■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
柔道って総合ルールだと弱ぇ〜wwwwww
- 1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/06(水) 21:49:49 ID:Aum/isSz
- 柔道って総合ルールだと終わってるなwwww
- 952 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/10(日) 21:51:09 ID:vQ4yVzZK
- あ、なるほどね<マウントから
柔道だとマウント取ったら押さえ込んじゃうから、そういう無茶な発想は
さすがにしなかったなぁ
それと、研究会は年配者の集まりなので、面白い技術がざくざく埋まっ
てはいるけど、無茶強くて通用するっていう場所じゃなかったね。
- 953 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 04:48:26 ID:zegZi2++
- >>948
余裕で骨折だよw
路上で有利なのは柔道だけじゃない
- 954 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 07:20:16 ID:BEIS2wJ/
- >>950-952
リングスルールで佐藤改め佐東選手とやった試合だね
昔ZSTの公式サイトで大会のハイライト動画を公開してた
フィニッシュシーンならSherdogのハイライトでみれる
- 955 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 07:52:59 ID:f2CpFK1t
- >>943
太ももをローで2,3発蹴ったほうがいいんじゃないの?
素人だったら、簡単にそれで戦意喪失するだろ。
- 956 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 08:11:25 ID:O3DVTsBm
- 喧嘩の話持ち出すやつほんと何考えてんだろな。
特に自分の経験談とか語りだすやつって
うきゃーすごーいこわーいわるーいかっこいいーとでも言って欲しいのかねw
キモイから帰っていいよw
- 957 :バカは移動せよ:2005/07/11(月) 09:22:02 ID:IvltAQ5Q
- トラックバック:
路上での柔道は本当に強いのか?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1119289140/
- 958 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 15:08:04 ID:wnICRWcb
- もう喧嘩とか路上とか言い出すのは止めて下さい。見てるこっちが恥ずかしくなるよ。
そんなに喧嘩や路上の話がしないなら、お母さんにでもしてください。
あと、ヒョードルが、自分はサンビストです 、と言ってるからベースはサンボにしてあげてよ。
- 959 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 15:08:30 ID:pGisnsEc
- 橋本(´;ω;`)
- 960 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 15:13:42 ID:IvltAQ5Q
- 先日パンクラスでデビューした柔道家が強いらしいよ
- 961 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 15:20:34 ID:Tqel+6R+
- STO、路上で使ったら一発であぼーんするだろうな。
- 962 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 15:43:43 ID:creqZy4s
- STO喰らうと、数年後に死ぬ
- 963 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 15:55:41 ID:aWYtIaHf
- 橋本も一応、柔道家といえばそうだよな・・・合掌
- 964 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 16:36:49 ID:ab3mqNhb
- 橋本でも居なくなると寂しいな
- 965 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 18:56:44 ID:g9qAH0S+
- ぶっちゃけ俺高校で卓球部なんだけど、格闘技に興味あるから各部に道場やぶり行ってみた
柔道 気がついたら宙に浮いている
レスリング(グレコローマン) クラッチ切られて勝負にならない
(フリースタイル) タックルで死ねる
ボクシング 見えても避けられない、見えないのもあった
結論
全部強い
- 966 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 20:24:32 ID:YsJIRB5q
- 俺は柔道だけど、レスリングと勝負したことがあるよ。
お互いを考慮して道着ありと裸の2種類やったよ。ルールはレスリングと柔道の
MIXルール。
道着あり:道着があるとレスリングは何もできなかった。柔道優勢しかし...
道着なし:くるとわかってるタックルはまずかからない。しかし勝てない。
知り合いのそのレスリングやってるやつは、柔道は足技が巧みだからやっかいと言ってた。
道着をこっちがつかむと何もできないんだって。しかし、寝技のときにバックとられると
ハンパないよ。思いっきりバッククラッチでひっくり返そうとするんだけど、痛すぎて
思わずタップしてしまったくらい。あと、こっちの押さえ込みとか全て返される。締めも裸
だとこっちは裸締めしか知らないのでかからない。でも関節とかかけられそうになると一瞬
冷やっとするんだって。
レスリングのいいところはどんな体制からも無理矢理にでも相手を倒す能力があることだと思った。
ばねも違うね。柔道のいいところは押さえ込みはレスリングの方がすごいけど、投げ極めが
しっかりしてるところだと思った。より護身的なのかな。
総合ルールもやろうかとなったけど、お互い打撃ができないね、と言って終わった。
結論
お互い強いねで終わった。
- 967 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 20:33:12 ID:diThxuVG
- 977
- 968 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 20:44:05 ID:b3nQ3Awy
- >>966
欲覚えてないんだが、小川は柔道時代、片羽折締めっていうのか、あれとか、脇がためっていうのか、ああいうの使ってなかったか?
それで反感買ったとか、報道されていた気が。
シロウトでごめんなさいね
- 969 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 20:56:40 ID:a+U+MIHd
- >>966
そうそうレスリングの奴ら、寝技強過ぎ。試合で負けたよ、恥ずかしい…
- 970 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 20:56:51 ID:6KMt39S7
- シウバ戦で道着をカッコよく脱ぎ捨てた直後にボコられた中村に一言。
最 初 か ら 脱 い で や れ よ
- 971 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/11(月) 21:10:25 ID:diThxuVG
- 972
- 972 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/12(火) 22:09:23 ID:/lJN+cDi
- >>937
おまいが無知なだけ。ヒョードルは柔道家でもある
- 973 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/12(火) 22:47:30 ID:/lJN+cDi
- 格闘技は体格
これだけはガチ
- 974 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/13(水) 13:55:52 ID:ER1QbMyG
- >972
また痛いのがでてきた。
- 975 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/13(水) 14:00:59 ID:kXbUgSER
- >>972
何時ヒョードルがそんなことを言った?
何時何分、地球が何回回った?
- 976 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/13(水) 14:08:01 ID:d7f6eazz
- >>972
m9(^Д^)プギャー
- 977 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/13(水) 14:28:58 ID:7TzwwxXj
- http://kr.img.dc.yahoo.com/b10/data/travel_japan/PHOTO0507100001.jpg
- 978 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/13(水) 16:47:36 ID:aOh5hKUS
- >>974-976
糞餓鬼が
- 979 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/13(水) 19:16:51 ID:woYYd2xB
- >>978
オマエガナー
- 980 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/13(水) 20:01:23 ID:aOh5hKUS
- ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノコラ
- 981 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/13(水) 20:17:46 ID:cleuBCVc
- サンボと柔道は兄弟同士
ブラジリアン柔術はいとこ
- 982 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 00:42:54 ID:4tX0kGP3
- そういえばヒョ−ドルはバックボーンサンボだけど
柔道もかなり強いんだよな。
藤田戦なんかで見せたチョークスリーパーなんかサンボじゃなくて柔道の技術だからな。
上とってパウンドなんてのも柔道のセオリーだろ。
柔道家は上とってパウンドとか覚えると強いかもな
単なるパウンダーよりも寝技知ってる分違った味が出せると思う。
- 983 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 00:53:10 ID:X1vACb1+
- >>982
上とってパウンドが柔道のセオリー!!!!!!!??????????
セオリーの意味を知らないのか、なんなのか?!
柔道ってパンチOKだったのか?
- 984 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 01:53:14 ID:0f0ugpPK
- >>982
>サンボじゃなくて柔道の技術
裸締めは柔道技であるけど、ほとんど使われないから、
総合転向後に覚えたんだろ、チョークスリーパー。
- 985 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 07:13:36 ID:9t8PiTrz
- >>984
確かに柔道の試合で裸締めなんて決らないし、
練習もほとんどしないよね。やるなら片羽締めなんかの道着の襟使った締めだよな。
よって俺も総合転向後に練習したやつだと思う。
ところで誰か次スレよろ。
- 986 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 07:38:43 ID:XGQO2Xds
- >>982
てめテキトーなことばっか書くんじゃねー
- 987 :982じゃねーぞ:2005/07/14(木) 07:44:04 ID:JuOompJx
- >>983-986←無知な糞餓鬼
- 988 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 07:48:02 ID:kbqt9FS9
- 道衣を脱いだ相手には、なにも出来ない服引っ張り競技
それが柔道
- 989 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 08:28:30 ID:4THRxdIM
- それでいいんじゃねぇの?
レスラーも服着せられた瞬間、その服を引っ張る競技に殆ど対抗策が無くなるし。
服引っ張る技術で人が倒せりゃ、それは十分に格闘技だろ。
- 990 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 08:44:47 ID:XGQO2Xds
- >>987
何の反論も出来ず負け惜しみか。笑い
- 991 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 10:02:48 ID:6tHXh+Il
- http://kr.img.dc.yahoo.com/b10/data/travel_japan/PHOTO0507100001.jpg
ヒョードル
「サンボや柔道などで鍛えているので
慣れているんです」
- 992 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 10:35:29 ID:0f0ugpPK
- オレじゃ、次スレが立てられない。
誰か立ててくれ。
古賀が謝罪するまで、このスレを格板から無くしてはいかん。
>>989
>レスラーも服着せられた瞬間、その服を引っ張る競技に殆ど対抗策が
無くなるし。
タックルして距離詰めればいいじゃん。
柔道の組み手の距離なんて、実戦しゃありえないよ。
手の届く距離だったら、袖や襟つかむより、殴った方が早いじゃん。
>>991
柔道って言うのは、日本へのリップサービスだろ。
アマレスに近い技術を持ったサンボのほうが、総合じゃはるかに使えるだろ。
ヒョードルの強さを支えているのは、明らかに柔道じゃなくてサンボだろ。
ヒョーは柔道じゃあんまり結果出せなかったし、サンボのほうに力入れてただろうし。
- 993 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 10:46:58 ID:4THRxdIM
- >>992
レスリング部と柔道部の交流って見たことある?
服着てるとタックルって決まらないんだよ。
- 994 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 10:53:58 ID:XGQO2Xds
- 1000
- 995 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 11:06:31 ID:4THRxdIM
- >>992
あ、あとさ、まだ若くて二割方動きが早くて、体のバネがあるナツラ
が出てきたら、当時のホイスは極められたと思う?
古賀が言ったのは、そういう話だよ。
- 996 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 11:15:12 ID:0f0ugpPK
- >>993
だったら、つかまれている手を切ればいいじゃん。
- 997 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 11:16:41 ID:0f0ugpPK
- >>995
ホイスは知らないが、全盛期のヒクソンなら余裕だろ。
- 998 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 11:21:14 ID:XGQO2Xds
- つうか、ホイスのほうがナツラより年上じゃねーか。
- 999 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 11:22:27 ID:4THRxdIM
- >>996
切れないから投げられるんだよ。柔道部とレスリング部の合同練習を見てきなよ。
ミルコが最近やってるタックルの切り方をもっと簡単にして、片手で止められるの
がギ有りの事実だよ。
>>997
だって古賀はホイスのビデオを見てレベルが低いって言ったんだよ。それはずれ
てる。
- 1000 :実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/14(木) 11:22:57 ID:XGQO2Xds
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)