■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お前ら、顎が引退してもF1見るの?
- 1 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 21:40:32 ID:01Z5HDd3
- 俺も惰性で見ていたんだけど顎引退でF1卒業かもな。
- 2 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 21:47:47 ID:snjt7P6g
- 見なくなる理由が無い
- 3 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 21:48:32 ID:gSAdQHdM
- あっそ
糸冬 りょー
- 4 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 21:49:51 ID:QL7qiLsR
- 顎と言えばF1だがF1と言えば顎ではない
- 5 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 21:52:10 ID:8mxQSs52
- 顎が居ない頃も見てたからね、居なくなって見ないワケ無い。
- 6 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 22:04:58 ID:DqGIRC3y
- どうせ顎オタが立てたんだろ。って事で終了
- 7 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 22:10:08 ID:GkkcyF5z
- 胸をはって言おう。
顎オタなんで引退したら見ません。
つまんないことこのうえないからな。
- 8 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 22:11:39 ID:+urbR7PR
- 見る見るー
- 9 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 22:24:50 ID:SJwVHpTG
- >>7
同じく。
っていうか悲しくて見ていられなくなるわきっと。
- 10 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 22:31:04 ID:Ift+tGI1
- 見るけどちょっと空しさを感じるだろう。
- 11 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 22:34:09 ID:BDXFktdk
- マッサのファンにでもなるよ
- 12 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 22:45:06 ID:R5w4HnaI
- じゃあ俺は鶴のファンになる
- 13 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 22:45:25 ID:GbR6TlMH
- 特定のドライバ-やチ-ム応援では見ていない
顎引退しようがF1見れる環境がある限り見る
10年活躍出来るかは別として新しい才能が
出てくるのを楽しむだけ
- 14 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:07:03 ID:gK5YLJt1
- >>4
確かに!同感
- 15 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:07:52 ID:bLTJpDnF
- セナ亡き後シューミが現れたように
シューミの次の時代を紡ぐ者が現れるだろ
って事で見る
- 16 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:08:43 ID:NRyECSCm
- F1が好きなので観ます
- 17 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:09:38 ID:75+hwsHd
- フェラ応援してるから見る
- 18 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:11:00 ID:htnv9/ld
- 最初は居ない事に戸惑うだろうけどそのうち慣れるよセナの時もそうだった
- 19 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:11:53 ID:j/l8xpy6
- F1というより顎が好きで見てたので二度と見ない。
- 20 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:12:39 ID:cesFaeWQ
- 見なくなる意味が分からない
- 21 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:13:55 ID:ghMIVUes
- だな
- 22 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:14:26 ID:7i17ODHP
- 俺は見なくなりそうだな。
・・・うん。
- 23 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:18:37 ID:rx0QWC2Y
- でも次はアロンソとライコネンが中心となって行くんだろうけどハッキリ言って
あんまり求心力無いな。
シューのベネトン時代の徹底したヒールとしての振る舞い、低迷していた
フェラーリを再生させた以上のドラマを見せてくれそう・・・もない気がするんだよな。
- 24 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:19:36 ID:2tbfHp9N
- >>15
今の段階ではアロンソだろうな。
セナの時はシュー嫌われてたし、今のシューとアロンソの関係はどことなくあの頃に似た感じだ。
あ、俺はF1見続けるよ。来年富士に行く予定だし!
- 25 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:20:41 ID:7i17ODHP
- というのも今F1を盛り上げてるのは
結果的にライバルであるシューマッハとアロンソの戦いだろう。
で、その片方が引退してしまったら見所は・・・?となる。
- 26 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:23:09 ID:5LxvbIQ+
- >>23
ネタとしてのライコネンなら今でも十分だけど、これまでの
マクラーレンでの感じからズブズブになりそう。乗ってるだけ
だもんね。
- 27 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:24:53 ID:xfijuNkV
- ミカが引退して予選方式が変わってからはずっとツマンナイと思いつつ惰性で見てたからなぁ。
顎引退までは、、、と思ってたが実際その場になると動揺するもんだな。
- 28 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:26:39 ID:cq15bhX/
-
日本メーカーと日本人レーサーが全て消えたら見る気無くなるだろうけど
- 29 :↑:2006/09/09(土) 23:29:52 ID:cq15bhX/
- ちなみにBSタイヤは別で
- 30 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:38:25 ID:FkSRdQ5H
- 虎以後琢磨が現れるまで見てなかった漏れガイル
- 31 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:39:27 ID:wZmu7tw4
- 顎どうこうより、エンジン開発凍結とかで冷めて見なくなる可能性が高い。
- 32 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:41:42 ID:a1ta3wKq
- むしろ現在の給油ルール開始から惰性で見てるw
- 33 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:46:27 ID:UlVKjkJ3
- 見る見る〜 ドイツ出身のニコ応援する
- 34 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:46:53 ID:xfijuNkV
- せめてポイント制度戻してくれないかなぁ、もっと勝ちにいくレースが見たいんだよ。
- 35 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:55:07 ID:75+hwsHd
- 眉は保守的すぎて見ててもつまらん
- 36 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:56:19 ID:EzqoghR3
- 92年のブラジルから見てる
- 37 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:59:25 ID:UlKmalTe
- 現在は顎ヲタだが、F1見始めたのは顎出現前からなので
おそらく引退後も見る。
ただし次に応援できる誰かが決まるまではマターリ観戦してそう。
- 38 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 00:01:23 ID:7uiY05O+
- 87年鈴鹿から見てる
93年スペインGPだけ見逃したw
- 39 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 00:01:52 ID:XKjxVXj2
- もう見てない
- 40 :32:2006/09/10(日) 00:03:25 ID:U+xqX4kC
- 考えてみれば、給油ルールはつまらなかったんで、セナやラッツェンバーガーが死ななければ
今頃F1見てないかもしれないな。
- 41 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 00:12:59 ID:iiDys44j
- ここ数日、来年はもうF1つまらなくなるし
先生も最年長だし、ジャックやモンもいないから
F1から卒業しようと思ってたが、
シューマッハがサポートしてるドイツの新人
ベッテルという期待できそうなポストシューマッハが
出てきたので見続けようかなと言う気に少しなった。
ニック+シューマッハ÷2=ベッテルという顔立ちだし。
F1初乗車なのにいい走りしててシューマッハを思わせなくもない。
- 42 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 00:15:33 ID:nAk3wMpI
- セナプロのガキ喧嘩時代からF1見てる俺が来ましたよ
- 43 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 00:19:40 ID:seFIZh2l
- シュー以前からF1見てるからってこれからも見続ける根拠にはならんでしょ。
セナプロ時代はそれはそれでF1史上稀に見るベタ展開だったわけだし。
- 44 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 00:42:57 ID:kgUHtpq+
- プロスト引退後の惰性で見てたあの94年、モナコで顎ファンになった
んだけどしばらくは惰性かな。アロンソも好きだけど、そのへんを中
心にぼんやり見ようかと。
- 45 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 00:52:16 ID:3lVHl3vK
- とりあえずCSは解約する。
あとは翌日にひびかない程度に地上波かな。
- 46 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:04:45 ID:2KHxrOHJ
- 99年に事故で骨折して一時戦線離脱したときはアーバインが1stドライバー
になったけど、つまらなくて見てなかったな。
今年の鈴鹿は多分見に行けないけど、来年の富士は観戦に行けるかと思うので、
一度は7度もワールドチャンピオンになったドライバーの走りをみたいもんだ。
最後はワールドチャンピオンで有終の美を飾ってください。
- 47 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:16:01 ID:fNH3JqNT
- セナが事故してから三年くらい見なかった。しかしミカがセナの遺志を
継いでくれた。顎の引退?遅すぎ。足折ってさよならしとけば今よりマシだったな。
引っ張りすぎだわ。だいたい奴がたらたら残ってっからレギュレーションコロコロ変
わるんだわ。ツマらんレースばかり見せて。清々する。
- 48 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:21:36 ID:9hYCdZT/
- レースが好きだからこれからも見続ける。
特定の誰かを応援しようとは思わないが。
- 49 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:30:57 ID:S5XgtdZi
- 顎が辞めて観ないって事はないけど年々つまらなくなるから時間の物かなと。
- 50 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:32:15 ID:aN+yX/yX
- 顎が引退してこれから面白くなるって言うのに何で見るのを止めるんだ?
速くない奴がチームオーダーのお陰でチャンピオンになるとかっていう茶番を見なくて済むんだぜ
- 51 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:38:30 ID:y2go32iC
- これでようやくフェラーリが昔のような姿に戻るのかと思うと楽しみで仕方ない
- 52 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:48:44 ID:Lmk9aVt2
- F1のレース自体が面白くないものになって、最近は顎のど汚い走りを見るためだけにF1見てた
だから顎が引退したらもう見ないな
アロンソも汚い走りするけど、顎と比べると小者感がする
大人の汚さじゃなくて、餓鬼ゆえの我侭な汚さというか・・・・
まあ面白くない
- 53 :音速の名無しさん :2006/09/10(日) 01:50:08 ID:amIOhtEP
- セナがいた時は、憎たらしいシューマッハだったけれど
最近アロンソが憎くなってきて、シューマッハ贔屓になっていた
やめないでほしい
- 54 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:50:31 ID:W0qCkJ1x
- 最近のドライバーは仲良しこよしでレースしてんじゃねーよ
- 55 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:50:46 ID:u1HAqO1c
- 今年日本GP観戦しに行ってサインをくれたドライバーを応援することにする。
それだけ。
- 56 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:56:18 ID:fnfmdOqr
- 俺は見るけど、視聴率は下がりそうだな・・・
SAF1も2年目で成績振るわなかったら、そっぽ向かれるだろうし・・・
- 57 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:57:09 ID:7b+PGCWe
- シューマッハが引退しても誰が引退しても関係なくF1は見るね。
- 58 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:59:11 ID:Im2YJ9sf
- 普通にこれからも見るよ
セナが逝った後も見てたし。
F1好きだから。
- 59 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 02:32:47 ID:4M8/WZLu
- 新規のファンって
ほとんど開拓できてないんだよね
- 60 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 03:31:49 ID:7HVB6+X+
- じゃあペドロ・ディニス応援する・・・
- 61 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 03:38:34 ID:07+1Jc6U
- 最強マシンで出来レース、譲って淡々と勝つのを見せられる
ことほどつまらないことないからな
それがなくなるので見るよ
- 62 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 04:01:08 ID:TaoZN/vk
- >>59
セナブームの余韻で持ってるだけだよな
あとは誤差
- 63 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 04:11:52 ID:3CeDlV11
- 俺は02年から見出した19だけど、
好きになった理由は単純に「かっちょいい」からだよ。
あ、F1だって見てると黄色い車が5周目でいきなり止まった。
それが琢磨を始めて見た瞬間だった。
何気なく見てて興味を持つ人もいるわけだから、放送時間なんとかならんかね。
小学生は親が興味ないと見れないよ。
それかフジテレビはF1の結果&ニュース程度の情報は他局で流せるようにしてよ・・・
スポルトで長くても2,3分じゃあ増えないよ。
- 64 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 04:12:33 ID:2HkD5klk
- 俺はフジテレビのおかげでジャパンパワーを応援するようになったよ。ゴー!啄磨! なわけねー
- 65 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 04:24:16 ID:IoKcLI7+
- すでに今年のレース見てません。
- 66 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 05:30:08 ID:uViK3Icr
- >>62
カビ生えてない?
- 67 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 05:30:51 ID:rF8aM8GQ
- F1みねーとか言ってるやつはモタスポ板からでていけよww
- 68 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 07:52:16 ID:ayCZtpvh
- 先生と共に
- 69 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 11:41:08 ID:fnfmdOqr
- F1がモタスポのすべてじゃないけどな
- 70 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 11:42:47 ID:LjksF4nT
- 顎がいなくなるからF1を見る
- 71 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 14:07:15 ID:At9rN0Ql
- シューが消えてもまだ先生と肉と雷子がいるお(`・ω・´)
- 72 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:55:39 ID:YeZz0i8o
- >>71
なんだそのラインナップはw
メルセデスに捨てられた奴ばっかじゃねーか
- 73 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:07:28 ID:DAM2fl6v
- …ハミルトンのF1での走りはとりあえず観てみたい
- 74 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:15:38 ID:3K3sEK0L
- ベッテル応援する(´・ω・`)
- 75 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:18:58 ID:+Oei+2r7
- そんなことより、鈴鹿が今季限りならもう見ないかも
- 76 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:26:30 ID:MlVqUP6e
- 当然見るでしょ。ミッドランドがオランダの会社に買収されて変わるのかとか眉毛は移籍しても勝てるのかとか気になるでし。
- 77 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:34:00 ID:QT6u3Tzh
- 来年からはコバライネンを応援するお
- 78 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:41:08 ID:pGAtRD2q
- >>38
1位 プロスト
2位 セナ
3位 シューマッハ
ね
すごいメンバーだったよ
- 79 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:42:07 ID:30vuSTZt
- >>67
F1は見ないけど他はみる
F1つまんね
- 80 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:42:59 ID:Ics12Wr+
- >>71
激しく同意
- 81 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:46:15 ID:xLX24VUz
- やっとその瞬間が来ると思うと嬉しくて仕方ないよ。
やっとF1が解放される。
- 82 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 17:04:24 ID:T+xfC7rL
- とにかく今年はアロンソになんとか逃げ切って欲しいな。
で、FIAに贔屓にされたにも関わらずタイトルを逃す
みっともない顎を見てみたい。
- 83 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 17:47:27 ID:Fes0vNIb
- とりあえずは見る。
でもライコネンがどの程度アロンソに対抗してくれるかだなぁ、
アロンソ独走なんてことになったら見なくなる可能性大。
やっぱり今の状態で顎が抜けたらタレント不足の感は否めないなぁ。
- 84 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 18:40:07 ID:/gfitEkf
- 再来年フィジケラの後に乗るであろうピケJrがマスコミの大バックアップでF1人気復活
そんなことを考えながら惰性で見る
- 85 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 19:07:02 ID:DAM2fl6v
- ハミルトンは!?
- 86 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 19:11:55 ID:2oGrggrV
- 黒人だからってことで、応援したいけど・・・。
ヨーロッパの人にはどうなんだろう?
- 87 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 19:20:25 ID:/gfitEkf
- F1初の黒人だからねぇヨーロッパ人は差別すごいよ。
1年ほどバックパッカーやってたけど、ヨーロッパは
東に行くほど差別すごい。
トルコで小学生にジャパニーズゲイ!って唾はかれた。
- 88 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 19:25:05 ID:DAM2fl6v
- やっぱりF1は政治的要素が強すぎる訳ね
- 89 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 19:40:04 ID:XE39y9k4
- トルコは親日国だし、
ギリシャでは旅人によくしてくれたって聞いたことがあるが
- 90 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 19:47:59 ID:tPQ8MKVt
- トルコ行けば分かるけど親日とか関係ないよ。
金持ってる日本人にベタベタしてくるだけ。
自分の思い通りにならないとひどい罵声吐くし、トルコ人は怠け者であまり好かん。
イスタンブールとか都市部はかなり治安悪い。
ギリシャはベタベタしてこない分イイ。
- 91 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 20:32:31 ID:Ns77M5RY
- WRCはマキネン・マクレーがいなくなって1年位しかもたなかった。
それまで雑誌もDVDも買いあさってたが全てやめた。結果を少し見る程度。
- 92 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 20:49:30 ID:seFIZh2l
- >>91
確かに20勝クラブの面々がゴソッと抜けて面白くなくなっちゃったな、WRCは。
しかもF1と違ってロウブやソルベルグといった現役チャンプはガチで彼らを
完璧に打ち負かして王座についたのに。F1はどうなるんだろうね。
- 93 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:44:43 ID:98eiZ92p
- もう見ない
- 94 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:48:35 ID:aN+yX/yX
- ヤオがなくなりこれから面白くなるって言うのにw
- 95 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:50:38 ID:J2sVfxwR
- プロストみたくチームもって出てこないかな
- 96 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:52:57 ID:QQZjxOYb
- シューマッハの引退は悲しいけど、ライコネンとフェラーリの組み合わせは楽しみだ
これでようやくライコネンの真価が分かる時が来た
- 97 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 23:26:26 ID:UbIU82eD
- >>1
それでも・・・みるさ
- 98 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:23:48 ID:bMG6WTt2
- そういや顎がフェラーリ入りして10年経つんだなぁ〜。ズングリしたマシンのF310でフェラーリ移籍後初優勝したのが大雨で完走たった6台のスペインGPだったよね。確か俺の記憶では、エンジントラブルで10気筒のうち2気筒壊れて8気筒で走って優勝してしまった顎が懐かしいよ。
- 99 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:36:41 ID:QODviHty
- 顎が引退するからこそ面白くなるんじゃね?
フェラーリ+FIAの八百長で離れていったファンが戻ってくるでしょ。
- 100 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:54:55 ID:mmcgmoqE
- >>99
そんなんじゃ何見ても面白く無いだろね。
- 101 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:57:31 ID:HbLg9A6V
- >>99
同感
政治のない、ガチンコがみれそーだぜ!!!
- 102 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 01:08:43 ID:BJtq2MyC
- 見るよ。
セナが死んでもここまで見てきたんだから
- 103 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 01:23:48 ID:Bm8FsVHw
- アゴとF1見るのとには何の関係もないだろ
- 104 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 01:26:55 ID:gv1Xnb66
- とりあえず富士に行く理由はなくなった
- 105 :SONIN ◆ugSONIN5VA :2006/09/11(月) 01:57:43 ID:1VPHYnXm
- 有力な若手がイパーイいるから
来年もどうなるか見続けよう
アロンソ マッサ ライコネン クビサ ロズベルク
- 106 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 02:46:13 ID:zfm6rbtT
- オリビエパニス
- 107 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 02:51:16 ID:+gaDwEcH
- >>98
あの時確か、川井がエンジン音の異変に気づいて何か8気筒か9気筒みたいな音がするとか言って、ホームストレートを通過するたびに窓開けてエンジン音を聞いてなかったか?
- 108 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 02:56:12 ID:L7k8OGCr
- アロンソ見るとムカつくから見ないよ
- 109 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 03:01:20 ID:1MrVGnhj
- 日本人の活躍を期待
- 110 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 03:04:21 ID:L7k8OGCr
- 琢磨見てもな〜
- 111 :SONIN ◆ugSONIN5VA :2006/09/11(月) 03:06:31 ID:1VPHYnXm
- >>108
今日みたいに
リタイアするのを楽しみにみましょう
- 112 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 03:09:51 ID:hiynIY39
- アロンソ(ファン、もしくはアンチとして)が楽しめない奴はもうF1が楽しくなくなるんじゃないか?
何だかんだ言って来年からはアロンソが中心だ。
チンコではない。
- 113 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 03:13:03 ID:twcgLEGf
- この際だから変に規制ばっかりかけないで、
逆に、大昔みたいにある程度何でもアリの車作って走らせたら
面白いかも…
- 114 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 03:15:52 ID:m3IiK0GD
- 金髪に青い瞳が赤のレーシングスーツ・・・はやく見たい。
- 115 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 03:17:17 ID:o3nBIZ67
- 琢磨はできるもんなら移籍した方がいいよな
アグリにとっては良いドライバーかもしれないが、
琢磨にとってはアグリは良いチームじゃない
- 116 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 03:22:01 ID:a6PuZQFP
- >>115
彼を欲するチームはもうないべ
>>101
お花畑にタネでも植えてきなさいな
- 117 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 03:25:14 ID:zxxIN/RR
- 見るよ
ウィリアムズにそろそろ復活して欲しいね。
フランクとヘッドが逝く前にもう1度ワールドチャンピオン出して欲しいよ
- 118 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 03:28:17 ID:EpEm/i7X
- もちろん見る
これからは色んな若い選手が活躍しそうだし
クビツァなんてその象徴じゃない?
- 119 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 03:39:58 ID:XTjALhB7
- ・・・こういう事実から…モータースポーツは続いていくんです。
…来年のグランプリですが、シューマッハはいませんが、F1は、続いていくわけです!
- 120 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 03:41:44 ID:zfm6rbtT
- ヒント、Rのシューマッハ
- 121 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 03:43:34 ID:mmcgmoqE
- >>114
黄色い猿は憧れるの?
- 122 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/09/11(月) 04:18:03 ID:nMnhWeVd
- 見るよ。
またいつか、きっとすごいやつが出てくるに違いない。そのとき興奮するためには、ずっと見てな
くちゃいけないんだ。
- 123 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 04:19:03 ID:BZheOCya
- 見る
- 124 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 04:37:12 ID:9pmIfF87
- >>108
そうするのが賢明だよ
ミハエルがむかつくから15年もライバル選手を応援してきた。
もうこういう見方をしなくて済むのが嬉しいわ
- 125 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 04:52:36 ID:39wBpve/
- >>119
今宮乙
- 126 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 06:05:22 ID:q7GTPUKD
- >>114
金髪で青い瞳、フィンランド人のフェラーリドライバー。
ミカ・サロがいたジャマイカ!
- 127 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 06:14:16 ID:3qfdJqw5
- ミハエルが消えたF-1界=ラジコンドライバー
壮絶つまんね。
もう見る価値ないな、何か他に面白いモータースポーツある?
- 128 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 06:27:11 ID:3UBwjLPv
- 顎のいないF1
太陽のない宇宙
巨人がいないプロ野球
バーニングがいない芸能界
浦和がいないJリーグ
ユーヴェのいないセリエA
結論:見る価値なし
- 129 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 06:43:09 ID:qYSO8SzV
- 鈴鹿のないグランプリ
- 130 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 07:34:15 ID:oJxvbqUQ
- ピケがいなくなったって
プロストがいなくなったって
マンセルがいなくなったって
セナが死んだって
ヒルがいなくなったって見続けてた。
これからも見続けるだろうな。
FIAはアロンソvsライコネンってシナリオをちゃんと用意してあるしね。
- 131 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 07:40:24 ID:XtpAHF/M
- 存在自体が汚点だった。
来年から楽しく観れるのが心から嬉しい。
- 132 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 07:43:36 ID:hl2Av1bw
- 富士に顎が来ないのか、行くのやめよ
- 133 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 07:45:35 ID:sJNvrctU
- 再来年には、復活しそう
- 134 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 13:11:10 ID:PN/7rZgj
- yy
- 135 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 13:29:38 ID:PN/7rZgj
- yy
- 136 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 14:13:35 ID:Nob8eJ+C
- 顎の引退で見なくなる人って、F1ファンじゃなくて「皇帝・ミハエル」のファンでしょ。
確かに偉大なドライバーだけど、F1の世界では一ドライバーに過ぎない。
これで見るのやめる人は「F1」を見てたんじゃなくて、「ミハエル・シューマッハーが勝つ」のを見てただけ。
- 137 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 14:43:57 ID:X0ocq8oU
- 痛いアゴヲタが居なくなって清々する
ついでにF1ニュースの大林もウザイから居なくなって欲しい
- 138 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 14:54:26 ID:hIywufVx
- とりあえずCSが映らなくなるまでは見るよ
- 139 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 15:19:42 ID:crK1yRRl
- 「観る」な。
- 140 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 15:31:17 ID:wSbOfc+a
- >>130
俺なんかラウダがいなくても観てる。
- 141 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 15:45:09 ID:crK1yRRl
- 診るなって
- 142 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 15:46:34 ID:vHW6joo8
- むしろメッチャ視るな
- 143 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 15:49:49 ID:crK1yRRl
- 看るのか・・・・
- 144 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 15:51:34 ID:Rx2ENfrq
- 来年はチームのラインアップが大幅に変わるから開幕戦が楽しみだ。
でもシューマッハは思い入れのあるドライバーだったから寂しいな。
- 145 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 15:57:16 ID:S6cshlF0
- アンチライコネンだからなぁ…
で、マッサも嫌いだし組織として枕も嫌いなのよ…
眉は嫌いじゃないけどね。
琢磨がトップチームに居たらなぁ
- 146 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 16:00:06 ID:crK1yRRl
- というか、アロンソの「全戦ハットトリック制覇」が見たい。
- 147 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 16:00:46 ID:9ySGzFHg
- 来シーズンが楽しみです。
- 148 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 16:11:40 ID:gSm9bqU0
- >>1
まったく同意見です。もう見ませんよきっと。
僕は、中1から10年間見てますけど、顎マッハの引退がこれほどショックだったとは・・・、
琢磨がBARにいた頃は、同国人のアグネッシブな走りを見て、
「これだったら、顎マッハが引退しても楽しめるな」と、思って少しずつ琢磨ファンになりかけたけど、
今は、あのアグネッシブさはどっかいっちゃったし。
F1を見始めた時から、顎マッハを応援してた僕としては、
顎マッハの居ないF1なんて、心にぽっかり穴が開いたみたいでやり切れない気持ちだし、
自分の中で、あの人に代わる、存在感のある人っていないし、
潔くTV観戦を引退して、PS3のF1を買って良い思い出にしよっかなw
- 149 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 16:14:22 ID:e8LcnYlq
- 五年くらいしたら今の若いやつらも味が出てくるかもわからん
- 150 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 16:27:14 ID:4+eTT+SS
- 顎が支え続けたF1をそうやすやすと手放せない。
ウリは来年は諸事情によってCSは見れないし、地上波もあまり見れないけど。
F1の威厳と価値が無くなるまでは見続けたいアル
- 151 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 17:22:32 ID:V2qXVTfN
- 多分日本人と中国人、韓国人、黒人だらけになったら見るのやめるよ
- 152 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 17:28:56 ID:wSbOfc+a
- >>151
絶対在り得ない。
F−1は圧倒的に白人中心のスポーツ。
- 153 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 17:30:18 ID:n8HS35uf
- >>136
ああそうだよ。それの何が悪い?
シューマッハが勝つのだけをこの10年間観てきました。
それがなくなってしまうから悲しいんだよ・・・orz
- 154 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 17:30:53 ID:+6w08KDB
- チンコフェラにぬれぬれ
- 155 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 17:32:57 ID:Gvq/g7/o
- ■先生、チンコ、肉、首がいるので大丈夫
- 156 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 17:58:50 ID:IZ1BI8Bn
- たかがシュー引退ごときで…
- 157 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 18:21:39 ID:Xc14iUAH
- >>152
欧米中心にやってたのがF-1
亜細亜中心にやるしかないのがF1
- 158 :音速の高梨さとみファン:2006/09/11(月) 18:38:09 ID:RxJq3g+W
- シューマッハのせいでF1観なくなった人は多いと思う(笑)
ワシはフェラーリファンだから応援はしてたけどね。
一番良いのはシューマッハが居なくてハッキネンが勝ちまくってるパターンだろな(笑)
女にも人気出るだろ。
ハッキネンがフェラーリでシューマッハがルノーだったらこの忌々しいシューめ
なんて良いながら見てたんだろうな(爆)
- 159 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 18:59:48 ID:8Y5RdUYK
- 来年は視聴率悪そうだな
スーグリも来年もこんなようでは、視聴者にそっぽ向かれるだろうし
- 160 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 19:57:27 ID:/bQHYucQ
- イケメンで早い人出て来ないかね?
- 161 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 20:01:15 ID:V2qXVTfN
- >159
95年の頃の視聴率に戻るだけさ、後は蛸いや失礼琢磨がどれだけ頑張るかにも
よると思うけど、セカンドにはネームバリューで星野の息子を乗せればOK
- 162 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 20:05:41 ID:j0vjvqae
- 顎がいようがいまいがとうの昔に見るのを止めた
給油なくなったら見るかも知れんけど、来年も存続だよな
- 163 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 20:50:20 ID:maJL73DF
- メーカー連合が新シリーズ立ち上げてくんないかな。
もうフェラーリ応援する意味が無くなったし。
FIAの決めたエンジン開発凍結とタイヤワンメイク。
ここまで今までのF1を劣化させるなら「F1」って名前に拘る必要もないね。
バーニーも金をボッタし過ぎだし。
コンコルド協定とか変なもんが無い新シリーズが見たいです。
- 164 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:32:15 ID:vudNeG0e
- マンセルが復帰に向けて動いてるらしい。
ウィリアムズか?
- 165 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 22:13:52 ID:dNrgkq61
- 今年限りで17年間のF1観戦人生に終止符をうちます。
- 166 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 22:20:13 ID:JMX3B2WA
- 視聴率?落ちるところまで落ちたから地上波ではキャバ嬢投入してバラエティにしたんだろw
- 167 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 22:24:57 ID:oVH1Yg6Z
- >>166
それってトルコGPだね。
あのキャバ嬢たちは本当にトルコへ行ったの?
録画する時はいつも頭の15分削るから
キャバ嬢投入シーン見てないのよ。
- 168 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 22:30:30 ID:u9zMonMh
- フジの地上波は、ラスト数週の一番緊迫する場面でCMバンバンいれて、
クサイせりふをならべて。。。
こんな放送でF1を好きになれって言うのは無理だわな。
- 169 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 22:35:06 ID:oVH1Yg6Z
- レース中に「押切です」と言ったのを
「押売りです」と勘違いしたの俺だけ?
その後の「蛯原です」で速攻VOLしぼっちまったよ。
- 170 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 22:36:41 ID:fz1s13Su
- >>160
つチンコ
- 171 :札幌市民:2006/09/11(月) 22:36:42 ID:dIwuVyVN
- 「次の顎が、誰になるか」に注目ですかね^^;
- 172 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 22:37:52 ID:8Y5RdUYK
- >>166
年々回復して、今年はフランスなどではあの時間帯で
7%超えまでいってたんだぞしんらいのか
- 173 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 22:45:41 ID:fz1s13Su
- >>172
日本語でおk
- 174 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 22:52:58 ID:A4pjbZWp
- 俺の中では顎よりも、ぺヤング先生やバリチェロがいつまで現役でいられるかだな。
- 175 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 23:14:37 ID:q7YvL5bZ
- また、エビちゃん達のセクシーダンスのOP見たいな
- 176 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:05:07 ID:+OS5cLn0
- もし、イタリアのガセッタ.デ.スポルトの
シューマッハ来季に副監督的な役職につくが
本当であれば、いいんだがね。一応サーキットのどこかに
いてほしい。
- 177 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:32:39 ID:gazbNWn/
- 来年一年くらいは,完全に休んでもバチはあたらないと思うけどな.
で,再来年以降に,チームディレクターとして復帰,と.
- 178 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:39:03 ID:kYYiN7yL
- 90年代デビューの現役ドライバー
93年 バリチェロ
94年 クルサード
96年 フィジケラ
97年 ラルフ トゥルーリ ブルツ
99年 デ・ラ・ロサ
こんなとこか。
- 179 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 01:01:48 ID:N6CAbVYH
- なんだかんだ10年後ぐらいにこの2006年を振り返ると、
凄い年だったって思われるのでは?
アロンソとライコネンとシューマッハが戦ってた頃で、クビサのデビューイヤーだし・・・
・・・ってならないかな??
- 180 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 01:10:00 ID:xjTPmpmj
- クビサが大化けしたら今年のイタリアGPの映像が使われまくるだろうなw
- 181 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 01:18:09 ID:iHAgtr/f
- ま、ブルツでも3戦目に3位ゲットだからな。
- 182 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 02:24:36 ID:p87npPIi
- ベッテルなんかも将来楽しみの1人
- 183 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 18:42:45 ID:qoYO3GHQ
- >>178
チンコ&眉は?
- 184 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 00:33:48 ID:05R3OX50
- 5年後には2世対決でニコとピケJrがタイトル争いとかしてたりして。
- 185 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 00:49:30 ID:0yZYzwRG
- ピケJr.は今一だな
マシンの差は考慮しても2年目なのにハミルトンにチャンプ取られちゃうし
来年もF1レギュラーの声は掛かりそうに無いしな
- 186 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 22:02:47 ID:6e5rbMJZ
- F1って豪華だけど、ドライバーの層は薄そうな感じ。
アメリカンモータースポーツへ流出してるからな。
- 187 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 22:09:18 ID:FbQQw2Y6
- 今後タイトルorタイトル争いできそうな人
ライコネン
マッサ
クビカ
ベッテル
大穴 アルバース ニコ
- 188 :ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2006/09/15(金) 01:04:46 ID:+UPPXNnA
- >187
ペヤング先生を忘れるとは何事だ
- 189 :音速の名無しさん:2006/09/28(木) 02:25:12 ID:EdechRun
- シューマッハが引退してもF1は続いていくんです。
- 190 :音速の名無しさん:2006/09/28(木) 02:34:18 ID:2WmaLdNi
- コバライネンは?
- 191 :音速の名無しさん:2006/09/28(木) 04:48:35 ID:iAgsOtqo
- ようは誰でもマシン次第でしょ。
- 192 :音速の名無しさん:2006/09/28(木) 05:37:42 ID:sd16uBGp
- セナが居なくなっても観て来たしフェラーリが撤退する訳でも無い
よって今までどうり見続ける デビュー待ちどうしいベッテルがいるし
- 193 :音速の名無しさん:2006/09/29(金) 22:41:12 ID:kqXvsYsL
- 来季はトップチームのマクラーレンもルノーも新人のハミルトン、コバライネンを起用する(はずだ)し、BMWにはクビツァもいる。
上位を争う顔ぶれが変わるだろうから楽しみだよ。
- 194 :音速の名無しさん:2006/10/01(日) 09:15:31 ID:3jcFFWdh
- ルイス・ハミルトンに期待!!
- 195 :音速の名無しさん:2006/10/01(日) 09:45:52 ID:kAa6hKNj
- 好きでF1を見ているから顎がいようがいまいが関係ないな、
- 196 :音速の名無しさん:2006/10/01(日) 09:58:22 ID:rosSBKoe
- セナが死んでからも惰性で見ていたからなぁ。
顎引退でこの惰性から抜けだせるかもしれん。
- 197 :音速の名無しさん:2006/10/04(水) 00:39:47 ID:rjNQ6ojz
- しかし四天王がいた時代から、
大物が引退する度にF1はつまらなさが増してるな。
- 198 :音速の名無しさん:2006/10/06(金) 13:21:37 ID:2U9B2uvd
- しかも今回は次の世代を引き継ぐ天才がいないんだぜ?
- 199 :音速の名無しさん:2006/10/06(金) 13:32:57 ID:KHj6GhXk
- >>1 絶対来年から見るんじゃねーぞ。
- 200 :音速の名無しさん:2006/10/06(金) 13:35:05 ID:NMnmuaYx
- >>198
アロンソ、ライコネンがいるじゃん
クビサやハミルトン、ニコもいる。
- 201 :音速の名無しさん:2006/10/06(金) 13:35:05 ID:X1K9EUog
- 顎がいるとブロックマンにサポートされて優勝とかつまらなかった
ようやく真のF1が戻ってくるかも
- 202 :音速の名無しさん:2006/10/07(土) 11:27:10 ID:oei8rigA
- オヅラw
- 203 :音速の名無しさん:2006/10/07(土) 15:16:52 ID:DyGH9nUq
- 帰れオヅラ
- 204 :音速の名無しさん:2006/10/07(土) 15:35:09 ID:5zurNKrY
- 常に勝ち続けてきたドライバーが一人もいなくなるのは事実だな。
人気のあるドライバーがいなくなるのもそうだな。
今年初めてテレビでF1を見た。上海GP。
知らねードライバーばかりだった…
- 205 :音速の名無しさん:2006/10/07(土) 15:50:24 ID:yk9KAF4O
- 来年からアロンソの弱い者虐め?
- 206 :音速の名無しさん:2006/10/08(日) 13:58:44 ID:WfT2VpBj
- ww
- 207 :音速の名無しさん:2006/10/08(日) 14:09:05 ID:UdoeodLs
- もうチームオーダーかよ
つまんねー
寝る
- 208 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 01:23:18 ID:xd1qRRjO
- オワタ
- 209 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 01:25:48 ID:HrLVe2g2
- たしかにリタイヤする前、コンビニ袋が飛んでいた
- 210 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 01:31:34 ID:7s66Y/Nf
- なんでそう消極的になるんだ?
古株が一掃されて、これからのF1は新時代を迎えるんだぞ?
wktkしないのか?
これからどんどん若くて有望なドライバーが誕生するんだよ?
本当に来年以降のF1は見所満載だよ
- 211 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 01:34:03 ID:yn2Ri2Ai
- フェラーリが勝つならドライバーは誰でもいい
アロンソでも山本左近でもフェラーリが勝つんなら文句いわない
- 212 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 01:35:48 ID:xSAQBy6q
- 来年のアロンソは微妙かと。
保守的マクラーレンに果たしてそこまでの戦闘力あるか疑問。
事実、ライコネンすら予選落ち。
逆にライコネン加入の跳ね馬に期待!
- 213 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 01:46:16 ID:ryboQe+B
- 顎に特に思い入れはない
雑誌の特集号も買ってない
開催期間中に出た某社の中田英寿号より出来の酷い○−トスホ○−ツのは
- 214 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 02:12:09 ID:rUk6DYa4
- むしろ顎が嫌いで録画しても見なかった頃があった
- 215 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 02:24:06 ID:8vxCm5u5
- 顎が連覇しすぎて、中堅所の年齢のチャンピオンが居ないんだよな。
だから余計に、一つの時代が終わった感が強い
アロンソは走りはともかく行動が好かんから、応援したくないし、
バトンもライコネンも結構無礼者だよな。応援する奴がおらん。
- 216 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 02:31:36 ID:anGBIbwv
- みんな若いから多少のオイタは多めにみてやれ。
セナだってシューだって若いころはいろいろ暴れたもんだ。
- 217 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 03:04:16 ID:l4Y+YnJZ
- インディーとF−1を統合しろ。
アメ公の居ないF−1が世界最高って言ってもな。
マイケルの後を引き継ぐ勇者も居ないし、衰退していきそう。
中国人や韓国人、インド人ドライバーを育ててアジア戦略しろ。
やっぱ、アメ公参加で、ワールド展開して世界最高峰のF−1が見たい。
- 218 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 03:07:12 ID:FNk+2dFZ
- >>210
確かに。
しばらく見てなかったけど、顎が引退したら毎戦見ちゃうかもな。
- 219 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 03:09:43 ID:eMT5KMfl
- 俺はまだサーキット内にいます。
シューが車を止めたところに頬ずりしています。
- 220 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 03:11:47 ID:0NiEmoHm
- 他のスレで読んだんだけど
シューミが止まる所で
デグナーの2個目側から取った映像に映ってるのはUFO?
- 221 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 03:14:19 ID:CIPA2jbn
- >>210
うんこ野郎だけのF1なんか見ておもしろいか?
- 222 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 03:15:34 ID:bcTIXzKg
- >>179
93年の後半かな。
鈴鹿の予選で画面三分割して真ん中でハッキネンのアッタクをみせ、両側は
セナとアゴがそれを眺めている映像とかよかったな。プロストもいたし。
- 223 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 03:18:30 ID:bcTIXzKg
- しかし、ファンじゃなかったけどモントーヤを失ったのは痛いよ…
確かに今年はダメだったけど。次戦のブラジルは過去二年とも彼が勝っているだろ?
- 224 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 03:18:49 ID:WkUt7775
- >>221
そのうんこ野郎の1人に白旗宣言したのはどこのどいつ人ですかね。
- 225 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 03:22:52 ID:bcTIXzKg
- 99年にアゴが欠場していたときは明らかにF1のレベルが堕ちたような感じだったが、
それはそれで混戦を楽しめた。
- 226 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 03:49:19 ID:73Bt3/lm
- 絶対見るわけない
とはいいきれない。
やっぱみない
ともいいきれない
- 227 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 04:33:43 ID:4b+spO3B
- クビサに期待してるぜ。ニコより才能は上だと思ってる。
- 228 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 04:37:22 ID:IAp0wFnS
- >>227
俺もそう思う。
しかし、スター性の欠片もないルックスが…
- 229 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 04:54:02 ID:anGBIbwv
- たしかに女受けしない顔だが、FIAの調査によればF1ファンの9割は男だそうだから問題ないだろう。
- 230 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 05:20:14 ID:fniLbmG4
- 私女だけど、バトンにもライコネンにも興味ありません。
イケメンがどーとかって、何とかファンを増やそうとテレビで騒いでるだけでしょ。
レース見てれば顔の造りなんぞどーでもよくなる。
でなきゃシューミファンになってないし。
ミカのがイケメンだったでしょ。
で、私は今年限りでF1から足洗います。
アロンソも今一だし、こいつの走りを見たいってのがいない。
来年からは、たまにテレビで眺める程度かな。
- 231 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 05:33:41 ID:6ES6JGml
- ミカは池面じゃないだろ。
クロマニヨン人顔。
つか、シューマッハファンが「コイツの走りを…」云々とは片腹痛い。
セナプロ以前のギラギラした走りが好きなファンならまだわかるが。
- 232 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 05:34:34 ID:PzeO4prl
- F1ファンの9割は男
ホモがいる、ホモ受けも重要
- 233 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 05:37:54 ID:oOicevT5
- それでもレースは続くのです。
- 234 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 10:06:49 ID:xvrBghDz
- 93年にシューの走りに一目惚れしてF1観はじめたから、正直迷う。
見たいような見たくないような…
見たらすごい寂しさ感じそう。
- 235 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 12:20:28 ID:tVTWQvFd
- フジは眉が勝ち続けたら眉に乗り換えるのかイケメン追うのかちょっと興味あるから観るかな。
- 236 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 12:29:50 ID:IAp0wFnS
- とりあえず、来年はライコネンをプッシュみたいだな。
ライコネンが映ったときの、アナウンサーの食いつきが凄かった。
- 237 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 12:37:24 ID:u4uXnCfr
- エビちゃんもライコ好きって言ってたし
- 238 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 13:26:13 ID:tVTWQvFd
- チンコには今年の顎眉対決の用な1,2争いが続くとぽんぽんミスしそうで危なっかしい。個人的にはバトルマンセーなんだが。
- 239 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 13:57:19 ID:W2Fn08T8
- ウジさんのお陰で引退します。本当にありがとうございました。
- 240 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 14:00:50 ID:MWvKB1d0
- やっと顎支配のF1から解放される
- 241 :音速の名無しさん:2006/10/09(月) 14:24:22 ID:MWvKB1d0
- 顎ファンはポッカリと大きな穴が空いてしまって数年はつまらない見方しかできなくなるから辛いだろうなあ。
誰々には勝って欲しくない、リタイアしろっていう見方になると思う。
- 242 :音速の名無しさん:2006/10/10(火) 00:53:36 ID:ZLlbcBqN
- 弟マッハがいる。兄マッハも遊びにくるかもしれないから、
とりあえず見とく。ビデオ録画はやめるけど
- 243 :音速の名無しさん:2006/10/10(火) 01:11:32 ID:dj3w8dqA
- >>238
鈴鹿の後お払い行ったからおk
- 244 :音速の名無しさん:2006/10/10(火) 10:21:27 ID:eOI5HkBo
- >>241
それは、ミハエルファンがどうとかじゃなくて、そいつの性格の問題じゃ…
たとえば、次戦アロンソのリタイアを望むってのは、それがミハエルの勝利に繋がるから。
ミハエルが居なくなってしまえば、誰がリタイアしようがそれによってミハエルが利益を得る
ことは無いのだから、誰かのリタイアを望む理由がない。
- 245 :音速の名無しさん:2006/10/10(火) 12:51:56 ID:S6NnfDBJ
- いっそドイツつながりで
ヴェッテルやアメルミュラーのこれからを
見守っていくべきか。
- 246 :音速の名無しさん:2006/10/10(火) 20:39:52 ID:0YN+ZRba
- どんなカテゴリーのレースでも
レース自体が好きだから誰が引退しようが
とりあえずは観る!
ちなみに来期は来期で、各メーカーまじめに
エンジン開発するのかな?
今年のエンジンで08>>凍結なんでしょ?
進歩を止めたら観なくなるかも…
- 247 :音速の名無しさん:2006/10/10(火) 21:53:28 ID:eKtwiNZd
- 生で見たけど、本当に感銘を受けるような走りをしてたのは
シューマッハくらいだった。
来年も見てるんだろうけど、見始めた頃からいたから
どんな気持ちで見るのか想像つかぬ。
シューマッハがサポートしてるベッテルでも応援したいが
もし、シューマッハがスタッフとしてフェラーリに残るなら
フェラーリファンになってそうだけど、ライコが嫌いだからな。
どうしてあそこまで嫌な発言できるのかと(鈴鹿がなくなってくれて嬉しいとか)
あんなに歴史に残るレースをして、絶賛受けたのにね。
- 248 :音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:09:58 ID:YmwVaVoi
- むしろ顎のいなくなる来シーズンからの方が楽しみ
- 249 :音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:15:31 ID:eKtwiNZd
- でも誰が引っ張るんだよとも思わないか?
アロンソは自己中っぽい発言多いし
ドライバーの会議にも真面目に出てないらしい。
ライコネンは空気読めない発言多いし。
先生くらいなのかな。。不二子はまともそうでも
しきれそうにないし、一応次期会長のラルフも・・だし。
タコマはムカつかれてるから問題外。いないな、マジで。
- 250 :音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:17:10 ID:YmwVaVoi
- 暗黒時代がやっと終わったようなすがすがしさがある
誰が引っ張ろうが関係ない
- 251 :音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:23:19 ID:dj3w8dqA
- 群雄割拠
- 252 :音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:31:35 ID:UeSOsMg1
- 俺は誰が引退しようが関係ないな
フェラーリが好きで87年からずっと見てるからなw
来年はライコネンとマッサを応援するよ!
- 253 :音速の名無しさん:2006/10/13(金) 00:24:01 ID:4kvlHZKW
- セナがいなくなった後よりは楽しめそう
- 254 :音速の名無しさん:2006/10/13(金) 15:25:29 ID:mKQ48WxU
- >>253
同意
- 255 :音速の名無しさん:2006/10/13(金) 16:46:43 ID:NYyTWOqA
- 88年のチャンピオンシップ
プロストとセナ以外はベルガーが1回勝っただけ
マクラーレンが圧倒的に強かった
だけどチャンピオンシップは15戦までもつれた
チームメイトでバトルしたからね
だけど最近はシーズン序盤からチームメイトが優勝を譲ってくれる人がいて
早々とチャンピオン決めたりしてるんだよね
- 256 :音速の名無しさん:2006/10/13(金) 17:20:55 ID:lNe8K/rl
- マシンに関心あって見るからドライバーは大したファクターに非ずだな
- 257 :音速の名無しさん:2006/10/13(金) 17:50:38 ID:lJwgxw8b
- マクラーレン退屈症候群
- 258 :音速の名無しさん:2006/10/13(金) 17:59:48 ID:d0j+TGTA
- 何だかんだ言って、顎の走りは派手だったからなー
抜く時も、抜かれる時も、良くも悪くも目立ってた。
華が無くなるのは仕方ないと思う。
アロンソは退屈だし、
ライコは最近の枕自体のイメージ引きずって、
鋭いけど脆そうな感じあるし・・・・
もっと、ド派手に強そうな奴はいないのか。
- 259 :音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:01:38 ID:d0j+TGTA
- >>255
昨年くらいまでだと、
その手の論調には、
「じゃ、顎がセナ+プロストの勝数を一人で超えればOKね?」という
冗談に聞こえない返しがあったなw
実際は、91(2)勝どまりで惜しかったねって所か。
- 260 :音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:55:33 ID:nVVwMZSF
- >>1
それでも、収入事情・生活事情の許す限り見る。
(モタスポとは無関係に見える事情もあるので、これ以上は書かない)
- 261 :音速の名無しさん:2006/10/13(金) 19:29:40 ID:ulw+Yb2/
- >>252
禿同
ある意味、雷子の枕での不運がフェラに移籍しても続くのかが見物w
しかし、どうせならベルガーの鈴鹿のヒストリーランは、Ferrari F187で走ってほしかったな
20周年なら尚更、初代ウィナーなんだし
- 262 :音速の名無しさん:2006/10/13(金) 20:07:46 ID:34dRXFpU
- >>258
顎のオーバーテイクなんて歴代グレートからしたら地味にも程があるわい
ハッキネンみたいな派手な野郎が見たいが無理だろうな
ライコネンはイマイチだし
あとフェラーリはシューマッハ体制になってからつまらん
アレジみたいなキチガイのころは好きだったが
- 263 :音速の名無しさん:2006/10/13(金) 20:12:43 ID:GxUaCQY1
- >>261
俺は初めて生でF1見たのが91年だったからMP4/6が見れて感動した!
次戦のブラジルも楽しみだけど来年も既に楽しみだから俺はずっと見続けるよ!
- 264 :音速の名無しさん:2006/10/13(金) 23:41:07 ID:Cey/ExYO
- やっぱり、F1は給油をやめないがぎり
つまらん!!
- 265 :音速の名無しさん:2006/10/14(土) 00:00:01 ID:tYsqwEwo
- 顎はそんなに好きでも嫌いでもなかったが
今思えば他に応援出来そうなヤツはいないかもということに気づいた。
ペヤングくらいかもしれんが、国際映像映らなさ杉w
フェラも好きだけど、ライコは空気読めてないし
マッサはネタとして見る分にはいいんだけどねw
眉毛は嫌いだし、ルノーも好かん。
ホンダは好きだけどバトンもプロも微妙、トヨタ論外、琢磨&アグリは応援できるレベルじゃないし。
顎兄ほどストイックで研究熱心なやつはもう現れんのかもね・・・。
マイケル・ジョーダンが引退してNBA見なくなった時と似てる気がする・・・
- 266 :音速の名無しさん:2006/10/14(土) 00:13:58 ID:prjpUPne
-
しゅーのなにがよいのか分からない??????
これで面白くなるよフェラのスタッフも変わるだろうからね
チーム力で勝っていたからね
- 267 :音速の名無しさん:2006/10/14(土) 01:02:34 ID:hosKciSl
-
アロンソよ、シューの卑劣な手段に警戒せよ
Alonso Beware of Schu's dirty tricks: Motorsport Network
ふたりの元F1レーサーが、ミハエル・シューマッハが2006年タイトルを獲得するために再び卑劣な手段をとりかねないと心配している。
シューマッハがタイトルを獲得するには、基本的にフェルナンド・アロンソが2週間後のシーズン最終戦のブラジルGPを完走してはならないため、
グランプリ出走113回のベテラン、パトリック・タンベイ(57歳)は
ーー "L'Equipe" に「彼の中の例の悪魔が復活しないことを祈る」と語っている。ーー
このフランス人は、1994年と1997年のタイトル争いでの同様の状況におけるシューマッハの無分別な行為のことを指している。
1994年のアデレイドの決戦でシューマッハの犠牲者となったデイモン・ヒルは、9日BBCのインタビューでアロンソに「警戒を怠るな」と警告している。
「(シューマッハは)今や最後のレースを迎えて、自分が勝ち、アロンソにポイントを与えないためにはどうすればよいかと考えている。これが彼のアプローチだ」
「そうでなければ、彼はミハエル・シューマッハではない」
ヒルはまた、シューマッハが鈴鹿でチャンピオンシップ敗北を認めたことを「でたらめ」だと評している。
しかしシューマッハ自身は日本GPでのエンジン故障を「消化」するのに時間をかける必要はないと主張している。
彼は9日「僕のチャンピオンシップが終わったことは十分承知している」と語った。
- 268 :音速の名無しさん:2006/10/14(土) 21:36:12 ID:nUUujhTa
- 見るだろうけど、しばらく特定の応援するドライバーが
不在の時代になるな。
不二子がタイトル獲れるラストチャンスだから
不二子をまあまあ応援してそう。で、クビサがマクラにきたら
応援しようと思う
- 269 :音速の名無しさん:2006/10/14(土) 21:38:06 ID:nUUujhTa
- シューマッハがライバルがリタイアするのを
望まないといった本当の理由は
自分がリタイヤして喜んだ若者(アロンソ)
を遠まわしに戒めてるんだよ。
ま、アロンソには到底気がつきまい。
- 270 :音速の名無しさん:2006/10/14(土) 23:49:14 ID:X8sesfZm
- 2度も特攻した奴が他のドライバー戒めるだ?
笑わせんなw
- 271 :音速の名無しさん:2006/10/17(火) 01:57:20 ID:r+cfeXIb
- じゃあ、10年越しに今度はアロンソが顎に特攻すれば
そこでシーズン終了じゃないかー
奇しくも同じ25歳じゃないか?
- 272 :音速の名無しさん:2006/10/17(火) 12:30:55 ID:cL6gHAlp
- つうか眉毛に顎を殺して欲しい
- 273 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 04:17:09 ID:CaQdAjtN
- まだいけるじゃんかよ。
辞めないでよ
- 274 :音速の名無しさん:2006/11/01(水) 22:54:19 ID:Y1GNGf3z0
- かむばっく
- 275 :音速の貴公子:2006/11/01(水) 23:38:45 ID:29DBpaGv0
- ウイリアムズがホンダエンジン採用したら本気で見る。
ブルーノセナがデビューしたら多少真面目に見る。
アロンソがリタイアするようなら真面目にみる。
まぁセナが逝ってしまった瞬間に日本人のF1関心は決定的に衰退したわけだが、
それほどでもないので見る。
- 276 :音速の名無しさん:2006/11/01(水) 23:58:44 ID:OGjo0c+p0
- SFは来期のシューとの関係は強固なものではないと発言した。
シューは『アドバイザーとしてマシン開発への関与も職務のひとつだが、
それは僕のおもな仕事ではない』って言ってた。
- 277 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 00:27:38 ID:8jgb7b/1O
- 顎がいなくなったのはセナと凌ぎを削ったドライバーが居なくなったという意味もある。
コンストラクターが大企業の時代にはいったこと、
クラシックなオールドコースが消えつつあることなどもあり、
F1の歴史は一度リセットがかかったと言える。
しばらく人気は低迷するだろう。
俺は顎はあまり好きではなかったが、いないと寂しいのはたしか。
- 278 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 00:40:12 ID:8jgb7b/1O
- SUGEEEEE!!!
HAEEEEEE!!!
TSUEEEEE!!!
KOEEEEEE!!!
という迫力と感動をこれからはたま〜にしか味わえなくなるんだよなあ。
- 279 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 02:09:01 ID:MmAFVN2WO
- 確かに眉、チンコを筆頭とする来年からのF-1はドライバーの面では魅力ないな。単純にレース好きだから俺はみるけど。
- 280 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 02:14:10 ID:XmOXsR1O0
- 実際は99年のケガ以降のアゴからは突出した凄さ、ってのを感じることは少なかったけどなぁ。
- 281 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 02:15:13 ID:Jg7tnOsv0
- 復帰戦のマレーシアでは度肝を抜かされたが
- 282 :280:2006/11/13(月) 02:29:33 ID:XmOXsR1O0
- >>281
それ、書こうとしてたけど、省略したw
ありゃあ、凄かったなぁ。一体、あれは、なんだったんだ。
その後のアゴからはあぁいうとこを見せてもらえなかった。
マシンが良すぎたってのもあるだろうけど。
- 283 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 03:41:13 ID:MmAFVN2WO
- 個人的には91年(シーズン中盤から)が1番好きなんだけど最近は給油やらで多少詰まらなくなったと思う。
- 284 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 14:49:11 ID:AsHtz+7ZO
- ファンの要望に反して給油し続けてるのってやっぱり安全の面から?
- 285 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 16:06:42 ID:PNZcNG10O
- 俺だったらブルーノがデビューしたら大真面目で見る
個人的に
1st琢磨
2ndブルーノ
3rd左近
このラインナップが見てみたい
デビッドソンいらね
- 286 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 20:29:07 ID:uyIGG/cy0
- そんな雑魚チームのことどうでもいい。
つか20年見てきた連中にとって、
初めての天才がいないシーズンになるんじゃないか?
どんだけつまんないんだろうなあ。
- 287 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 20:36:26 ID:MmAFVN2WO
- セナも顎もデビュー当日が好きだったけどああいう勢いのある若手が今はいないな。
- 288 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 21:20:21 ID:LvziqdV+0
- 天才は10年おきに現われる傾向にあるような気がするな。
- 289 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 21:49:49 ID:UyJnb+HfO
- 顎がいなくなったのでこれからまた本格的に見始めようとおもってます
- 290 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 21:51:46 ID:LvziqdV+0
- ライコネンが妙に、シューマッハよりの発言したり(シューマッハの記録は
塗り替えられない、アシストしてくれるから心強い)
結構仲良さげだけど、意外だよな。
全然タイプ違うじゃんよ。イタリアの表彰台からそんな感じだけど。
- 291 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 21:59:25 ID:Jg7tnOsv0
- >>290
ここでは逆の事を言っているが
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/f1news/002538.html
- 292 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 21:59:43 ID:rsEOiZo80
- キャラが立ってたナイジェル・マンセルが去り、セナが逝き、
彩りを失ったF1だが、なぜかまだ見ている。
そういや今、猛烈に好きなドライバーはいないなあ。
ステファノ・モデナやベルガー、アレジも好きだったなあ。
- 293 :音速の名無しさん:2006/11/13(月) 23:05:18 ID:lONWmO8g0
- ミスが起きにくいゲームと
ミスが起きやすいゲーム
起きやすい→サッカー、マニュアルシフトF1
起きにくい→オートマトラコンF1
- 294 :音速の名無しさん:2006/11/22(水) 14:16:56 ID:Et0Qwug70
- むしろ、顎のような疫病神が去ったから、ようやく健全なF1を見ることが出来るよ。
- 295 :音速の名無しさん:2006/11/30(木) 17:20:29 ID:SGY3ysut0
- 今すぐ病院に行けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww^^;
- 296 :音速の名無しさん:2006/12/30(土) 20:19:20 ID:qOp0llmJ0
- >>1
同意
- 297 :音速の名無しさん:2006/12/31(日) 10:47:21 ID:1LmyU4rXO
- >>294
同意
- 298 :音速の名無しさん:2006/12/31(日) 13:57:03 ID:WExy9WkDO
- 顎ヲタって巨人ファンみたいでキモかった。
- 299 :音速の名無しさん:2006/12/31(日) 15:04:41 ID:2Cu20gOn0
- セナが死んでからはずっと惰性で見てますが何か?
- 300 :音速の名無しさん:2006/12/31(日) 19:37:30 ID:fDXVZZe20
- 300
- 301 :音速の名無しさん:2006/12/31(日) 19:42:25 ID:uGtJ8eDqO
- >298 確かに似てるよね。キモい。
- 302 :音速の名無しさん:2006/12/31(日) 22:31:02 ID:es6jiPDIO
- これからのF1がマジ楽しみッス!
- 303 :音速の名無しさん:2006/12/31(日) 22:32:35 ID:vb+dSMwg0
- 来年はチンコだろーな、常識的に考えて
- 304 :音速の名無しさん:2007/01/01(月) 12:36:05 ID:7My8Dfrw0
- 見るね。面白そうジャン。
クビサがどこまでやるか見たい。
- 305 :音速の名無しさん:2007/01/01(月) 13:00:54 ID:jfXd2lwE0
- 日本人がもっと活躍しないとなぁ・・・2004年は夢見させてもらったのに
日本人がPP争いなんて考えられなかったから
- 306 :音速の名無しさん:2007/01/01(月) 17:48:45 ID:4YzCfv3FO
- これから日本人がどんどん出てくんぞ!あんまり増えすぎると引くけどな…
- 307 :音速の名無しさん:2007/01/01(月) 17:54:48 ID:gLO9SgcpO
- ウェーバーとマッサに期待している。
- 308 :音速の名無しさん:2007/01/02(火) 00:06:52 ID:z87yk+0M0
- >>305
あんないいクルマに日本人が乗れることが今後あるか、って考えたら
難しいね。琢磨はあの年、結果を出さなきゃいけなかった。
- 309 :音速の名無しさん:2007/01/02(火) 00:07:10 ID:qZ3ZKWVHO
- とにかくレース中の給油無くすべきだ!
- 310 :音速の名無しさん:2007/01/02(火) 00:48:06 ID:TdS+pbyy0
- とりあえず、チャンピオン争いがどうなるかは気になる。
どのチームも一長一短だし。
- 311 :音速の名無しさん:2007/01/02(火) 00:54:35 ID:AfGGGFoo0
- 今年は面白要素いっぱいだから10年ぶりぐらいでちゃんと見たいなと思っています
- 312 :音速の名無しさん:2007/01/02(火) 01:15:59 ID:z87yk+0M0
- マクのマシンが大当たりでアロンソが開幕から圧勝、とかだとしらけるなw
- 313 :音速の名無しさん:2007/01/02(火) 12:37:54 ID:CtAd5Z+l0
- >>308
結果出したじゃないの。アメリカGPすごかったじゃないの。
ホンダが、もう少ししっかりしないといけなかった。
>>309
同意見。
給油でシュウはチャンピオンになれた気がする。
>>312
絶対ないよ。
混戦だと思う。
- 314 :音速の名無しさん:2007/01/02(火) 14:11:25 ID:q5RiE2+cO
- 来年からフジはトップチームでは誰を贔屓するのか?
今まで琢磨や日本勢以外にシューマッハ贔屓だったが。。
アロンソ?ライコネン?
- 315 :音速の名無しさん:2007/01/02(火) 14:16:04 ID:AF83DXAI0
- >>314
強い方
多分アロンソ
ライコはフェラーリと共に沈没と思われ
- 316 :音速の名無しさん:2007/01/02(火) 18:19:57 ID:kQV/PXARO
- >>313
トラブルは何度かあったにせよ、あのマシンで表彰台1回は結果出したとは言えんわな。
相方は10回も上がってるんだし。
- 317 :音速の名無しさん:2007/01/02(火) 19:07:23 ID:GYA5bXH00
- >>316
お前何時からF1見てる。
- 318 :音速の名無しさん:2007/01/02(火) 19:11:57 ID:qZ3ZKWVHO
- >>316そもそもバトンと琢磨を比べてはダメ。なら去年のバリチェロはどうだ?バトンは次元が違うと思う。2004年の琢磨は良くやった方だ!
- 319 :音速の名無しさん:2007/01/02(火) 19:33:59 ID:GYA5bXH00
- >>318
よく言ってくれた。俺も同意見。
でも俺は、バトン好きだが次元が違うとは思わないな。
- 320 :音速の名無しさん:2007/01/03(水) 07:23:51 ID:AB8mrbhgO
- 04年は発展途上のドライバーとしてはまずまず。
05年がそれを掻き消す程ひど過ぎた。
- 321 :音速の名無しさん :2007/01/03(水) 07:36:34 ID:dG4Y5+bP0
- >>1
見るにきまってんだろ。
ドイツじゃ顎引退でF1の人気がさがるとかいってるけどそんなことほざく
やつは にわかファンの糞野朗だよ。
- 322 : ◆BHojza.vUE :2007/01/03(水) 08:12:44 ID:/OfEca7jO
- マッサ
- 323 :音速の名無しさん:2007/01/03(水) 12:26:56 ID:c2jAp1gE0
- >>320
日本人として琢磨のことどう思ってんの。
お前評論家ぶるなよ。
大体、何時からF1見てるんだよ。
にわかファンじゃないの。
- 324 :音速の名無しさん:2007/01/03(水) 12:51:50 ID:OXhS/PG90
- 何でアゴのスレに狂信的なタクヲタが紛れ込んでいるのだろう…
- 325 :音速の名無しさん:2007/01/03(水) 14:39:59 ID:hgG+gZ8CO
- >>324顎のスレというより顎が引退してもF1見るかって事じゃろがボォケ!
- 326 :音速の名無しさん:2007/01/04(木) 11:50:30 ID:uCoONCHP0
- >>324
お前日本語読めんの?
- 327 :音速の名無しさん:2007/01/04(木) 12:37:30 ID:Kni/h6ecO
- >>326そうだー!もっと言ってやれっ!
- 328 :音速の名無しさん:2007/01/04(木) 20:25:15 ID:TyykHmAW0
- >>324
とんだ勘違いやろう。何ぼけたこと抜かしてるんだ。
とっとと消えろ。
- 329 :音速の名無しさん:2007/01/05(金) 12:25:07 ID:3ZifOOKA0
- 蛸ヲタ=顎ヲタ
ドライバー同士がガチホモならそのヲタもまたガチホモ。
- 330 :音速の名無しさん:2007/01/05(金) 19:25:19 ID:PSZdQDVX0
- >>329
意味不明。
- 331 :音速の名無しさん:2007/01/06(土) 18:52:42 ID:1e+wedsPO
- >>329病気か?
60 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)