■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
やっぱワンディトーナメントは廃止すべきだな
- 1 :スレ立て代行:2005/07/21(木) 21:04:52 ID:DwuYORq0
- >あーゆー結果はつまらん、やめろもう
>勝負論も何もないだろ、その時点で格闘技の良さが激減。
(http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1119452841/173 より)
たまに出て来るこの手の話題。
K-1、PRIDEにとどまらず、
トーナメント制全般についての是非・議論をどうぞ
過去スレ
K-1トーナメント制反対
http://mentai.2ch.net/k1/kako/965/965229608.html
K1はワンデイトーナメントやめろ。
http://piza.2ch.net/k1/kako/971/971092824.html
ワンデー(一日)トーナメントの是非
http://piza.2ch.net/k1/kako/976/976510148.html
K−1いいかげんトーナメントやめれば
http://mimizun.com:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/993/993050895.html
http://makimo.to/2ch/kaba_k1/993/993050895.html
●●●●ワンデイトーナメント撲滅スレ●●●●
http://sports.2ch.net/k1/kako/1008/10080/1008025703.html
ワンデイトーナメントは不要!?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1118193995/l50
- 2 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 21:06:00 ID:OW23OWsG
- 2
- 3 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 21:06:29 ID:OW23OWsG
- 3
- 4 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 21:06:35 ID:5SA/MjO7
- 続 青い性 巨乳Gカップ美少女 まや 18才
- 5 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 21:06:58 ID:12DjIkcz
- もうダメかもわからんね
- 6 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 21:07:09 ID:FtW7eiqt
- >>1
おぉ本当に立ててくれたんだw
ありがとう。てかそんなに過去スレあったんだな
- 7 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 21:08:07 ID:ScnWb2xK
- たしかに三試合はきついてかばてる。二試合ならよいかも
怪我もあるしね。武蔵にはトウナメントきついよね
- 8 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 21:08:10 ID:RGEi9D2s
- リーグ戦にして欲しい。
週1ぐらいのペースで戦って欲しい。
間空きすぎ
- 9 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 21:09:45 ID:FtW7eiqt
- 週1は間無さ過ぎだろ
- 10 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 21:09:57 ID:aKoIZmCN
- 負傷退場はしらける
体力消耗しなかった奴の勝ち
判定の多さ
強さとはあまり関係ない
- 11 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 21:11:57 ID:I9OfGm77
- ワンマッチでサワーがブアに勝てるとわ思えんのは見ていた人ほとんど感じただろね!
- 12 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 21:19:43 ID:RGEi9D2s
- では32人ぐらいの総当り戦で、試合は2週間に1回ぐらいで・・・
- 13 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 21:22:45 ID:idmPuGBS
- 安廣がつまらなくした。
- 14 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 21:35:31 ID:h6L8f8Wy
- K-1はどうでも良いが、PRIDEはワンデイ止めてほしい
煽りVTRが一つ少なくなっちゃうし
- 15 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 21:57:03 ID:VfVlZZ0t
- K-1の1日3試合はやりすぎ・・・
3試合目ぐだぐだは10年前からの恒例
- 16 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 22:44:25 ID:8diSza4o
- この件について谷川はどー思ってるのかな?
返答によっちゃ殺そうかな?
- 17 :谷川:2005/07/21(木) 23:00:51 ID:7Zu3dy32
- >>16
お前なんか相手にしない。
殺せるもんなら殺してみろ。返り討ちだw
- 18 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 23:14:49 ID:ggnrOP8d
- 何でワンデイにこだわるのかね? アンディが優勝した時なんてベルは決勝
で何もせずに足痛ーで倒れたりしたもんな、5R制にして一試合づつした方
がいいと思うね、
- 19 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 23:19:17 ID:5rWxXmN/
- KもPRIDEみたいに2月に一度ぐらいでコツコツいけばいいのにね
- 20 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 23:23:48 ID:e2ituCqa
- 単にワンデイじゃないと、盛り上がりに欠けるからだろ。要は興行最優先。
選手のダメージなんてお構いなし。谷川なんて格闘技経験ないから、石井以上に
選手の気持ちなんて分からんし。
トーナメントでも、修斗みたいに半年位かけて、チャンピオンを決めるような方式に
変えればいいのに。
トーナメントでその年の王者を必ず決めようって発想がどうもな・・・。
- 21 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/21(木) 23:24:36 ID:8jems4me
- スレタイの「ワンディ」が「アンディ」に見えた
- 22 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/22(金) 13:33:43 ID:3gb00XiG
- 実はワンディかワンデイか悩んだんだけど「ワンディ」でよかったのか?
- 23 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/22(金) 18:05:08 ID:0v4H4imf
- なんでもいいけど俺はワンデー
試合の質がどんどん下がっていくからやめてほしい
選手も辛いし見てる方もつまらん
- 24 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/22(金) 21:44:31 ID:47JpSd71
- こんだけ不満があっても尚このシステムでやり続けるんだろうなどーせ・・orz
- 25 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/22(金) 23:12:21 ID:U7TR61F/
- 決勝だけ別の日にして欲しいな
- 26 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/22(金) 23:24:50 ID:K8ezJ+S9
- ファンや選手にしたらワンデイは止めて欲しいよな
主催者側も決勝戦がヒョードル対ミルコ、元気対KIDなら
喜んで別日にするだろうけど、宮田対ホイラーじゃ客呼べないからなぁ…
- 27 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/22(金) 23:29:14 ID:ikiM251i
- 谷川は馬鹿だな。前みたいに大槻ケンヂの真似でもしてろ
- 28 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/22(金) 23:30:04 ID:IwyPg/sc
- ホイラーvsレミーガでレミーガボロボロなら、より盛り下がるな
- 29 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/26(火) 22:16:30 ID:Xy6bvgFc
- 俺はKやPのGPがワンデイトーナメントじゃなきゃヤダ、なんて思ったことはただの一度も無いな。
やめりゃいいのに、って思ったことは数え切れないほどあるけど。
- 30 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/26(火) 22:22:57 ID:SWtA5mfX
- Pみたいに一日二試合ならギリギリ許せるけど
一日三試合は糞問題外、死んでほしい。
- 31 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/26(火) 22:34:25 ID:z+CkSBgG
- Pの一日2試合もほんとうにぎりぎりだよな。
今まではまだ致命的な失敗はおきてないけど、
ノゲVSヒョーもかなり不平等な対戦になるところだった。
Kはずっとワンデイだからなあ、結局誰が一番強いのかもよく分からない。
色物多くても最強を決める路線もあるならまだ納得いくんだけど、
結局Kはそれもワンデイトーナメントという形でごまかしてきてた。
- 32 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/27(水) 19:22:33 ID:oDUPPNer
- K最強決めてるのにワンデイトーナメントとか矛盾してるよな。
そんな時この制度ですよ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1122036411/l50#tag80
- 33 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/27(水) 19:47:14 ID:T0l1H+xC
- 2試合の延長込みマックス10R希望
- 34 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/27(水) 19:53:09 ID:D7YFMlLM
- 逆に4試合1R延長無しでいいよ
- 35 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/27(水) 19:54:30 ID:Fn2Wok1Z
- >>32
お前必死過ぎ
- 36 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/27(水) 20:00:53 ID:qMLTm4ap
- >>32
やたら推すね。そうなったらそうなったで賛否両論あるからどっちでもいいや
- 37 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/27(水) 20:31:00 ID:5yezdNaU
- ワンデイトーナメントは、ひとつのイベントとして面白いと思うよ。
運不運があるのも、イベントの内だろ。
ただkは、pのようにちゃんとべつにベルトをつくるべきだろう。
実力トップがチャンプ。
運がよっかったイベントのトップがトーナメント王者。
そう分ければいいだろ。
- 38 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/27(水) 21:08:53 ID:oDUPPNer
- >運がよっかったイベントのトップがトーナメント王者
イラネ
- 39 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/27(水) 21:50:08 ID:nvTzoHd7
- Pはベルト保持者とトーナメント優勝者が一致しているのか
- 40 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/27(水) 21:55:12 ID:5yezdNaU
- >>38
そういう偶然性、意外性、大番狂わせがイベントには大事なんだよ。
興行なんだから。
なんだかんだ言って、ワンデートーナメントっておもしろいだろ。
初期UFCとか。
せっかちな現代人には、一日でケリがつくというのがいい。
>>39
本当だったら、ヒョーはトーナメント王者の資格無いけどな。
カットで途中棄権だろ。
リザーバーでウォーターマンが出て来なきゃダメだよ。
- 41 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/27(水) 22:24:03 ID:AqplgNLo
- >>40
ツマンネ
- 42 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/27(水) 22:33:19 ID://TY5Ses
- うん、ツマンネ。
つえー奴が上にいなきゃ。
- 43 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/27(水) 22:57:54 ID:5yezdNaU
- >>42
だからワンマッチベルトは別につくればいいって言ってるだろ!
ワンマッチが格付けで、トーナメントがイベント、お祭りなんだよ。
どうしてそういうカテゴリー分けができないわけ?
おれはプライドでも8人のワンデートナーナメントをしてほしいぐらいだよ。
5分2ラウンドの延長なしで。
それだったら、決勝に残っても、最大30分。
休憩をはさめばできない時間じゃない。
- 44 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 00:36:55 ID:HSNc+7DU
- ワンデートーナメントだと一試合の重みが薄れるね。
プライド見てるとミルコとかでも
1敗できない重みが大きいから緊張感がすごい。
トーナメントだと1人だけが勝者で後は敗者になるし、その勝者も
運の要素もからむから、なんだか負けても仕方ないと思ってしまう。
- 45 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 02:49:08 ID:+BbkiR7q
- >>43
怪我とかウゼーんだって
もしアイツが怪我さえしてなければまた結果も‥
とか心残りができて萎える
- 46 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 06:42:14 ID:blE10gfZ
- >>44
>運の要素もからむから、なんだか負けても仕方ないと思ってしまう。
だからそういうイベントなんだって。
ワンマッチは将棋。
ワンデートーナメントは麻雀。
これでいい。
- 47 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 15:47:06 ID:kgoRj666
- >ワンマッチは将棋。
>ワンデートーナメントは麻雀。
いい例えだな。
でも格闘技なんだからとことん実力に拘ってもらいたい。
- 48 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 15:53:31 ID:v/sAfepL
- ワンデイトーナメントのトップを
「リアルチャンプ」扱いしなければ問題はないんじゃないの?
あくまでもお祭りの一等賞ってくらいにしとけばいい。
関係ないけど>>47のIDは呪われてるのか?
- 49 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 16:09:19 ID:kgoRj666
- リアルチャンプ扱いのされない格闘技イベントなんてある意義ねーだろ
何の為に選手達は頑張ってんだよ、ふざけんな、ナメんな、謝れ、死ね。
666て縁起悪いのか?最近確かについてねぇ・・
- 50 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 16:59:39 ID:v/sAfepL
- >>49
あのね・・・
逆に運も混じるような勝ち抜き戦で勝った奴を
リアルチャンプ扱いするようなのがお粗末だって見方もあるでしょうが?
普段はしょっぱいばっかりで勝率も大した事ないのが
たまたま一日2〜3試合だけ絶好調で勝ち抜いちゃって・・・ってのも
十分有り得るっていうか過去にもあったはず。
そういう一発屋を「チャンピオン」って言って王者って呼んだり、
「その年の最功労者」みたいに扱うのはオカシイでしょって言ってんの。
興行的にはおいしくたって、それがランキングに影響したりするのはおかしい。
選手への負担だって半端無いし、元々スタミナがある奴や
打たれ強い奴に有利に働いてる傾向もある。
少なくともランキングとは別物のお祭りとしてやってほしい。
- 51 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 17:27:37 ID:h1kJyQot
- ここまで、散々ワンデイの短所が挙がったから、長所をあげてみる。
チケット、興行権、放映権が高く売れる。
外国人関係者のブッキングを一回で抑えられ、
滞在費や航空券などを安く済ませられる。
不確定な予定が無くなり、興行や放送の計画が立てやすい、
またそれは選手関係者側にも言える。
以上鑑み、その分賞金を高くできる。
運の要素も強いため、各自に優勝のチャンスがある。
上の二つの理由から、選手のモチベーションが上がる。
こんなとこかな。
- 52 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 17:38:03 ID:v/sAfepL
- >>51
ふむ、そういうメリットのお陰でトーナメントは成り立ってるよね。
それはそれでその通り。
要は現行のシステムの場合、ワンデイのトーナメントを
最終決戦の場にしてしまってるのが何ともかんとも・・・
一番の問題は「ワンデイ」の部分ね。
お祭りとして興行的には一番盛り上がるんですが・・・
格闘技を単なる興行と考えていない選手ほど不満はあるんじゃないかなぁ、と・・・
- 53 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 17:41:26 ID:kgoRj666
- >>50
ランキングとは別物とか言ってるけど、今ランキングすら存在してないから。
- 54 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 17:44:47 ID:kgoRj666
- >お祭りとして興行的には一番盛り上がるんですが・・・
マサトが怪我で棄権した時は盛り下がった
- 55 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 17:45:10 ID:k/Ag57Sk
- ランキング希望してる人は
ヘビー級世界ランキング
1 ヒース
2 藤田
3 サップ
4 セフォー
5 カラエフ
とかこんなランキングでもいいのか?
- 56 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 18:04:17 ID:6EP+aJdH
- ずいぶんしょぼいランキングでつね。
どこの団体でつか?
- 57 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 18:09:20 ID:6EP+aJdH
- >>47の
>とことん実力に拘ってもらいたい
の意見に沿うなら
ラッキーマンが生まれるようなワンデートーナメントは反対でつよね?
- 58 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 18:29:42 ID:inhrJRbE
- ニワカどもは昔K−1にもランキングがあったのを知らないだろうな・・・・・
- 59 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 18:35:32 ID:v9ZGXim8
- >>58
しらねー
- 60 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 18:37:47 ID:mQoO5h7M
- 格闘技界のランキングって、何か意味あるの?
ボクシングやキックだって、グダグダなランキングだし。
第一、誰がランキング決めるの?K-1オフィス?
だとしたら、サッカーよりひどいことになるよね。
それにリーグ戦は無理。
強い選手にはいいけど、弱い選手や団体にはどうするの?
代表選手の負けがこんだら、その選手と団体が潰れるわな。
どこが選手を出すんだよ。
やっぱし、誰が強いか弱いかよくわかんない、
ワンマッチかトーナメントでしょ。
- 61 :58:2005/07/28(木) 19:11:53 ID:inhrJRbE
- >>58だが、要は、昔あったのに、何故いま存在しないのかってことだ。
K−1じゃ無理だったってこと。
世界中の選手を管理なんてできないし、K−1に定期的に参戦する選手なんて一握り。
その一握りの選手の間でランキングなんてつけてもそれこそ意味が無い。
タイトル制にしろとかって意見があるが、タイトル制にするにはランキングが普通は不可欠。
PRIDEがタイトル制をとりながらもランキングを制定しないのはある意味よく分かってる。
日本でしかやってない興行なのに世界ランキングってもね・・・・・・
>>60
>格闘技界のランキングって、何か意味あるの?
>第一、誰がランキング決めるの?
タイトル制にするとしたらランキングは不可欠なんだよ。
それに誰がランキングを決めるかなんて問題じゃない。
一度制定すれば、その後は試合結果によって変動するだけだから。
とにかくいまのK−1じゃタイトル制もリーグ戦もランキングも不可能&意味なし。
それと、ニワカにもうひとつ教えといてやる。
もともとトーナメント始めたのは、少しでも空手家に有利なように浣腸が考えただけのこと。
空手では試合といえばトーナメントだから。つまり佐竹が少しでも有利なようにってこと。
いまはもうK−1といえばトーナメントって定着してるからやってるだけ。
TV的にもそっちの方がおいしいしな。つまりシステム変える気なんか全然ないってことだ。
- 62 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 19:26:32 ID:58IuO0fV
- 誰が強いかわからない・・・・・・・・・・・・興行側はこれが狙い。
これによって話題を引き伸ばせる
- 63 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 19:28:35 ID:PuW8rPsN
- いつだったかトーナメントの弊害が見え始めた頃、館長が
「ワンデイトーナメントを見直してワンマッチ中心にしていくことも考えてる」
みたいなこと言ってたけど、結局何にも変わらなかったね(笑)
- 64 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 20:16:11 ID:9xuIPcTj
- そりゃワンデイトーナメントなんて興行会社の都合だもん。
別にファンが望んだわけじゃないしな。
王者が4人もいるボクシングでさえワンデイトーナメントで王者を決めてくれ、なんて声は皆無だしこれからもそうだろう。
むしろ仮にそんな話が出てくれば、猛烈な反対運動や潰しが起きるだろうな。
まぁボクシングと違ってイベントの母体となる会社の利益ありき、経営ありきのKやPでは
結局は経営方針第一になるのは当然だけど。
- 65 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/29(金) 00:35:21 ID:D6E6cYbe
- http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1122036411/l50
【Pも】ワンマッチに意義を付けようや【Kも】
このスレと連動したほうがいいな。
- 66 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/29(金) 00:58:39 ID:qsO/yYvP
- >>64
今まさに反対運動が起きてるんだよ、このスレの世界限定なのが悲しいが。
- 67 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/29(金) 13:30:49 ID:SO1AC2hQ
- >>63
いつの話?何年頃?
- 68 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/29(金) 19:29:59 ID:JAkJ8CbV
- >>62
迷惑してるんです。
- 69 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/29(金) 19:37:02 ID:+fHx8rh+
-
- 70 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/02(火) 08:15:50 ID:op6w2Kxb
- age
- 71 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/04(木) 12:24:48 ID:O6q3rIqS
- 武士道GP開幕戦一日二試合闘うてことは一試合1R10分だけなの?
- 72 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/05(金) 21:00:25 ID:vR4XwSAN
- 誰か答えてくれて、淋しいなぁ
- 73 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/05(金) 22:10:18 ID:pi5tAhVP
- ワンデーってもみんな条件同じだしな
- 74 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/05(金) 22:52:12 ID:eXjpEHiB
- PRIDEが準決勝と決勝をワンデイにするメリットってあるのかな。
ハリトーノフとフルラウンドやったノゲイラvs小川を秒殺して体力満タンのヒョードル、とかやめて欲しい。
最後まで1興行1試合ずつ、でやればいいのに。
- 75 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/05(金) 22:57:23 ID:qmPqeyGo
- >>74
それは小川を勝ち上がらせたことが(ry・・・。
- 76 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/06(土) 00:09:53 ID:R7/e/813
- >>73
>>74
- 77 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/10(水) 00:03:55 ID:mgNj1yYz
- 保守
- 78 :すいませんプヲタです:2005/08/18(木) 13:25:54 ID:R5mYb4pE
- >>75
たしかにw
- 79 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/18(木) 19:19:54 ID:rV5HRWup
- あの行為で頭の悪いアンチは本気で60億分の4に小川だとか思ってるから困る
- 80 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/18(木) 19:39:44 ID:ZXFMMH/I
- 自分に読解力が無いのかな
>>79の意味が全然分からないんだが…
- 81 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/19(金) 07:49:02 ID:VqZU4Q9d
- 少し頑張れば理解できるはずだから頑張れ!
- 82 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/19(金) 09:39:20 ID:v/SldUfQ
- PRIDEもK-1もGPばかりしやがって。つまらなくしてるのが分からないのか?
PRIDEは無差別GPのみで4年に1回、次回は2008年でいいよ。K-1は年1回のワールドGPのみでいい。
PRIDEは今年ミルヒョー実現するのワカッテるのにGPなんかしやがって。アホか?GPのワンマッチしかもセミでやるよりナンバーで豪華ワンマッチのが盛り上がるだろ。
GPのせいでPRIDEまじつまらんくなってきた。K-1はGPばかりでもう論外。顔面有りの空手大会見てる感じ。そりゃ判定でも勝つ事が大事になるんやからつまらなくなるわな。録画しなくなったわここ数年程。
もったいないねぇホントに。
- 83 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/26(金) 01:06:58 ID:N1Y6jRy3
- やっぱだみだよねっ
- 84 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/07(水) 10:36:47 ID:O6NVP3xv
- >>82
k−1のほうは、ちゃんとワンマッチのベルトを用意してないのが悪いんだろうな。
- 85 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/08(木) 13:57:05 ID:bjT/4TD9
- お
- 86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:30:08 ID:UDkbfzLB
- 良すれ
- 87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:39:36 ID:/ynUT4Bo
- GPのほうが名勝負が多いですよ。PRIDEは。
K−1は決勝でグダグダになっちゃうんだよね。
- 88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:40:23 ID:q2XobZ+i
- ワンデイトーナメントってアホだろ・・・
メインが選手バテバテじゃあ・・・
- 89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:41:37 ID:/ynUT4Bo
- あぁ、ワンデイか・・・。スマソ。
- 90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:35:16 ID:3Dtc0a3W
- K-1ワンマッチまで3R制になった意味分からんよな
トーナメントと一緒て、プロボクシングの下っ端以下て
- 91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:50:42 ID:44FQnCiW
- ワンマッチでも5Rまで行くとスタミナ切れてグダグダになるからじゃね?
- 92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:55:45 ID:1cCyMtoX
- >>87
GP決勝ってアローナとショーグンはよかったか??
ヒョードルとノゲイラはよかったか???そうとは思えんが・・・
- 93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:14:34 ID:3Dtc0a3W
- 両方普通によかったやん
アロショはかなりやな
ニワカはヒョノゲのノーコンテストという決着に惑わされすぎ
それまでの試合内容はかなりハイレベルで中身の濃い試合やった
一日二試合やとぎりぎりグダグダ感は無いよね。
- 94 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:31:29 ID:Djbv/U7B
- 通常のワンマッチでは片方が拒否ったら成立しないが、
トーナメントでは棄権負けしたくなければ、
戦わざるをえんし、豪華だし。
Kは豪華だと思ったことないなw
興行側が希望する選手が勝ち上がるシステムになってるからw
- 95 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/12(月) 21:32:44 ID:tCnimtBX
- 551 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/09/12(月) 19:39:11 ID:e+lhuf9q
>>550
再来年はミドル級GP無いっぽいよ
榊原がコメントしてたって
ソースは2chスレ
マジだとしたらそれはそれでいいことだが
どっちかっつーとこのスレの不満はK1のシステムに対するモノだからな・・
- 96 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/25(日) 19:31:22 ID:5V1X3Ek0
- 五味Vsフィリオの結果次第ではDSEも考えてくれるだろうか
- 97 :96:2005/09/25(日) 19:33:19 ID:5V1X3Ek0
- >>96
五味Vsアゼレードだった
疲れてんのかな
- 98 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/25(日) 19:45:11 ID:gs8pO7P8
- 逃げると王者になれないんだからいいじゃない
- 99 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/25(日) 23:29:49 ID:cbfoZgvg
- K-1GP優勝する価値あんまないのに
選手とか皆必死で頑張ってて可愛そう(´・ω・`)
- 100 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/25(日) 23:34:05 ID:RU6q7g8I
- 優勝賞金はやはり高いよ
- 101 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/25(日) 23:38:21 ID:cbfoZgvg
- あーそっか!金のこと完璧忘れてた
- 102 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/25(日) 23:44:15 ID:cbfoZgvg
- どんだけ優勝して高い賞金もらってよーが
その人がK-1でナンバー1やとは断じて思いきれないよね
トーナメントじゃ
- 103 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/26(月) 18:37:30 ID:A5VGugo1
- だから、ワンマッチのベルトをつくるべきなんだよ。
- 104 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/26(月) 20:23:53 ID:ixPT5CSu
- そーだ!ソーダ!
- 105 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/30(金) 23:07:22 ID:+tmrMmnj
- K1GPその内決勝戦は大晦日にやるよーになりそーな気がする
- 106 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/30(金) 23:12:15 ID:sWQrI5Wg
- 開幕戦フジテレビ、決勝戦TBSって事?
- 107 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/30(金) 23:15:19 ID:+tmrMmnj
- あ!
それおかしな話やなw
- 108 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/10/01(土) 01:51:49 ID:gLgNRq5l
- 2つのテレビ局でやってる、てのが結局K−1にとってネックになってると思う。
ワンデイトーナメントを廃止するとなると、準決勝・決勝のときは
PRIDEのようにワンマッチのカードを混ぜないと1つの興行として成立しない訳だが、
Pと違いヘビー級とミドル級が別個のテレビ局で放映されるK−1では
「トーナメント敗退選手」ばかりのワンマッチになり、
見る側のモチベーションが上がりにくいと思う。
- 109 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/10/01(土) 02:08:40 ID:mF//gr13
- >「トーナメント敗退選手」ばかりのワンマッチ
↑このワンマッチ等に意義をつけたらいいじゃない、勝者は王者への挑戦に繋がる
それもワンデートーナメントどころかGP廃止して成り立つ話だけどさw
今よりは遥かにいいわな。何より見る側のモチベーションは上がる
- 110 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/10/01(土) 02:13:35 ID:7wAYff6+
- まぁ廃止はありえないがな
- 111 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/10/01(土) 02:16:14 ID:mF//gr13
- 廃止した方が面白いってことがお前らだけに分ってもらえればそれでいい
とりあえずはね。
- 112 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/10/01(土) 09:23:08 ID:IY6x5CoT
- とりあえず死ねなんて言うな言ってないよ
- 113 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/10/01(土) 09:31:50 ID:+UtMptHI
- ボクシングのようにランキング制にするのが
総合をさらにメジャーにする手だよね
- 114 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/10/26(水) 15:04:07 ID:k8+pQmZb
- 何故だ 年末のグランプリが一番おもしろいぜ
- 115 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/10/26(水) 15:05:20 ID:Yy8Wuaw3
- 馬鹿は帰れ
- 116 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/17(木) 13:02:36 ID:Vwlm4Dpn
- もうすぐKー1グランプリだね
- 117 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/18(金) 13:01:55 ID:ilyqYLF0
- ガッカリする準備をしておかなければ
- 118 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/19(土) 23:07:59 ID:nPhICFjR
- ツールドフランスとランキングみたいなもんか。
ツールドフランス制覇の方がランキング1位より評価が高いという……
- 119 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/19(土) 23:32:45 ID:EBa+KQag
- ワンディwww
ワンディフグ
- 120 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/24(木) 21:27:15 ID:HV5PtdnY
- ガッカリしなかったね、スッキリしたね
ガッカリはちべい戻ってこい〜♪パパ〜髪キッテヨ〜♪
- 121 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/12/14(水) 00:09:39 ID:RmisAmB9
- てす
- 122 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/12/15(木) 18:46:04 ID:TZcNWxYX
- んだ
- 123 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/12/21(水) 12:32:59 ID:Tn4vu0y0
- んだ
- 124 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/12/21(水) 20:58:50 ID:Vw2Rqxos
-
- 125 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/12/22(木) 15:20:32 ID:VZFhXdHm
- 廃止しなさい
- 126 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/12/22(木) 15:21:25 ID:FVY1bDgx
- ワンデーTは飽きる、選手のパフォーマンスも下がるし
- 127 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/12/22(木) 15:43:21 ID:6DyWvu6V
- PもKも選手はトーナメントに対しては不満持ってるからな
1日3試合だろうが2試合だろうが関係なく、1試合にすべきだよ
- 128 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/12/22(木) 16:00:18 ID:5aMS5J/t
- ワンデイTって数字とれるのかな〜
ワンディがある時点で競技として失格だよな
- 129 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/12/24(土) 18:41:08 ID:r8f/nb1O
- じゃあオリンピックの柔道アマレスも競技として失格なのか
- 130 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/12/24(土) 18:55:43 ID:mPrCLXpn
- 柔道とかとは受けるダメージとかが全然違うからなあ
- 131 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/12/24(土) 18:59:52 ID:r8f/nb1O
- あそっか・・
オリンピックのボクシングってどーなの?亀田3男が狙ってる
1試合何R?優勝するには何試合するの?何日かけてやる?
- 132 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/09(月) 16:57:44 ID:C7EbIkeE
- 確かに組み合わせ次第で有利不利はでるな
- 133 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/20(金) 17:42:26 ID:HQOFGRJo
- わかってないな
- 134 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/20(金) 17:47:49 ID:xQY6yPjC
- ワンデイトーナメントはテレビ的にはいいんじゃないかなぁ?
K-1の人気が出たのもワンデイトーナメントだからっていう部分もあるだろうし。
でも今は固定のファンも当時に比べて増えたから必要ないかもね。
- 135 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/01/20(金) 18:13:26 ID:8BNn2++m
- トーナメントなら向いている選手と向いて無い選手がいるからなぁ。
例えばレミーなんかはワンマッチではたいしたことないけど特に2003なんかは対戦相手の当たりがよかったから優勝できたようなもんだし。
しかも怪我でリタイアなんてこともあるしな。
- 136 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/20(金) 18:15:08 ID:erjJN4fk
- 基本的に格闘技の大会はワンデイトーナメントですが。
- 137 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/20(金) 18:18:07 ID:xQY6yPjC
- 格闘技ではワンデイトーナメントが基本なんだぁ。
でも人気が確立されたら必要ない気はしない?
トーナメントは運や組み合わせが結果に響くからね〜。
でもそこもトーナメントの醍醐味だったりするのかなぁ。
年に1回くらいならあったほうが盛り上がるのかもしれないね
- 138 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/20(金) 18:20:21 ID:erjJN4fk
- ワンマッチっていう概念はプロレスが登場する以前は無かった。
- 139 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/20(金) 21:08:39 ID:utGU5hRZ
- いや、プロボクシングはそうだろ……
- 140 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/22(日) 03:28:15 ID:MZsK8wbn
- >>138はスクートポジション
- 141 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/23(月) 12:41:19 ID:NzDqufhL
- >>136
それってアマチュア限定じゃない?
といってもプロ格闘技がどんだけあるかよく分からないけど。
ボクシング、ムエタイ、相撲?・・・・・
- 142 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/11(土) 18:40:13 ID:4Y1wYP2Y
- l
- 143 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/12(日) 12:52:02 ID:lmA4OJJS
- ワンマッチはスター選手がいて初めてできる。
まだ誰が強いのかわからないような状況ではトーナメントのが良いだろ。
K-1の世界予選とかだったらまだトーナメント制でいいと思う。
本当に強いならクジ運悪くても優勝しちゃうからな。
ベスト8以上の実力が拮抗してる状況だとワンマッチのが
質の高い試合がみられて良いんじゃないかとは思うが。
- 144 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/18(土) 17:20:13 ID:WLxPL71j
- >まだ誰が強いのかわからないような状況ではトーナメントのが良いだろ。
もう分るよな
>ベスト8以上の実力が拮抗してる状況だとワンマッチのが
>質の高い試合がみられて良いんじゃないかとは思うが。
だからそうしてほしい。
本当に強いのにクジ運やアクシデント的な運が悪く優勝逃しちゃうのは糞つまらん。
- 145 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/18(土) 18:13:28 ID:tRP2N6Ht
- まぁシュルトさんという絶対王が現れたわけだが
- 146 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/18(土) 18:17:52 ID:WLxPL71j
- ま、それは確かにな。
今後シュルトがトーナメント特有の不運で敗れて冷めたイベントになるのが嫌だ
- 147 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/18(土) 18:21:36 ID:X7bKs4/6
- いずれにせよ、シュルトさんの絶対王者は、揺るぎ無しだから萎
- 148 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/18(土) 18:23:21 ID:WLxPL71j
- 絶対王者って言葉はPRIDEからパクッたのかな?
- 149 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/18(土) 18:24:43 ID:qYdSURUR
- >>144
>本当に強いのにクジ運やアクシデント的な運が悪く優勝逃しちゃうのは糞つまらん。
それがトーナメントの醍醐味なんだろ
アクシデントや運も競技のうちだしね。
- 150 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/18(土) 18:27:35 ID:WLxPL71j
- 醍醐味って言えば響きがよくてそれが面白いみたいに錯覚させられるけど
現実問題その醍醐味がつまらないからやめてほしいって話
- 151 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/03/29(水) 16:18:32 ID:LXXZKZCj
- 3ラウンド戦って息切れ、というスタミナも情けない
- 152 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/03/30(木) 04:21:50 ID:GI8EFcta
- 醍醐味の意味がわからないカスワンヲタ
- 153 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/03/30(木) 07:19:58 ID:/5ftOz6q
- ワンマッチは5Rでいいのにね。試合数減らしてもいいからさ
- 154 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/03/30(木) 11:28:50 ID:AQiZVmGD
- あんまラウンド多くても萎える
- 155 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/03/30(木) 19:08:04 ID:9awS6TzB
- 醍醐味=そのもののもつ、真のあじわい。
ワンデイトーナメントの醍醐味は迷惑なものです(断
- 156 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/05/05(金) 01:51:10 ID:eECdVzU4
- 絶対王者 小橋から
- 157 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/06/12(月) 21:09:17 ID:zcBM2XrI
- >>156
演劇者は出れませんよw
- 158 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/07/29(土) 20:06:04 ID:rZcj+Tt8
- いちにち三回セックスするのは難しい
- 159 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/22(火) 05:09:52 ID:tZBNq8gw
- kore
- 160 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/09/10(日) 22:30:55 ID:+FwD/QOn
-
- 161 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/09/21(木) 08:28:33 ID:d7yjhsRn
-
- 162 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 20:22:17 ID:34XgJQiZ
- あ
- 163 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:07:05 ID:cMaBow2G
- なんでケイワソヲタってワソデイトーナメソトが好きなんだ?
- 164 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/11/21(火) 18:08:22 ID:6V6/GROe
- 飽きっぽいから
- 165 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/29(金) 10:04:32 ID:qwLVvyHz
- ワンデートーナメント反対に一票w
- 166 :実況厳禁@名無しの格闘家:2006/12/29(金) 17:12:49 ID:3xvaDo6O
- ワンデートーナメント+リーグ戦に一票
- 167 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/06(土) 22:41:33 ID:p2xQ5Y9g
- トーナメント自体がいらない
ワンマッチでいい
- 168 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/07(日) 17:54:56 ID:0TiLdkIV
- トーナメントいらね
タイトルマッチ制キボン
ってもプロテクトしにくいタイトルマッチ制を
PはまだしもKが取り入れるとは考えにくいw
- 169 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/07(日) 18:04:41 ID:P3RU/CRp
- ワンデイだと弱者と戦う、前半対戦の方が休憩時間も多く有利とかだから反対
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)