったがな。
- 647 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 09:55:29 ID:HrujV7Wy0
- だいたい2000年にJ2が発足して9チームが移動、残った社会人+国士舘・水戸の7チームじゃ新JFLは船出するにゃ如何にもチーム不足。
記憶は不確かながら各地域リーグから募集、JFLの基準・規約を遂行出来て参加希望したのは横河電機のみだった。
仕方なく8チームで4回戦総当たり?の予定だったが、都合良く?横浜FCが出来て参加したかったのを4位以内の成績を条件として認可。
今更当時の状況を無視してJ2願望廚がホザくのは如何なものか。
静産大は兎も角、流経大は地域リーグを突破してるからな。
- 648 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 12:49:00 ID:RlAD0pPK0 ?
- どうした?
- 649 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 14:34:18 ID:wPDBY3mk0
- うん。
当時は今みたく、Jリーグを目指す動きが全国的に見られなかったよね。
それと、旧JFLに昇格したチームは必ず最下位争いしてたし。
- 650 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 15:50:05 ID:5VfLBQvlO
- 佐川東京0ー1ホリコシ
YKKAP0ー0佐川大阪
社内大会前に両チームとも勢いはつけられなかったか
あと佐川東京のホームゲームで1000人超えたのっていつ以来だ?もしかしたら初めてじゃね
- 651 :638:2005/05/03(火) 15:53:57 ID:MdGcBaugO
- 6月に西ヶ丘で横川武蔵野対栃木戦があるので観に行こうかと思います。
ありがとうございましたm(__)m
- 652 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 16:00:38 ID:utnAjAMX0
- >>645
国士舘は新潟、ソニー仙台よりも先にJFL参入決まってたよ。
アルビレックス新潟の発行しているサポマガによれば、JFAはJFLに大学枠を新設することを発表。
結果、札幌昇格、西濃脱会でJFL昇格は地域決勝1位+大学枠(国士舘)で決定稿だったんだけど、
福島の脱会で急遽地域決勝2位にも昇格枠が回ってきた・・・つうのが真実。
ソースはアルビレックス新潟発行のアシストプレスの97年12月98年1月合併号。
- 653 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 16:49:10 ID:1Qbd/Faz0
- てか、大学チーム、観客動員少ないから、イラネ
- 654 :名無しさん:2005/05/03(火) 16:57:08 ID:LzMPKpJx0
- 明日の試合
ソニー仙台 X 栃木SC(七ヶ浜 13:00)
流通経済大 X 横河武蔵野(ひたちなか 13:00)
ホンダ X 佐川印刷(都田 13:00)
三菱水島 X SC鳥取(笠岡 13:00)
愛媛FC X 北陸(愛媛球 13:00)
ホンダロック X デンソー(宮崎 13:00)
明日の注目カードは愛媛FCXアローズ北陸か。
今日ホリコシが勝ったため暫定5位転落。
しかし、去年はアローズには勝っていない。
アローズは臭気体制になってから調子がいいだけに
愛媛にとっては厳しい戦いになりそう。
- 655 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 16:57:52 ID:otTlxvr30
- 「横川武蔵野」
おぎのやのかま飯、武蔵野で始めますた
- 656 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 17:29:09 ID:o81SJWm80
- >>650
アマラオ見たさの瓦斯サポが押しかけたんだろう。
- 657 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 18:44:46 ID:NiPeNXF80
- >>650
少なくとも2002年以降で1000人超は無い模様
最高観客動員かもしれんね
- 658 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 23:39:31 ID:1i0aW4cQ0
- >>656
その通りでございます。
- 659 :U-名無しさん:2005/05/04(水) 14:55:18 ID:vgT7Cxm5O
- 栃木3-0で勝った
仙台初黒星
- 660 :U-名無しさん:2005/05/04(水) 15:54:47 ID:aNkNomEsO
- デンソーに5ー2で負けるなんてひどすぎだろ、RKU
- 661 :U-名無しさん:2005/05/04(水) 16:13:20 ID:leHKSLaB0
- 前期 第7節 2日目の結果
ホンダ 2−0 佐川印刷
愛媛FC 2−0 北陸
ソニー仙台 0−3 栃木SC
三菱水島 1−1 SC鳥取
流通経済大 1−1 横河武蔵野
ホンダロック 2−5 デンソー
- 662 :U-名無しさん:2005/05/04(水) 22:33:23 ID:I6rpidWg0
- 第6回JFL(2005) 順位表(第7節終了時点)
点 勝. 分 負 得 失 差
1 Honda FC 18 6 0 1 18 3 +15
2 ソニー仙台 18 6 0 1 15 6 +9
3 YKK AP 17 5 2 0 15 4 +11
4 愛媛FC 16 5 1 1 12 6 +6
5 FCホリコシ 13 4 1 2 11 5 +6
6 横河武蔵野FC 13 4 1 2 8 6 +2
7 アローズ北陸 10 3 1 3 7 8 −1
8 栃木SC 9 2 3 2 11 10 +1
9 佐川急便大阪 9 2 3 2 5 6 −1
10 流通経済大学 8 2 2 3 10 15 −5
11 佐川急便東京 5 1 2 4 5 9 −4
12 三菱水島FC 5 1 2 4 7 15 −8
13 ホンダロック 4 1 1 5 13 19 −6
14 デンソー 4 1 1 5 9 17 −8
15 佐川印刷 4 1 1 5 6 14 −8
16 SC鳥取 4 1 1 5 8 17 −9
- 663 :662:2005/05/04(水) 22:36:05 ID:I6rpidWg0
- 訂正
×第6回
○第7回
- 664 :名無しさん:2005/05/05(木) 08:40:13 ID:luOR0yts0
- >>662
11位の佐川東京から最下位のSC鳥取までの勝ち点差わずか1
団子状態。
まさか佐川東京が下位争いに巻き込まれるとは。
- 665 :646:2005/05/05(木) 10:00:18 ID:hNINCYJc0
- 亀レスで何だが…
>>647
J2の発足は2000年じゃ無く1999年な。
ちなみに漏れはJ2願望厨じゃ無いんで悪しからず。
>>652
ソース乙。
そもそも何でそういう大学枠をわざわざ新設したのか
(orそうせざるを得なかったのか)自体が激しく疑問と思ってるが。
- 666 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 16:55:11 ID:oR9+GPVpO
- >>664 でも佐川大会では大阪に2ー0で東京が勝ったらしい
馬目とかも出たらしいよ、馬目がBチームにさせられてること自体がおかしな気がする。
- 667 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 18:00:08 ID:lkic7daq0
- >>665
当時の協会関係者から見れば、
大学の雄・国士舘>>>地域決勝2位の社会人チーム
だったから。色んな意味で。
社会人スポーツを取り巻く状況があまりにも悪かったし。
それと大学サッカーに閉塞感があったことも影響してるかと。
有力選手がほとんど大学に進学してこなくなり、
サッカー界における位置付けがゆらいでいた頃だったから。
- 668 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 19:49:11 ID:hNINCYJc0
- >>667
結局は大澤の力が大きかったということか。
…まあ学連にとっては大澤の失脚は確かに痛いが、
今は大学にもそこそこ選手が進むようになったし、
Iリーグ等も出来て控え選手にとっての出場機会も増えた訳だから
もう無理に大学チームをJFLに呼び込もうとする必要も無いかと思うが。
- 669 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 21:32:33 ID:endZOWLM0
- 俺はJFLで大学チームも見たい
- 670 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 21:51:43 ID:AQ2/xCAE0
- 1軍選手を出してくるならOKだと思う
- 671 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 21:59:47 ID:kS67Vo3h0
- 1軍が出てきたら今度は昇格厨が文句言いだすんだろうなw
- 672 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 22:13:47 ID:IxuYxYgT0
- >>>670
つーか1軍選手を出場させられる試合なんて殆ど無いだろうがよ。
大学リーグや総理大臣杯、さらにはインカレも有るんだし。
…だからこそ問題なんだが。
- 673 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 22:15:29 ID:8jyG932z0
- 一軍じゃないうえに選手は大量にいるから
レッドカードいくらもらっても戦力ダウンにならないし
ラフプレー多すぎ、ちょっとひどいね
- 674 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 22:53:58 ID:MkDD9EyY0
- まあ1軍とか言っても大したことないけどな
流経や追放直前の国士を見てる限りは
流経は結果的にJFL組が「1軍」だったようだし
- 675 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 23:10:54 ID:J4URmcdA0
- 今年も降格がないからまだいいけど、
大学の当たりはずれ(1軍2軍)で勝ち点が左右されることがあるんなら
降格ラインのチームは堪らないだろう
八百長の温床にもなるし
- 676 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 23:15:59 ID:YOeLbeiz0
- 1軍でも2軍でもなんでもいいから
JFL専用で20〜30人くらいに選手を固定しろ。
それなら納得する。
「JFL以外出られないって、なんでだよ!
JFLに出るためにサッカー部入ったんじゃねーよ!」とか言い出す
二戦級の選手が出てくるわけだが
「それなら、なんで大学がJFLに居るんだよ!」という話になる。
JFLを大学リーグのサテライトみたいに考えてもらっては、いろんな意味で困る。
- 677 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 23:26:00 ID:IxuYxYgT0
- つーか、大学リーグ(&Iリーグ)用の選手は
最初からJFL&地域決勝大会用には登録できないようにした上で
総計30〜35人程度の登録とさせるしか無かろう。
このいずれにも登録されない選手はIリーグ登録専用にするということにして。
- 678 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 23:32:48 ID:panfttgp0
- >>675
ニダニダ。
去年は、国士舘ウゼーと思いつつ、結果的にサンキューという感じだった。
と、某降格ラインをさまようチームサポ。
- 679 :U-名無しさん:2005/05/06(金) 03:33:12 ID:F/8CdOlI0
- クラブチームにも色んな都合でベスメン組めないところがあるんだし、
ぶっちゃけ大学1軍2軍とかどうでもいいよ。
- 680 :U-名無しさん:2005/05/06(金) 09:39:10 ID:DuH5JR1b0
- ベストメンバーが組めないのと、
ベストメンバーはよそで試合してて、11人サブメンバーが出てくるのとでは
全く意味が違うと思うが。
- 681 :U-名無しさん:2005/05/06(金) 10:44:40 ID:zy1HbBAM0
- 大学側の問題ではないだろ。チームに所属してプレーしたい選手は多いかと。
各チームがスポンサーを獲得し、実力の有る選手を30名程確保すれば良いだけ。
地域スポンサーの支援要請に努力しよう。
栃木なら、宮、カッパエビとか支援してくれそうだが。
- 682 :U-名無しさん:2005/05/06(金) 11:57:40 ID:xxtXr2oq0
- >681
栃木にはそういうスポンサーがついたことが無い。
所詮教員クラブだし、営業体制、運営組織、体質に問題が
あるんだろう。J参入宣言も、フロントの先走りみたいな感じだし。
- 683 :ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :2005/05/06(金) 12:26:36 ID:94QoZVrI0 ?###
- Jリーグがキャリアサポートセンターと連携したクライフ大学とかリバプール大学みたいなクラブ経営の学部を作ればいいのにと思う
そうすればJリーグでもJリーグ目指してるクラブでもサッカーがわかる経営者の人材がいて安心なのに
- 684 :U-名無しさん:2005/05/06(金) 18:54:33 ID:ZSRnhDC40
- スレ違いだボケ
- 685 :U-名無しさん:2005/05/06(金) 19:03:12 ID:TSmItKsZ0
- >>683
すれ違いだが同意。
そんなのができれば会社辞めて入学するわ。
つーか、リバプール大学に留学すればいいのか。。。
GMATやら統計やらの勉強でも始めるかな。。。
- 686 :U-名無しさん:2005/05/06(金) 19:11:09 ID:pFGwxFLlO
- 流経大ごときに不満をぶつけているようなクラブやサポは
Jなんか夢のまた夢
- 687 :U-名無しさん:2005/05/06(金) 19:40:06 ID:3ugGMIOZ0
- JリーグのGM講座はもうやってる
- 688 :U-名無しさん:2005/05/06(金) 19:40:18 ID:znPzEWi/0
- 流刑は大学組がふがいないんでJFL組と入れ替わってる
なんのことはないJFL組の方がベストメンバーだったわけで
それでもあの程度なんだからどうでもいいわな
- 689 :U-名無しさん:2005/05/06(金) 20:20:42 ID:pFGwxFLlO
- 大体、流経大に八つ当たりしているサポは、デンソー、横河、YKK、水島あたりのサポだろw
二節前くらいから流経大も実質的に二軍だしているから
秋にもう一度当たる時は一軍が出てきて返り討ちにあうんじゃないかw
特に鳥取
- 690 :U-名無しさん:2005/05/06(金) 21:44:22 ID:ON6FpT8J0
- >>689
横河は無いと思われ。ホンダロックなら有り得るだろうが。
今年の横河は結構強いしな。
>>683
こんなのも既にあるんだが。
ttp://www.saitama-u.ac.jp/koho/area/kokaikoza/jyugyogaiyo.html
- 691 :ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :2005/05/06(金) 22:19:12 ID:nPys5xvx0 ?###
- >>690
んー それって経営の勉強した人がサッカーでのやり方を勉強する講座なんじゃね?
クライフ大学とかは経営も含めてサッカー業界でのやり方勉強するんじゃないかな
詳細まで知らんから漏れのイメージが入ってるけど
- 692 :U-名無しさん:2005/05/06(金) 23:50:53 ID:nt9AacH/0
- 金も経営能力も無いチームはJFLに来るな と。
以前に、北のチームが決勝戦をボイコットして禁止処分を受けた事があるとか。
地域密着とか言っても、後援者が少なくては、所詮ゆめ。
- 693 :U-名無しさん:2005/05/07(土) 00:01:22 ID:6Dh7iPUw0
- >>690
横河は昨年も国士の大学組を普通に粉砕してるしな
あれで大学1軍とか言っても大したことないと分かった
- 694 :U-名無しさん:2005/05/07(土) 02:28:37 ID:+eL3VEQPO
- プロ経験者はコーチングライセンス授業料免除してあげればいい
- 695 :U-名無しさん:2005/05/07(土) 04:18:02 ID:d91AAoiq0
- 第7回JFL(2005) 前期 第8節1日目予定
5月7日(土)
13:00 佐川急便東京 × ホンダロック (西が丘)
13:00 横河武蔵野FC × 三菱水島FC (武蔵野)
14:00 佐川印刷 × 流通経済大学 (西京極)
絶不調の佐川東京だが昇格組にも勝てないとなると・・・
- 696 :U-名無しさん:2005/05/07(土) 09:10:04 ID:+S6lDSAk0
- >>689
「返り討ち」の使い方間違ってるんじゃないの??
正しくあてはまるのはデンソーと三菱水島だけだな
流石流刑大w
- 697 :前節のまとめ:2005/05/07(土) 09:46:30 ID:J2e83FzM0
- 【2005 JFL第7節】
05/03 13:00 △ Y.K.K... 0−0 佐大阪 △ 岩.. 瀬 804人 晴 20℃
05/03 13:00 ● 佐東京 0−1 ホ.リ.コ. ○ 江戸川 1,013人 晴 23℃
05/04 13:00 ○ ホ.ン.ダ 2−0 佐印刷 ● 都.. 田 823人 晴 27℃
05/04 13:00 ○ 愛.. 媛 2−0 北.. 陸 ● 愛媛球 1,641人 晴 29℃
05/04 13:00 ● 仙 ..台 0−3 栃 ..木 ○ 七ヶ.浜 619人 晴 22℃
05/04 13:00 △ 水.. 島 1−1 鳥 ..取 △ 笠 ..岡 650人 晴 26℃
05/04 14:00 △ 流経大 1−1 横 ..河 △ ひた.ち 551人 晴 22℃
05/04 18:00 ● ロ.ッ.ク. 2−5 デ.ン.ソ ○ 宮 ..崎 950人 晴 24℃
※JFL今節合計 4,909人(平均614人)今季通算 42,081人(平均877人)
- 698 :U-名無しさん:2005/05/07(土) 09:49:32 ID:J2e83FzM0
- 【JFL観客動員(1試合平均)】
順 チーム 今 年 昨 年 増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 愛.. 媛 2,346 2,258 . +88 △
02 佐大阪 1,881 760 +1,121 △
03 ホ.リ.コ. 1,018 607 +411 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04 栃.. 木 970 1,160 -190 ▼
05 ホ.ン.ダ 899 1,150 -251 ▼
06 ロ.ッ.ク. 828 --- ... ----
07 横.. 河 794 576 +218 △
08 鳥 ..取 789 636 +153 △
09 仙.. 台 674 621 . +53 △
10 水 ..島 663 --- .----
11 佐東京 617 375 +242 △
12 Y.K.K... 590 594 .. - 4 ▼
13 北.. 陸 559 628 . -69 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14 デ.ン.ソ 412 246 +166 △
15 佐印刷 359 373 . -14 ▼
16 流経大 332 --- ----
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 草 ..津 --- 4,942
-- 大.. 塚 --- 3,046
-- 国士舘 --- 218
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 平 均 877 1,140 . -263 ▼
- 699 :U-名無しさん:2005/05/07(土) 11:51:28 ID:efZgpKN3O
- 鳥取プッ
- 700 :U-名無しさん:2005/05/07(土) 11:52:16 ID:0NLyodmb0
- 愛媛は今年上がれなかったらもう無理だろうな。
- 701 :U-名無しさん:2005/05/07(土) 14:12:03 ID:cjvK7m5bO
- >>697>>698
乙
イイネー
- 702 :U-名無しさん:2005/05/07(土) 15:57:48 ID:wQs3HKKgO
- 佐川急便東京の選手って、サポのラッパ鳴り終わるのを待ってからコーナーキック蹴ってるだろ?
- 703 :U-名無しさん:2005/05/07(土) 19:46:36 ID:QbS/d+ee0
- 第7回JFL(2005) 前期 第8節1日目結果
5月7日(土)
13:00 佐川急便東京 5−1 ホンダロック (西が丘)
13:00 横河武蔵野FC 5−1 三菱水島FC (武蔵野)
14:00 佐川印刷 2−1 流通経済大学 (西京極)
昇格組3チーム揃って敗戦
- 704 :U-名無しさん:2005/05/07(土) 22:34:20 ID:duEhIMWR0
- 第7回JFL(2005) 前期 第8節2日目予定
5月8日(日)
13:00 FCホリコシ × ソニー仙台 (群馬サ)
13:00 栃木SC × 愛媛FC (足利市)
13:00 アローズ北陸 × YKK AP (富山)
13:00 佐川急便大阪 × Honda FC (長居第2)
14:00 SC鳥取 × デンソー (浜山)
富山ダービー、最下位争いが熱い(かも)
ホリコシは上位と離されないためには負けられない戦いだな
- 705 :名無しさん:2005/05/08(日) 16:26:34 ID:7c9Av+zC0
- 今日の結果
栃木SC 3−2 愛媛FC(足利)
FCホリコシ 3−0 ソニー仙台(群馬サッカー)
北陸 2−1 YKKAP(富山)
佐川急便大阪 1−3 ホンダ(長居第2)
SC鳥取 2−2 デンソー(浜山)
愛媛がよもやの敗戦。逆にホリコシがソニ仙に大勝。
次節この愛媛とホリコシが対戦。
形勢はホリコシが優位になりつつある。
果たして愛媛はこの1週間で立て直せるか。
- 706 :U-名無しさん:2005/05/08(日) 17:21:06 ID:WrvIol6N0
- 第7回JFL(2005) 順位表(第8節終了時点)
点 勝. 分 負 得 失 差
1 Honda FC 21 7 0 1 21 4 +17
2 ソニー仙台 18 6 0 2 15 9 +6
3 YKK AP 17 5 2 1 16 6 +10
4 FCホリコシ 16 5 1 2 14 5 +9
5 横河武蔵野FC 16 5 1 2 13 7 +6
6 愛媛FC 16 5 1 2 14 9 +5
7 アローズ北陸 13 4 1 3 9 9 ±0
8 栃木SC 12 3 3 2 14 12 +2
9 佐川急便大阪 9 2 3 3 6 9 −3
10 佐川急便東京 8 2 2 4 10 10 ±0
11 流通経済大学 8 2 2 4 11 17 −6
12 佐川印刷 7 2 1 5 8 15 −7
13 デンソー 5 1 2 5 11 19 −8
14 SC鳥取 5 1 2 5 10 19 −9
15 三菱水島FC 5 1 2 5 8 20 −12
16 ホンダロック 4 1 1 6 14 24 −10
ソニー仙台は北関東2チームに連続大敗で失速したが、
YKKや愛媛も勝ててないので2位はキープ。
ホンダが抜け出しそうにも見えるが、
上位とまだあまり対戦してないので混戦と言っていいな。
>>705
ホリコシは移籍選手が戦力化しつつある感じか。
個人能力だけで見ればJFLでもトップクラスだろう。
愛媛は不安定な戦いが続いてるだけに苦しいな。
- 707 :U-名無しさん:2005/05/08(日) 17:28:13 ID:Dij4wRg40
- 我がSC鳥取は着実に勝ち点を重ねているな
orz
- 708 :U-名無しさん:2005/05/08(日) 19:39:44 ID:ZrMuLaBw0
- >>707
デンソーには勝っておきたかったな。まあ、前半0−2って速報が入ってきたときは
またか・・・って思ったからよしとはしないけど、最悪の事態は避けられたな。
- 709 :U-名無しさん:2005/05/08(日) 20:02:00 ID:9JAJrdPD0
- 今年は降格がないからあれだが、昇格2チームは苦戦しまくってるな。
J2昇格した草津の如く。
- 710 :U-名無しさん:2005/05/08(日) 20:48:52 ID:RlAHB8AqO
- >702 そりゃそうだよ あんなのうるさいだけ 試合に集中できないよ
- 711 :U-名無しさん:2005/05/08(日) 21:12:50 ID:U59KkQ3n0
- デンソーのトランペットは、上手だったよ。
- 712 :U-名無しさん:2005/05/08(日) 21:13:02 ID:0btGE84T0
- デンソーのトランペットは、上手だったよ。
- 713 :U-名無しさん:2005/05/08(日) 21:17:10 ID:U59KkQ3n0
- AIR-EDGEから書き込んだら、二重になって、スマソ
得点ランキング、1位の鈴木は、いいとして、
2位〜4位の所属チームの順位が下から4つってのは、なんだろうなぁ。
- 714 :U-名無しさん:2005/05/08(日) 22:00:39 ID:jYW/GGok0
- サッカーは個人より全体の能力って事さ
- 715 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 06:38:00 ID:VOWSTdWE0
- 次節は名付けて『宅配便ダービー』だ!!。今後はJFLの名物にしてね。
平成17年5月14日(土曜日)
・流通経済大学―佐川急便大阪SC(13:00〜)
会 場:カシマサッカースタジアム
佐川急便VS日通学園・流通経済大学(日本通運)の夢の対決が実現!!。
- 716 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 07:58:56 ID:qBcT34CZ0
- なんでカシマでやるんだか・・・
しかも鹿島臨海は止まらないし_| ̄|〇
- 717 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 08:01:40 ID:fikV/WkP0 ?
- 車無いと不便やね
- 718 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 08:15:38 ID:EFnZDPKM0
- >>715
つーかこれ客来るんだろうか・・・
- 719 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 08:17:10 ID:qBcT34CZ0
- >>718 空席動員4万人は間違いないだろ
- 720 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 09:02:34 ID:2rded8u90
- 日通が全国ツアーを組むんだよ。
臨時便の全便が成田着!
- 721 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 11:08:16 ID:4chZiBfL0
- 第二の鴨川だなw
- 722 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 11:45:49 ID:usCgJ/A90
- 無理矢理ダービーにするのもどうかと思うが。
けど、鹿の本拠地で開催とはねぇ。
行きたくても行けねぇや。
- 723 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 12:47:55 ID:qBcT34CZ0
- RKUのスタ・アクセスの悪さ
総和>>>カシマ=古河>>>ひたちなか>>>>日立
こんなとこかな。
カシマも電車が止まるか、バスがあるんだったらマシなんだけどな。
カシマなんかでやるくらいだったら柏の葉とか、松戸の方が龍ヶ崎から近いんじゃないの?
- 724 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 14:13:22 ID:SQIdclBPO
- バカなんだよ、試合会場を設定したヤシが、ふつうに考えたら柏でやるのが妥当だろ
柏の葉と日立台のふつあるんだから、レイソルと被ることはないんだし
あんなんじゃ絶対客入んないよ
- 725 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 14:55:35 ID:MdSppVw70
- >>724
日立台は日立製作所の所有物です。
- 726 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 14:57:46 ID:2N5nOjyr0
- 湘南が佐川急便東京MF池田昌広(23)を獲得
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050509-0030.html
あまり知らないがいい選手なのか?
- 727 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 15:09:28 ID:Fu8e+6tC0
- >>723-725
柏の葉や日立台は千葉県に有るということも影響してるかと。
それこそ流経大は「茨城県」協会の管轄下に有るチームだし、
茨城県協会としてみれば多少不便であろうと県内開催をさせるのが筋だろうし。
…そういう意味では、かつて地域決勝大会を行ったことのある
石岡の陸上競技場とかが使用可能ならまだしもってところだろうけどな。
- 728 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 15:18:02 ID:MdSppVw70
- >>727
ホームとしてはアレだが、佐川東京が鴨川でやったりしてることもあったくらいだし、
柏の葉でもけっこーやってもバチがあたらないと思うんだが。
- 729 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 15:20:56 ID:Fu8e+6tC0
- >>728
競技場不足の東京都の協会傘下のチームと、
競技場の使用頻度に余裕の有る茨城県の協会傘下のチームを
同列に考えること自体チト無理が有ると思われ。
- 730 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 15:40:29 ID:yY1Nj4Ki0
- >>726通はオススメらしい
豊富な運動量を武器に結構動きまくってチャンスメイクする
って聞いた。
- 731 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 15:47:19 ID:WPm5Z4HrO
- 流経は成田=千葉県内でも1試合ホーム組んでるから、>>727の言う茨城にこだわるにはならないと思う
それと大学自体は新松戸にキャンパスがあるから、そっちの名義で千葉県内スタも借りられると思うけどな
- 732 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 15:50:57 ID:SQIdclBPO
- 池田って流経だろ
いいクロスあげるぞ、昨年の天皇杯、磐田佐川東京戦を見た椰子ならすぐわかるはず
となると湘南は右サイド冨山、左サイド池田になって
両サイドが流経出身コンビになるのか
二人とも流経でキャプテソだったし
- 733 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 16:16:15 ID:s0mYGMAa0
- 池田昌広(流通経済大学⇒佐川急便東京SC⇒湘南ベルマーレ)
ソースは、流経大公式サイトの「OB情報」↓参照
http://www.rku-fc.jp/graduates/
あと、「OB情報」見てたら、池田の同期にレッズのホペイロになった香具師も
いてビックリ!。
- 734 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 16:17:39 ID:Fu8e+6tC0
- >>731
むしろ成田中台のケースこそが極めて例外的なものでは?
あと、新松戸って単なるビル型キャンパス(体育会系の部の実体はここには無し)なんで
ここの名義で借りるってのも何だかな…って気がするがw
- 735 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 16:24:46 ID:/yL7grPi0
- >>728
佐川急便が鴨川でやったのは初年度だけじゃないか?
富士北麓よりはいいじゃないか…
- 736 :ペリカン:2005/05/09(月) 17:01:47 ID:oO5Fkpwh0
- あなたのツアーを日通旅行に投稿しませんか?
http://www15.nittsu.co.jp/travel/hikkoshi/e_plaza.htm
- 737 :全国:2005/05/09(月) 17:22:57 ID:IOLK1154O
- 来年JFL昇格は、ロッソ熊本、FC琉球、グルージャ盛岡かな。まあ希望でもあるけど。
- 738 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 18:27:23 ID:WPm5Z4HrO
- KK乙 あ、吟遊に変えてたんだっけw
戦力からしたらグルは来ないよ、琉球とロッソはあるだろうが。
それに3つは昇格できませんww
- 739 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 22:48:30 ID:V0NY+/lv0
- >>737
マルチポストage厨ウザイ
- 740 :U-名無しさん:2005/05/09(月) 23:48:11 ID:ANRYwwaz0
- >737
佐川中国は?
- 741 :U-名無しさん:2005/05/10(火) 00:24:37 ID:lHbIwOcf0
- >>740
相手にするな
- 742 :U-名無しさん:2005/05/10(火) 01:34:39 ID:IQeTp83I0
- >>726
昨季の天皇杯の時にNHKのアナウンサーが池田について、
水戸?に誘われたが蹴ったとかいう話をしていた覚えあり。
湘南なら水戸でも大して変わらない気がするんだけどねえ。
キックの精度はなかなかいいと思う。
特にガイシュツだけど左からのクロスに特に良いものがあるかと。
- 743 :U-名無しさん:2005/05/10(火) 02:44:42 ID:NeYpt78i0
- >>738
愛媛とホリコシ次第だが最大4つ行けるはず。
琉球、熊本、盛岡、岡山が来れば日本サッカーにとってベスト。
あと北信越リーグで地味に1試合1200人以上観客動員してる長野エルザが来るか?
北信越2部では松本山雅FCも観客1200人だし、kyuリーグと北信越リーグはミニJリーグ化してるな。
5月15日にはヴィファーレン長崎の地元開幕戦が行われる。地域リーグ史上空前の観客数になるらしい。
心ある全国全てのフットボールファンは、5.15長崎諫早に集結せよ!歴史の目撃者になれるぞ。
海外だと百年前のクラブ設立の物語とかあるが、この時代の日本だからこそリアルに体験できる!
- 744 :U-名無しさん:2005/05/10(火) 05:26:29 ID:yw8OylG50
- >>727
遅レスだが石岡の競技場は有料試合はムリだろ。
外からいくらでも侵入&タダ見可能。
- 745 :U-名無しさん:2005/05/10(火) 07:41:41 ID:fPd2hpPQ0
- >>743 全国から長崎に逝けだ?プゲラ
そんなヒマはねえっての。
それに、愛媛はともかく、ホリコシは地元との関係・観客数などではじかれるに決まってるだろが。
やってるサポは約1名除き真面目で好感持てるが、オーナーもオーナーだしな。
>>742 給料は佐川>>>水戸ですぜ。
- 746 :U-名無しさん:2005/05/10(火) 09:19:24 ID:Se8rKUGs0
- >>745
それが、長崎まで逝く香具師ラがいるんだよ。
500kmや1000kmなんて気にせずに逝っちゃうサカーバカがな。
- 747 :U-名無しさん:2005/05/10(火) 11:34:43 ID:1c4MlXAAO
- 次節の
愛媛‐ホリコシ
でもし愛媛が敗戦したら来期Jリーグに参入出来そうなチームは無くなるわけね。
琉球FCはいくら成績が良くて勝ち上がって来ても資金ないから無理じゃね?
- 748 :U-名無しさん:2005/05/10(火) 11:49:11 ID:kGlWecjT0
- HONDAより上に行けない様じゃ、草津の二の舞になるよ。
- 749 :U-名無しさん:2005/05/10(火) 12:30:59 ID:MRx5FIly0
- >>743
舞い上がってますね。落ち着いてください。
一万人超えですか、無理でしょう。
- 750 :U-名無しさん:2005/05/10(火) 13:15:50 ID:yJ4cLNqP0
- kyuの話は↓で。せっかくあるんだし。
kyuリーグ統一スレ2005
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1109729500/
- 751 :U-名無しさん:2005/05/10(火) 18:12:11 ID:i+gjh3Vc0
- >>748
草津の問題点はサポーターに挫折に対する耐性が無いこと。
その点なら愛媛は大丈夫だよ。
- 752 :U-名無しさん:2005/05/10(火) 18:21:44 ID:4Ta2aWb/0
- ま、挫折しっぱなしだからなw
- 753 :U-名無しさん:2005/05/10(火) 19:03:00 ID:PfUtImsk0
- 長野エルザは実力からしてまず無理。
観客動員=強さ とは限らんし。
あと岡山も現在の状況では地域決勝は無理でしょ。
あと長崎の開幕戦も2000人超えれば良いほうじゃない?
- 754 :U-名無しさん:2005/05/10(火) 19:26:39 ID:9VQrsy9/0
- 地域以下のJを目指すクラブのために↓のスレがあるのでヨロシコ
今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その25
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1113670511/
ここではあくまでJFLクラブの話に絞るということで
- 755 :【2005 JFL第8節】:2005/05/10(火) 22:51:34 ID:8/xNTsD+0
-
05/07 13:00 ○ 佐東京 5−1 ロ.ッ.ク ..● 西が丘 331人 曇 22℃
05/07 13:00 ○ 横.. 河 5−1 水.. 島 ● 武蔵野 704人 晴 22℃
05/07 14:00 ○ 佐印刷 2−1 流経大 ● 西京極 326人 晴 18℃
05/08 13:00 ○ ホ.リ.コ. 3−0 仙.. 台 ● 群馬サ 528人 曇 20℃
05/08 13:00 ○ 栃 ..木 3−2 愛 ..媛 ● 足利市 1,477人 曇 18℃
05/08 13:00 ○ 北 ..陸 2−1 Y..K..K. ● 富.. 山 2,005人 晴 21℃
05/08 13:00 ● 佐大阪 1−3 ホ.ン.ダ ○ 長居2 .. 382人 晴 24℃
05/08 14:00 △ 鳥 ..取 2−2 デ.ン.ソ △ 浜.. 山 902人 晴 19℃
※JFL今節合計 6,655人(平均832人)今季通算 55,787人(平均872人)
- 756 :【JFL観客動員(1試合平均)】:2005/05/10(火) 22:55:19 ID:8/xNTsD+0
-
順 チーム 今 年 昨 年 増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 愛.. 媛 2,346 2,258. +88 △
02 佐大阪 1,506 760 +746 △
03 栃 ..木 1,071 1,160. -89 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04 ホ.リ..コ 920 607 +313 △
04 北 ..陸 920 628 +292 △
06 ホ.ン.ダ 899 1,150 -251 ▼
07 ロ..ッ..ク 828 --- ----
08 鳥.. 取 817 636 +181 △
09 横 ..河 771 576 +195 △
10 仙.. 台 674 621 . +53 △
11 水 ..島 663 --- ----
12 Y..K..K. 590 594 .. - 4 ▼
13 佐東京 560 375 +185 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14 デ.ン.ソ 412 246 +166 △
15 佐印刷 351 373 . -22 ▼
16 流経大 332 --- ----
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 草.. 津 --- 4,942
-- 大 ..塚 --- 3,046
-- 国士舘 --- 218
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 平 均 872 1,140 .. -268 ▼
- 757 :U-名無しさん:2005/05/11(水) 00:22:05 ID:qwnPG7ri0
-
- 758 :U-名無しさん:2005/05/11(水) 10:37:30 ID:gr/7+paeO
- 次節の試合予定をおしえてくださいませ。
- 759 :U-名無しさん:2005/05/11(水) 11:36:45 ID:GOYT2rAS0
- >>758
>>1
公式にあるよ。
- 760 :U-名無しさん:2005/05/11(水) 11:37:10 ID:YDtjzFwa0
- 川渕がJFL選抜を近いうちに北朝鮮に遠征させたいと自身のラジオ番組で語ったことについて
今年は無理だけど近年中にぜひ実現はしたいそうな。
今回の件で再び北朝鮮が表舞台から姿を消すのを懸念しての
ことらしいけど。
- 761 :U-名無しさん:2005/05/11(水) 14:57:50 ID:G4eb6lXV0
- そんなことにJFL選抜を使われてもなあ・・・
- 762 :U-名無しさん:2005/05/11(水) 16:11:30 ID:ZWmv8sA70
- >>760
去年のJFAニュースでも北朝鮮を指してかは知らないけどアジア諸国の国内リーグ活性
化のためにもJFL選抜を派遣したいと語っていたよね。
- 763 :名無しさん:2005/05/12(木) 06:01:20 ID:1Mov3OOq0
- hoshu
- 764 :U-名無しさん:2005/05/12(木) 07:40:46 ID:AIwR+Tah0
- 川淵、お前が行け
- 765 :U-名無しさん:2005/05/12(木) 10:03:23 ID:4mpwbUlpO
- 試合スケジュール教えてくださいm(__)m。公式スケジュールは携帯から見ることができないのです。
- 766 :U-名無しさん:2005/05/12(木) 10:09:04 ID:wrJy4+/i0
- 5/14(土)
13:00 愛媛FC 愛媛陸 FCホリコシ
13:00 流通経済大学 カシマ 佐川急便大阪
5/15(日)
13:00 Honda FC 都田 アローズ北陸
13:00 YKK AP FC 桃山 栃木SC
13:00 ソニー仙台FC 仙台 佐川急便東京
13:00 デンソー 名古屋港 横河武蔵野FC
13:00 三菱水島FC 笠岡 佐川印刷SC
13:00 ホンダロック 小林 SC鳥取
- 767 :U-名無しさん:2005/05/12(木) 11:22:03 ID:4mpwbUlpO
- 766さん、情報ありがとうございますm(__)m。
- 768 :U-名無しさん:2005/05/12(木) 11:41:49 ID:2tVa86Z50 ?
- ホリコシに高木成太か。
- 769 :U-名無しさん:2005/05/13(金) 00:54:04 ID:qgKEj8GMO
- 国見がJFLに参加したらどこまでやれるかな?
- 770 :U-名無しさん:2005/05/13(金) 02:53:41 ID:QTeYZ1xa0
- ブッチギリの降格
- 771 :U-名無しさん:2005/05/13(金) 12:27:06 ID:hZme63F/0
- >>769
痛い国見ファソが大勢押しかけそうだなw
- 772 :U-名無しさん:2005/05/13(金) 13:27:55 ID:UFei0WeL0 ?
- >>769 Vファーレンが上がってくるのを待てないのか?
- 773 :U-名無しさん:2005/05/13(金) 17:17:16 ID:/r0VcIge0
- 待てないだろ
5年たっても上がってこなそうだし
- 774 :U-名無しさん:2005/05/13(金) 18:49:30 ID:NnoNJTqI0
- 愛媛は不調だが明日は最低でも引き分けにはしないとキツイな
- 775 :U-名無しさん:2005/05/13(金) 23:20:36 ID:1GOYzYoX0
- 出場停止選手のお知らせ 2005/05/12
チーム 選手名 停止試合
栃木SC 只木 章広 前期 第9節(5/15 vs YKK AP )
以 上
- 776 :U-名無しさん:2005/05/14(土) 07:22:07 ID:KVWwEAYHO
- 愛媛は不調じゃなくて実力がないんですよ
- 777 :U-名無しさん:2005/05/14(土) 09:19:23 ID:/qTdclEY0
- >776大学チームにもスポンサーが付く時代です。
J2・JFLでもスポンサーが付かないチームは、補強も出来ないしユースの選手も2線級。
- 778 :U-名無しさん:2005/05/14(土) 15:17:26 ID:yUgN6CBi0
- 能田達規に仲介してもらって
秋田書店or週刊少年チャンピオンに胸スポンサーになってもらうべし
- 779 :U-名無しさん:2005/05/14(土) 17:54:37 ID:zKj9Ut6d0 ?
- カシマに逝った175人、乙!
- 780 :U-名無しさん:2005/05/14(土) 18:39:06 ID:eeBffP7p0
- 愛媛1−0ホリコシ
流経大1−2佐川大阪
愛媛は踏ん張ったな。
ところでJFL公式に会場変更のお知らせが出てる。
前期第12節(6月4日(土)14:00キックオフ)
佐川急便大阪SC−SC鳥取
変更前:鶴見緑地球技場
変更後:佐川急便守山陸上競技場
だそうだ。
- 781 :U-名無しさん:2005/05/14(土) 21:54:55 ID:RaZRXIcx0
- >>779
無観客みたいな感じだったのかな?
- 782 :U-名無しさん:2005/05/14(土) 22:04:28 ID:zKj9Ut6d0 ?
- >>781 ゴル裏・バックスタンドは無観客試合ですたw
流経の部員が来なかったら、2桁もあったかも。
- 783 :U-名無しさん:2005/05/14(土) 22:48:14 ID:DipppbXc0
- 4万人のスタジアムに175人・・・
- 784 :U-名無しさん:2005/05/15(日) 00:53:17 ID:AALy8LS90
- >782
それは単にスタンドを開けてないだけじゃないのかと、
- 785 :U-名無しさん:2005/05/15(日) 01:19:39 ID:mFCM8/gO0
- 愛媛は胸に「エリエール」、背中に「MIURA」が付いてるぞ。
今の所見事な内弁慶ぶりだが、ホームで勝って上位に食らいつくべし。
自工(三菱水島)もホーム初勝利となればいいのだが。
- 786 :U-名無しさん:2005/05/15(日) 02:23:08 ID:i5xkNMnf0
- 守備でどれだけ踏ん張れるかだろうな>水島
- 787 :U-名無しさん:2005/05/15(日) 15:07:53 ID:hDPGIhwR0
- 今日の結果
Honda FC 3-2 アローズ北陸
YKK AP FC 0-1 栃木SC
ソニー仙台FC 1-2 佐川急便東京
デンソー 0-1 横河武蔵野FC
三菱水島FC 1-2 佐川印刷SC
ホンダロック 1-2 SC鳥取
栃木、YKKを食って3連勝。下位同士の決戦は
共に新加入が敗れる結果となりました。
- 788 :U-名無しさん:2005/05/15(日) 15:10:01 ID:/ksvB7xUO
- 順位表お願いします
m(_ _)m
- 789 :U-名無しさん:2005/05/15(日) 15:28:01 ID:hDPGIhwR0
- 自分で作ったので確かかどうかはわかりませんが一応順位表
1 Honda FC 27 +19
2 横河武蔵野FC 20 +7
3 愛媛FC 19 +6
4 YKK AP 18 +9
5 ソニー仙台FC 18 +5
6 栃木SC 17 +3
7 FCホリコシ 16 +8
8 アローズ北陸 13 -2
9 佐川急便大阪SC 12 -2
10 佐川急便東京SC 11 +1
11 佐川印刷SC 10 -7
12 流通経済大学 8 -7
13 SC鳥取 8 -8
14 三菱水島FC 8 -12
15 デンソー 6 -9
16 ホンダロック 4 -11
- 790 :U-名無しさん:2005/05/15(日) 15:32:20 ID:ILzuz2Dk0
- >>789
ホンダは勝ち点24みたいですよ
>>706の時点で21だから
- 791 :U-名無しさん:2005/05/15(日) 15:32:26 ID:hDPGIhwR0
- あ、物凄く違ってますのでオフィシャルを見て下さい。
すいません。
- 792 :U-名無しさん:2005/05/15(日) 15:59:29 ID:/ksvB7xUO
- 789さんありがd
- 793 :名無しさん:2005/05/15(日) 16:03:54 ID:7jg2hMff0
- 横河なんで急に強くなる。
鳥取から加入のFW大多和と狭山から加入のDF本多
が機能しているからだろうが、誰が横河の快進撃を
予想したか。
前期の未対決チームは
鳥取、ホンダロック、佐川印刷、佐川大阪、北陸、栃木SC
要注意チームは北陸と栃木くらい。前期2位という目が
出てきたな。
- 794 :U-名無しさん:2005/05/15(日) 16:14:32 ID:uD4jdpUH0
- 第7回JFL(2005) 順位表(第9節終了時点)
点 勝. 分 負 得 失 差
1 Honda FC 24 8 0 1 24 6 +18
2 横河武蔵野FC 19 6 1 2 14 7 +7
3 愛媛FC 19 6 1 2 15 9 +6
4 ソニー仙台 18 6 0 3 16 11 +5
5 YKK AP 17 5 2 2 16 7 +9
6 FCホリコシ 16 5 1 3 14 6 +8
7 栃木SC 15 4 3 2 15 12 +3
8 アローズ北陸 13 4 1 4 11 12 −1
9 佐川急便大阪 12 3 3 3 8 10 −2
10 佐川急便東京 11 3 2 4 12 11 +1
11 佐川印刷 10 3 1 5 10 16 −6
12 流通経済大学 8 2 2 5 12 19 −7
13 SC鳥取 8 2 2 5 12 20 −8
14 デンソー 5 1 2 6 11 20 −9
15 三菱水島FC 5 1 2 6 9 22 −13
16 ホンダロック 4 1 1 7 15 26 −11
Hondaがやはり飛び出し始めたか。
まだ試合数を1/3も消化してないとは言え、
横河が2位に食い込む時代が来るとは・・・
どうでもいいけど佐川3兄弟は順位表上での仲が良いなw
- 795 :U-名無しさん:2005/05/15(日) 17:57:27 ID:/2dPZnJ/0
- ついでに佐川3兄弟はそろって勝利ですよ?
流経 1−2 佐大
ソニ仙 1−2 佐東
水島 1−2 佐印
- 796 :U-名無しさん:2005/05/15(日) 18:01:33 ID:X8ceh/Tf0
- >>786が言ったとおりになってしまったようだな。_| ̄|○
>>794,795
佐川3兄弟が順位で仲良く並んでいるのはJFL公式を見て気づいたが、
スコアまで仲良く2−1とはワロタ。
- 797 :U-名無しさん:2005/05/15(日) 18:02:07 ID:xJLMdekH0
- 佐川全チームアウェー勝利でスコアまで一緒かよ。結束固杉。
- 798 :U-名無しさん:2005/05/15(日) 22:21:34 ID:kWW588x50
- つか、今節全部1点差試合ってのも珍しくね?
- 799 :U-名無しさん:2005/05/15(日) 23:19:11 ID:FWKFOewY0
- 横河は今グラウンドどこでやってるの?
こんな好調とは知らなかった
- 800 :名無しさん:2005/05/16(月) 23:14:58 ID:YDG8WkYB0
- 保守
- 801 :U-名無しさん:2005/05/16(月) 23:32:30 ID:dPz9YQaq0
- そういえば、鳥取の西村が今季初ゴールか。熊サポとしては嬉しい。
三菱水島戦の伯備線ダービーでも、サイドへの鋭いパス、豊富な運動量でいい動きをしてたなあ。
- 802 :名無しさん:2005/05/18(水) 06:05:01 ID:RlYGk5EO0
- 保守
- 803 :U-名無しさん:2005/05/18(水) 22:14:49 ID:Wwk3JiuG0
- 【2005 JFL第9節】
05/14 13:00 ○ 愛 媛 1−0 ホ.リ.コ. ● 愛媛陸 1,510人 曇 26℃
05/14 13:00 ● 流.経.大 1−2 佐大阪 ○ カシマ ..175人 晴 18℃
05/15 13:00 ○ ホ.ン.ダ.. 3−2 北 ..陸 ● 都 ..田 765人 曇 21℃
05/15 13:00 ● Y..K..K... 0−1 栃.. 木 ○ 桃.. 山 . 601人 曇 20℃
05/15 13:00 ● 仙.... 台 1−2 佐東京 ○ 仙台S . .785人 雨 17℃
05/15 13:00 ● デ.ン.ソ.. 0−1 横.. 河 ○ 名古屋 . 184人 曇 25℃
05/15 13:00 ● 水.... 島 1−2 佐印刷 ○ 笠.. 岡 . 408人 晴 25℃
05/15 13:00 ● ロ..ッ..ク. 1−2 鳥.. 取 ○ 小 ..林 .. 622人 晴 28℃
※JFL今節合計 5,050人(平均631人)今季通算 60,837人(平均845人)
- 804 :U-つのみやさん:2005/05/18(水) 22:43:13 ID:mELlQcVj0
- 第7回JFL(2005) 順位表(第9節終了時点)
点 勝. 分 負 得 失 差
1 Honda FC 24 8 0 1 24 6 +18
1 楽天 24 8 0 33137267−130
2 横河武蔵野FC 19 6 1 2 14 7 +7
3 愛媛FC 19 6 1 2 15 9 +6
4 ソニー仙台 18 6 0 3 16 11 +5
5 YKK AP 17 5 2 2 16 7 +9
6 FCホリコシ 16 5 1 3 14 6 +8
7 栃木SC 15 4 3 2 15 12 +3
8 アローズ北陸 13 4 1 4 11 12 −1
9 佐川急便大阪 12 3 3 3 8 10 −2
10 佐川急便東京 11 3 2 4 12 11 +1
11 佐川印刷 10 3 1 5 10 16 −6
12 流通経済大学 8 2 2 5 12 19 −7
13 SC鳥取 8 2 2 5 12 20 −8
14 デンソー 5 1 2 6 11 20 −9
15 三菱水島FC 5 1 2 6 9 22 −13
16 ホンダロック 4 1 1 7 15 26 −11
Hondaと楽天がやはり飛び出し始めたか。
まだ試合数を1/3も消化してないとは言え、
横河が2位に食い込む時代が来るとは・・・
ただ楽天との直接対決が無いのが痛い
どうでもいいけど佐川3兄弟は順位表上での仲が良いなw
- 805 :U-名無しさん:2005/05/18(水) 22:48:15 ID:Wwk3JiuG0
- 【JFL観客動員(1試合平均)】
順 チーム 今 年 昨 年 増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 愛 ..媛 2,179 2,258 . -79 ▼
02 佐大阪 1,506 760 +746 △
03 栃 ..木 1,071 1,160 .-89 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04 ホ.リ.コ 920 607 . +313 △
04 北.. 陸 920 628 +292 △
06 ホ.ン.ダ 872 1,150 -278 ▼
07 鳥 ..取 817 636 +181 △
08 ロ.ッ.ク. 787 --- ----
09 横.. 河 771 576 +195 △
10 仙 ..台 696 621 .+75 △
11 水 ..島 599 --- ... ----
12 Y..K..K. 592 594 .. - 2 ▼
13 佐東京 560 375 +185 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14 デ.ン.ソ 355 246 +109 △
15 佐印刷 351 373 .-22 ▼
16 流経大 293 --- ----
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 草.. 津 --- 4,942
-- 大.. 塚 --- 3,046
-- 国士舘 --- 218
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 平 ..均 845 1,140 -295 ▼
- 806 :U-名無しさん:2005/05/18(水) 23:16:10 ID:iLOkusUz0
- ひょっとして、観客度員でkyuリーグに負けてないか?
- 807 :U-名無しさん:2005/05/19(木) 12:14:28 ID:zduYv3o60
- >>804
あのな・・・(w
- 808 :U-名無しさん:2005/05/19(木) 12:57:01 ID:HbTGjwN40 ?
- >>807 さすがにデンソーもRKUも楽天なみに安パイではないからなw
- 809 :U-名無しさん:2005/05/19(木) 22:52:47 ID:0s9GZM3+O
- >804
直接対決が無い〜の所ワロタ
確かに戦わないわな(W
- 810 :U-名無しさん:2005/05/19(木) 23:15:34 ID:lMrFlca30
- 今年の天皇杯シードって何位まで?
- 811 :U-名無しさん:2005/05/19(木) 23:19:35 ID:Pl/WGS0p0 ?
- 3位までだと何度言えば・・・
ってテンプレはいってない??
- 812 :U-名無しさん:2005/05/19(木) 23:37:17 ID:LXGL8bga0
- >>806
実は負けてるかも...
- 813 :U-名無しさん:2005/05/20(金) 01:10:07 ID:JduoLAH20
- 出場停止選手のお知らせ2005/05/19
チーム 選手名 停止試合
ソニー仙台FC 高田 昌明 前期 第10節(5/22 vs ホンダロック)
以 上
- 814 :名無しさん:2005/05/20(金) 22:35:57 ID:W6xu7yHQ0
- DOWN
- 815 :U-名無しさん:2005/05/20(金) 22:47:08 ID:L3LqjQ6N0
- 第7回JFL(2005) 前期 第9節1日目予定
5月21日(土)
13:00 佐川急便東京 × 愛媛FC (駒沢)
13:00 アローズ北陸 × 流通経済大学 (金沢)
13:00 佐川急便大阪 × 三菱水島FC (高槻萩谷)
14:00 佐川印刷 × デンソー (太陽が丘)
14:00 横河武蔵野FC × SC鳥取 (武蔵野)
佐川東京は調子が上がってきたか?愛媛にとっては難しい相手。
横河は天皇杯シードのためには負けられないところ。
- 816 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 18:20:52 ID:xvZ3xGlq0
- 今日の結果(括弧内の数字は勝ち点)
佐川急便東京(14) 1-0 愛媛FC(19)
アローズ北陸(14) 2-2 流通経済大学(9)
佐川急便大阪(15) 3-0 三菱水島FC(5)
佐川印刷SC(13) 1-0 デンソー(5)
横河武蔵野FC(19) 1-2 SC鳥取(11)
上位の横河・愛媛が敗れて更にHnodaの独走態勢
が整ってきたという感じ。中位がかなり詰まっていて
連勝で一気に順位が上がる可能性があるという混
戦模様。正直面白い。
- 817 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 18:28:59 ID:xvZ3xGlq0
- Hnoda→Honda
失礼しました。
- 818 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 18:36:29 ID:69xX9g+w0
- 今日は元大塚の町中・大坪が活躍したな。
特に大坪はハットトリックで大爆発。2試合5得点と荒稼ぎ。
あのスピードは上でもやれそうな気がするのだが。
>>816
>連勝で一気に順位が上がる
序盤不調だった佐川3兄弟が上がってきてるし、
天皇杯シード権をどこが手中にするのか現段階では予想できんな。
Hondaは別だが。
- 819 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 18:37:42 ID:NYvO8JA50
- 愛媛はJに上がる気あるの?
- 820 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 18:49:12 ID:ROVGMLcs0
- あるだろ。それが何か?
- 821 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 19:05:17 ID:p3m/xuvX0
- 明日のホリコシ-YKKがドロー以外の結果だと、
横河も愛媛も順位をひとつづつ下げるわけか。
- 822 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 19:19:52 ID:zDOsBU03O
- 〉愛媛はJに上がる気あるの?
って失礼な
あるけど勝てねんだよ!
- 823 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 19:23:08 ID:oMhhAO/w0
- 今の段階ではあれこれ言えんよ
ホンダ以外は完全に混戦状態だし
- 824 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 19:31:24 ID:rXUGT8UA0
- まだ3位なので、昇格圏内ですよ。。。
- 825 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 20:04:51 ID:56QCoHLCO
- 816>>明日、栃木が勝てばさらにおもしろくなるんじゃね
- 826 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 20:30:26 ID:zDOsBU03O
- 混戦になって欲しい!
栃木が勝って!
YKKとホリコシ引き分け!
が理想!
- 827 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 22:27:11 ID:cVNbro0K0
- 可能性は十分にある罠
今季のホンダは横河に初めての敗戦を喫してるし
- 828 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 22:33:29 ID:rsaJb5eE0
- >ID:zDOsBU03O
変な妄想する前に愛媛のチーム力と支援のUPを考えろ
- 829 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 22:42:39 ID:EkZm3MQ00
- 愛媛はうかうかしてると、九州沖縄勢に飲み込まれるような気もする。
ただ、横河が負けたところを見るとまだツキはあるかね。
- 830 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 22:59:10 ID:vu7P7d8/0
- ツキもなにも20試合も残ってるわけで、
ダメぽだのイケるだの言う方がどうかしてる。
- 831 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 23:01:29 ID:0rgyL7150
- 愛媛はすでに赤信号点滅状態じゃね?
すでに3敗してんだぜ。昨年優勝した大塚が2敗。草津は6敗。愛媛は9敗。
全日程の1/3を消化して負けが昨年と同じペースってのは、正直危ない。
今日佐川東京に負けたのは、本当に痛い。後がますます無くなってきている。
- 832 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 23:07:47 ID:dUC047Me0
- しかも大塚、草津がいないのに。 だ
- 833 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 23:09:49 ID:UqGfOH4y0
- 赤信号点滅なら注意すりゃ渡れるわな
- 834 :U-名無しさん:2005/05/21(土) 23:31:36 ID:SZHr31v40
- Hondaだけが抜けてて残りは団子なんだから昨年までのデータは全くあてにならんわな
- 835 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 00:08:07 ID:99xeLRCY0
- >>818 大坪は大塚製薬の社員のままでいいんだったら徳島に残ってたはず。
ところが、J入りで大塚製薬を退社した上でプロ契約を・・となってしまい、それを本人が拒んだ
そして、社員契約でサッカーを続けられる佐川に行く決断をしたと徳島スレかなんかで見たぞ。
- 836 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 00:09:07 ID:5BoFafCD0
- まあJ2が逃げる訳ではないし、2,3年で逝けるだろ
- 837 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 01:11:32 ID:/PKjj2UR0
- あと2、3年したら九州勢をはじめ全国のJ狙いチームが次々上がってきて狭き門になり、
逆に愛媛はいつまでも上がれなくて息切れしてしまう悪寒。
- 838 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 03:03:43 ID:/y+lhoPl0
- >>835
それだと社員契約にする意味があるのかないのか良く分からんな
- 839 :名無しさん:2005/05/22(日) 07:20:11 ID:oOLASGxG0
- >>838
>>835
プロでやっていく自信がないのか。安定した収入の方を取ったのかな。
点を取り続けたらJのスカウト達も大坪に目をつけるだろう。
そうなったら大坪はどうする。
- 840 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 09:51:46 ID:vIsupgLe0
- ドライな見方になってしまうが、ヴォルティスで社員契約らしい
林や片岡は、大塚製薬社員としても評価されているが、
大坪は社員としてはそれほどでもなかった、ってことなのかもしれんな。
- 841 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 10:59:08 ID:ZKRAu2Rd0
- 大坪にも事情がある
皆が皆無条件にJにいくわけない。
九州勢はチームの数のわりにどこも未だに来ないからな。実際にはJFLに来てもたいしたことないだろ草津ほどパイプもないしな
- 842 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 14:53:56 ID:nR8+wSRc0
- HONDA負けた?
- 843 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 14:56:00 ID:dwKRxT1/0
- 今日の結果(括弧内の数字は勝ち点)
ソニー仙台FC(21) 3-1 ホンダロック(4)
FCホリコシ(19) 2-0 YKK AP(17)
栃木SC(18) 3-2 Honda FC(24)
大塚、草津がいない中でHondaは10戦目で早くも2敗目。
やはりJFLのレベルが上がっている証拠なんでしょうか。
更に混戦模様。本当に面白い。
今節の順位表(簡易版)はこれから作ります。
- 844 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 15:04:08 ID:tGqJqDg/O
- 仙台、愛媛、YKK、ホンダに勝って4連勝の栃木
- 845 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 15:10:17 ID:dwKRxT1/0
- 崩れていたらごめんなさい。
第7回JFL(2005) 順位表(第10節終了時点)
点 勝. 分 負 得 失 差
1(1) Honda FC 24 8 0 2 26 9 +17
2(4) ソニー仙台 21 7 0 3 19 12 +7
3(6) FCホリコシ 19 6 1 3 16 6 +10
4(2) 横河武蔵野FC 19 6 1 3 15 9 +6
5(3) 愛媛FC 19 6 1 3 15 10 +5
6(7) 栃木SC 18 5 3 2 18 14 +4
7(5) YKK AP 17 5 2 3 16 9 +7
8(9) 佐川急便大阪 15 4 3 3 11 10 +1
9(10) 佐川急便東京 14 4 2 4 13 11 +2
10(8) アローズ北陸 14 4 2 4 13 14 −1
11(11) 佐川印刷 13 4 1 5 11 16 −5
12(13) SC鳥取 11 3 2 5 14 21 −7
13(12) 流通経済大学 9 2 3 5 14 21 −7
14(14) デンソー 5 1 2 7 11 21 −10
15(15) 三菱水島FC 5 1 2 7 9 25 −16
16(16) ホンダロック 4 1 1 7 16 29 −13
大混戦。次節も激しく順位変動が予想されます。下位3チームは
やや苦しくなってきた。離されない為にも頑張ってほしい。
- 846 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 15:11:24 ID:dwKRxT1/0
- あ、順位の後の括弧内はお分かりだとは思いますが、前節の順位です。
- 847 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 15:43:19 ID:kxP4nIIU0
- >>843
>やはりJFLのレベルが上がって
中位から下が以前と比べて底上げされたことと、
Honda自体が以前と比べ弱体化したことの両方だろう。
昨年、古橋がいた時期にも既にその兆候は見えていた。
今のHondaは旧JFLを知るメンバーも減ってきたし、
若い選手を育てながら色々と試してる感じ。
昨シーズン得点ランク3位の新田が怪我で抜けてるのはあるが、
どっちみち復帰しても大して状況は変わらんだろうな。
- 848 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 15:44:08 ID:fcYXdkhL0
- >>845
乙。
ペルーに負けた憂鬱な中で、栃木の活躍はいいニュースだな。
今季はHondaソニー栃木ホリコシが上位を占めそうだな。
- 849 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 16:07:51 ID:BnrAem0x0
- ただいま帰宅、栃木戦雑感。
栃木二点リードから、ホンダが後半ロスタイムに同点
しかしさらにその後、栃木決勝弾で会場大盛り上がり。
観客も久々に1500人超えるなど
主審のファンタジーあふれるジャッジ以外は、すべて良かったです
- 850 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 16:22:28 ID:KuJOAni60
- 5年前の最下位とブービーがHondaを破ってるんだな
感慨深いものがある
- 851 :名無しさん:2005/05/22(日) 16:47:38 ID:oOLASGxG0
- 次節の対戦カード
(5/28(土))
流通経済大 vs 栃木SC(ひたちなか 13:00)
SC鳥取 vs 佐川印刷(東山陸上 14:00)
(5/29(日))
YKKAP vs 佐川急便東京(桃山 13:00)
ホンダ vs FCホリコシ(都田 13:00)
三菱水島 vs 北陸(笠岡 13:00)
愛媛FC vs ソニー仙台(愛媛球 13:00)
ホンダロック vs 横河武蔵野(小林 13:00)
デンソー vs 佐川急便大阪(豊橋 14:00)
注目カード
ホンダ vs FCホリコシ
愛媛FC vs ソニー仙台
YKKAP vs 佐川急便東京
特にホンダvsFCホリコシは面白そう。
- 852 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 16:51:20 ID:Wz3puT4j0
- ホリコシが勝つと先が全く分からんシーズンになりそうだ
- 853 :U-名無しさん:2005/05/22(日) 17:04:58 ID:bo8KgUDl0
- おもすろくなってまいりますた。
でもこれで愛媛J2に上がっても草津以上にひどいことになりそうな悪寒
- 854 :名無しさん:2005/05/23(月) 06:24:12 ID:4xRpiRr50
- 保守
- 855 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 10:45:17 ID:oJ1oPyqh0
- 嫌な話題?
今年からJ1の17節終了時で17位と18位のチームは天皇杯三回戦から登場することになり
その煽り?でJFLシードと大学生シードがひとつづつ削られるらしい。
正式には来月8日のJFAの総会で決定されるらしい。
ソースは放置ね。
- 856 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 11:36:28 ID:s/blHaT50
- >>855
マジか??
…てことは、JFL&大学の各シードの減少もさることながら、
4回戦から登場するJ1の16チームのうち2チームは
初戦からいきなりJ1チームと対戦する可能性が有るということか。厳しいな。
それこそ98年みたいに全82チーム制にしておけば、
J1全チームについては初戦でいきなりJ1チームと当たることも無いし
JFL&大学の各シードについても昨年までと同様で済むんだが。
流石は凶怪だなwww
- 857 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 11:39:33 ID:OxKLdiHU0
- 前からJチームが増えた時点で天皇杯とかでしわ寄せが来るとは聞いていたが
やはり事実なのか?
- 858 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 11:44:02 ID:eZMToMzK0
- >4回戦から登場するJ1の16チームのうち2チームは
初戦からいきなりJ1チームと対戦する可能性が有るということか。厳しいな。
別に厳しくないだろ。17、18位なんだから。
- 859 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 11:55:05 ID:s/blHaT50
- >>858
そうじゃ無くて、
> 4回戦から登場するJ1の16チームのうち2チーム
の方が厳しいって言ってるんだが。
3回戦から登場する2チームについては
初戦が格下(せいぜいJFL)だけに
苦戦こそしても余程の事が無い限り敗れないだろうけど、
4回戦から登場のJ1チームにとって初戦がいきなりJ1じゃ
その不公平感たるや相当なもんなんだが。
- 860 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 12:29:53 ID:51e+Ze9HO
- ホンダ、愛媛、仙台、YKKが潰しあいしている内に栃木が2位に滑り込みなんて事にならないかな
- 861 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 12:40:15 ID:mEZRhu2y0
- >>859
実質J2の1、2位と思えばどうということもない。
- 862 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 12:42:44 ID:MHNKa98IO
- >>858
J1の17、18位と対戦するのはシード順から考えれば15、16位だろう。
擦れ違いな話だが。
- 863 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 13:10:35 ID:FHBd+Lzc0
- 今年はおもしろいなぁ
上の方も混戦
真ん中も混戦
した3つも混戦
- 864 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 13:20:45 ID:eZMToMzK0
- >>862
今は昔と違うよ。
- 865 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 13:45:08 ID:P32HCfQ9O
- 天皇杯のJFLシードは今年、二枠でいい?
あと5試合の終了時点で決まるんだよね?
- 866 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 13:53:52 ID:s/blHaT50
- >>861
まあ実際問題としてはそう扱わざるを得ないだろうが、やはりJ2の上位とは違うからな。
>>862
シード順がきちんと考慮されるならそうだが(ていうかそう有って貰わないと困るが)、
どうもそれが確約されない危険性が決して小さく無さげな悪寒。
- 867 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 17:36:01 ID:sHCx7XMZ0
- JFLチームサポとしてはJ1クラブ同士が当たって大変とかどうでもいいんだが
- 868 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 18:31:32 ID:hhRzQvDN0
- ホリコシマンセーのDQNに、い○わ○太郎に続く、熱○くに○君登場だな。
- 869 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 21:51:00 ID:uOyOfQYw0
- 天皇杯スレを見ているのかと錯覚してしまった
- 870 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 23:30:50 ID:51g/HKR40
- >>869
全ては>>855から始まった
- 871 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 23:43:15 ID:ZOvVR3gU0
- ホリコシホームゲーム試合会場変更
12節(6/4) 流通経済大学戦、14節(6/18) デンソー戦
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場→鴻巣市陸上競技場へ変更
理由は熊谷陸が芝養生に入るためとのことです。
- 872 :U-名無しさん:2005/05/24(火) 21:11:18 ID:IV6eaKfPO
- 俺の!街の!ホンダーローック!ラーラララララーラー♪♪♪
- 873 :U-名無しさん:2005/05/25(水) 19:22:50 ID:r61oJG2pO
- 栃木現在毎試合得点中
どこまで続くのかな
- 874 :U-名無しさん:2005/05/25(水) 21:04:34 ID:9/2CpNi3O
- 連続得点に限らず、JFL記録とかってあるのかな?
パンフに載ってないんよね
- 875 :U-名無しさん:2005/05/25(水) 21:21:31 ID:CD6OxpK9O
- >>874
確か公式記録集に載ってると思ふ
- 876 :U-名無しさん:2005/05/25(水) 21:34:17 ID:9KUeNod50
- >>875
パンフとか記録集って、年末に投売りしてない?
- 877 :U-名無しさん:2005/05/26(木) 00:02:10 ID:goUhCNSy0
- >>876
パンフは投げ売り(チームによっては無料配布)されるが、記録集はそれまでに売り切れる(はず)
- 878 :U-名無しさん:2005/05/26(木) 21:43:14 ID:9DoUThx60
- JFL鳥取スポンサーは「妖怪大戦争」
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050526-0025.html
- 879 :U-名無しさん:2005/05/26(木) 22:06:11 ID:zmtJSMgT0
- >ゴールキーパーの浜村大樹選手(24)は「妖怪には愛着がある。
>妖怪ロゴをつけてやる気を出していきたい」と話していた。
テラワロスwwwwww
- 880 :U-名無しさん:2005/05/26(木) 22:21:35 ID:szZkdavL0
- FC東京と妖怪ダービーか。
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=2764
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=2785
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=top_photo/show&tph_id=10232
- 881 :U-名無しさん:2005/05/26(木) 22:35:30 ID:TXj97aL80
- 鳥取は中の人に鬼太郎がいる模様
http://www.jfl-info.net/0046785/index.html
- 882 :U-名無しさん:2005/05/26(木) 22:39:50 ID:szZkdavL0
- >>881
本当だ ワロス
- 883 :U-名無しさん:2005/05/26(木) 22:48:32 ID:di2a27t/0
- 妖怪チームなのかwww
指指して笑ってやる。
ない方がマシw
- 884 :U-名無しさん:2005/05/26(木) 23:57:08 ID:5HVfCtpn0
- 久しぶりのスポなんで舞い上がってしまい
申し訳ない。
でも、マジでやってるんで笑うなよwww
- 885 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 01:14:18 ID:YjgwD3Om0
- 目玉親父キャップはお気に入りだったけどもう被らない。
- 886 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 01:15:43 ID:IiJr+Qm50
- >>885
ライバルサポ?
- 887 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 01:23:26 ID:YjgwD3Om0
- >>886
栃木(SC)出身、東京(V)在住。
- 888 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 01:28:35 ID:CK1o2veV0
- 鳥居耀蔵 甲斐守
略して妖怪
- 889 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 01:36:24 ID:YVknMCW20
- 時代小説ヲタキター
- 890 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 07:30:43 ID:R1kb6A5a0
- どこかのチームのGKに
ぬりかべ○○!←○○は名前
ってコールされる選手が居たなあ
これって鳥取だったっけ?
- 891 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 08:37:27 ID:wpZIWnWm0
- トトーリです。
- 892 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 09:45:42 ID:R0MWJBmP0
- >>887
そりゃ、ダブルでライバルだな
- 893 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 11:00:43 ID:/iL9Jwns0
- ねずみ男がアウェイまで出張って来て、もぎりの横で愛想振りまいてた覚えがある。
- 894 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 21:44:19 ID:ulCe6orM0
- >>893
マスコットって9月とか大変だよなぁ。
- 895 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 22:52:23 ID:WumdKnbl0
- 第7回JFL(2005) 前期 第11節予定
5月28日(土)
13:00 流通経済大学 × 栃木SC (ひたちなか)
14:00 SC鳥取 × 佐川印刷 (東山陸)
鳥取人は試合会場に行って>>878を確認汁
- 896 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 23:07:37 ID:bbzSEEaA0
- 出場停止選手のお知らせ 2005/05/26
チーム 選手名 停止試合
アローズ北陸 山本 翔平 前期 第11節(5/29 vs 三菱水島FC)
佐川急便大阪SC 大坪 博和 前期 第11節(5/29 vs デンソー)
佐川印刷SC 山本 健二 前期 第11節(5/28 vs SC鳥取)
横河武蔵野FC 大多和 卓 前期 第11節(5/29 vs ホンダロック)
流通経済大学 松水 隆憲 前期 第11節(5/28 vs 栃木SC)
以 上
- 897 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 23:11:48 ID:8c9PcEjA0
- 佐川大阪と横河の出場停止者は痛いな
- 898 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 23:23:08 ID:J9Dg7bb40
- 栃木が連勝伸ばす気配あり。
でも、流経大意外にがんばるしなぁ。
- 899 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 23:34:54 ID:A2Y+vcjH0
- >>897 でも、両方ともデンソー・ロック相手ってのが助かったな。
いくら大坪がチーム全11得点中9点を挙げているとは言え、デンソー相手なら・・
>>898 引き分けでも連勝記録はストップするってことに変わったんだっけ?
RKU、粘ってドロってのはあるかも知れないな。
- 900 :U-名無しさん:2005/05/28(土) 00:33:49 ID:xIbd4eNd0
- 横河は遠方でのアウェーゲームだから大多和抜けるのは痛いと思うぞ
前節はホームでもトトーリに負けてるんだし
- 901 :U-名無しさん:2005/05/28(土) 01:11:34 ID:ITS9xqAc0
- >>896
大多和は退場と同時に負傷したので、どちらにしろ今節は出られないのさ……orz
- 902 :名無しさん:2005/05/28(土) 05:06:32 ID:O21q3wt30
- >>899
Jリーグは今年から引き分けは連勝/連敗記録に含めていない。
ヨーロッパはすでに引き分けは連勝/連敗記録に含んでいない。
当然JFLも今後そうなる。
- 903 :U-名無しさん:2005/05/28(土) 08:13:51 ID:VaGkl2aa0
- 「すでに」って以前は引き分けを含んでたのか?
- 904 :名無しさん:2005/05/28(土) 08:38:27 ID:O21q3wt30
- >>902
報道によるとヨーロッパは今までも連勝/連敗に引き分けは挟んでいない。
含めないは間違いでした。
- 905 :U-名無しさん:2005/05/28(土) 09:11:00 ID:zmPj+O810
- 引き分けを挟んで連勝・連敗をカウントする/したのは、
勝率で順位決定するプロ野球の影響を強く受けていると思われ。
おそらく日本だけの方式だろう。
- 906 :名無しさん:2005/05/28(土) 11:44:00 ID:O21q3wt30
- JFLでの連勝/連敗記録&無敗/未勝利記録は以下の通りです。
(JFLリーグ戦連勝記録) :横浜FC 16連勝(1999年〜2000年)
(JFLリーグ戦連続無敗記録) :大塚製薬 33試合(2001〜2003年、2003〜2004年)
(JFLリーグ戦連敗記録) :FC京都 13連敗(2003年)
(JFLリーグ戦連続未勝利記録) :アローズ北陸 27試合(2001年〜2002年)
- 907 :U-名無しさん:2005/05/28(土) 14:54:11 ID:g3+aqqzbO
- 栃木6-0で勝利で5連勝
- 908 :U-名無しさん:2005/05/28(土) 14:55:07 ID:YM1dq8Wp0
- 栃木が6−0。
暫定2位で、6位から最低1つは上がるのが確定。
勢い、衰え知らずってところだな。
- 909 :U-名無しさん:2005/05/28(土) 14:55:07 ID:AAt88dUTO
- さてRKUが栃木に虐殺されましたよ
- 910 :U-名無しさん:2005/05/28(土) 14:56:34 ID:Nr85y4Tg0
- 国士大や静産大が参加してた時より明らかに酷いな>流刑
- 911 :U-名無しさん:2005/05/28(土) 15:15:12 ID:oZfF7JH8O
- 佐東スレが今おもしろい
- 912 :U-名無しさん:2005/05/28(土) 19:20:23 ID:AAt88dUTO
- 流経は3点差になったら、きれちゃったみたい。
これから対戦する所は早めに点差つければ、その後はボーナスステージ化な予感。
- 913 :名無しさん:2005/05/28(土) 19:45:20 ID:O21q3wt30
- 今日の結果
流通経済大 0−6 栃木SC(ひたちなか)
SC鳥取 0−1 佐川印刷(東山陸上)
これで栃木が暫定2位浮上。
あすは第11節残り6試合。
YKKAP−佐川急便東京(桃山 13:00)
ホンダ−FCホリコシ(都田 13:00)
三菱水島−北陸(笠岡 13:00)
愛媛FC−ソニー仙台(愛媛球 13:00)
ホンダロック−横河武蔵野(小林 13:00)
デンソー−佐川急便大阪(豊橋 14:00)
- 914 :U-名無しさん:2005/05/28(土) 21:37:40 ID:98cu6mKO0
- 上位の勝点差が詰まってるだけに興味深い対戦がめじろ押しだな
Honda×ホリコシはもちろんYKK×佐川東京や愛媛×ソニ仙にも注目
- 915 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 01:59:46 ID:ZkDLrobg0
- >>911 あのサポ叩きは一体なんなの?
企業チームのサポを叩いて、社員応援団にしろだの、会話がうざいだのわめいて。
佐川でウザかったらYKKなんかどうなるよw
ちょっと相手してやった漏れも今、少し後悔してるわ。
- 916 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 06:07:17 ID:bHSUpo510
- つか放置しておけyo
- 917 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 15:28:19 ID:ZKKEalz10
- 13時キックオフの試合結果
Honda2-1ホリコシ
YKK AP3-1佐川東京
愛媛FC1-2ソニー仙台
三菱水島0-1佐川印刷
ホンダロック1-1横河武蔵野
デンソー×佐川大阪は現在試合中
- 918 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 16:05:16 ID:Gtl+d/9O0
- なんていうかJFL公式サイトって落ち着きないのな
愛媛のデータだけ前半終了時のままでそれが順位にも反映されとる
- 919 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 16:31:29 ID:ZKKEalz10
- JFL公式は入力されたデータが自動的に順位・得失点等に反映されるシステム
だから更新されなければそのまんま
- 920 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 16:33:28 ID:Gtl+d/9O0
- そうだったのか・・・
情報サンクス
- 921 :名無しさん:2005/05/29(日) 16:55:46 ID:x4pJn+SU0
- 今日の結果
YKKAP 3−1 佐川急便東京(桃山)
ホンダ 2−1 FCホリコシ(都田)
三菱水島 0−1 北陸(笠岡)
愛媛FC 1−2 ソニー仙台(愛媛球)
ホンダロック 1−1 横河武蔵野(小林)
デンソー 0−2 佐川急便大阪(豊橋)
愛媛よもやの2連敗。ホリコシも勝ち点伸ばせず。
次節の対戦カード
第12節
(6/4(土))
FCホリコシ−流通経済大(鴻巣 13:00)
佐川急便大阪−SC鳥取(守山 14:00)
(6/5(日))
ソニー仙台−YKKAP(七ヶ浜 13:00)
栃木SC−三菱水島(栃木G 13:00)
佐川急便東京−ホンダ(多摩 13:00)
北陸−デンソー(五福 13:00)
佐川印刷−横河武蔵野(太陽が丘 13:00)
愛媛FC−ホンダロック(愛媛球 13:00)
注目カードはソニ仙vsYKKAP戦と
佐川東京vsホンダか。
愛媛連敗ストップなるか。
- 922 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 17:17:04 ID:ArRi3quX0
- 【サッカー】JFL前期11節 栃木爆勝!愛媛痛い連敗 "妖怪大戦争"鳥取は黒星
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117354569/
- 923 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 17:29:28 ID:fFymVpqf0
- 第7回JFL(2005) 順位表(第11節終了時点)
点 勝. 分 負 得 失 差
1 Honda FC 27 9 0 2 28 10 +18
2 ソニー仙台 24 8 0 3 21 13 +8
3 栃木SC 21 6 3 2 24 14 +10
4 YKK AP 20 6 2 3 19 10 +9
5 横河武蔵野FC 20 6 2 3 16 10 +6
6 FCホリコシ 19 6 1 4 17 8 +9
7 愛媛FC 19 6 1 4 16 12 +4
8 佐川急便大阪 18 5 3 3 13 10 +3
9 アローズ北陸 17 5 2 4 14 14 ±0
10 佐川印刷 16 5 1 5 12 16 −4
11 佐川急便東京 14 4 2 5 14 14 ±0
12 SC鳥取 11 3 2 6 14 22 −8
13 流通経済大学 9 2 3 6 14 27 −13
14 デンソー 5 1 2 8 11 23 −12
15 ホンダロック 5 1 2 8 17 30 −13
16 三菱水島FC 5 1 2 8 9 26 −17
ホンダは天皇杯シード獲得がかなり濃厚だろう
3位以下は大混戦で全く予断を許さないな
その中で佐川東京の沈没ぶりが目を引く
- 924 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 17:31:24 ID:B5z29Fly0
- 栃木は連続ボーナスステージか。
- 925 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 18:07:38 ID:s228kLay0
- 今年は面白いなぁ。
- 926 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 18:08:54 ID:3VDrDvqf0
- 気の毒だが、昇格狙いの愛媛&ホリコシ終わったな。
- 927 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 18:26:25 ID:ZkDLrobg0 ?
- 地味に佐川大阪が3連勝だな。
しかも次の相手も鳥取、大坪が帰ってくる。4連勝まではできるかも知れない。
その次が横河だから、そこで勝つと一気に上位争い乱入かも知れない。
- 928 :秋田:2005/05/29(日) 18:44:07 ID:MJf1lTAHO
- デンソーって本当は地域リーグに落ちてる実力なんだろうけど、草津とかJ2昇格したり来年JFL2チーム増加とかで、しぶとく残ってるな!
- 929 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 18:58:05 ID:0QoK/uKS0
- >>928
まあ、J昇格厨とか地域以下にいるJ狙いチームサポから見れば、
こういうラッキーなチームはある意味、邪魔な存在かもしれんな。某大学ほどではないにせよw
てゆーか、今までにJFLから降格したのは4チームくらいしかないはず。熊本、宮崎、FC京都、静産大。
他チームのJ昇格や解散の恩恵で、自らの降格の危機を免れる図式はJFLでは茶飯事か。
- 930 :929:2005/05/29(日) 19:00:47 ID:0QoK/uKS0
- 旧JFLを含めればもっとあるだろうけど、ここでは触れない。
- 931 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 19:04:39 ID:ZkDLrobg0 ?
- 熊本なんかは一年だけの18チーム制の煽りで降格だものな。
しかも、あの年はHorAの1回戦で遠隔地には少しきついレギュレーションだったし。
- 932 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 19:34:12 ID:MaYvdoJxO
- >>927
印刷だって地味に4連勝だぞ。
次が横河だから佐川大阪と対戦相手がずれてんだね。
- 933 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 19:39:48 ID:xQ6ORpeKO
- >>931
プロフェソール宮崎もだぞ
まあ、宮崎の場合は違うチームがすぐ上がってきたけどな
- 934 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 19:48:39 ID:55R3RDbk0
-
ホリコシ、次ぎ勝てば直ぐ上位。
- 935 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 22:32:54 ID:EtV1LYeW0
- 2桁順位のチーム以外はどこも勝てばすぐ上位のチャンスありだよ
リーグとしてはものすごく面白くなってる
- 936 :U-名無しさん:2005/05/30(月) 03:00:55 ID:WLtibxIk0
- 愛媛しっかりせにゃあ、後がつまってるんやっけん
- 937 :U-名無しさん:2005/05/30(月) 10:50:06 ID:TjYxLvBQ0
- 愛媛7位か…
今年の愛媛はダメだとは思ってたけど、ここまでとはね
- 938 :U-名無しさん:2005/05/30(月) 12:30:42 ID:uwKRh7DlO
- 栃木後1勝で去年の前期の勝ち点に並ぶよ
- 939 :U-名無しさん:2005/05/30(月) 14:17:58 ID:0Jn32VB80
- というか、来年から永続的に18チームにするのか?
「来年18チーム」というのは、W杯中断があるため、1回戦総当りにするからではないのか???
- 940 :U-名無しさん:2005/05/30(月) 18:23:32 ID:/W1H3dGi0
- >>939
2002年は日本が会場になったため、試合が出来るグラウンドが練習場用に押さえられた為、仕方なく18クラブ1回戦制。
来年度からは地域リーグのクラブからJFL増枠してくれとの要望が多く、2クラブ増で18クラブ2回戦制となった。
- 941 :U-名無しさん:2005/05/30(月) 20:16:35 ID:YYFQOVCO0
- ホリコシ、失点8はすごいな。
ホンダ・YKK APは相変わらす低いほうか。
- 942 :U-名無しさん:2005/05/30(月) 22:08:52 ID:JlcfYezX0
- 都田の試合を見に行ったがホリコシの1対1はかなり強烈。
新JFLで見てきた中でも最高の部類に入ると思う。
大量失点しないのも納得できる。
- 943 :U-名無しさん:2005/05/30(月) 22:23:21 ID:w4NjfBCk0
- 愛媛終わってるな...
- 944 :U-名無しさん:2005/05/30(月) 22:47:43 ID:uwKRh7DlO
- 栃木の最近5試合は得点16、失点4
その前までは6試合で得点8、失点10
- 945 :U-名無しさん:2005/05/31(火) 00:24:38 ID:hs9JhSJT0
- 単純に個人の能力だけなら、ホンダ、ホリコシは抜け出てる。
特にホリコシは、得意のお家騒動無く熟成してきたら
さらに強くなる伸びしろを感じる
それでも勝てなかったりするのが、サッカーな訳だが。
ソニー仙台は、息切れかと思ったけどふんばった。
このままいけるか。
栃木は、とにかく勢いに目を奪われがちだが
監督のやり方から、選手に合ったやり方に代わり
適材適所でしかもまとまりがある。
怖いのは怪我人か。
愛媛は、自信が足らない気がする
やり方に迷い(不一致)があって、少し雰囲気が悪くなると
ガタガタと崩れ、試合を落としている。
混戦なだけに、ここで踏ん張らないと友近復帰後には手遅れになるかも。
YKKは堅実なのが、長所であり短所。
栃木戦の様に、一方的に支配しながら勝ちきれないのは一発がないから。
もう少し守備の許す範囲で、思い切り行きたい所。
- 946 :U-名無しさん:2005/05/31(火) 02:50:36 ID:K1N40ql70
- それにしても今年は門番大杉
昇格狙い組が不甲斐ないってこともあるが
- 947 :U-名無しさん:2005/05/31(火) 06:14:40 ID:fwPuf9Op0
- 個の能力だけなら正直ホリコシ>Hondaだと思うけど
チーム全体の動き、戦術の浸透度、試合運びの面からすると
Hondaや旧大塚>>>ホリコシぐらいの差をまだ感じるな
果たしてその辺が埋まってくるのかが、JFLレベルの指導者だとよくわからん
でもHondaは結構毎年新人を積極的に使うよな
単純に使える選手なのか、ある程度均等に経験を積ませてるのか・・
- 948 :U-名無しさん:2005/05/31(火) 10:34:57 ID:JZVW5ehX0
- やっと横河がスルーされるようになって、ちょっとホッとしてる
- 949 :U-名無しさん:2005/05/31(火) 17:47:05 ID:WbaMYKzt0
- >>948は
多分伝説の佐川東京戦を生で見た人だと思う
- 950 :U-名無しさん:2005/05/31(火) 20:12:29 ID:eoWbEWXF0
- 流刑は大学とJFLの日程がかぶってないのにこのありさまか…
244 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★