■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●2輪ロードレース総合 150(MotoGP/SBK etc.) ●
- 1 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 01:49:10 ID:jbfpB/nM
- ●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
1、板の存続に関わるので、レス数の多寡を問わず絶対止めましょう。
(下記モースポ実況板でどうぞ )
2、直リンは控えめに。(特に外部サイト)
3、アクセス数の為にもインテリマーク内のコピペは絶対止めましょう。
(感謝の意を込め買物するとベター)
【 MotoGP速報ニュースサイト★インテリマーク★ 】
ttp://www.intellimark.co.jp/
【質問は基本的にこちらで】
☆2輪ロードレース何でも質問室 その8☆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1153489033/
【モースポ板テンプレサイト】 (ブログへ移行中)
● 2輪ロードレース総合(MotoGP etc.) ●テンプレ
ttp://www.geocities.jp/motogp2ch/
ttp://blog.livedoor.jp/motogp2ch/
【バイク板テンプレサイト】
【WGP】MotoGP総合 テンプレ【殿堂】
ttp://syosaiha.hp.infoseek.co.jp/
【実況はこちらで(専ブラ必須)】
モータースポーツ実況板
ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html
【国内レースはこちらで】
全日本ロードレース選手権総合
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1149924999/
【前スレ】
●2輪ロードレース総合 149(MotoGP/SBK etc.) ●
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1153374712/
- 2 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 02:18:45 ID:HkZ+D6SQ
- 2かな
- 3 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 02:24:00 ID:SfiMFHAR
- らめぇ
- 4 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 02:37:09 ID:CMNY51k5
- 今思った。 ペドロサはワークスマシンを渡しとけばいいが、
ξはセークスマシンにさせておけばいい。
- 5 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 02:48:13 ID:CMNY51k5
- 某1兆円企業の社長室での会話
役員A「社長、今後ホンダのことを“チョンダ“と呼びましょう。」
社長 「・・・・・・・・。」
- 6 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 03:54:12 ID:hSItp5Bx
- タマーダ!!
- 7 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 05:46:56 ID:eu4VzyN4
- 6ならマレーシアは玉田さん優勝!
- 8 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 06:45:21 ID:hlBj/LeN
- 8ならマレーシアは玉田さんが2位に10秒の差をつけて独走優勝!しかもポールトゥウィン!
- 9 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 07:43:38 ID:EfgEuCbg
- ケニー調子いいな
来年も走れそうだ
- 10 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 07:58:57 ID:TZvRjoGQ
- 1乙テンプレ変更してくれてるね
- 11 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 09:46:16 ID:NSKdZyZy
- 【WGP250cc】青山博一が3位表彰台 復帰戦の関口太郎は17位完走【第12戦チェコGP決勝】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156074377/
【MotoGP】2007年シーズンの暫定カレンダー発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155948954/
【MotoGP】L・カピロッシ、独走V【第12戦チェコGP決勝結果】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156082314/
- 12 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 09:53:34 ID:w0wKMpxB
- タイトル争いが面白くなって来たな
ヘイデンは一回ぐらいはポカしそうだし。
ペドチャンプも十分あるよなあ
- 13 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 09:59:17 ID:NSKdZyZy
- 上手い奴同士のバトルは見てて安心だし見応えあるよな
- 14 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 10:05:22 ID:891B/V/9
- >1
おつ
>10
I.Dかっこいい
- 15 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 10:19:26 ID:dbIi4HHp
- ロレンソ、来年も250なのか
高橋、ヒロシも簡単にはチャンプ取れないな
ドヴィツォーゾはしっかりチャンプ取って来年上がって欲しい
- 16 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 10:50:54 ID:ZMOxhyLM
- マシンが速すぎるだけだと思うんだけどな>ロレンソ
先行のヒロシを追いかけて、最終コーナーの立ち上がりで軽く車体が振られてたのに
ストレートエンドではしっかり前に出てた。
いくらなんでも別格すぎないか?
- 17 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 11:25:34 ID:qwE+g2IW
- 今回のロッシとペドは凄かった!!あと中野!!さすがに屁の後ろは臭かったか・・・
- 18 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 11:36:53 ID:EJZKq7tW
- デはいつまであのキャラクターを続けるのだろうか・・・
最近あぼーんは少なかったのに、サマーブレイクで逆戻りか('A`)
- 19 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 11:45:55 ID:vVoZHz6x
- 一発の速さがそれなりなストーナー=デ
- 20 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 11:58:26 ID:CMNY51k5
- あの大国レイプ魔!!茂木のシケインで事故起こしてやる!
- 21 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 12:03:08 ID:EJZKq7tW
- 昨日のMotoGPクラスはKCが転ばないかヒヤヒヤでしたw
- 22 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 12:06:54 ID:891B/V/9
- KC高峰ってセパンスペシャリストtって感じがあるな
- 23 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 13:02:15 ID:4fJsJCrk
- 終盤でもないのに激しい抜き合いだったなぁー。ロッシはペドロサ
大分意識してるね。
ストレートが短いとはいえ登りもキツイコースで中野は頑張ったなぁ。
4位集団でメランドリ渋滞でもあったのだろうか。
- 24 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 13:07:54 ID:V35ZXzTp
- >>16
実はあれぐらいのスライドが出るくらいが一番速い。
早いポイントから全開にしてる証拠だから。
スライドが斜め後ろに出てるから、マシンが前に進んでるし。
あれが真横に力が逃げるようなスライドだとダメ。
昨日だと、ニッキーがそういうスライドになっちゃってたな。
もちろん、マシン自体の速さもあるけどね。
でも今回のKTMのパワーだとロレンゾ号ともまともに勝負できそうでwktk
- 25 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 13:31:16 ID:dbIi4HHp
- KTMって一番非力じゃなかったっけ?
- 26 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 14:00:00 ID:V35ZXzTp
- >>25
チェコからニューエンジン投入。
ロレンゾ号にもストレートや登り区間でついていけるようになってた。
最後にドビにもやられたから、もっと悔しがってるかと思ったけど、
よっぽど手応えを感じたのか、パルクフェルメで喜び爆発してた。
「コレが欲しかったエンジンだよーありがとー!」って感じで
スタッフに飛びついてた。
- 27 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 14:02:46 ID:mHMKhlK0
- 博がKTM遺跡と効いたときは
このままフェードアウトな不陰気だと思ったけど大括約だな
- 28 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 14:05:29 ID:vVoZHz6x
- >>26
ほうほう。こりゃ今後のレースは三つ巴か。
いや、高橋が復帰すれば四つ巴(豊原風)か。
とりあえずロレンソにあっさり抜かれるホンダのEgは夏休み開けもそのままと。
- 29 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 15:38:40 ID:19Ogt/+x
- >>27
俺も、KTMじゃ終わったな・・・と思ってたよ
- 30 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 15:41:40 ID:1hCpdivw
- ヒロシ\(^O^)/ハジマタ
- 31 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 16:02:44 ID:GZmC4E4E
- ヒロシは何年契約なのかな?
MotoGPに行かせたい。
- 32 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 16:10:40 ID:asqUrRcN
- ヘイデンラストラップにホッパーと中野に抜かれてたな、
ちょっとこのままじゃチョッとタイトルヤバいね。
話変わるけどヘイデン今年もしタイトル取ったら
あのレプリカメット発売するつもりかな・・・('A`)
- 33 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 16:38:27 ID:CMNY51k5
- >>32
あいつは獲れないさ。
何でかって。あたしは奴を茂木でシバくから。
- 34 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 16:38:45 ID:mD0m2AGH
- アライはニッキーのために
もうちょっとかっこいいヘルメットデザインしてやるべきだな。
そういえばこないだダニヘルを手にしてみたけど、
後頭部の赤ん坊は間近で見ると嫌さ3倍増し
あれ外したほうがいいよアライ
- 35 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 16:42:14 ID:CMNY51k5
- >>32
あいつはタイトル獲れないさ。
何でかって。あたしが茂木で妹の復讐をするため、
奴をシバくからさ。 楽しみやわ
- 36 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 16:43:44 ID:V35ZXzTp
- KTMもヒロシと契約して大正解だよな。
マシンもホンダのハンドリングに近い物を
ヒロシの開発であっさり手に入れられたっぽいし。
つーかヒロシはインタビューで
ホンダのような方向性のマシンを目指してるって言ってたけど
別メーカーのほぼブランニューのマシンを
一年目でそれを実行してここまで仕上げるなんて
ヒロシのマシン開発能力凄くないか?
ヒロシの要求に応えてくれるKTMもGJ
すーはいも一緒にKTM走ったら面白そうだ。
- 37 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 16:46:20 ID:asqUrRcN
- >>34
俺もつい最近ショップで現物見た、アレってサムライなんだよね
今のレプリカじゃ一番ほしいデザインだけど後のキャラはレッドブルの方がマシだね
- 38 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 16:50:16 ID:asqUrRcN
- >>36
禿同、金額に換算すると過去の蓄積からすると何十億かもね、
ライダーの要求を実際にマシンに反映する難しさは散々見てきたから
KTMは相当レベルの高い企業だろうね
- 39 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 17:01:00 ID:w+qvhCfw
- http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1153374712/904
>今の8耐はレベル的にどうなんだろうか?
>熾烈を極めた80年代中盤から80年代後半と比べて。
>当時の入賞圏内(15位)くらいが今年のTSRかな〜?
90年:GP優勝経験者(当時):ローソン、平、ガードナー、シュワンツ、Dサロン
06年:GP優勝経験者(当時):玉田、辻村、宣篤、(裕紀)
数だけなら同じくらいか。
鈴鹿なら当時の外人より今の日本人GPライダーの方が速いし。
- 40 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 17:04:52 ID:891B/V/9
- ってか、デルビ速くしたオッチャンの御蔭でしょ。
宇井が速かったのもそうだし。
- 41 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 18:49:37 ID:0RHcP5h6
- バートルさんね
KTM250のレプリカ出てくれないかなあ
- 42 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 19:06:38 ID:4lsWxdGh
- 出ても日本じゃ乗れないだろ。
- 43 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 19:17:03 ID:cL4DiGt/
- >>26
250用のインジェクション搭載したエンジンらしい
ただパワーは出てるものの扱いやすさという点では
熟成が必要らしいね
ところで今のドカってMI履いてたら
どのくらいの位置のマシンなんだろ
タイヤとマシンがコースによってバラつきありすぎてわからん
- 44 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 19:35:07 ID:vVoZHz6x
- BSはタイヤがいいときでも、BS全部が活躍できるわけじゃないよね。
3社のどこかだけって感じ。それぞれに合わせて開発してるからだろうけど。
んで3メーカーにまともなライダー4人しかいないから1〜2人しか目立てない…。
- 45 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 19:45:57 ID:XjIqAPiw
- ん? カピ、王子、ホッパイ。 あと誰?
- 46 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 19:47:21 ID:vVoZHz6x
- クリス まぁ、コースによるけどさ…。
- 47 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 19:56:15 ID:QX5dT7nE
- バートル氏はジレラGFR250で苦戦した、単気糖だと十分な馬力が出てるのに2気糖にすると馬力が出なかったのは驚いたと言ってたな。
- 48 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 19:58:10 ID:QX5dT7nE
- デルビと言えば、アスパーなんだが。
- 49 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 20:36:43 ID:LBnLEJ6U
- トーチュウによると、今日ブルノテストでヤマハ800ccが公開されるらしい。
ちょっと楽しみ。
どれ位のタイムで走るのかな?
- 50 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 20:38:22 ID:vVoZHz6x
- シェイクダウンとはいえ、猿が乗って2分1秒以下だったら興ざめ
- 51 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 21:17:19 ID:jGlQv3jL
- 排気量が80%になって同じタイムはないだろう。
しかし、またヤマハが一番に発表か。
で、またホンダが発表して度肝を抜かれるわけ?
- 52 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 21:52:13 ID:V35ZXzTp
- >>43
なるほどなぁ。だから終盤にいきなりタイヤが終わっちまったのか。
しかし2st250もインジェクションの時代になってきたのか。
- 53 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 22:04:25 ID:MDKTNHDI
- >>51
ドカが最初じゃない?
- 54 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 22:06:59 ID:xjPoGMV6
- >51
現在、パワーを抑えてる状態だから 可能性が無いとは言えない。
- 55 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 22:10:34 ID:WcT33a0Y
- もう別にパワー抑えてないだろ
電子制御でTCかけて出ない様にしてるだけだから
立ってればパワーの差はある
すぐ埋まるだろうけど
- 56 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 22:17:23 ID:EJZKq7tW
- ホンダは噂どおりV4なのかねえ
別に他メーカーが今更真似することもないんだから、いつまでも
隠してるんじゃないぞコラ
- 57 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 22:18:31 ID:c3JqTQW2
- 玉田サンいつもの定(低)位置・・・orz
あとおくればせながら>>1乙
- 58 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 22:22:47 ID:xjPoGMV6
- >55
スライドの問題だけじゃなくて、ウィーリー抑制の為もある。
制限が無ければ20000rpm、300ps程度までは出せる。
- 59 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 22:23:25 ID:vVoZHz6x
- 2万rpmはリッターではないだろ…
- 60 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 22:25:25 ID:PWuKkb7T
- ホンダが直4ならめっちゃ笑うな
販売考えればそっちのが得だろうし
- 61 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 22:26:16 ID:PWuKkb7T
- >>59
BMが2.4リッターで20,000rpm出してるじゃないか
- 62 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 22:56:20 ID:MkErTLMf
- >>61
糞レスすんなボケ
- 63 :音速の名無しさん:2006/08/21(月) 23:31:56 ID:bCVKIFPn
- ジベルナウのエンジニアのマルティネスはなんでアカデミー手伝ってんの?
- 64 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 00:26:02 ID:+8OXDBGW
- セテがこのまま怪我が治らなくて茂木に伊藤なんていうサプライズはねえのかな?
秋吉とのmotogpバトルも見てみたい
- 65 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 00:28:35 ID:SKF0te0C
- 伊藤が出ても玉田と10位争いがせいぜいだろ
- 66 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 00:36:34 ID:44zFnEsW
- >>63
あれはやっぱ当人なのかな。他人の空似かと思ってたんだけど。
だとしたら、…再就職先??
- 67 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 00:50:53 ID:Sc5gr6oe
- >>66
名前言ってるじゃん
- 68 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 01:00:18 ID:44zFnEsW
- >>67
ごめん。前に中上少年の番組で見た記憶だけで>>66を書いたので。
ちゃんと調べもせずに書き込んで失礼しました。
- 69 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 13:57:31 ID:8ZacfnmM
- D&Yの新型800
ttp://www.mcnews.com.au/motorcycleracing2006/motogp/testing_august/day1_wallpaper_800s.htm
ttp://www.crash.net/gallery~cid~6~category_id~0~event_id~--~search_string~.htm
- 70 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 14:05:59 ID:bB3Wmddp
- 新型800>
結構普通〜。990のと変わんないね。やっぱ一回り小さいのかな?
- 71 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 15:19:37 ID:3MaUEUCX
- ヘイデンとの38点より、ペドロサとの25点差のほうが大きく感じるのは俺だけ?
- 72 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 15:25:11 ID:vX+g/PqZ
- そう思う
- 73 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 15:26:36 ID:cobCCISt
- まあロッシの目は無いな。
といいたいところだが、ダニもどっかでポカしそう。
カピが無意味に優勝したりで、結局ニッキーがチャンピオン取るのに
100レプソル
- 74 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 15:28:51 ID:vX+g/PqZ
- あんなチャンプ、イラネw
- 75 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 16:00:40 ID:DzueUor3
- 一回でも雨が降ればペドロサ脱落
- 76 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 16:08:57 ID:myvDU5ZQ
- そうかダニは雨降りだと玉田さん以下になるんだあ
- 77 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 17:50:17 ID:ydbJrA0Y
- >>69
これ、現行に比べてかなり小さくなってるな。
カピとドカの大きさのバランスが良くなってるし
ヤマハはロッシがより大きく見える。
来年、意外とカピがチャンプ争いに来るかも。
- 78 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 18:00:43 ID:8TMwYLTN
- >>69
予想よりも変化無しだけどサイズダウンは良く分かる
- 79 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 18:27:55 ID:uqVFzMLJ
- 800ccなら、2スト500といい勝負できるんじゃないのかね。
混走キボンヌ!
- 80 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 18:38:26 ID:ydbJrA0Y
- >>79
今の所990の1秒落ちだから、全く勝負にならないとオモ
- 81 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 19:12:40 ID:k+wZTlhO
- 2st500はレギュでなくなるから開発止めたんだろ
開発してりゃいい勝負と思うけどなあ
- 82 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 19:32:19 ID:V2AylBV0
- もうね、たまに出て来る「2スト復活キボン」さんはいい加減諦めて下さい。
2スト復活はありえないから。
- 83 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 19:35:59 ID:UVmvrmVy
- え?
燃費とコストで過給と2stは技術委員会で検討中だろ
遊んでないで早いとこ宿題済ましちゃえよ
- 84 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 19:36:57 ID:Mvxg8i+D
- >>82
禿同、死んだ子の年数えるようで止めてほしい
- 85 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 19:42:09 ID:Uu8t4VMv
- こないだダイハツが軽自動車用の2スト660ccエンジンを開発したってニュースでやってたぞ。
別に過去の技術という訳ではない。
- 86 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 19:45:56 ID:yAXJW5Qs
- 今年のワイルドカードは誰よ
- 87 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 19:56:48 ID:ZMaj2R7q
- 玉田にはがっかりだ
- 88 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 20:19:33 ID:+TVgDOGy
- >>85 多分2スト違い・・・日産ディーゼルなんかで有名な方の「2スト」かと
- 89 :82:2006/08/22(火) 20:37:01 ID:R5hIiFCc
- >>83
宿題は31日に総てやるのが男ってもんだろw
2003年には2ストロークマシンが一切合財無くなってしまったのを思い出して欲しい。
ホンダは「オファーがあれば開発・供給は続ける」と言ってたのにもかかわらずだ。
他の分野ではどうかは知らんし、せめて125は残って欲しいとは俺も思うがMotogpクラスでは
2ストロークエンジンは既に過去の物だよ。
- 90 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 20:46:29 ID:fqbWhsGF
- もう2stのメリット殆ど無いしね
- 91 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 22:37:22 ID:KgaJIAq2
- >>86鱸は秋吉あとは
(゚听)シラネ
- 92 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 22:47:58 ID:3MaUEUCX
- >>85
マジで?
- 93 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 23:07:08 ID:1QoafdEd
- >>92
2stディーゼルじゃないの?
オートメカニックににだいぶ前載ってた。
- 94 :音速の名無しさん:2006/08/22(火) 23:53:36 ID:R7QXp6hc
- ダニの顔の憎たらしさは異常
- 95 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 00:10:19 ID:ELraEt+I
- 250までは俺がチャンピオンだどけどけおらっと威嚇するだけで
退いてくれたが、Motoでは誰も引いてくれないくてなかなか抜けないので
困っているダニ。
特にメランドリが前にいると、またお前かこの通せんぼゲイ野郎とぶつぶつ独り言
つぶやきながら、5周10周も抜けないのであった。
- 96 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 01:29:02 ID:7qLh4oCo
- マルコメって本物のゲイなの?
- 97 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 01:36:21 ID:sjINsrHo
- ダニが本物かもしれん
- 98 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 01:41:14 ID:OvsqTZaJ
- 鳥ちゃんはダニちゃんがお気に入りだけど、ゴールまでに逃げられちゃうから
今回はゴールまで余裕で御一緒できるKCちゃんと、日記ちゃんにアピッてたのよ。
- 99 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 02:08:19 ID:V2uPEtnJ
- ダニは池沼っぽい
- 100 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 02:18:40 ID:9n58DtNy
- 池沼といえばKC
- 101 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 03:24:54 ID:VSu5Yiiv
- 3chになりきりMotoGPスレっつーのがあったよ
- 102 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 08:16:22 ID:cdpzRaiM
- 秋吉には期待してる。
茂木なら充分予選トップ10以内はいけるんじゃないか?
(リザルトは期待出来ないけど)
それで海外のメディアに「秋吉って誰?」とびっくりしてもらいたい。
折角だから伊藤もドカで出して欲しいな。
茂木ならホフマンより伊藤の方が確実に速い筈。
- 103 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 08:24:27 ID:RGLWcdxu
- ブルノのテストでアプリリア走ってないか?
またmotoGPに復帰すんのかな
- 104 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 08:57:51 ID:sjINsrHo
- >>102
伊藤も秋吉も全く期待できないと思う
秋吉、予選でエリソンに勝てるかな?
- 105 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 09:14:51 ID:qd/eoKoI
- 予選なら8位くらいにくると思うよ
決勝は13位くらいだろうけど
- 106 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 09:26:28 ID:YFu5+h7Z
- でてもガソリンがもったいないだけの順位だ・・・
- 107 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 09:44:28 ID:sjINsrHo
- >>105
いくらテストで速くても
実戦では全く違うと思うんだよなー
クリアラップが取れないとか
色々有ったりしそうじゃん
- 108 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 10:04:52 ID:bWoS+6tF
- >>103
もしかして、ゼッケンに"3"ってないか!?
- 109 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 10:07:35 ID:yDCsis7C
- >>107
たったの一周もクリアラップ取れないと?
予選ならかなりいいとこ行くと思うよ。ホプとクリスの間くらい。
ただ、決勝じゃ駄目駄目だろうけど。
- 110 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 10:45:27 ID:e6XGtzFw
- ホプとクリスの間で「いいとこ」なのか
- 111 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 10:53:30 ID:yDCsis7C
- >>110
岡田がダニとニキの間のグリッド取ったら凄くね?
吉川がロッシとエドの間のグリッドとったら凄くね?
松戸が中野とドピュの間のグリッド…いや間とは言わないけど、ドピュの前なら取れそうな…
グアレスキがカピとセテの間のグリッド取ったら凄くね?
ギュントーリがチェカとエリソンの間のグリッドは確実に取りそうだね。
いちおーホプは2年連続2番グリッドなんですよ…
- 112 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 11:34:35 ID:EU1/tMYX
- 秋吉は鈴鹿のシケインとかのドリフト走法見てたら
世界レベルを感じるけど全日本で渡辺に負けるようじゃなぁ…
それより渡辺の異様な倒しこみの早さで
MotoGPマシン操ってるとこ見たい
- 113 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 13:43:58 ID:ELraEt+I
- ttp://www.youtube.com/watch?v=z9RFKSWy1ow
ttp://www.youtube.com/watch?v=QZAsh2FnTss
- 114 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 13:52:37 ID:yDCsis7C
- >>113
か、感謝なんてしてないんだからね!
- 115 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 15:22:06 ID:yYj2up2t
- ニッキーと勃発ーはバイク免許もってないんだって!
- 116 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 15:24:32 ID:k1JLBtJ8
- 日本語でぽk
- 117 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 16:39:58 ID:eufqjyRQ
- >>113
やっぱ小さいな。明らかに小さい。
各メーカーがこの車体サイズでいくなら
来年は小さい人に有利かもしれん。
- 118 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 16:49:12 ID:ridNCCI0
- どこをどう見ても秋吉は篤に勝っているだろ
- 119 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 17:12:00 ID:eufqjyRQ
- 近年で唯一茂木のGPに行けなかった時に玉田が優勝した。
今年、行けなくなった。
これは・・・!
- 120 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 17:14:30 ID:ou+UBmPL
- ありえないな
- 121 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 17:21:16 ID:KFITzxcD
- 今GP走ってる日本人で、茂木にアドバンテージあるヤツって殆ど居ないんじゃないの?
- 122 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 17:53:59 ID:eufqjyRQ
- 新型のKTMのパワーなら、ヒロシ今年も茂木で勝てるかも
- 123 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 19:52:16 ID:vBo/An41
- ヒロシなら余裕かもね。
問題は周平だな。
本来の腕なら、優勝してもおかしくないんだから、去年みたいにリタイヤとかは勘弁だよね。
- 124 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 20:10:19 ID:RsFfGnkp
- ユーキもたまには思い出してあげてください
- 125 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 20:12:58 ID:RsFfGnkp
- 【バイクレース】「天才少年ライダー・中上貴晶君の挑戦」FNNサイトで過去の取材映像をまとめて公開
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156302785/
- 126 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 20:26:49 ID:qNj+Kh/a
- >>56
ホンダの噂は直3じゃねの?
- 127 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 20:27:49 ID:RpdrMjaM
- そりゃ噂なんだから色々説はあるべさ。
- 128 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 20:32:10 ID:yYj2up2t
- 普通に考えたらホンダはV4だな。
- 129 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 20:33:14 ID:bWoS+6tF
- V3で超コンパクト(ダニ専用マシン)ってのがいい
ただ3気筒は重量のメリットが少ないから、パワー面で不利なん
じゃないかな・・・
- 130 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 20:35:55 ID:RsFfGnkp
- V4はV4でも縦置きでしょ
- 131 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 21:23:26 ID:MxqSr8YF
- ホンダがV4なら来年も玉田さん走れるかもね
なんとなくそう思っただけ・・
- 132 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 22:36:56 ID:y5OWpkYd
- カワスレ立てようとしたらホスト規制で蹴られました。
誰か代わりにお願いします。
以下テンプレ。
ここはライムグリーン軍団をマターリ見守るスレです。
過去スレ
★Kawasaki ワークス★
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035272794/
★Kawasaki ワークス2★
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059475588/
★Kawasaki ワークス3★
ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1080132181/
★Kawasaki ワークス4★
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096163609/
★Kawasaki ワークス5★
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1108007672/
★Kawasaki ワークス6★
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119924986/
★Kawasaki ワークス7★
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1132764599/
関連スレ
【中野】俺は王子を信じてる 11【真矢】
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1150284822/
- 133 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 22:56:05 ID:/jcUQONX
- もてぎに松戸が出るって書いてあるよ
- 134 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 22:57:25 ID:Oar8po6h
- ホンダは一度作ったエンジンはやらんと言ってたと思うが・・・・・。
- 135 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 22:58:35 ID:yDCsis7C
- こっそりレギュレーション改定して単気筒800cc 95kgで出場します。
- 136 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 23:08:23 ID:QmV0U4UF
- >>134
じゃあ直3か直5、もしくは星型しかない罠
- 137 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 23:15:54 ID:dvOSx1Y5
- >>134
誰だ そんなこと言ったの
まったく偉い人は勝手なこと言うからな
実際エンジン設計してる身になってみろってんだ
- 138 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 23:18:32 ID:4WGLDy7h
- でもホンダがV4だと萎えるよな
耐久レースでさんざ見てるし
やっぱV3しかない
NS500+スペンサーの再来で
V3RC+ニッキーが見たい
- 139 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 23:21:04 ID:6E3HByvb
- スクエア4なんて……だめだな。
- 140 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 23:29:31 ID:ID+PYrH+
- ニ軸にしてどーするよ
- 141 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 23:44:55 ID:ziSqJhwN
- V2!V2!
- 142 :音速の名無しさん:2006/08/23(水) 23:57:16 ID:eufqjyRQ
- V3は一気筒の為にカムシャフトを
設置しなきゃいけなくなるからありえない。
2stの時はカムいらなかったからな。
- 143 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 00:45:11 ID:0E8Co4zk
- >>142
エアバルブですらもう古い!時代は電磁バルブ!
- 144 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 00:47:57 ID:pxqlH/mM
- >>142
何で、一気筒の為にカムシャフトを設置だと、有り得ないんだ?
- 145 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 01:06:02 ID:V4ZCyOll
- 駆動系も含めて無駄っぽい感じはわかる。
メリットが薄そうとかね。
- 146 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 01:08:06 ID:SUgu0IwT
- メリット
モイスチャーリンス
- 147 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 01:35:09 ID:S8RqoTB3
- 狭角のV3なんてどーよ。
- 148 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 01:36:33 ID:KHjE0aKU
- >>132
★Kawasaki ワークス8★
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1156350940/
- 149 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 01:47:33 ID:v+t1cXHg
- BMWが水平対向で参入とかまだー
- 150 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 02:00:21 ID:OXe79wF+
- 超狭角V4。
幻のアメリカの変態MotoGPマシンに乗ってたやつみたいなのにしてくれないかな…
- 151 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 06:29:42 ID:vaTWycVp
- >>148
1009。GJ。
- 152 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 07:40:24 ID:DD9Ei1lo
- ホンダには直3に挑戦してもらいたい。
もうだいぶ前からやってるV4なんて最高に安パイな選択だけはマジ止めてw
・・・とは言ってもライバルとのアドバンテージが殆どないからV4だろうな〜
V5も直4も有り得ないし、211Vから1気等取ればほぼ800ccだし・・・orz
でももしV4以外だとしたらV3ではなく直3の可能性が一番高いんじゃないか?
素人知識だが1気等分のエンジンブロックやら何やら必要だし振動や
レブリミットの面からも厳しそうな感じがするが。
まーV4以外なら例えV5でもホンダを見直すぜ。
- 153 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 08:11:47 ID:Gz+xJBI+
- NS500はV3だったな。
- 154 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 08:17:33 ID:r3AODhWk
- 直3はなぁ〜、トラのイメージが強いポ。変態4気筒が良い
- 155 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 08:19:50 ID:pBv1bAbR
- 小山がKTM移籍濃厚
カリオは250にステップアップ
これでヒロシ中心からカリオ中心になる悪寒
800ドカが早くも2番手タイム
速すぎ
- 156 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 08:27:25 ID:tCufhpBD
- インテリに800ccマシンの詳細が出てるぞ
- 157 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 08:32:36 ID:z0efbGTc
- ドカの800はかっこいいな
来年が微妙なエドはもう800乗せてもらえそうにないね
- 158 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 08:56:38 ID:4a/rZPBD
- こりんもここらで去年のビアッジみたいな発言かまして欲しいね
まずは、来年のニューマシンを楽しみにしてるって発言で涙を誘って
その後は、ブチ切れ発言で幕引き
- 159 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 09:11:19 ID:z0efbGTc
- エドの暴露本出ないかな
- 160 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 11:02:16 ID:EKu2TQ1Y
- GP7を感慨深げに眺めるジベルナウの写真も涙を誘うものがあるな・・・
- 161 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 11:55:31 ID:6y9kUtu8
- セテ、このままフェードアウト…
- 162 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 12:06:37 ID:+7WpaS97
- あぁーかぁーい、あかーぁーいー
- 163 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 12:38:37 ID:LdNdAZ/C
- 800は250の乗り味に近いということは、ますます250上がりの若手の
天下になるな。
- 164 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 12:41:45 ID:LdNdAZ/C
- ロッシ自叙伝の日本語訳が発売になるらしいぞ
ttps://www.wick.co.jp/servlet/wick.WickMain?pageType=product&mode=detail&phase=1041
- 165 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 13:39:53 ID:4XBPlOjM
- ↑知るのおそっ!
- 166 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 13:56:25 ID:FffV3uo+
- >>164
周回遅れもはなはだしい、後続の邪魔ですよ
- 167 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 14:13:23 ID:9Qyb2DS7
- >>164 kwsk並だな。
- 168 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 14:19:52 ID:RGFEmrkE
- Yamaha & Ducati Debut New 800cc MotoGP Racers
ttp://superbikeplanet.com/image/2006/mgp/brno/test800s/index.htm
- 169 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 14:22:44 ID:ufsZf+/W
- ドカとヤマハがこんなにコンパクトになるんじゃ、RCVはポケバイ並かね
- 170 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 14:54:15 ID:QdlaAtlZ
- 梨本圭がRC211Vに試乗したとき
速過ぎて俺には異次元だと言っていたが
遠まわしにコレ速過ぎで扱えきれんじゃないのと言っていたのかもなw
- 171 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 15:26:56 ID:RGFEmrkE
- ハッチもUFOみたいに未体験異次元の乗り物だって言ってたな
- 172 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 15:55:41 ID:225PLxuR
- >>168
腕組んでヤマハのマシンを見てるのホッパーだよなw
- 173 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 15:59:29 ID:DF+hSAja
- 小山がKTM移籍かぁー やっと報われるね 良かった良かった。
ヒロシ、ゆーきに早く追いつかないとね。
- 174 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 16:12:38 ID:37Cwa6Ut
- 小山は125のライダーとしては若くないし
早めに結果出さないと将来的に厳しいと思ってたから
来年KTM移籍は朗報だね
来年125でトップ争いして、再来年KTMで250走ってくれ。
- 175 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 16:30:42 ID:RkR7ohT1
- 松戸より柳川の方が期待出来るのに
- 176 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 16:46:24 ID:PMVU2bE2
- どっちも期待できない
- 177 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 18:20:26 ID:imjL+ro8
- >>170
扱えてたら糞雑誌でインプレなんかしてないで、
とっくに開発ライダーになってるだろ
- 178 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 18:45:51 ID:DF+hSAja
- >>174
そっかー 10代が沢山走ってる今の125だと小山の年令だと若くないんだね。
低年令化 凄すぎ
- 179 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 19:03:21 ID:LdNdAZ/C
- >>165
>>166
>>167
遅い遅いと言うよりも、進んで明かりをともしましょう。
- 180 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 19:07:43 ID:1zY4osyl
- >>177
去年全日本に出たときにゃ、観てるこっちが悲しくなるほど遅かったしな。
- 181 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 19:18:48 ID:QdlaAtlZ
- >>177
今は遅いが昔は速かったよ
ランキングもいいとこいったはず
- 182 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 19:23:39 ID:1zY4osyl
- NK4チャンプだっけ?彼。
当時所属してたモリワキも、相当金かけてマシン作ってやってたらしいが。
実は清成と八耐出てたりもするんだよなぁ。
- 183 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 19:53:01 ID:TNi0ryFw
- >>179 いや、マジあんた遅いよ
- 184 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 19:58:26 ID:pSyVH19L
- 既出だったらスマソ
8月26日(土) 22:00〜22:54
BS日テレ
SpoMaga 「天才少年ライダー中上貴晶目指すはMotoGP」
だが「オートレース」って書くの、どうにかしてくれないかな…>BS日テレ
- 185 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 20:02:10 ID:dSSpOoxW
- >>184
一回俺が書いたけど忘れてたよw サンクス
- 186 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 21:22:30 ID:EKu2TQ1Y
- >>172
>Yamaha's 800 was stared at long and hard by many in the paddock,
>including John Hopkins.
including John Hopkins.にワロタw
- 187 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 21:45:03 ID:dSSpOoxW
- インテリにキミらの大好きなセテの記事が上がってるぞ、
インテリの更新が頻繁になったなGJ
- 188 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 21:53:34 ID:imjL+ro8
- 梨元ってなんで引退したの?
- 189 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 22:17:51 ID:UpeJWMgq
- パパ上が引退したからコネが尽きたから
- 190 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 23:02:35 ID:hSKiK4Dk
- 梨本圭ならこないだの8月20日もてぎロードレース
オープンマイスタークラスで2位だお
- 191 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 23:06:01 ID:vaTWycVp
- >>175
>>176
このやり取りでは松戸が期待できないのか、柳川が期待できないのか
わからん。
- 192 :音速の名無しさん:2006/08/24(木) 23:10:24 ID:b0gTxFF7
- ボッキー・ヘイデン、デカチン野郎。臭いわね
- 193 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 00:04:12 ID:imjL+ro8
- 梨元もてロー出てるなら来年全日本に出るのかもな
しかし去年出てたケンツってショボイチームだったんだな
今年なんか予選落ちしてるし年々確実にショボくなってるよな
来年あたりいなくなっても不思議じゃないようなチームから出たなんて、
梨元ってチョー不運だな
- 194 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 03:26:48 ID:uBObBVyn
- 秋吉が梨本のマシンをテストで調整の手伝いで乗ったら
梨本とは別次元のタイムだしたんだっけか
- 195 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 07:38:52 ID:1S5WVd0N
- うは、秋吉惚れるw
- 196 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 08:07:59 ID:mrmhy+mc
- 梨本14秒台、秋吉10秒台だったかな? 鈴鹿でね
- 197 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 09:33:11 ID:XXeUBDeE
- ttp://superbikeplanet.com/image/2006/mgp/brno/test800s/3.htm
ttp://www.intellimark.co.jp/bikeArticles/news20060824003.html
ロッシとカピロッシ足して二で割ったようなこのもみ上げ長い人が気になる。
- 198 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 11:31:30 ID:FMldNqLA
- >>197
スーパーバイクかなにかで走っているテストライダー、なんていう
名前だったっけ・・・それにしても、
>ロッシとカピロッシ足して二で割ったような
劇バロスwww
- 199 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 13:00:08 ID:hEeTBlYh
- 別に秋吉はたいした選手じゃなくても
一応はスズキのライダーだぞ。
いくらなんでも梨本みたいな雑誌専用ライダー
と比べたらかわいそうだろ。
- 200 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 13:12:39 ID:kiCE/dEs
- >>198
ヴィットリアーノ・グアレスキーじゃなかったっけ?
正直俺も自信ないが…
- 201 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 13:13:42 ID:ftrtGpGR
- >>197
ドカのテストライダー ビットリアーノ・グアレスキさんかと。
- 202 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 15:23:49 ID:YcveeSlR
- 毎年テスト前プレス発表で大きく出てるおっちゃんだなw
- 203 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 15:46:23 ID:d6PsWmBl
- RSの前半戦ハイライトDVD見た人、感想聞かせて!
- 204 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 20:40:06 ID:0ALWFkEi
- CSにドカは日記とKC、HGに声をかけてるらしい
で、HGに関してはセテとのトレードという話が出ていて
それが一番現実味のある話として載ってる
セテ・エリアスコンビってグレシーニ気は確かか?
- 205 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 21:40:02 ID:hi2bs8hn
- グレシーにチームは来年スポンサーどうするんだろう?タバコ規制のおかげでモリス以外なくなりそう。その中で海外のサイトでモンティロンのインタビュー記事でコニミノが来年スポンサー続けるそうで安心なんだが玉やんについてはわからないだって、ピンチ 玉やん?
- 206 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 21:49:19 ID:3k6gLMan
- >>205
マジか。コニミノ頑張るなぁおい。
コニミノ的には日本人ライダー御所望なのかな?
もしそうなると誰かな・・。
ユーキ、ヒロシ、キヨぐらいしかいないか。
個人的にはヒロシだと面白そうだ。カリオが250に上がるらしいし。
ユーキはでかいの乗るとすぐ怪我するイメージが・・。
キヨは確かに上手くなったけど、何故かMotoGPで化ける気がしない。
と色々妄想してみた。
- 207 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 21:54:23 ID:ZX8BFIGr
- 今MotoGPクラスで活躍してるのはたいがい250出身者で
市販ベース車出身選手はやっぱキツいんだろうかね?
そうなると清成よか青山兄って気がするね。
- 208 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 21:58:31 ID:oB2aOhH/
- 市販車とレース車って全然違うらしいね、乗ったこと無いけど
- 209 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 22:03:36 ID:lLBLGW9C
- ランキングトップはAMA出身だがな。
- 210 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 22:29:15 ID:ftrtGpGR
- ワークス4年目でやっとだけどな。
- 211 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 22:31:54 ID:0ALWFkEi
- 江戸さんをバカにするな
- 212 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 22:47:43 ID:eygEbDuX
- ロッシはいまだにエド推奨みたいだね
鶴の一声で来年も決まりかな・・・雑誌にはKCとの3台体制かとも
書いてたけど
- 213 :音速の名無しさん:2006/08/25(金) 22:56:44 ID:CWqCpBly
- 今年は雑誌で日本GP直前号って出ないの?
- 214 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 00:46:31 ID:S2vGLpBu
- 江戸推奨なのは、自分よか目立たないから(スター性も成績も)。
目立つヤツは徹底的に叩きのめす。それがロッシ。
- 215 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 01:09:34 ID:IGcDwTgf
- テストライダーとしてのエドの性能はミシュランお墨付き。
- 216 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 03:00:39 ID:XLGK5mVo
- 体型とかセットが似通ってるからでないの?>エドの件。
- 217 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 03:14:16 ID:4ITok07G
- なんだ、セテ走れるようになったのかよ
おとなしく休んでモテギは伊藤とかわれや
ワイルドカードじゃなく代役なら2枠埋まってても走れるだろ
- 218 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 05:42:46 ID:lFR108WQ
- ユーキにしろヒロシにしろ
来年ステップアップするなら今年ランキング3位には滑り込んでほしいな
- 219 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 07:37:05 ID:7FyXjX2n
- カモーンおうじー
- 220 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 07:48:48 ID:8UhVCrsw
- >>208
全然限界領域で走っていない俺が教えてさしあげよう。
サーキットではレーサーはかなり乗りやすい。市販車みたいにもっさりしてないから。
でも街乗りはしんどそう。
- 221 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 10:21:17 ID:T4F+MLuy
- >>220
サンクス
クラッシュに800画像上がってる
- 222 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 11:07:23 ID:xrKMULZv
- >>208
ナンバー付き600とST600レーサーでも
全然別物の乗り味になるからな。
純レーサー、ましてやワークス車両なんて異次元だろうな。
- 223 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 11:37:54 ID:p2eHtl9R
- >>215
全然乗りこなせていないのに、あれで開発できるの?
- 224 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 11:40:49 ID:+cFipYr4
- >>217
もういいよ>イトシン
>>223
そんなこと言ったら世の中のテストライダーはほとんどダメじゃん
- 225 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 11:54:59 ID:C9YJXLOr
- エドさんはテストライダー&タクシードライバーとしてみれば優秀なんだろう
- 226 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 12:37:07 ID:g5zuVXqK
- イトシン出たっていいじゃん
- 227 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 13:06:00 ID:Np4ByeQi
- イトシンといえば今週末全日本なのに
1日のテストの為にこないだチェコに居たんだな
- 228 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 13:07:39 ID:IGcDwTgf
- >>223
純テストライダーは2〜4秒落ちだよ。
エドは猿の0.5〜1秒落ちくらいで走れるし、セッティングがタイムにモロに反映されるタイプだし。
- 229 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 13:36:10 ID:/QkzQXKr
- やはり猿の一声しだいか・・・KC遠回しに拒否してる猿の意見を無視して、
獲得する度胸はヤマハにはあると思えんしな。
- 230 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 13:36:13 ID:Po5jR+Kd
- エドはロッシの人生を輝かせるための
優秀なテストライダーとして、ヤマハでがんばってくれい
- 231 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 13:42:57 ID:DFqZ1hL3
- ライダーとしてもテストライダーとしても
江戸より中野の方が上じゃないか?
- 232 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 13:43:56 ID:dcwjYuWn
- >>213 関東ローカル 日本テレビで直前番組やるよ。
- 233 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 13:46:25 ID:IGcDwTgf
- >>231
中野はワークスのエース以外いらないと言ってるし
(レプソルなら2ndでも…と冗談ぽく言ってたけど)
- 234 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 13:55:33 ID:p2eHtl9R
- 年寄りで遅いライダーをレースで走らせるくらいなら、ロレンゾをMotoGP
に上げてもらいたいもんだ。猿のチームメイトは200%ないがw
- 235 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 14:00:40 ID:IGcDwTgf
- ロレはホッパーと同じくらいなレベルな気がする…
楽に抜くことができすぎてるから、今年の成長度も低いだろう。
対照的にドヴィっちが異常に成長した。来年は是非上がってきて欲しい。
- 236 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 14:09:52 ID:4EGexqp9
- >>229
バージェスという秘密兵器がいる
- 237 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 14:26:02 ID:gAgp/pp7
- 来季の日本人は、
コヤマ→KTM125へ(カリオ250に)
ヒロシ→カワサキへ
ナカノ→コニカミノルタ移籍
タマダ→OUT
でおk?
- 238 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 14:26:20 ID:AbNQxKT7
- ヤマハワークスのセカンドよりカワサキのエースがいいなんてヤツは終っている
- 239 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 14:26:54 ID:qHlbboyW
- 惜しい
中野が直談判でコニカミノルタ電撃移籍でおk
- 240 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 14:38:43 ID:4EGexqp9
- イリエンがイルモアエンジンで三年以内にMotoGPチャンプを獲得したいと言っているぞ。
今年の最終戦にビアッジかバロスを走らせることを計画しているらしい。
ttp://www.crash.net/news_View~t~EXCLUSIVE--Ilmor-explain-MotoGP-plans-~cid~6~id~136092.htm
- 241 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 14:39:32 ID:4EGexqp9
- 最終戦だけじゃなくて、ポルトガルと最終戦走らせたいとのこと。
- 242 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 15:37:22 ID:ZxDjNVLf
- そういってGPにやってきては皆消えていった...
- 243 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 17:05:07 ID:p2eHtl9R
- 3年以内でチャンピオンとはこれまた大胆な・・・
勝ちたいくらいに留めておけ
まあ、とりあえず先生の復帰は見えてきたか
- 244 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 17:19:53 ID:dcwjYuWn
- 落ちぶれた皇帝よりバロスのが観たいな。でも困ったのは二人とも開発能力ナッシングなんだな
- 245 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 17:26:59 ID:hYmVVMzP
- ビアッジをエースにして
ヒロシで開発にする
- 246 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 17:35:27 ID:OiIHsO8N
- >>244
禿とバロスならまだバロスのほうがマシ、 程度か・・・
- 247 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 17:49:56 ID:uVYazT2t
- マイケル・ドゥーハンに、悪いコトしたなぁ〜‥と思ってるライディング・アーチストいませんか?
- 248 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 17:52:31 ID:aVsrObTg
- 直線がある程度速くて、
コーナーでバンクしまくってもチャタが出ないマシンを作ったら
ビアッジでも勝てる。
- 249 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 18:05:08 ID:YU2SGDVt
- ナイスガイドビの記事がインテリに上がってるぞ、
最近更新頻繁だよね
- 250 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 18:13:56 ID:IlcCXSzQ
- ドカの800ってアルミフレームなのかな?
- 251 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 18:17:54 ID:cnsymbMB
- 王子がだめなら、どっかで間違えてドビがヤマハワークスにこないかな
イタリアン同志で
- 252 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 18:18:56 ID:4bMTcY/N
- >>250
ttp://www.superbikeplanet.com/image/2006/mgp/brno/test800s/5.htm
- 253 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 18:25:55 ID:fwoLDpJf
- ゆーきへのメッセージといい本当にナイスガイだねぇ>ドヴィ
マシン差に腐らず萎えず確実に強くなるドヴィはすばらしい
逆境は人を磨くものだ
ロレンソに負けないでほしいよ
しかしロレンソのあのふてぶてしいキャラも面白くていいなw
最近ハマってキタ
- 254 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 18:27:30 ID:4bMTcY/N
- >>243
ちょっと無謀だよな。
カワサキはもう丸4年になるけどまだ勝ててないし、
スズキは雨以外では表彰台に乗れてない。
そういばカワサキには5年目にチャンピオンっていう目標があったような
- 255 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 18:46:44 ID:IlcCXSzQ
- >>252
半分フレームレス?
- 256 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 19:19:04 ID:4bMTcY/N
- >>255
基本的には今のとおなじだと思う。
クランクケース前側と後バンクのシリンダーに連結した鋼管トラス。
- 257 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 19:21:16 ID:aqZEp4Q8
- >>237
>ヒロシ→カワサキへ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
確かに噂はあったが
日本人二人はありえん
ヘイデン兄弟じゃね
- 258 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 19:33:59 ID:8UhVCrsw
- 来年のスズキはメランドリ&ホプのセクシー&アブノーマルコンビ。
- 259 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 19:42:16 ID:4bMTcY/N
- >>257
確かにカワサキのスタッフと握手してたけど、
それだけで移籍ってのは無理がある
- 260 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 20:06:05 ID:2GqaVgFa
- カワサキに常識は通用せん
けど、エックル次第だよな
希望的観測としては、スパニッシュバブルが崩壊寸前で
日本のバブル再燃の気配
- 261 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 20:19:24 ID:4bMTcY/N
- >>260
プニがカワサキに行ったのはドルナの意向もあるんじゃないかって噂があったような。
シルコリンからエルフになったのもプニ絡み?
正直プニは期待外れ。
たまに予選がいい事もあるが決勝では・・・
- 262 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 20:25:11 ID:7AY3ChB7
- カワサキがホフマン取ったのはドルナの要請で
ドイツ人残す為だったし
ドプニエ取ったのもドルナの要請でフランス人残す為。
ドルナから資金提供もあるのかな。
- 263 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 20:32:44 ID:fwoLDpJf
- ルーキーイヤーでその上トラブル続きのカワサキということを考えたら
今年のこの成績も已む無しと思わなくもない>プニ
お子様達の活躍ぶりが予想を超え過ぎたせいで
見劣りするってのもあると思うが
- 264 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 22:15:27 ID:4bMTcY/N
- >>262
ホフマンはドルナ云々は無いんじゃ?
03年はテストライダーでレギュラーの2人より活躍したからだと思ったが。
それにエッケルはドイツ人だしチームの本拠もドイツ。
ホフマンがエッケルの秘蔵っ子っていう話もあったような。
- 265 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 22:32:39 ID:AbNQxKT7
- あったね、カワサキ本社があるパートのマシン開発部門をそれまでのエックル系企業から引き上げると言いだしたとき
エックルが激怒して、カワサキがその気ならホフマンを連れて出てBMWを走らせてもいいんだ、と息撒いたとか
- 266 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 22:34:13 ID:QQ2876sz
- BMWに期待してる
やっぱ超有名ブランドだしー
- 267 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 22:41:51 ID:uVYazT2t
- 意外と…本田のハンドリングがぃぃので、驚きました。
- 268 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 23:19:50 ID:g5zuVXqK
- ナカノがスズキに来ればおk
- 269 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 23:21:46 ID:+KzBdXhz
- 今月のBM系雑誌では、
BMのトップがアレは研究用で参加しない、とはっきり言ってる
まあ、インタビュー時期が6月だし、本音かどうかはわからんけど
- 270 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 23:23:58 ID:iK4tO5W8
- 中野に大きなスポンサーつかないかな
CASIOとかNIKONとかCANONとか
- 271 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 23:27:25 ID:D2cR/oT5
- カシオは中野のスポンサーだろ。
- 272 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 23:29:43 ID:IGcDwTgf
- プニはドとかデの家の人だから。
勝てないのにアプリリアのワークスマシン駆り続けてる誰かと一緒。
- 273 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 23:29:49 ID:iK4tO5W8
- >>271
そういえばサイトにはCASIO載ってたな
じゃあ増額で
- 274 :音速の名無しさん:2006/08/26(土) 23:48:51 ID:rm2HssZm
-
マ ツ ・ ド ・ ナ オ キ
- 275 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 00:05:47 ID:3EO+d9Yd
- フランス人っぽいな
- 276 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 00:09:16 ID:B30b5JnK
- カワサキフランス人コンビって事だな
- 277 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 00:17:53 ID:XQmVMJGd
- ナオキ家かよっ!
- 278 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 00:21:43 ID:zKEZEhGJ
- >>272
ドとかデは貴族だかの家系なんだっけ?
ド・ゴールだとかド・ヌーブなんかもそう?
- 279 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 00:25:00 ID:0QVnvvUk
- >>278
>今日でもフランス各界においてその子孫達は活躍している。
>ド・ゴールやジスカール=デスタン、ド・ビルパンは、革命以前からの貴族の家柄の出身である。
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%A5%D5%A5%E9%A5%F3%A5%B9%B3%D7%CC%BF/detail.html?LINK=1&kind=epedia
- 280 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 01:31:23 ID:sizF72VO
-
マク・ド・ナルド
- 281 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 01:49:04 ID:Rn6/8Qap
- 全日本 ケンツまた予選落ち オレが走った方がいいかも...
- 282 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 02:12:41 ID:pEjj5C+5
- 既出だったらスマソ
日本GP MotoGPクラス日テレ生放送決定
- 283 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 02:14:52 ID:0QVnvvUk
- 生放送はないだろ。放送開始が2時で、レース開始が2時
放送開始と同時にシグナルブラックアウトか?
- 284 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 02:33:21 ID:pEjj5C+5
- 詳しくはG+ ホームページ 掲示板 モータースポーツ 開いて味噌
日テレで生放送決定って書いてあるから
- 285 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 02:51:32 ID:hTYDtFiA
- 掲示板に掲載されてる数のン100倍の抗議文が殺到したんじゃないのか?w
なんにしても生放送オメ
- 286 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 02:59:33 ID:fehv4aA4
- MotoGP決勝は、日本テレビ系列にて生放送
であって
G+にて生放送ではない→24:30〜26:00(野球中継延長時、放送時間変更の可能性あり)
ってことは、一部地域のみ放送…うちは覗かれそう
- 287 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 03:03:19 ID:Pl8zP582
- >>265
今でもカワサキとエックルの関係は最悪らしいよ。
2007年まで契約は残っているけど、エックルはイルモアと組む可能性もある
とか言われている。
- 288 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 03:05:39 ID:Pl8zP582
- 昨日の夜BS日テレのスポマガとかいう番組で中上少年の特集していたぞ。
映像はG+で放送したのと大体同じだったが、英語の家庭教師つけて勉強
しているものがあった。
辻本がスタジオのゲストで来ていた。
- 289 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 04:44:08 ID:4LCSW9GU
- エックルイラネ
- 290 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 06:14:21 ID:9z0VD1He
- >>270
デジカメ市場の競合メーカーじゃん。
- 291 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 10:34:31 ID:trVYJe5N
- >>281
オイオイ
どう見ても悪いのはライダーじゃなくチームだろw
- 292 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 10:46:44 ID:E2WB3Ae+
- 先生は8月をアメリカで過ごしているみだいだな
イルモアレーシングはアメリカが中心だし、実は契約交渉と同時に
800のプロトタイプをテストしていたりしないだろうか?
- 293 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 10:52:32 ID:F0fiTBKL
- チームじゃないよカントクだよ
- 294 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 11:14:05 ID:S+u4NjAr
- イルモアってKRみたいなもん?
- 295 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 11:29:19 ID:gcm6sba7
- KRはチーム兼コンストラクター(車体屋)
イルモアはエンジン専門製造メーカー
マクラーレンメルゼデスのエンジンはイルモアにメルセデスが金だして作ってもらってんの。
- 296 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 11:58:55 ID:9gQukfJR
- F1屋にバイクのエンジンはつくれない
- 297 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 11:59:31 ID:WXmgZeZc
- KRチームはイギリスのファブリケーションテクニクスと言う会社にフレームを製作を依頼してる筈。宇井時代のデルビもこの会社に依頼してたよ。設計はKRがしてるんだろうが。
- 298 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 12:34:40 ID:wh3ovjsl
- サンテレビ見れる奴は全日本
- 299 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 13:13:12 ID:dadOL8hN
- まだイルモアがマクラーレンやってると思ってるヤツいるのか
イルモアはコスワースからスピンナウトしたエンジンを中心としたデベロッパーが始まりだけど、
持ち株会社になってて実質投資会社だからなんでもやる
IRLもやったし、F1もやった
そんで、そこが立ち上がれば開発依頼元に売却するからF1部門なんかもうない
- 300 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 13:14:06 ID:Pl8zP582
- KRって元BARホンダスタッフが入って開発しているらしいんだよな。
ホンダF1の中本も二輪レース出身らしいし。
- 301 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 14:20:35 ID:trVYJe5N
- >>293
チャンピオンチームとか肩書あると成績悪くてもライダーのせいになるから、
スタッフの人選とか手抜き放題
スタッフに腐女子がいるなんてチームとしてはもう末期でしょう
- 302 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 14:56:16 ID:jJd+FLA3
- 菅生どうなった?
- 303 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 15:01:52 ID:trVYJe5N
- あの人がまた勝ったよ
- 304 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 15:03:06 ID:IzTwNJws
- 125
1中上
2富沢
3井手
ST600
1酒井
2安田
3大崎
- 305 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 15:22:18 ID:IzTwNJws
- JSB忘れてた
1辻村
2伊藤
3渡辺
- 306 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 15:49:24 ID:nrcIT2RH
- 中上少年はすごいな。
来年は玉田と代わってRCVだな。
- 307 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 16:14:01 ID:oulI77fh
- 中上はオレ達の希望だった大治郎の
後を継いで欲しい。
ちょっと期待しすぎか。
- 308 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 16:14:40 ID:wovSXCj8
- とあるメーカーがプライベートのクラスと言っていたクラスにワークスキット車を投入して連勝しています。ライダーに非は無いと思いますが、メーカー、チームはどう考えてるのでしょうか?
SUGOに関しては他のクラスにもワークスマシンを投入しています。
他のライダーはやる気を無くしています
メーカーは何を考えてるのでしょうか!
全日本を潰すつもりですか?
- 309 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 16:28:44 ID:Rboe8lPe
- SUGOのJSB1000クラスのラストラップ、ヨシムラはチーム戦略で
渡辺に先に行かせたけど、秋吉がかわいそうだなー。
MCも間違って3位は秋吉選手ですと表彰式で選手紹介した位だからなー。
- 310 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 16:52:39 ID:trVYJe5N
- 2輪でそんなことするチームいたんだ
TSRとは大違い
ヨシムラ最低
- 311 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 16:52:41 ID:yXt0DO2I
- 表彰台で渡辺ブスッとしてたもんな。
今日の125見てて
TZで加藤が出ていた年を思い出したよ。
- 312 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 17:01:26 ID:Gc51uWwH
- 去年も辻村速かったな
伊藤のセッティングだと。
それより吉村糞だな!!
- 313 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 17:06:03 ID:aHSuDHd0
- >>307
大治郎以上じゃないかと俺は思ってる。
日テレ&フジのヨイショに洗脳されてる部分もあるが(笑
でも14歳で全日本4連勝してアカデミーにも入った。
MotoGPでチャンピオン獲れるとは言い切れないが
かなりいいとこいくんじゃない?
- 314 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 17:12:59 ID:gsul1pNW
- そういや加藤の全日本最終戦チームオーダーでたっぽかったよな。
あの頃はまだ観戦初心者だったからチョイうろ覚えだけど。
- 315 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 17:31:51 ID:trVYJe5N
- >>308
みんながやる気なくしてるって?だったら承知の上でみんな出てんじゃねーの?
リークすればいいじゃん
証拠があるんなら
- 316 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 17:38:49 ID:963U/K4u
- >>308
お前なぁSP250ですら昔からそんなもん常識だ
ピットクルーは黙ってろ
- 317 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 17:43:10 ID:Pl8zP582
- 中上少年はおそらく来年スペイン選手権上位で終えて再来年から125で
世界に出ると思うが、今のホンダの125調子だと、ペドロサのようにチャンピオン獲得
しながら順調にランクアップできるか不安だ。
- 318 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 18:03:33 ID:wovSXCj8
- 316
ではSP250はどんなパーツがメーカーから出ていたかご存知ですか?
今回の件はメーカーが自ら公式の場で発言した件を、破ってなんのリリースもなしに行ってる事が問題だと思いますが、いかがですか!
- 319 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 18:05:25 ID:B30b5JnK
- いかがですよ!
- 320 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 18:05:34 ID:p9cSo3kg
- 今の全日本125でベテラン組に30秒は差を付けないと無理でしょ
去年まで優勝した若手達の今までの結果を見直してみてよ
スペインで優勝出来ないなら世界でも優勝できない
- 321 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 18:12:50 ID:gsul1pNW
- >>318
どうでもいけど告発すんなら詳しく状況を書き込めよ。ソース付でな。
- 322 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 18:13:38 ID:kg511cJH
- ヨシムラ、現地でみてたが、だれがどー見てもチームオーダーではない気がするが・・
- 323 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 19:10:45 ID:IzTwNJws
- 中上より富沢の方が大成しそうな気がする
- 324 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 19:25:06 ID:olRz/gy8
- 中上はスペインで童貞捨て・・・・・
あ、お袋さんと一緒かw
- 325 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 19:48:42 ID:aHSuDHd0
- 童貞捨てたら速くなるってよく言うよな。
俺は19の時に童貞捨ててタイムが0.5秒縮んだしレースでも結果が出るようになった。
- 326 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 19:54:48 ID:WXmgZeZc
- >>317 CEVでの中上のライバル ポル エスパルガロはチェコからWGP125に参戦してるぞ。
- 327 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 20:15:15 ID:XefbhWcU
- アカデミー所属のままGP出る場合ってホンダ車限定なの?
だとしたら125抜け出すのは厳しいよなぁ
- 328 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 20:19:59 ID:gsul1pNW
- そこで青山兄弟ルートでGP参戦ですよ。
つか、冗談抜きでそっちの方が階段駆け上がるのは早い気がする。
250はロクなのいねぇし。RW手に入れば無敵でしょ。
- 329 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 20:25:01 ID:XefbhWcU
- 全日本250で勝ってホンダスカラシップでGP行く方が近道だよね
アカデミーで得る経験もかなり大きいと思うけどね
ヤマハの横江は来年どうなるのだろう?
- 330 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 20:29:51 ID:fM5TRTSe
- >>329
ホンダのスカラシップは一時中断
やり方変えるとか
ヤマハは今年からスカラシップやるとか言ってたけど
どうやるのかは未定
- 331 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 20:35:58 ID:XefbhWcU
- >>330
おお。もしかしたら来年GPを走る横江が見れるかも?というわけか。
- 332 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 20:38:02 ID:fM5TRTSe
- >>331
マシンはTZですし、松戸が見捨てられた件もあるんで
期待しないほうがいいよ
- 333 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 21:04:24 ID:ecFLWSxE
- ホントホント・・・・。あんときヤマハも
松戸をもう少し長い目で見てれば、かなり好結果を
だせたかもしれないのに。
ほんでもってそのとき経験をじっくり積めば
クソG+に解説で来たときも、もう少しマシなものに
なったかもしれないのに?
- 334 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 21:19:42 ID:olRz/gy8
- 横江がチャンプ争いするほど今の250はレベルが○い。
そこで中盤争いしてる宇井などをKTMは買わなくて正解だったんだな。
- 335 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 21:37:58 ID:upjLYFSM
- なんかTZばっかり
- 336 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 21:50:41 ID:dBEpPm43
- ST600にスカラシップを設けて欲しい
チャンピオンはコニミノRCVで1年間GPフル参戦
- 337 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 21:58:00 ID:fM5TRTSe
- >>336
たかだか国内600でMotoGPって
600でタイトル取ったらSBKかBSBってとこでしょ
- 338 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 22:01:18 ID:dBEpPm43
- >>337
夢があっていいじゃん
国内ロードレースも活性化するよ
- 339 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 22:10:07 ID:fM5TRTSe
- 笑うしかないなw
- 340 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 22:21:44 ID:XoKMog0Q
- 昔は全日本でがんばってたら世界へ、って空気があったのよ。
ホンダでもヤマハでも、
スズキですら水谷がスポットでGPを走らせてもらってた
今は世界に出られる雰囲気が無いのが残念。
- 341 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 22:23:25 ID:S6LKFkLK
- 昔はもっとタレントが揃ってたからな
- 342 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 22:24:27 ID:XoKMog0Q
- 世界に出られるって土壌が無いから、
ますますタレントが揃わなくなるんだよなあ。
- 343 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 22:35:01 ID:trVYJe5N
- GP以前にワークスに入るプロセスがなくなってしまったからな
- 344 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 22:37:54 ID:XoKMog0Q
- もう全日本にMotoGPクラスをつくるしかないな。
- 345 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 22:47:52 ID:fM5TRTSe
- >>341
タレントはいても実際世界で走ってみると、って人ばかりだったような
そもそもロードレースの人気がないってのが一番の問題だと思うけど、まぁ
卵が先か鶏が先か的な話ではあるけど
- 346 :音速の名無しさん:2006/08/27(日) 23:19:11 ID:ecFLWSxE
- 80年代後半から90年代前半のバイクブームって、
もろにバブル景気と重なるんだよね。つまるところお金が
関わってくるのか・・・。
で、あの頃に出たミニバイクでのレースが後の名選手を
育てたと思う。下地が出来てたかどうかで「タレント」が
世界に通用するかどうかが決まったのでは。
- 347 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 00:12:21 ID:D8r0a4AU
- 辻村優勝したのか
さすが型にハマると誰も手がつけれないだけはある
- 348 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 00:18:47 ID:CXPgzosd
- 辻村もヤマハに飼い殺された一人だよな
ホンダが無理ならアプとか海外のメーカーと契約すれば良かったのに
あの成績だったら契約できたと思うんだけどな
- 349 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 00:35:38 ID:dw19l8v/
- 原田は一度しかタイトルを取れなかったけど、アプでたっぷりサラリー貰って
トータルで考えるとほとんど唯一の圧倒的勝ち組日本人ライダーだな。
- 350 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 00:52:41 ID:KcHfy43x
- ホンダは、将来RCVを与えるであろう若いライダーに
マシン任せの楽なレースをさせていては最高峰で通用する人材は
育たないと考えていて、RSのストレートの伸びを敢えて改善しない…のかも。
- 351 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 00:58:10 ID:JP0IcPWr
- TZが遅いのもそういう理由ですか?
- 352 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 00:58:50 ID:4JMkq9sv
- >>349
タイトルとは縁がなかったが
一生食いっぱぐれることはないと思われる
ホンダ社員になった人もいるよ
まぁ、リストラとか可能性としてなくはないが…
- 353 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 01:19:32 ID:RdqVrYay
- 辻村飼い殺しっつーか、あわなかっただけだろ
ワークスだからヤマハに行ったわけだしな
と言っても辻村ヲタの漏れもYSPとのパッケージ時は応援してなかったが
- 354 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 01:29:49 ID:x4vfEjmX
- どーでもいいけど
バーミューレンと王子って顔似てるね
- 355 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 04:25:05 ID:RVsoJ4CM
- >>350 アプリの様に精度落とせばアプリ以上に速いバイクを造れると言ってたよ。
- 356 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 04:30:39 ID:viOlEnXb
- >>355
どういう意味?
- 357 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 04:57:00 ID:N20npySL
- >>346
それもあるけど、人口が多い団塊ジュニアが育った時期だというのもある。
- 358 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 07:54:10 ID:0aG1qRSE
- >>355
二輪の世界ってなぜか、そういったビッグマウスよく耳にするよね。
( ゚д゚)ったく・・・・・
- 359 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 08:35:12 ID:5y58vJ9T
- 今年のアプリリアワークス、壊れたことあった?
- 360 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 08:36:49 ID:OmrF2ann
- >>356
パーツの耐久性だったりじゃなかったかな
あとホンダに限らずヤマハも扱いやすさを
求めるから、低中速重視になるけど、アプは
多少扱いにくくても中高速域の馬力優先
ロレもホンダから乗り換えて、ホンダは乗って
すぐにタイムが出るけど、アプはそうはいかない、
って言ってる。慣れればアプの方がタイムが出るらしいが
- 361 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 08:46:24 ID:OmrF2ann
- >>359
そういや昔はよく焼きつき起こしてたような。
メンテナンスのサイクルが日本メーカーに比べると
だいぶ短いらしいから、管理とか大変そうだ
- 362 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 08:56:52 ID:OmrF2ann
- 連投でスマンが
>>355の発言は随分昔の話だけどな
- 363 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 10:56:09 ID:0aG1qRSE
- 最近のWGP疎くなったるんで、質問。
昨今のホイールはどこがメジャーなんすか?
あと材質も教えてくだせ。orz
- 364 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 11:01:00 ID:eYqyZPNX
- ホイールはミツビシ独占
素材はアルマイト合金が主流
- 365 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 11:10:00 ID:0aG1qRSE
- アルマイト合金・・・・はいはい、次の方お答えお願いします。
- 366 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 11:13:49 ID:9/QU1dEE
- ホイールはアナハイム・エレクトロニクス社が独占
素材はガンダニウム合金が主流
- 367 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 12:12:48 ID:mN+zcJR3
- そーいやカーボンホイールは廃れたな
十分な品質・強度が確保できれば、なおレースでは有効だとも思うんだけど
- 368 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 12:18:42 ID:0aG1qRSE
- カーボン廃れたんだ? で、現在はマグなんすね?
で、マーカーはマビック? ダイマグ? この辺りは変わらんっしょ?
- 369 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 12:19:39 ID:eamZBmen
- 質問スレ逝け
- 370 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 14:41:22 ID:eYAtgryy
- >>368
>>1嫁
- 371 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 17:09:16 ID:VaemezaL
- >>367
禁止じゃないのか?
- 372 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 17:44:47 ID:iPmWh1dZ
- >>357
人口の少ない丙午が、バブルに乗って坂田、タディ、イトシン、沼田と輩出したんだから、
団塊Jrの頃までバブルが続いてたら、原田、拓磨、芳賀弟、辻村、治親、阿部、大治郎、
玉田、中野、雄一、嘉陽あたりは、最低でもMotoGPでチャンピオン争いが出来てたろうに。
- 373 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 18:08:29 ID:cXfe7BWZ
- >>372
んなあほな
- 374 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 18:15:25 ID:aTTm5Hll
- そういや、ヤマハのロータリーディスクバルブYZR250はなぜお蔵になったのかねえ?
- 375 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 18:16:26 ID:WxATGht6
- みんなバブル崩壊が悪いんだ。
竹下(宮沢か?)氏ね
- 376 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 18:55:16 ID:UdR6etm8
- バブル崩壊が悪いんでなくバブルそのものが悪いんでしょw
- 377 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 19:01:21 ID:Xv5C+YgM
- >>375
竹下はもう死んでるだろw
- 378 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 19:02:57 ID:N20npySL
- 宮沢はすでにミイラ化している
- 379 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 19:23:39 ID:cE2jH2DM
- 今までバブルでチャンピオンになった人って居るのかな?
- 380 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 19:36:56 ID:4JMkq9sv
- 岡田は丙午じゃねえだろ
- 381 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 19:38:10 ID:SD7uGJGs
- 流れがバイク板化してる・・・
- 382 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 19:49:47 ID:XZNsqH/M
- バブルスターのお風呂
- 383 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 21:22:11 ID:RVsoJ4CM
- >>374 実走テストの結果 確かに馬力が出るもののネガティブな部分もかなりあったので、お蔵入りになったと記憶。様するにアプリは長い時間かけて開発していてアプリの様な完成度にするには時間が掛かると判断した。まぁアプリのegのルーツはKR250なんだが。
- 384 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 22:00:32 ID:y3Rp8iN9
- 実際の所、横江は茂木の予選で何位位が狙えるんだろうね。
- 385 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 22:04:39 ID:wgiZQ/lM
- マシンがね…。チェコの関口くらいのランクぐらいじゃねーの?
- 386 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 22:04:42 ID:7qXlBELe
- 15位近辺じゃね?
- 387 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 22:18:09 ID:4FHlvvRz
- 小山、体調が悪かったのは食中たりのせいか。
帰国即入院していたらしい。
ソースはMotoGP公式。KTMからのオファーにも言及している。
- 388 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 22:24:32 ID:0aG1qRSE
- つ正露丸
- 389 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 23:12:01 ID:Uk8CoQNy
- もう250でWカードが優勝なんてのは見られないかな
- 390 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 23:15:21 ID:zOBp40i1
- MotoGPでスポット参戦のライダーが表彰台にとか見たい
もうホフマンとかいいから、穴があいたら新人乗せてくれ
- 391 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 23:39:13 ID:wgiZQ/lM
- ok。ジャック出番だ。
- 392 :音速の名無しさん:2006/08/28(月) 23:42:13 ID:tP7fjNRn
- カッパ復活だ。
- 393 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 00:50:21 ID:9oyUecw4
- よしいけロンボニ
- 394 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 01:11:37 ID:2jbLvD7Y
- ボルハもレッツゴー
- 395 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 01:36:28 ID:BGlTsEkn
- ハエンゲリ
- 396 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 01:37:54 ID:BGlTsEkn
- そして、バー
- 397 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 07:24:51 ID:fnrrLWWW
- >>387
金曜まで入院してたらしいぞ。
- 398 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 08:09:49 ID:wmZ+BjUI
- >>397
ふええ、それって食あたりのレベルじゃねーな。
食中毒だ。
- 399 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 08:14:02 ID:Gyc7N11Z
- >>383
KR250じゃなくてロータックスじゃねーの?
- 400 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 08:27:22 ID:7+0oyIdr
- >>399
いづれにせよ、そういうこと言い出せば、オットダイムラーのパクリだ!なんてことになる。
つまり無意味。
- 401 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 10:25:07 ID:qZ6Ax0I4
- >>399
KRのタンデムツインをロータックスが引き継いで改良。2軸V型エンジンになったのが
現在のアプリリアのエンジン。
まあ、ルーツは確かにKRにある。
- 402 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 14:28:48 ID:AAVYz9ND
- 詳しくはレッジアーニと彼の友人がアプリにKRのEGを持ち込みプロジェクトを説明しこの話に乗ったアプリがフレームとEGを用意した。ROTAXは持ち込まれたEGを解析してEGを製作してアプリに供給。
- 403 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 14:40:30 ID:AAVYz9ND
- タンデムのEGは88まで使われ89にEGの腰下を再設計し、V2にした新エンジンを投入。以前のタンデム用のピストンも使用出来る。90に技師が変わり、アプリが劇的に速くしたヤン ウィットベン が就任。ソースは イタリアのアプリリアレース自伝の本とソニーのレーシングヒーローズ。
- 404 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 14:43:21 ID:AAVYz9ND
- 今のROTAXはカナダのボンバルディアグループに入ってる。サイドワインダーとかスティンガーのミサイルの部品も製造してる。
- 405 :399:2006/08/29(火) 14:53:22 ID:Gyc7N11Z
- 知ったかしてゴメンm(__)m
レジアーニはカワサキワークス撤退後に
型落ちKRでGP走ってたの?
- 406 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 19:19:02 ID:9KgXcL0Z
- 今出てる雑誌スポーツヤァにロッシと桐島ローランドのインタビューが4P出てる
- 407 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 19:26:12 ID:4mkp2ofq
- どうでもいいが携帯書き込みでも改行ぐらいしてくれ
- 408 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 21:24:59 ID:9KgXcL0Z
- すみません
以後気をつけます
- 409 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 21:26:49 ID:sEYLD0Al
- >>408
君じゃなくて、AAVYz9ND に言ってるんだと思うw
- 410 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 21:28:21 ID:wTRrJe6r
- >>407
うるせー馬鹿!
- 411 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 21:28:50 ID:/QZLIziG
- レジアーニって、あの?
- 412 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 21:52:14 ID:OutaOqpf
- なに、知っているのか雷電!!!!!1
- 413 :音速の名無しさん:2006/08/29(火) 23:44:24 ID:oTrJ+Ke7
- >>407
はげ野郎っ
- 414 :音速の名無しさん:2006/08/30(水) 00:00:44 ID:nUZPIE2x
- >413
スマヌ。オレのハゲが失礼をした。
- 415 :音速の名無しさん:2006/08/30(水) 01:47:17 ID:kqBWp70E
- レジアーニってロンボニだっけ?
- 416 :音速の名無しさん:2006/08/30(水) 02:11:18 ID:UcXwBKJU
- >>403 本にどう書いてあるか知らんが、ワークスは88年初めからV2だった。
何でそんなこと知っているかは、聞かないでくれ・・・
- 417 :音速の名無しさん:2006/08/30(水) 02:54:25 ID:6nNQOGJN
- 最近、「寄生派遣」という言葉をよく聞くようになりました。
契約終了を切り出されると「切られたら生活できません」などと
泣き落としで契約更新を迫る派遣のことです。
今月初め、先月で切られたはずの派遣が出社してきてみんなびっくりしました。
影でコソコソ偉い人に泣きついて契約延長したそうです。一緒に働く部署の人には黙って・・・
やっといなくなったと思っていた職場の人たちはもうあきれ果ててしまいました。
人間として何か重要なものが欠けているとしか言いようがありません。
そんなことまでして契約更新をめぐんでもらって人間として恥ずかしくないのですか。
派遣でスキルアップ、派遣で収入アップとか言うなら一箇所にしがみつかず
複数の会社を渡り歩いてください。
ローンを払うために派遣で足りない収入は嫌いなはず(笑)の親にも寄生して、
いつ切られるんじゃないかとビクビクしながら仕事、
契約終了を通知されれば泣き落とし。悲惨な人生ですね。
氏んだほうがいいんじゃないですか。
- 418 :音速の名無しさん:2006/08/30(水) 03:19:59 ID:s7eDRPa5
- >>417
激しくスレ違いを承知で書込みだかコピペだかをする奴よりはマシだな。
- 419 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 06:15:35 ID:qI57Eusn
- あれ?止まってる?
- 420 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 09:46:22 ID:QsXSUKFM
- 早く250ccクラスも4スト化しないかな。
そうすればアプリリアの天下も終わりだろう。
ドカがLツインとか出して来たら面白いんだけどな〜。
- 421 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 10:06:17 ID:C9DvR+N4
- カテゴリーはGP2で排気量は400ccか。 4サイクルが世の趨勢だし
まぁ、いいんぢゃまいか?
- 422 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 11:00:18 ID:T54FfvLJ
- アプリリアは市販車で450ツイン作っているから、4st化しても
強いかもよ。ただ、まだ10年近くあとのことだろ・・・
- 423 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 11:26:47 ID:2tLxMncv
- 今ンとこの素案じゃたしか、GP2の4st化は2011年で
600ccでコストを抑えるために市販車のクランクケースを使用、だったと思う
GP1がシングルクラスで、モトクロ/モタードにある450ccだったかな。
- 424 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 11:28:44 ID:5JdMGRbN
- 800cc化して4年後
落ちついたところで250の4スト化かあー
話題が尽きなくていいね
- 425 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 11:50:43 ID:m1e2n9VX
- 4スト化によってホンダ、ヤマハが力入れてくれるといいな。
現状じゃ日本の若手が世界に出にくい。。。
- 426 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 13:48:55 ID:kMKXB2h6
- 2st250→2気筒4st450
だったでしょ。
125はまだ白紙のはず
- 427 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 13:59:09 ID:tzyKWa/x
- 125を市販600改の完全な前座レースにして
逸材を発掘する場にするってのはどぅょ
- 428 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 14:42:35 ID:4tJ+WcfV
- >>426
125は正式には決まってないだけで
423さんが言う通りだったはず
- 429 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 15:04:54 ID:0U9H+nAO
- 1000→800
250→600
125→?
ってこと?
- 430 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 15:28:22 ID:t+TcPmsS
- そうなるといよいよ中量級が一番
速いサーキットがいくつか出てくるな
- 431 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 16:11:14 ID:I6qLPBzJ
- >>426
400のツインじゃなかった?
- 432 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 16:20:27 ID:T54FfvLJ
- 要するに、まだ未定の部分が多いってことだね
順番としては4st250シングルの現125ccクラスの方が実現しやすい
ように思うけど・・・
- 433 :423:2006/08/31(木) 16:23:17 ID:2tLxMncv
- 去年の暮れのFIM総会の素案なんで、
それ以降新案出てるんなら知らないです
ただし、MFJがGP-MONOの実績で提案したGP1→4st250と、
GP2の400cc案はFIMでは議論する間もなく却下されたはず
- 434 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 18:56:32 ID:QsXSUKFM
- >>433
何で却下なのかなぁ。
一番しっくり来る案だと思うけどな。
600ccってデカすぎると思うぞ。
- 435 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 19:25:54 ID:IL5DjHKQ
- >>434
トップカテゴリが800ccで、その下が600ccって、
何か違和感あるよな。
- 436 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 19:28:55 ID:T54FfvLJ
- >>435
同意
250シングルと450ツイン、800マルチでいいと思うんだけどな
- 437 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 19:40:54 ID:k7QkafIz
- 気筒当たりの排気量変えると、コストの面で不利なんだが。
今ですら500が無くなって、ホンダ、ヤマハの250、125は開発殆ど止まってるような
状態なのに。
- 438 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 19:46:32 ID:QMJ8UMs8
- じゃあ、200シングル400パラ800マルチで。
- 439 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 19:52:23 ID:Np0DSjVm
- いやいや新開発の3st300ccで
- 440 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 19:57:31 ID:2tLxMncv
- まず、400ccって概念がないのが前提ね。
そんで、総会の前の話題は、とにかくmotoGPの巨額の開発費が問題になってて、
GP1、GP2はヨーロッパのメーカーも開発可能な(あるいは持っている)エンジンで、
なおかつ、プロトタイプらしいスピードが維持できるエンジンっていうことになったみたい。
もちろん600ccの生産車ベースっていうのは、いちばん議論の対象になってる。
- 441 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 20:00:51 ID:Em5k8tNi
- GP1GP2ってやな名称だな。
四輪のF2がGP2という名称になったのを模しているのか?
FIAとF1の糞路線を見習いそうで不安だ。
- 442 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 20:28:01 ID:BZmmfuYu
- >>441
10年以上前WGPのクラス分けをGP1.2.3と呼んだことがある
定着せず数年で消えたがw
- 443 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 20:50:57 ID:4tJ+WcfV
- 600はWSSに毛が生えた程度のマシン
- 444 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 20:54:59 ID:FoR/Ol2v
- マシンはしょぼくてもいいよ。バトルが熱ければ。
- 445 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 21:04:16 ID:7YEW3R1L
- サンデーレース以下のGP−MONOなんか全日本に組み込んでんじゃねーよ
バカMFJ
- 446 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 21:08:03 ID:y40IRB+t
- >444
カブでレースww
- 447 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 21:09:29 ID:IL5DjHKQ
- >>439
ちょっと待て。3stって何だwwwwww
- 448 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 21:11:54 ID:pEMYRpUL
- >>445
お前もレースやってた人間なら、クラスが増える事はいいことだと解るだろ
売ってもない、製作しても高いクラスを作ったMFJの姿勢に文句を言え
- 449 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 21:42:30 ID:BZmmfuYu
- 3ストはともかく6ストは実際に作った人がいたな
燃費競争用だけど
- 450 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 21:54:47 ID:0bm4sy9f
- 奇数ストロークサイクルは謎過ぎwww
- 451 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 22:00:42 ID:T54FfvLJ
- >>449
吸気 圧縮 燃焼 排気
あと二つ、何が加わるのだろう・・・??
- 452 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 22:05:21 ID:2fyQNx9j
- わかった!吸気・圧縮・排気の3工程だよきっと!
- 453 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 22:07:02 ID:FoR/Ol2v
- 吸気 圧縮 燃焼 排気 悪臭
- 454 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 22:07:03 ID:2fyQNx9j
- >>451 6ストは
吸気・圧縮・高揚・燃焼・排気・憂鬱 の6工程。
- 455 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 22:15:36 ID:BZmmfuYu
- >>451
マジレスすると
たしか圧縮と排気が2回ずつあったと思う>6サイクル
大昔のミスターバイクかなんかの記事で
カブ系エンジンのエコランにでていたホンダの社員が作ったはずだと記憶している
アヤフヤでスマソ
- 456 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 22:17:41 ID:d8qwYKsI
- モトクラスに市販ベースパーツ流用って、大メーカー自ら反対なのかねぇ〜
最高速下げて安全確保の為とは言え、安易な排気量ダウンが来年の台数激減への危惧となっているし
かたやセカンドクラスとの車格差とかに繋がっているしなんかチグハグだよな
- 457 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 22:42:28 ID:0bm4sy9f
- >>455
排気の後に混合気ではなく空気を吸排気して、
シリンダー内をクリーンにして燃焼効率を上げつつ、
ポンピングロスも減らす。
- 458 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 22:50:35 ID:6Wgrda3P
- 馬力でなそうだな
- 459 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 22:55:21 ID:7YEW3R1L
- >>448
お前レース手伝ったことさえないだろw
- 460 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 22:57:25 ID:TTM6MQRk
- モタスポらしくなってまいりましたwww
- 461 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 23:07:24 ID:QsXSUKFM
- >>440
400ccの概念が無いっつっても、800ccだってどこの国にも概念無いよね。
一緒の事だと思うんだがなぁ。
だいたい、市販車600ccのクランクケース使ったら、
純レーサーの800ccよりでかくなっちまうんじゃね?
- 462 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 23:21:17 ID:PmlEyEJ6
- 125ccの小山が来年KTM入りしそうらしいですね
今年は戦闘力の低いマラグーティのマシン
そして本人のケガもあって思うようなレースが出来てないだけに
もしKTM入り出来れば楽しみがまた1つ出来るよ
- 463 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 23:31:35 ID:BZmmfuYu
- >>457
あーなんか思い出しました
情報1009
- 464 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 23:32:24 ID:6Wgrda3P
- やっと125を見る気がする。
06はマジで殆ど見てない。
- 465 :音速の名無しさん:2006/08/31(木) 23:41:43 ID:Em5k8tNi
- ミカカリオ今年もだめそうだな。
無冠の帝王となってしまうのか。
- 466 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 00:21:37 ID:k8b6VJVN
- GPマシンが4st400になったら市販の400レプリカも復活…しねーだろうなw
- 467 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 00:23:11 ID:DQ+PV8hW
- >>433
GP1=500cc
GP2=250cc
GP3=125cc
だぞ。おまいさん逆だw
- 468 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 00:23:21 ID:k8b6VJVN
- コヤマックスのKTM入りは楽しみだけど
来年の125は人数も増えてほしい。
葛原弟、富沢あたり出てこねーかな。
- 469 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 00:26:10 ID:6ifQzXNV
- 葛原弟は2戦くらい走ってたけど、てんで駄目だったでしょ
- 470 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 00:38:16 ID:k8b6VJVN
- いやマラグーティだし…ね
- 471 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 00:46:02 ID:RoGPh/dR
- トレイシー
マラグーティ
- 472 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 05:46:25 ID:zKAk56Bl
- 3st爆ワロスwwwwwww
- 473 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 09:36:36 ID:508pkMkz
- 小山がKTMのエースライダーになるとしたら、
来年絶対チャンプになると思う。あのマラグーティで
ケガしつつもあの結果出してんだから。
- 474 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 09:43:56 ID:cWMmjNX/
- ↑アホか!
- 475 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 11:38:26 ID:E4xlYeKY
- >>474
全日本の時から少し遅いバイクで勝ってきてるし、一昨年の速さ見てないの?
あれだけストレートで置いて行かれるのに表彰台だぞ
- 476 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 11:47:11 ID:88pklfur
- コヤマックスのKTM入りはめでたい話なんだろうけど、よくも
入れたな。全然実績上げてないのに
- 477 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 12:20:23 ID:hrSd/rl3
- KTMでGP初優勝の可能性は高いと思うが、「来年絶対チャンプ」
の確率は低いな。
- 478 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 12:44:27 ID:D4y/+7xr
- チャンプ獲らなくても良い走りしてればどっかが250に引き上げてくれる予感
- 479 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 12:47:14 ID:qCPgg3Jt
- 山口女子学生殺害事件
全国指名手配中
バイクは青のホンダ・エイプ(Ape)
http://www.imgup.org/iup254890.jpg
- 480 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 12:53:54 ID:rCNVNLD0
- 中野スレを立てたが前スレが埋まってしまったので
一応ここで報告します。
【中野】俺は王子を信じてる 12【真矢】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157082207/l50
- 481 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 15:02:02 ID:wu2oTSuv
- あんなワケワカランチンチンなマシンで
ホンダ、KTM、アプリリアと表彰台争いしていたと言うのに…
ランキング4位以内は固いでしょ
- 482 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 15:06:57 ID:6tMytISk
- 今年マラグーティでポイント取ってるの小山だけだよね?
2度骨折しながら一人で24ポイント。
去年は当然として、今年の成績も含めて認められてるんじゃないか?
- 483 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 15:41:36 ID:r8Ys2liM
- 怪我を押して出す成績よりも怪我をしないことのほうが大切な気がしないでもない。
- 484 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 16:23:24 ID:+m1fFOa0
- 完走率の高さも加えといて
- 485 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 16:42:24 ID:NhNpyjWL
- >>461
日本も欧米も中免500
>>482
マラグーティで二桁ポイントは過去も小山のみ。
- 486 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 17:24:18 ID:hA7CQq4T
- ヒロシがあれだけ結果残せるんだから
小山ならきっとやれるはず
- 487 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 17:47:59 ID:+TtFkt7M
- >>483
見る目ないな、お前レースやったこと無いだろ?
遅いバイクをリスク承知でコーナーで稼いでるじゃん
無難に走ってたならポイントすら取れてない
- 488 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 18:43:44 ID:88pklfur
- プロレーサーがいるスレはここですか?
- 489 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 19:11:04 ID:9RedRcKd
- 小山が乗ってるのはなんちゃってマラグーティで、
実際はホンダの改造車じゃなかったっけ?
- 490 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 19:23:40 ID:6tMytISk
- >>489
コピペ
441 名前:774RR 投稿日:2006/08/31(木) 04:15:41 QuxsK2iS
マラグーティ、去年までは普通にオリジナルマシンだったみたい。
市販車でも関係の深いエンジンエンジニアリングって言う会社が開発して、元derbiの
エンジニアも絡んでたみたい。
http://www.engineseng.com/
(上部分のpressの部分から去年の開発中の動画がzipファイルで落とせるようになってる。)
で、今年から小山が元々いたAJOと合併したんだが、その辺りから混乱してる。
AJO自体が、去年もhonda登録の分けわからないマシンで、あげくに今年出てきた
マシンは去年のAjoのマシンと外見的に変わってないのに、マラグーティを名乗るから
分けわからんなくなってる。去年とは全く形も開発形態もちがうのに。
イタリアでもRS125にマラのロゴつけているだけみたいに言われたみたいで
マラ自身がホンダのレプリカでない。みたいな事を新聞で言ってたみたい。そこでもエンジンは
シール(seel)ってかいてある。
http://www.engineseng.com/racing/Press/Immagini/Nuova%20cartella/mag/12_16mag_Motosprint.gif?menu=news&news_id=16388
長文ですまんだ。あやしいマシン好きでつい調べてしまった。ねむい
- 491 :在仏の音速:2006/09/01(金) 19:27:42 ID:ZjfY0M/Y
- >>485
フランスは中免ってないよ。
排気量じゃなくて馬力でクラス分け。
ホーネットの600は90馬力と34馬力仕様があるよ。
年齢にもよるけど免許取りたては最初の一年間34馬力まで。
- 492 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 19:51:14 ID:ACBmc+bl
- >>日本も欧米も中免500
400以下だろ。
米も中免なんて無いよ。車検制度すら無いのに。
てかヨーロッパ・・・と言うか日本以外の国に中免なんて無いんじゃないの?
- 493 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 20:07:32 ID:6ifQzXNV
- >>491
フランスにも糞みたいな規制あるんだなぁ…
- 494 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 20:22:57 ID:88pklfur
- 原チャも乗ったことのない奴がリッターSSに乗れる国よりは
マシだと思う
- 495 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 20:31:41 ID:S0eIfTWM
- ヨーロッパに600クラスがあるのはF-2の名残でしょ。
日本はF-1とF-3が人気あったけど。
中免500とか、訳わからんが…
- 496 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 20:58:36 ID:F8VYFwIY
- 排気量別の免許制度の弊害。
大型持ち(免許のみ)でミニバイクスキーな俺は
友人の「何で大型免許あるのにミニバイクばかり乗るの?」攻撃に悩まされてる。
いいだろう好きなの乗らせろよ。
- 497 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 22:15:42 ID:3H/VjJ3z
- ユン・ジンイルさんは出ないの〜?もう40前だっけ、年だし無理かあ。
しかし在日チョンレーサーの多いこと、チョン独特の名前の付け方、
地元民なら知ってる出自、裏情報。中には堂々と通名なしでチョン名字の奴もいたなあ。
あ、中野や玉田はちゃんとした日本人。こいつらはチョンじゃないからね。
- 498 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 22:23:56 ID:3H/VjJ3z
- 高橋兄弟、小山、オッサン勢ならタディー辺りも、きちんと日本人だからね。
チョンの奴らは一線退いてんなら本名明かせや!特に、某ゲスト解説!
こいつの解説はいつも、猿びいきで、好かんライダーSAGE。平等に語れカス!
- 499 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 22:27:10 ID:6ifQzXNV
- ノリックがアッチ系なのも、猿びいきなのも皆わかってるから熱く叫ばないでもいいよ別に。
あっちの人とか、カルトな人のほうがマトモな解説するんだから仕方ないじゃないか
- 500 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 22:35:21 ID:X8V94pIm
- えっ、ノリックってあっち・・・?
- 501 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 23:02:09 ID:S28MjZT7
- >>493
フランスは馬力で税金が変わったりする国だからな
- 502 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 23:13:29 ID:88pklfur
- つーか純粋に競技やっているなら、日本人だろうがなかろうが
どうでもいい。レイシストはネット切って、死ぬまで家に篭ってろ
- 503 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 23:15:20 ID:HBlYNgHc
- 何人でも俺のヒーローであることに変わりはない
でも青山博一見ると中国人っぽいなーといつも思うw
- 504 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 23:26:41 ID:3H/VjJ3z
- 他の奴は冷静なレスの中、>>502だけがなぜか熱く湯沸器な件。在乙!
てか、某解説者の猿びいきウザッ!他ライダーも平等にアゲロ!
- 505 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 23:29:05 ID:6ifQzXNV
- 宮城の猿マンセに比べればノリックの猿贔屓なんて可愛いもんさ。
拓磨の転けろ転けろウヒヒヒヒヒに比べれば温くも感じるぜ
- 506 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 23:30:23 ID:mWBH16r6
- >>499
ソースくれ。
伝聞でも可。
- 507 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 23:33:00 ID:X8V94pIm
- 国籍なんかどうでもいい、なんて言ってるやつは
そいつに関心が無いと言ってるのと同じだぜ?
- 508 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 23:34:58 ID:HBlYNgHc
- 韓国ネタで荒れるのは勘弁してくれ。。。
↓別の話題をどうぞ
- 509 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 23:38:52 ID:6ifQzXNV
- >>506
ノリックがアチラのバイク番組にやたら出てるのが話題になったときに
あちらの人だからねー、的なことが既知のように話されてた。というわけで伝聞
- 510 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 23:43:54 ID:X8V94pIm
- なんじゃそらああああああっあっ
- 511 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 23:52:14 ID:cWMmjNX/
- ノリックってホモだったのか。
- 512 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 23:53:56 ID:UCr9zwL+
- てゆうか顔みりゃわかるでしょ
- 513 :音速の名無しさん:2006/09/01(金) 23:55:21 ID:k8DFC5Dg
- そっか、ホモかぁ
まあでも人に迷惑かけなければいいんじゃね?
- 514 :在仏の音速:2006/09/02(土) 00:01:13 ID:ZjfY0M/Y
- >>501
そうだね。保険とかも馬力で決まる。
でも最近は普通免許で125まで乗れるようになったから事故が多発してるよん。
昔は600クラスが人気あったけど最近はリッターバイクが多いね。
600は女の子用になってるよ。w
- 515 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 00:05:35 ID:HqZc5aqe
- 2年前にタルマクシがマラグーティで43ポイント獲ってる
(最高位7位)
翌年KTMに移籍してああなった
- 516 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 00:25:08 ID:ov+LV1d4
- >>509
日本国籍じゃないと、オートレーサーになれないし、
祖父は寿司屋だろ。
そんなの、初耳だよ。
- 517 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 00:26:55 ID:YBxzNZAv
- 寿司の起源は韓国
- 518 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 00:35:14 ID:Qq+5O3nH
- ノリックが出たのは台湾の番組じゃないのか?
- 519 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 00:36:20 ID:Lnrt9mJY
- ノリックのじーちゃん寿司屋なのかw
とーりーびーあー
- 520 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 00:44:27 ID:3VN84Cyt
- 昔に焼肉と回転寿司が同時に食える店で
取材受けてたな
マッシモって雑誌
- 521 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 01:38:52 ID:Apd1yD1Y
- ノリックが出てたのって台湾のドラマとかCMでしょ
あっちの人って台湾人だったの?
ってかあっちの人なんてノリックスレ見てたけど
初耳だ。
- 522 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 02:01:17 ID:uP0yTeUh
- ノリックがどうのじゃなくて、親や祖父母の代で既に、日本国籍取得=帰化人
なら日本代表でレース出れる。だから、日本国籍でも元在日はいくらでもいます
ノリックのロッシマンセーに文句言うのは分かるけど、在日かどうかとか
関係のない話題を出すことはないと思う。
- 523 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 02:10:51 ID:Lnrt9mJY
- 台湾でmotogp人気あんのかな?
ミニバイクレースが盛んなイメージしかないわ
- 524 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 02:19:32 ID:Qq+5O3nH
- motoGPじゃなくてF4が人気なんだろw
- 525 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 02:57:14 ID:3VN84Cyt
- 台湾のスクーター小僧はMotoGPレプリカカラーとかめちゃ多い
- 526 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 04:56:05 ID:TKoO+f+G
- 日本人の書込みに見せかけ、著名な日本人を勝手に在日認定する韓国人が多々おります。
皆様も以下の「在日認定の特徴10条」を覚え、そういう韓国人を排除しましょう。
1:友人や親戚を装う
「松井は在日らしいよ。松井の親戚に直接聞いたから間違いない。」
2:業界関係者を装う
「松井が在日なのは、野球界ではもはや常識だよ。」
3:同郷出身者を装う
「松井の出身地は、地元では在日が多い地域として有名。」
4:帰化人に認定する
「松井は韓国人だよ。帰化済みだから今は日本人だけどね。」
5:親を在日認定する
「松井は日本人だよ。父親の代で帰化してるからね。」
6:名前で決め付ける
「『松』の付く名字は、ほとんどが在日韓国人。」
7:性格で決め付ける
「松井って意外と怒りっぽいからね。韓国人である可能性は高いよ。」
8:容姿で決め付ける
「松井は典型的な朝鮮顔。間違いなく韓国人。」
9:差別体験をでっちあげ、真実味をもたせる
「例の五打席連続敬遠は、在日差別が原因らしいね。」
10:どさくさにまぎれて、別の人物を認定する
「松井は日本人だよ。まあイチローは韓国人だけどね。」
- 527 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 05:05:59 ID:TKoO+f+G
- >>516
よくあるチョンの妄想在日認定だから放っておけ。
しかも複数の回線か複数人によるコンビ芸だな。
こんな書き込みは無数に見てきた。半島人はモノホンのキチガイだからそのつもりで。
31日午後、ソウル松坡区民会館で行われた
「既婚移民者定着支援のためのI with U」イベントで、
韓国にお嫁に来た外国人女性たちが茶道体験をしている
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/08/31/20060831000042.html
月刊VOICEの5月号の対談(大意)
■嫌韓流の作者、山野車輪の質問
最近、韓国人が「茶道は韓国起源だ!」と言っていますが、どういう事ですか?
■韓国出身の評論家、呉善花の回答
韓国には茶道は勿論、茶を飲む文化も無かったです。
世界で茶を飲む文化が無かったのは韓国だけです。
高麗時代はあったのですが、朝鮮時代になって消滅しました。
高麗は仏教の国でした。
高麗では仏教の法要を「茶礼」(茶の儀式)と呼んでいました。
おそらく、先祖に茶を供えていたのだと思います。
しかし朝鮮時代になると、仏教は弾圧されました。
そして茶も仏教文化だと思われて、弾圧されたのでしょう。
現在、韓国人が飲んでいる茶は日本のお茶です。
日本のお茶を日本の栽培方法で作って飲んでいます。
韓国で茶を飲む習慣が根付いたのは最近です。
韓国人は濃いお茶が飲めないので、緑の色だけが出るティーバッグの緑茶が流行しました。
現在でも客にティーバッグが付いたままの緑茶を出す事が礼儀になっています。
十数年前に在日韓国人が韓国に渡り、「茶道文化」を捏造しました。
伝統と言っても、十数年の捏造した伝統です。
でも宗家もいます(笑)
騙される日本人も多いようです。困った事です。
- 528 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 06:10:20 ID:djQ0BBk8
- 何この気持ち悪い流れ
- 529 :sage:2006/09/02(土) 08:18:26 ID:QpOV5yMO
- 日本国籍なら日本人でいいじゃないか。
いちいち変な事にこだわるな。
気色悪い。
- 530 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 09:23:02 ID:Apd1yD1Y
- 片山って国籍どこだったの?
- 531 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 09:24:04 ID:3qo7ZN27
- 800cc化によって、エンジンがV4か直4の
どちらかに集約されてしまいそうでつまんないな。
是非、直3とかV2とか、V6とか出て来て欲しい。
バリエーションが増えた方が、見てて面白いからね。
- 532 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 09:30:45 ID:TKoO+f+G
- >>529
日本国籍だからじゃなくてノリックは生粋の日本人。
お人よしの日本人は嘘でたらめの鮮人工作活動ですぐこれだからな。
こいつらはなんでも欲しいものは韓国発祥にしないと気がすまないんだよ。
そうやって捏造してなにが満足なのか知らんけどね。
- 533 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 09:55:52 ID:yftn7rgu
- さすがモタスポ板 きめぇ
オレが正しい
イヤ オレの意見が正しい
うぇ きめぇwww
- 534 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 10:29:39 ID:qGzXlE9e
- でもノリックって韓国人顔だよね
- 535 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 10:35:28 ID:hOih4g4C
- 阿部は安部だから、つまりは安だよ
日本国籍だとしても、いつから日本人になったのか
- 536 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 10:49:02 ID:yOWJmOtQ
- 阿部の姓は由緒ある武家の姓だけどのな。
- 537 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 11:33:20 ID:MJJYHKGZ
- もとは帰化人のな
- 538 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 11:39:26 ID:TKoO+f+G
- 単発IDで自演ご苦労ですね。
- 539 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 11:39:57 ID:vKRl9ckT
- >>529
激しく同意
まあ、下層社会ってのは他の何かを貶めずにはいられない存在
だから、この傾向は今後増して行くのだろうけどね・・・
p.s
"sage"はメール欄に書くように
- 540 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 11:59:16 ID:VSG2Z+Iw
- 祖先が武家だと殺された霊の怨念に代々末裔まで生涯苦しめられるよ
- 541 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 12:02:33 ID:dTVah9HM
- くだらない話しはもういい
- 542 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 12:08:23 ID:BG/+JmNJ
- ル・マン24hでディーゼルが優勝しましたが、MOTOGPはディーゼル使えないんですか?
- 543 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 12:09:03 ID:3HdlA8Bw
- >>531
何だこれ!とか、馬鹿か!みたいな
変態エンジンどこか出さないかな。
800cc単気筒とか。
- 544 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 12:10:44 ID:Ru9uIvJ5
- >>542
使えないというルールは聞いたこと無いが。
使い物にならないよ。
- 545 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 12:54:35 ID:i2TjEHDa
- 800cc単気筒20000rpmを目指すスレはここですか?
- 546 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 13:33:49 ID:KFQUjIIw
- >>545
ちょwwそれシリンダーヘッドぶっ飛ぶwww
- 547 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 13:43:11 ID:emlhWBJO
- 俺のポコチンの排気量のはいくつ?
圧縮比は?
- 548 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 13:45:04 ID:peqqSm8p
- ふう腹いっぱいだよ
眠い
- 549 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 13:51:43 ID:qGzXlE9e
- >>547
2〜4cc
圧縮比33:1(液:種 比)
- 550 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 14:00:04 ID:i4A76/oZ
- >>535
じゃあ安めぐみもそうなのか?
- 551 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 14:29:25 ID:Ujb03c+8
- >>547
ストローク:90mm
ボア:25mm
- 552 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 14:35:11 ID:f0Qm3Gn8
- ちょwwww
ショートストロー9w
- 553 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 15:21:55 ID:lpzOse8J
- その分高回転とか
- 554 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 15:46:14 ID:Ujb03c+8
- 回転あげるとすぐオイル吹きます。
- 555 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 16:17:26 ID:uzR2Sf2T
- 最近オイルが減ってきたような気がします
- 556 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 16:41:19 ID:+0uNf2JY
- 僕が、オイルです。
- 557 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 17:12:06 ID:Z4k7mL7C
- これは本当か?チャンピオンなのに?
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1147525861/l50
- 558 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 17:33:23 ID:6qkYioWs
- >>557
マルチうぜー
- 559 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 17:52:19 ID:fkXppIij
- かなり昔だけどロータリーエンジン乗っけたバイクあったよね。
バンビーンとか言う名前だったかな?
ぶっ飛べサンパチか何かに出てたと思うんだけど。
今でもあったら面白いかと思うんだけどレギュ違反にはならない?
- 560 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 17:58:42 ID:emlhWBJO
- 最近エンジンさえかかりません・・・。
- 561 :7c ◆/HlWT65N/Q :2006/09/02(土) 18:35:05 ID:sxE2Shtp
- バンビーンだけじゃ無く、スズキも作ってたよ。RE-5だっけ?
- 562 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 18:44:03 ID:6qkYioWs
- >>561
IDが…惜しい
- 563 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 19:59:00 ID:827D2W/Y
- バンビーンて昔漫画で出てきた覚えが...なんだったかおもいだせん。
カーリーヘアの黒人が出てた記憶が..
- 564 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 20:52:24 ID:pvSNk0iz
- 熱風の虎。
- 565 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 21:20:02 ID:vcCmzts8
- 昔 ロン ハスラムがイギリスGPにノートン NRS588で出場したなぁ。
- 566 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 23:25:36 ID:EUuU+bO4
- こち亀でも中川が乗ってたぞ>バンビーン
- 567 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 23:30:04 ID:8a3mp2KN
- マッサ「すいませんもう勝ちません」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157202559/
- 568 :音速の名無しさん:2006/09/02(土) 23:49:12 ID:Q2cYs4sT
- 芳賀惜しかったな
- 569 :音速の名無しさん:2006/09/03(日) 05:14:36 ID:nPMlSJkQ
- ダイエット失敗したのか
- 570 :音速の名無しさん:2006/09/03(日) 10:51:34 ID:PvGtUCvi
- マコト「すいませんもう勝てません」
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1156700115/l50
- 571 :音速の名無しさん:2006/09/03(日) 11:10:21 ID:s1pJ51bx
- マックス「すいませんもう生えません」
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138631589/
- 572 :音速の名無しさん:2006/09/03(日) 12:27:44 ID:SsI2WuR0
- MotoGP日本グランプリ放映
地上波
日本GP 9月24日(日)14:00〜15:00(28局ネット)
直前番組 9月24日(日)13:50〜14:00(関東ローカル)
ttp://www.twinring.jp/motogp/tv/index.html
- 573 :音速の名無しさん:2006/09/03(日) 14:03:11 ID:nqchBJol
- 直前番組は関東だけかよ・・・
あとでうpしてくれる神求む
- 574 :音速の名無しさん:2006/09/03(日) 15:39:01 ID:y4daKqxs
- 直前番組っていっても10分だしMOTO-GP知らない一般視聴者向けの簡単な紹介って内容なじゃない?
そこまでして見る価値無さそう・・・。
- 575 :音速の名無しさん:2006/09/03(日) 16:44:18 ID:pyt6y5HS
- ここでは坂田祭り。
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1147525861/l50
- 576 :音速の名無しさん:2006/09/03(日) 16:45:15 ID:p/Tm1lAz
- ツインリンクもてぎ場内でワンセグ受信できるのかな?
受信できればどこにいてもワンセグケータイとかで世界映像見ながらレース観戦できるね。
- 577 :音速の名無しさん:2006/09/03(日) 19:16:09 ID:XE9eVViu
- >>574 日本テレビだと前日深夜に1時間番組やるみたいだが。
- 578 :音速の名無しさん:2006/09/03(日) 21:01:34 ID:Q2YBdsgp
- 世界映像ってライブで見れるんだったんか?
まぁピットにあるテレビ端子に繋げば固定カメラ映像は見れるけどw
R2−1や草レースはそれで録画してるヤツいるなぁ
- 579 :音速の名無しさん:2006/09/03(日) 21:06:58 ID:XE9eVViu
- カワサキのバイクがWSBKで優勝したのは何時以来でつか?
- 580 :音速の名無しさん:2006/09/03(日) 21:49:51 ID:ObexmPs7
- >>579
ワークスが(チームエックル)がMotoGPに転戦して今のレギュレーションに
なって以降無かったと思う。
ワークス参戦の末期は4気筒勢に勝ち目はなかったから今世紀初?。
- 581 :音速の名無しさん:2006/09/03(日) 21:50:48 ID:LpeLaUn5
- SBKでボーリング大会でもあったのか
- 582 :音速の名無しさん:2006/09/03(日) 23:52:14 ID:iJhlW9LG
- 2000年に井筒がSUGOでWウィンしたのが最後じゃない?
- 583 :音速の名無しさん:2006/09/04(月) 00:45:43 ID:ove1/OI9
- SUGO以外だと97年に柳川がA-1リンクで優勝して以来?
- 584 :音速の名無しさん:2006/09/04(月) 00:49:49 ID:RnjTfvhw
- >>576
kwsk
- 585 :音速の名無しさん:2006/09/04(月) 08:03:35 ID:3Glsobud
- ほんとだ!おめ!
ttp://sbk.perugiatiming.com/risultati.asp?p_S_Campionato=SBK&p_Anno=2006&p_Round=NED&p_Sessione=001
- 586 :音速の名無しさん:2006/09/04(月) 09:51:25 ID:F25TD18R
- ノリックが5位じゃん
- 587 :音速の名無しさん:2006/09/04(月) 09:52:13 ID:X6M2cAWq
- 将軍様のおかげだな
- 588 :音速の名無しさん:2006/09/04(月) 11:52:41 ID:ZHofyZ49
- >511
福山と仲が良いのは有名だよね
グリッドで応援してたし
- 589 :音速の名無しさん:2006/09/04(月) 14:22:08 ID:U+ESwRuB
- >>585
レース1、2ともリタイヤの多さにビクーリした。
つーかピット速くなったなぁ。
- 590 :音速の名無しさん:2006/09/04(月) 18:39:31 ID:wGRivfe/
- ノリックって結婚して子供いなかったっけ?
なんにせよ5位おめ!
波乱のレースには強いイメージがあるな
- 591 :音速の名無しさん:2006/09/04(月) 18:39:56 ID:MugO9QbA
- dqnな名前の子供がいるお!
- 592 :音速の名無しさん:2006/09/04(月) 18:43:41 ID:cMqu8JCM
- マイケルを無理矢理漢字にしたんだっけか
- 593 :音速の名無しさん:2006/09/04(月) 18:48:10 ID:FURj8Jka
- 舞蹴?
- 594 :音速の名無しさん:2006/09/04(月) 19:02:23 ID:TdYI6AoS
- まいきーでなかったっけ
- 595 :音速の名無しさん:2006/09/04(月) 22:27:17 ID:vv6d+jN9
- >>593
うわっマジかよ
- 596 :音速の名無しさん:2006/09/04(月) 23:48:12 ID:wGRivfe/
- 典史+光雄で「典光」か「史雄」で良かったのにな
- 597 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 00:12:08 ID:hNq5GT5L
- 典光カコイイ 戦国時代の武将みたいだw
- 598 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 00:29:57 ID:Q15EfA+9
- ノリックの嫁って誰?
- 599 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 00:33:07 ID:cbqqxZSN
- おれおれ
- 600 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 01:29:49 ID:iYb+3xnB
- >587
ヨメック
- 601 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 01:31:24 ID:iYb+3xnB
- 間違えた…
>599
ヨメック
- 602 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 01:35:22 ID:7ZVibPw1
- YOMECK, THE 主婦 STAR
- 603 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 02:57:00 ID:P+DENHme
- 日テレでGP絡みの番組が…
- 604 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 04:48:58 ID:v4r6LhlW
- すぽんちゅで日本GPの放送日時がずっと表示されていたな。
かなり力入れていると見た。
この視聴率で来年の全国放送の運命が決まると思われるので、
友達知り合い近所の人に見るように勧めてくれ。
- 605 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 09:03:48 ID:P+DENHme
- そうなのか?
でも昨日もくだらない番組でレースのお勉強とかしてたしな〜
ロッシ出てるヤマハのCMも見たな
1/3娘ってのが今日もあるなら今日もGPがらみのことやるよ
- 606 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 09:16:51 ID:9sDSo4z+
- 友達知り合い近所の人のとこに
視聴率測定の装置があればいいけどな。
- 607 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 10:28:28 ID:3hIlaGmK
- しかし250こそ地上波でやるべきと思うけどな〜
- 608 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 11:31:37 ID:rVHBnfj6
- 250はヤマハもブリジストンもMotoGPクラスに比べてサポートする意味合いが薄くなるので、別のスポンサーを獲得する必要があるでしょうね。
- 609 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 13:02:36 ID:iYb+3xnB
- そこでKTMですよ
- 610 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 13:56:41 ID:88S6idc4
- 日本GP全国放送?
- 611 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 14:00:19 ID:gZd1ponz
- >>610
イエス。28局ネットらしい。
- 612 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 14:45:10 ID:LUUnJFqG
- 茂木に来る客は年々増えてるみたいだね
- 613 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 15:02:02 ID:j9IHCds3
- そら行き方わからんからだろう
- 614 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 18:08:57 ID:GcJytJF7
- 日テレの壮行会宮城の隣が気になるんですが
藤井ですか?
- 615 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 18:22:22 ID:LUUnJFqG
- 藤井だったよ
- 616 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 18:34:17 ID:GcJytJF7
- >>615
ありがとう
ゆうことはまたもてぎはあの実況と言うことですか。
LV観戦が妥当かな
- 617 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 18:36:42 ID:LzugBAdc
- 町田じゃなかったら誰でもいいよ。
G+は酷い酷いとよく言われるが、特別酷いのは町田だけで
他のアナはまだなんとか聞ける。
- 618 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 19:52:41 ID:JK5GpKU2
- しかし、地上波28局でMotoGPを放映してくれるとしたら、
日テレはNHKより偉大だ!
全国ネットで放映されるなんて、いつ以来だ?
- 619 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 20:13:54 ID:LzugBAdc
- TV大阪がやってた時は東京でも見れたの?
ちとせやさんの実況ナツカシス
- 620 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 20:16:04 ID:TT5MlTKL
- TVOネットは全国8局(´・ω・`)
- 621 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 20:29:35 ID:9sDSo4z+
- 放送時間が厳しいぞ。
87年みたいになるかも。
- 622 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 20:30:35 ID:EoEa4IWu
- SBKの南条大介の実況もノンビリしてて楽しい
- 623 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 21:08:49 ID:h+HBS0m/
- >621
その87でWGPの虜になったオレガイル
- 624 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 21:55:58 ID:pkRn/i5R
- >617
町田は最低!!と、考えることは皆同じなのね。
後のアナ共も酷い酷い酷い酷い×1000000
とにかく絶叫すりゃいいかとカン違いしている連中ばかりだ。
中野がだいぶマシになってはきたが、まだまだ。
おっとスレ違い、すまぬ。本家はこちら。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1152346292/
- 625 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 23:11:52 ID:MW2rGM+n
- シャークのコーサー、スオーミーのベイリス
そろってシールド曇ってあぼーん。
だからアライかショウエイにしろと
- 626 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 23:27:31 ID:E7pW6xrh
- シャーク:ジャックが雨天テストでショーエイメットを着用
ノーラン:ペドロサが豪を煮やしてアライに変更
メランドリが豪雨の中国でドヴィのショーエイを借りて出場
ヨーロッパのメットは雨で駄目駄目ですね
- 627 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 23:34:01 ID:ZAvPyaXP
- ビアッジが雨の時ビエッフェは曇るからっていうんでアライに変えた
- 628 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 23:43:32 ID:x+87wFGj
- アライというか、謎の白メットな。
- 629 :音速の名無しさん:2006/09/05(火) 23:55:35 ID:904YyQBI
- Araiって思いっきり入ってなかったか?
- 630 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 00:02:14 ID:pkRn/i5R
- メランドリのレプリカが日本でも発売されるようになったが、
「公道での装着は不可」なんだって。どゆこと??
- 631 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 00:10:31 ID:zQa4/7+J
- agvはどうなんだろう?
あ ヘレスでこけた時割れたんだっけ?
- 632 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 00:20:20 ID:/ESj/JPo
- >>630
SGとかJIS通してないんでしょ。
>>631
ヨーロッパはクラッシャブルでセーフティーな考えだから
スネルみたいな壊れなければ安心、な思想で考えちゃ駄目なんじゃない?
まぁ、割れて頭守れるのかって話だけどw
- 633 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 00:21:38 ID:QFwPiXd+
- >>630
JISかなんかの認可をとってないんじゃない?
- 634 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 00:22:20 ID:8TZ1Bc1j
- ドイツGPの時のストーナーのメットも凄い事になってたな
- 635 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 00:50:59 ID:T6Dh75M3
- >>621
俺は88年シュワンツの初優勝中継で虜になった
表彰台で福田さんがシュワンツにインタビューしてたのに
そのまま番組終わったのが懐かしい。
- 636 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 01:04:31 ID:4ClKDYpD
- アライって世界に誇れる最高品質だよな
ん?社員じゃないよw
- 637 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 01:07:50 ID:/ESj/JPo
- アライとショウエイは、ヨーロッパでは関税のせいで値段が日本の倍近いけど
それでも売れるらしいからなぁ。
- 638 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 01:22:44 ID:DZYKyRFw
- アライの塗装だけはなんとかしてほしいけどな
- 639 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 01:44:44 ID:/ESj/JPo
- インテリの写真見ると、スオーミーのピットが白のアライ?被ってレース1出たんだね
結果は2位
土砂降りのレース1は
1位アライ(カワサキ優勝)
2位アライ
3位スオーミー
4位??(ニエトのメットどこの?)
5位ショウエイ(20位前後のノリックが…)
土砂降りのレースではヘルメットが重要ですね。
- 640 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 02:07:07 ID:4ClKDYpD
- 日本人なのにスオミー被ってる玉やんは売国奴
- 641 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 02:13:22 ID:s0BQ7wYq
- でも、ショウエイは一度、会社更生法になってるよな。
- 642 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 02:30:25 ID:/ESj/JPo
- >>641
契約金高い人たちと見境無しにサポート契約結んじゃったからねぇ。
今のショウエイは多分創設以来の絶好調じゃないかな。
10年前はあからさまにアライに劣ってたけど、
今じゃX11あたりはアライよりいいんじゃないか?って出来
- 643 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 02:58:51 ID:00Mhp3zM
- なんだよモトGPダルマって…
- 644 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 09:58:17 ID:ZA+bPmb0
- ショウエイのカコカコカコって開閉するシールドが苦手
アライのほうがスムースで好きだw
- 645 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 10:21:46 ID:DZYKyRFw
- でも、アライうるさいんだよなあ
耳のすぐ外側に段差つくる最大の騒音源があるのはどうかと思う
- 646 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 10:34:53 ID:JGLCKraj
- ベンチ効かないのだけはいい加減改善してほすぃ>新井
- 647 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 11:37:22 ID:MH/DyfPg
- >>646
効くよ、お前スクーター乗り?
- 648 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 11:40:57 ID:DZYKyRFw
- 効かねーよ
アライしか使ってない信者はアレがスゴいと思ってんだろーけど
アライの問題点は、スネル対策に頭頂部を固めてることによる重心の高さ、
シールドホルダーによる騒音、シールド交換の難しさ、糞ベンチだ
そんでもデザインが好きでRR4使ってるけど、たまにX-11とかZ-4被るとホントにいいと思うぞ
SHOEIの弱点は造りが安っぽいことだけどな
- 649 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 11:47:12 ID:ZBLOdxCD
- >>648
俺もアライ儲だが、確かにベンチは効かないな。
北関東道で、とても言えないような速度で走ってた時でも、
ほとんど涼しさを感じなかったしw
重心の高さはほとんど気にしてないからわからないけど、
それ以外の問題点についてはまったく同意。
(シールド交換は、クイックリリースレバーが装備されてから余計に難しくなったorz)
帽体デザインは確かにアライの方がいいと思う。
- 650 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 12:12:29 ID:8TZ1Bc1j
- ショウエイってデザインはホームセンターに置いてあるのと同レベルだから
- 651 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 12:13:32 ID:4O91dv4K
- SEOEIって涼しさ実感できるくらいきくの?
- 652 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 12:20:39 ID:vs29y1wa
- コーホー コーホー
- 653 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 13:07:19 ID:60VZu/Gi
- >651
冬の寒い時にベンチ開けると、頭が痛くなるほど涼しいよ
なので、間違って開かないように冬はガムテでフタしてます
- 654 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 13:23:46 ID:JGLCKraj
- >>647
400NK乗りだよ。全く効かない。夏はマジで被る気なくす。
- 655 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 13:33:09 ID:YSnbtwn1
- SHOEIは頭頂部のベンチのデザインがいまひとつ垢抜けない。
おもちゃっぽい
- 656 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 13:37:36 ID:fTDASKeb
- シールド外着が楽なのだけを理由に昭栄を選んでいる。
- 657 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 15:57:57 ID:OllIk9oT
- 中上13位だったか…
大谷は11位だったから、ちょっと期待ハズレ
- 658 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 16:36:31 ID:/Iu6NhK6
- 黙ってアライのメットかぶって応援していろ
- 659 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 19:42:38 ID:LPrUy6jR
- 今日、ドシャ降りの中走って、全く曇らないシールドの効果を確認してきましたアライ信者がやって来ましたよ。
- 660 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 22:03:45 ID:65KLuO68
- つくりが荒い
- 661 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 22:24:50 ID:sw7eF8HG
- つくりがアライだって
上手いこというねぇ
- 662 :音速の名無しさん:2006/09/06(水) 22:27:50 ID:pSAa96DX
- うむ、なかなかやりおるわ
- 663 :音速の名無しさん:2006/09/07(木) 02:55:40 ID:7LoO10i6
- (ドスドスドス)このアライを作ったのは誰だあっ!!
- 664 :音速の名無しさん:2006/09/07(木) 03:59:00 ID:d3WZdbY0
- そのアライはニセモノだ。
雨の日に被ってみるんだな。
- 665 :音速の名無しさん:2006/09/07(木) 08:57:15 ID:0KysYTSy
- スペンサーは雨が入るってシールドにガムテープ貼ってたなぁ
- 666 :音速の名無しさん:2006/09/07(木) 09:31:19 ID:i/7kEOTF
- >>665
あの頃は、シールドと本体パッキンの機密性が
今ほどは良くなかったからねぇ。
- 667 :音速の名無しさん:2006/09/07(木) 10:49:47 ID:8vnybIa/
- >>665
20年も前の話持ち出されてもな
- 668 :音速の名無しさん:2006/09/07(木) 11:52:55 ID:PPv01QBq
- ここはヘルメットのスレか?
- 669 :音速の名無しさん:2006/09/07(木) 14:46:05 ID:77ATQByP
- スペンサーの頃のアライのシールドはただの平板だったからな
そのせいで、他がシールド1枚8千円もしてたのに、アライだけ超硬なのに2千円
その平板を曲げて引っ張るためのシールドホルダーだったんだが、今は意味ないよな
- 670 :音速の名無しさん:2006/09/07(木) 14:56:45 ID:0+5up7Ta
- >>668
アライスレです
- 671 :音速の名無しさん:2006/09/07(木) 15:46:20 ID:rqKHTCnm
- >>669
シールドホルダーいい加減やめればいいのにね。
交換しにくいし、あれが割れやすいし、あそこが酷い風邪切り音の原因になるし…。
- 672 :音速の名無しさん:2006/09/07(木) 20:26:13 ID:0KysYTSy
- このへん平均年齢高過ぎw
- 673 :音速の名無しさん:2006/09/07(木) 20:35:52 ID:IDowwLc1
- 夏も過ぎたしシーズンも終盤だしってことで、KCの応援スレを立てたいんだがおk?
もしおkなら、どなたか代理でスレ立てをおながいします。
(ホスト規制でスレ立て不可なので…)
一応案を。この通りでなくて可
---------
*スレタイ
ケーシー・ストーナーを応援するスレ
(もっと逝けてる改変大歓迎)
*>>1の内容
ケーシー・ストーナー公式サイト
ttp://www.caseystoner.com.au/
ホンダLCR
ttp://www.lcr.mc/home.asp
煽り・荒らし・酔っ払いは放置で。みんな仲良く。
--------
- 674 :音速の名無しさん:2006/09/07(木) 20:40:05 ID:goeCRBW0
- >>673
スレ立て行ってみるよ
- 675 :674:2006/09/07(木) 20:42:55 ID:goeCRBW0
- 立てたよ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157629308/
- 676 :音速の名無しさん:2006/09/07(木) 20:44:33 ID:IDowwLc1
- >>675
乙!ありがとう!!
- 677 :音速の名無しさん:2006/09/08(金) 02:24:42 ID:CoMcxkZi
- 母ちゃんw
- 678 :音速の名無しさん:2006/09/08(金) 08:11:54 ID:+bD6R5C7
- FIAスポークスマン、「トルコGPは追放!」
今週イタリアGPが行われる当地モンツァで、FIAはフランスの『AFP通信』記者に対し「トルコGPは追放」との強い姿勢をみせた。
「来年、F1トルコGPの開催はないだろうし、そればかりかトルコ・モータースポーツ連盟自体FIAから除名されることになるだろう」と、スポークスマン。
Felipe Massa (C)Ferrari S.p.A
拡大します
先のトルコGP決勝レース後の表彰式では主催者がキプロス問題を政治的に利用したとして、FIAは同主催者やトルコのASN(各国のスポーツ権能保持者)を強く非難、この件についてはすでに9月19日に世界モータースポーツ評議会で聴聞が行われることになっている。
しかしいまの時点でここまで言及したことは、FIAがこの問題について特に強硬な姿勢であることを関係者に訴える狙いがあったものと思われる。
- 679 :音速の名無しさん:2006/09/08(金) 08:29:08 ID:T9M+t7CY
- F1ネタを何故ここに?
- 680 :音速の名無しさん:2006/09/08(金) 09:34:49 ID:BHmDdsgk
- 普通に馬鹿だからじゃね?
しかも長々コピペのみするアフォ全開さ
- 681 :音速の名無しさん:2006/09/08(金) 12:25:26 ID:iQVU9OE0
- F1は世界中から忘れられようとしてるからヲタが必死なんだろ
- 682 :音速の名無しさん:2006/09/08(金) 12:41:39 ID:BHmDdsgk
- そうなのか?
にしても、このスレに貼っても意味ないしw
- 683 :音速の名無しさん:2006/09/08(金) 12:42:18 ID:hZbH4ImQ
- 誤爆でしょ
- 684 :音速の名無しさん:2006/09/08(金) 16:22:34 ID:4WNBq+7g
- ttp://images.motogp.com/multimedia2/481/481905.jpg
TZ、トップスピードが壊滅的に遅いな…
- 685 :音速の名無しさん:2006/09/08(金) 16:59:21 ID:CDn0iA5E
- ポジャーリまで速い。
- 686 :音速の名無しさん:2006/09/08(金) 18:26:42 ID:JUKSY1gN
- >>684
TZ125なんてまだあったのかw
- 687 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 00:20:10 ID:8sX/RJAb
- コヤマックス魔羅でよく頑張るな
- 688 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 00:21:00 ID:6l3JDW8P
- しかし、去年のチャンピオンの影の薄さは異常
- 689 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 00:23:18 ID:rwsTFz4B
- ロッシ影薄いね。
- 690 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 00:28:33 ID:qNF4b4LA
- ( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#´д`)< 誰が毛が薄いねん!
/ maxノ∪
し―-J |l| |
彡⌒ミ -=3 ペシッ!!
- 691 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 00:28:45 ID:c1x8eyAq
- まぁ、今年のレギュレーションならルティはチャンプじゃなかったし。
赤旗の原因作ったのが自分なのに表彰台だからな。
- 692 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 00:28:47 ID:3WJlp2Ax
- ロッシはまだチャンピオン候補の一人だし、
勝ってるし、影が薄いとは思わんな。
- 693 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 00:37:18 ID:fWlv6Thq
- 会話が妙にかみ合ってねぇw
125の話じゃないの?
- 694 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 02:13:55 ID:WyFphKkU
- ダニ終了のお知らせ
- 695 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 03:00:02 ID:g+QFgQ4J
- クラッシュで怪我?
- 696 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 03:43:25 ID:w3YzSIOp
- セパンのBSのマッチングはいいようだ
- 697 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 03:58:47 ID:i8DviJ74
- 初めからわかってたことだ
- 698 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 08:25:05 ID:Qdbs836N
- ユーロスポーツにヤマハテック3からヒロシにオファーが来たという記事が。
- 699 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 09:46:03 ID:MQuXgSRN
- テック3に行くなら250でKTMの方が良いような
- 700 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 10:20:14 ID:MkkiRo17
- テック3とダンティンはライダーの墓場
- 701 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 11:10:47 ID:/7dQAt5+
- >>700
> テック3とダンティンはライダーの墓場
特に日本人ライダーには厳しいな(w
- 702 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 11:46:38 ID:LmcStm9U
- 墓場にすら入れないタマダサン。
- 703 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 11:50:14 ID:kq5IuvBO
- >>701
じゃあ中野は墓場から戻ってきたゾンビ?
- 704 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 12:00:18 ID:29Q+5pyQ
- テック3やダンティンからじゃ成り上がりが無理ってのもな
せめてMIかBS履いてれば04のマルコメみたいに
活躍できる可能性あるけど
- 705 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 12:23:34 ID:bkDXKf+r
- 一応ヤマハの方針だとテック3は若手を育てるチームらしいが・・・
本人もホンダに戻ってMotoGPに行きたいだろうな
- 706 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 12:31:46 ID:8WtQMNtv
- 両チームとも経験してる中野
- 707 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 13:23:23 ID:4usBuEOw
- ということはカワサキも・・・
- 708 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 13:24:57 ID:/7dQAt5+
- >>703
グリーンモンスター
- 709 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 13:55:30 ID:891qBi52
- モンスターと呼ばれる位速ければな
- 710 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 14:46:17 ID:hR27UoNT
- みどり亀
- 711 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 14:59:06 ID:IbncIyb8
- そう言えば、昔はステディー・エディーとか、
ロケット・ロンとかニックネームがあったけど、
最近は無いのかな。
中野は「緑のプリンス」って聞いたような...。
- 712 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 15:45:45 ID:3HoacXwC
- フライング・テキサン#34
- 713 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 15:52:44 ID:9etBx6Hv
- ケンタッキー・なんだっけ?
#69
- 714 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 15:56:01 ID:wFslOPuv
- ほっぱい#21
- 715 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 16:21:31 ID:csGyQAaz
- 玉田にはホント、がっかりだ。
- 716 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 16:36:07 ID:n2r/jkSR
- じゃあ超ウルトラCで江戸の後釜にヒロシin ロッシもびっくり
- 717 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 17:27:09 ID:k5ADqGsE
- >>713
ケンタッキー「2ゲッター」?
天も味方しておる。
- 718 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 17:37:23 ID:oAiTtiol
- MotoGP.250の予選中止だってよー
- 719 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 19:00:23 ID:rvqw97Gw
- >>718
G+の予選中継は延々と雨のセパンサーキットの映像をバックに宮城の妄想が語られていたね
- 720 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 20:28:35 ID:zIB2MZWg
- 予選放送してネーよ!お前の妄想だろ
- 721 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 20:35:00 ID:EvZ6+Q7t
- 昔BSで雨中止の時、延々雨映像だったな
- 722 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 20:57:22 ID:kq5IuvBO
- >>721
決勝が中止されたらさすがに入場料は払い戻されるのかな?
- 723 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 21:38:22 ID:Qdbs836N
- >>712 フライング フレッド=フレッド マーケル
- 724 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 21:43:18 ID:IbncIyb8
- エドはテキサス・トルネードだっけ?
確信が無い。
- 725 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 21:47:04 ID:LmcStm9U
- イカレポンチ・マコト
- 726 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 21:47:29 ID:R2NqVyNz
- ダニ、ケガしてるし・・・・・
- 727 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 22:25:52 ID:C9a7UBpU
- >>726
今日の午前中(FP3)は6秒台がやっとだったものな。
もしFP3のタイムだけが採用されていたらダニは最後尾からスタート
だったろうな。
予選セッションがあっても同じだったろうけど。
- 728 :音速の名無しさん:2006/09/09(土) 22:45:21 ID:c1x8eyAq
- ヘイデンとドピュはラッキーだったな。
どっちも本来は5つくらい下のグリッドだったろうから。
- 729 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 00:16:42 ID:stt0nYwH
- 最下位になるかもしれなかったダニが一番ラッキーじゃね?
決勝走れればの話だけど。
- 730 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 00:30:45 ID:QiwpMZoF
- 最後尾でスタートしても、5番グリッドでスタートしても8位前後でフィニッシュだろうよ
- 731 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 00:32:19 ID:Xf2L8q+1
- それは無理でしょ
無理して転倒しなきゃ良いんだが
- 732 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:24:26 ID:J08sQsTn
- >>728-729
実況では、「猿とマルボロの陰謀」だと言い張る香具師が数名居た。
ホンダのフリーのタイムはアテにならないという主張なのだろうか?
(でもって、69はポールじゃなきゃおかしいと)
- 733 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:42:03 ID:s67cXkKO
- ま、上位陣は順当に前のほうのグリッドに居るし
いいんじゃね。
ロッシがフリー15位とかだったら、
また違った採択方法になっただろうとは思うけど。
- 734 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:46:46 ID:J08sQsTn
- いいんじゃねといいつつ、ワロタw
- 735 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:49:04 ID:QiwpMZoF
- 猿、カピ、ヘイデンが1列目だし、ペドロサが5番入ってるし
発言力ある3チームは文句無しでしょ。
- 736 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:55:25 ID:s67cXkKO
- >>735
哀しいかなそのとおり
スズキカワサキは黙殺。。。
- 737 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 02:08:40 ID:obwIa2Yh
- >>735そうだな。その4人はFP1〜3でちゃんとタイム出してるし、
公平なグリッド順なのは確か。スズカワさんには気の毒だけど
- 738 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 02:13:17 ID:4M8/WZLu
- アタックしてなかったライダー・・・中野は怒ってたらしいな。
当然か。
- 739 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 02:16:22 ID:FdiNOytc
- ココは相性が良かったみたいだからね
予選で前に出ないと苦しいマシンでもあるし
- 740 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 02:27:49 ID:J08sQsTn
- >>738
「FP3で予選タイヤを使ったチームが有利」とね。
最前列で文句を言ってるのが、
「スターティンググリッドはチャンピオンシップのポイントをベースにして決める
べきだったと思う。これはジョークではない」
誰かこの棚ぼた野郎を黙らせろw
- 741 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 02:37:42 ID:/8uwf6JN
- 12レース終わった時点でランキングトップのライダーの
なにが棚ボタなのかさっぱりわからん
- 742 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 02:45:27 ID:+CIvgB39
- 今回は、中野にはずるずる後退していくよりも、スタート決めて順位を
上げていってホスイ。
我慢のレース展開で10位前後でフィニッシュするより、切れた走りをキボン
- 743 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 03:08:54 ID:u1je2Xpq
- 中野の切れた走りって滅多に見れない気がする
- 744 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 03:09:39 ID:R/vwm1oZ
- 中野は去年トップグループについていけてたから、今年も
予選順位がよければかなり期待できたんだが・・・
- 745 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 03:34:17 ID:BAQchwv+
- >>740
インテリでは「冗談ですよ」になってる
- 746 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 07:54:25 ID:rJP42CBx
- コヤマックススレ立ててみた。ヨロシク。
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157842396/l50
- 747 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 11:41:09 ID:I+RA5g/g
- >>745
言ってる事が逆といってもいいくらいの違いがあるな
- 748 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 11:45:46 ID:tPCUnJ9n
- ランキングで決めるか、HGが言うようにウォームアップを
15分延長して予選ってのが現実的だったな
- 749 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 11:49:21 ID:/1CHa8qY
- >>741
ガードナーはともかくドゥーハンですら、特に昔かたぎのファンを気取る
香具師には、状況の「棚ぼた」扱いされることは多々有るw
そもそも何勝したっけ? やっぱ言われるんでは?
ケニー親父のV3目だったか、最初の数戦で連勝したけど、あと全く勝てず
でなだれこむって事が有ったよな。御大ももてぎに来た時点では、「うそ、
速く無いじゃん?」なV1だったような。
親父の方は、昔の「ワークス」は、タイトルの趨勢が見える(取れても、
取れそうになくなっても)と実験優先という時代背景は有るけどね。
- 750 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 12:19:08 ID:DyIIHET/
- >ガードナーはともかくドゥーハンですら
そりゃあ、ただのアホだ。
- 751 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 12:31:29 ID:inpSPEp6
- ガードナーはマシンが自分仕様ならもっと勝てたって言い訳しだした頃からかっこ悪くなった
あ、89年な
- 752 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 12:37:53 ID:K/JPp7KN
- WUP中野4位キタコレ
- 753 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 12:38:27 ID:9IIcgRHX
- 俺はローソン応援してた
ガードナーがGPでも日本でも圧倒的すぎて
- 754 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 12:53:53 ID:gKMwbS8C
- インテリ最新記事きた。クリスさんKCたんはかなりご立腹のようだね。
クリスさん、ロッシに物申したいぐらいの勢いで・・・でもロッシが
決めたことじゃないしでも、クリスさんやKCたんの悔しい気持ちもわかるし、
いろいろ複雑だね。
ライダー間でしこりにでもならなきゃいいけどさ。いずれきっちり
ルール決めが必要だね。
- 755 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 12:54:44 ID:/1CHa8qY
- >>753
圧倒したって1年こっきりではw
世界GPになる前の鈴鹿で平がガードナーを圧倒していたよ。
なんと直線でw
その時のガードナーがNSだったか、NSRだったか忘れたが、ホンダ−ヤマハ
の関係的に、以後有り得ない光景。
>>750
まあ「12戦何勝」とか根拠になる結果を出さずに、棚ぼたじゃないとか
いいだすのもいい勝負かと。虚塵ヲタくさいw
- 756 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 13:03:23 ID:9IIcgRHX
-
プッ
- 757 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 13:26:59 ID:qnFgjpea
- 大雨
鈴木 川崎くるかもしれん
- 758 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 13:27:54 ID:QiwpMZoF
- 晴れてますよー
- 759 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 13:59:05 ID:V1lQfbN0
- 予選中止ってなんなんだよふざけんな。
猿が予選タイヤ使って一位だから走りたくなかっただけだろ。
- 760 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 14:04:53 ID:QiwpMZoF
- >>759
例えレースタイヤのタイム集計だったとしても猿は2番グリッドだから。
- 761 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 14:13:00 ID:V1lQfbN0
- >>760
うるせー馬鹿。
ガタガタ言わずに誰が一番速いか決めたらええんや。
プラクティスのタイムが良かった猿とカピが運営に予選中止させたんだろ。
アメリカ代表の御大もタイム良かったしな。
- 762 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 14:24:22 ID:fSml4d6j
- >>761
>ガタガタ言わずに誰が一番速いか決めたらええんや。
前田さんですか?
- 763 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 14:29:56 ID:QiwpMZoF
- >>761
いや、むしろ予選あったら困るのはレプソルの2台だから。
予選やったらカピとロッシで1・2でしょ。ヘイデン3列目、ペドロサ5列目とか。
- 764 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:25:43 ID:x88eRCLK
- ウエットの予選だったらそうはいかないね
- 765 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 17:49:36 ID:RMQpMW7v
- ロッシは強いな、やっぱり。
- 766 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 19:33:46 ID:HqAwc/3n
- 猿よりダニのがすげぇ
- 767 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 20:35:07 ID:fUcvh0Nl
- 本当は怪我さえなかったらぺドが勝ってたよな
- 768 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 20:43:35 ID:Xf2L8q+1
- ダニが怪我して無くても
猿かカピが勝ってたでしょ
- 769 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 21:06:34 ID:+POQoanS
- ダニが怪我にも負けず頑張っちゃったおかげで、
ニッキーはさらに数ポイント追い込まれてしまった。
- 770 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 21:13:22 ID:xfOtMSt9
- >>769
しかもホンダが日記にいきなり新型クラッチ投入なんてことするし
- 771 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 21:26:55 ID:VK61HhB4
- >>770
でも選ぶ権利はニッキーにあるんだから、彼自信の決断でしょ。
少しでもダニに対してアドバンテージが欲しかったんだろうけど裏目に出たね。
もしかして新型エキゾーズトのせいにしてるだけかも知れないけど。
- 772 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 21:44:00 ID:xfOtMSt9
- >>771
ドニントンでもそうだったけど、今回もチーム主導じゃ?
実際フリーからトラブってたし
- 773 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 21:48:27 ID:ty5UvLqN
- 椅子ってなんすか。ロッシが椅子持ってきたと思ったら
自分で座ったってこと?
- 774 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 21:54:09 ID:wo1Gd9n+
- 表彰台あがる控えのところで、イスを運んできて自分のメットを置いていた。>ロッシ
まぁ、いいんだけどね〜
ダニ、歩けなさそうに見えた。だれかにおんぶされたりしちゃうのかドキドキしちゃった。
表彰台でのできごとは自分で見たほうがいいかも。
ハブにされたダニがますますかわいそうに見えた。
- 775 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 21:58:39 ID:ty5UvLqN
- うーん、なんだろね。
タイトル争いの最大のライバルと思っているから
精神攻撃かけてるのかな?
カピは数字的に厳しいし、ドカがこのあと全戦で
トップ争えるかどうかは怪しいし。
- 776 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:04:35 ID:wo1Gd9n+
- ダニにはあまり効果なさそう。>ロッシの精神攻撃
- 777 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:04:39 ID:AaMzTG3h
- ダニがチャンピオンになったら125から連続だっけ??
そういう記録も見てみたい気がする...。
でも最期は猿だろうけど
- 778 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:14:25 ID:RMQpMW7v
- >777
だよね。
ニッキ−がこのままダラダラ走ってチャンプっつーのも
納得いかないし。
やっぱチャンプは他人よか多く勝ってないと。
- 779 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:29:22 ID:Ve/epK8Q
- 今年のロッシは’89のシュワンツに似てるな
アホの子がそうあってほしいのだが…
- 780 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:29:55 ID:6ti4HpQt
- もっとも多くのポイントを積み重ねたライダーがチャンプだよ。
- 781 :音速の名無しさん:2006/09/10(日) 23:50:28 ID:h6o6HU21
- >>779
シュワンツはしょうもないパフォーマンスとか政治力発揮とかは
やりませんでしたが。
- 782 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:37:44 ID:iXSzcYV3
- >>781
確かになw
スズキに在籍してたことも含めて
- 783 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:51:53 ID:SFL08lJC
- >>780
そう、ただそれだけの香具師って今までも何度かはいたよな。
- 784 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:52:27 ID:qO/a1lsh
- シュワンツって、レイニーの棚ぼたでタイトルとったヤツ?
- 785 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:57:32 ID:q6PxKj69
- ゆっきー、ハガノリ
ワンツーフィニッシュ!
- 786 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 01:05:46 ID:+GQP+ZVH
- 誰か、何故日記ーがレース後に病院に運ばれたのか知りませんか?
- 787 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 01:12:11 ID:iXSzcYV3
- >>786
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マジですか?
- 788 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 01:16:47 ID:GV+XqKyf
- >>786
ぺどろさじゃなくて???にっきー?
- 789 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 01:17:14 ID:IpwTKcYK
- >>783
そうやって一生ブツクサいってろ、カス。
- 790 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 01:35:26 ID:+NNi+14M
- >>785
わお、おめでとう!
- 791 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 02:02:11 ID:+GQP+ZVH
- >>787>>788
?が付いてるから事実か分かりませんが
某ファン広場の掲示板に書いてありました。
>優勝争いした二人もすごかったけど、
>ペドさんには恐ろしいものを感じましたー!!
>そしてニッキーが病院に運ばれたとか??
ダニだったら分かるけど何故ニッキー??と思ったので聞いてみました。
- 792 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 05:08:03 ID:TmHJrbJh
- なんかレス少ないな
- 793 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 06:42:56 ID:zP0QQAN+
- >>786
鬱病か胃潰瘍
- 794 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 07:37:40 ID:Fi3Cww+v
- ニッキーはレース終了後にムッとしてたなw
- 795 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 07:59:10 ID:E1nt3Nkb
- タマダのあの遅さ。
ホンダからあっさり解雇通告されてイジケてんのかな。
- 796 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 08:09:35 ID:Z8zqgZp3
- 猿は相変わらず競り合い強ぇぇな。
最終周で三馬身ぐらい離れた時は、
絶対無理だと思ったんだが。
ペドも根性でポイント稼いでるし、
最後まで誰がチャンピオンになるか
全くわからん(w
- 797 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 11:14:50 ID:5kQdbw/f
- 猿の用意した椅子が、
ダニを労わって…と言っていた解説とは
まったく違う使われ方をしたのに笑った。
相変わらずmotoGPはおもすれー
- 798 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 13:36:48 ID:nVvU79JQ
- ドッグファイトはたまらんね!
そういや昔125で十台程がラストラップまで争った時は誰が何処にいるかわからんかったw
- 799 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 17:51:59 ID:lFAHMP9B
- >791
モタスポ版にも同じことが書いてあった
嘔吐したとかなんとか
- 800 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 17:53:02 ID:PD8C86JX
- これがマッチポンプってやつかw 真性だな
- 801 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 18:01:53 ID:lrRhh6Tf
- フォギーペトロナスがんばれ!!
とチラシの裏
- 802 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 18:59:01 ID:SPbu+s94
- 実況スレの狂言が飛び火しただけだろ
- 803 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 19:25:13 ID:VLNJfgZ2
- 江戸とエース様はなにげに全レースポイントゲット
- 804 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 19:38:32 ID:jLXStKoT
- セパンから帰って来たよ。
目の前ですげーバトルを見たぞ!
- 805 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 19:58:30 ID:Fi3Cww+v
- 【おさわりパブ・セパン】
ボッタクリ店員と客の真剣なバトル!
- 806 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 20:10:59 ID:SnKtla/9
- >>799
それ書いたのは嘘つき野郎だよ。
病院に運ばれたとか嘔吐したとか緊急手術だとか
嘘ばっかり書いてた糞ガキ。
- 807 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:06:08 ID:/vcUIA4U
- >>806
旧ネカマ野郎だな。
ネカマキャラは流されるようになったんでオオカミ小僧に切り替えたっぽい。
- 808 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:11:03 ID:1XSpWRYE
- 125のバウも頭角現してきたなあ。もう125クラス4年目だっけ。
ダニ、ロレ、ドビ、ケーシー、らが次々にステップアップしていったり
の影響もあるけど、本人の実力もアップしたんだろな。
しかしアプリリアに乗り換えた途端以前より、速くなったような。
ロレもそうだな、去年ホンダではいまいちだったのに。
小排気量に至っては、ホンダ車とアプ車は元々互角だったものを、
今年からはアプのが速くなってしまったからなあ。本人たちの頑張りや腕も
もちろん上がったのだが。
- 809 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:30:32 ID:8njWxFWN
- >>808
顔はぽやーんとしてるが、どんな展開でも落ち着いて
最後には必ず勝つ戦い方はもはや老練さすら感じるな。
ヤシは大器だ>バウ
来年250にあがってこないだろうか…
- 810 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:38:48 ID:1XSpWRYE
- >>809うむ、楽しみな人材だ。冷静沈着でオーラーがある。
しかし俺は派手なライディング、ドリドリも好きだなあー
2st500時は毎回画面にかじりついて興奮してたもんだよw
オサーンバレバレですなw
- 811 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:41:33 ID:RB/DDx9z
- ドリドリのが気持ち悪い
- 812 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:52:48 ID:xxM1du6M
- >>808
一昨年はアプの実質ワークス車、去年はホンダのキット車に乗ってたみたいね。
去年ホンダに乗って成長したんだろうね〜。
来年はやはり250に来てほしいな。カリオが来るんならなおさら。
- 813 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 22:32:23 ID:PD8C86JX
- 今の125に長いする理由もないしな。あんなレベルじゃ。
来年もロレンソが残るのが確定したレベルが間違いなく高い250でレベルアップしてほしい。
- 814 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 23:05:51 ID:BZNTkcVL
- 何だかドビがかわいそう。
アプに直線加速で勝てるエンジン作ってやれよ〜、ホンダ。
まあ、非力なマシンのおかげで、ドビもかなり成長したんだ
ろうけどね。
- 815 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 23:26:52 ID:bkK4Rhh3
- ホンダには開発力あるんだから、250は手ェ抜いてる感じ。
サル野郎の「勝つためにはぶつけて相手がケガしようが死のうが
手段は選ばん」な走りが気に食わん。チャンピオンの資質を疑う。
- 816 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 23:33:44 ID:Yv1mscah
- アンチロッシは曲解がすごいな。
- 817 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 23:36:03 ID:PD8C86JX
- 病気だ。ほっといてやれ
- 818 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 23:55:33 ID:6+2hOwb+
- シーズン終了時にチャンp・・いや、ポイントリーダーであっても
誰も認めてくれないであろうライダーのヲタがファビョりはじめてるからな
- 819 :音速の名無しさん:2006/09/11(月) 23:58:52 ID:1wdPHcS2
- >>818
こうやってワザと煽りを入れる奴も多いしな
アンチもマンセーもウザイ
- 820 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:04:03 ID:vlu3H60W
- 大と原田が争ってる時のマシンの差も
実はこれくらいあったんじゃない?
あの時のNSRも直線だけで言えば結構遅かったぞ
- 821 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:11:44 ID:wS4ZckLl
- アプリリア、速い癖に全然壊れないしなぁ…。
KTMは速いけど、壊れるのに。
- 822 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:22:31 ID:85e2on6E
- KTMは1年目でアレだぞ
このスレでは速いどころかまともに走らないって予想だったのに
- 823 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:46:24 ID:Wbv+kUbr
- KTMというよりバートルがすごいってことではなかろうか?
そういやファンテック?だかはどうなったのか
- 824 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:48:48 ID:iu3bg469
- 普通は走らんとおもうだろ。去年はイギリスだかで表彰台。それ以外活躍してた?
- 825 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:50:31 ID:VBTtrci+
- >>821
ヒロシのマシンが決勝で壊れたのって今回が初めてじゃ?
- 826 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:51:21 ID:gSBK4P2D
- 去年のあれは西雨パワーだしねぇ。
つーか、せっかくいい体勢で250フル参戦な年に限って
雨が全く降らなくて西カワイソス
- 827 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:59:51 ID:SZ7TVxXw
- >>823
>KTMというよりバートルがすごいってことではなかろうか?
そう思う
- 828 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 01:08:29 ID:7zhOIIHs
- Hondaはある意味いろんな若手ライダーの能力を効果的に育ててますなw
これがもし確信犯ならHondaを尊敬します
- 829 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 01:17:14 ID:85e2on6E
- まぁRCVも定員オーバーだし今のRSで
勝てるような奴じゃないと要らないよな
- 830 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 01:20:32 ID:4kH6V1iK
- >>829
でも、白いバイクの運転手はクビだろ?
- 831 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 01:23:12 ID:85e2on6E
- ロレンゾに1年待ってもらったし
1台空けておかないと
08年からって口約束したらホントに250残っちゃうんだもーん
- 832 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 01:25:46 ID:FNbOFTri
- 日テレでRCVキター
- 833 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 01:26:05 ID:m0JgnXZq
- 最終コーナーのカピロッシのライン、ロッシに突っ込みに行った様に
見えたのですが。
あんなラインありえないでしょう。
遂にぶつかっても自分だけ生き残れるスキルを身につけたのだろうか
単に、直前の抜かれ方にアタマきてああなったのかな
あんな危険なライダーは死人が出る前にライセンス剥奪したほうがいいのでは?
- 834 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 01:27:20 ID:VBTtrci+
- スズキもカワサキもサテライト作らんかな。
もっといろんなライダーを一番上で見たい。
- 835 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 02:00:07 ID:oXoqSK3C
- 最悪一年落ちのマシンでという選択肢もあったのに、レギュの改悪でry
- 836 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 02:20:41 ID:2k8mlnhh
- 平田はもうSBKにいけ。
- 837 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 03:39:07 ID:yuiF3qV1
- スポんちゅ見て驚いた。
アッセンのエドの転倒をロッシだと紹介してるし。
日テレ駄目だ〜。
スタッフはちゃんとレースを見とるのか!
- 838 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 04:25:23 ID:YkqgFMnW
- >>749
お前は2000年茂木での御大の走りを本当に観たのかと
- 839 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 04:49:17 ID:xrM5Z30E
- >>833
なんとしてもインにぶち込むつもりだったのではないか。
ロッシにやったら永久追放は免れないが。
- 840 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 05:01:45 ID:xrM5Z30E
- あとアプリリアはロレンソを勝たせるために、バルベラに今後チームオーダー出すときに
従わないなら来季のシートはないと告げたが、バルベラは別のチームと契約するので
シートなくてもかまわないと告げたとか告げないとか。
- 841 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 05:17:56 ID:7yRxck9r
- >>833
普通にブレーキングミスなきがする
- 842 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 07:25:45 ID:om/EIZkY
- ブレーキングミスに見せたミサイルのような気がする、とどかなかっただけで
- 843 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 07:34:02 ID:X97CtJub
- >>837
ロッシだとは言って無かったけど前後の話の流れでロッシだと
勘違いする奴多いだろうな。紛らわしいったらない。
- 844 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 08:00:00 ID:X97CtJub
- 飛び魚日記によると来期はタイヤの本数制限があるみたい。
という事は、BSの供給能力にも余裕ができるんじゃないだろうか?
- 845 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 12:21:43 ID:xWXqCbEy
- となるとマックス先生復活か・・・
- 846 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 12:39:30 ID:85e2on6E
- タイヤの本数制限できたら
ますますヨーロッパのミシュランの即効技が有利になるんじゃ?
木曜に聞いて日曜に間に合わすみたいな
- 847 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 15:20:11 ID:YkqgFMnW
- BS社員の手荷物フライトが増えるなw
- 848 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 16:16:53 ID:oXoqSK3C
- ビバンダム君みたいになって持ってくのかな?
- 849 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 18:08:22 ID:35uAGFiH
- 846 それも禁止だよ、持ち込んだタイヤだけで、取り寄せ禁止。
- 850 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 18:15:19 ID:xrM5Z30E
- >>844
BSの供給能力制限はF1供給チームが増えたことによるものらしいから、
来年F1がBSワンメイクになって開発する必要がなくなったら、
あと2チームぐらい供給できるようになるだろ。
- 851 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 18:23:37 ID:wCqV84Pr
- F1の生産で追いつかないとかないのかな
- 852 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 18:38:23 ID:YOypDm9q
- 持ち込んだタイヤのみならMIピンチじゃない?
BSに対して完全に優位に立ってるのって裏技エリアだけだろ?
- 853 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 19:00:16 ID:xrM5Z30E
- >>852
この前来年以降のタイヤレギュレーションについて、BSMIDLの三社で
合意に達したというニュースがあったよ。
ヨーロッパのレースで金曜の具合見てMIが大急ぎでタイヤ持ち込むのも禁止。
その代わり予選タイヤ1セットか使えないくらいの本数しか持ち込めないという
ことになったんじゃないのかな。
- 854 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 19:39:57 ID:FwOArb7A
- >>853
それミシュラン蹴ったでしょ?
BSの山田さんがCSに乗せてた
- 855 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 19:55:28 ID:xrM5Z30E
- >>854
マジ?それいつの話?
- 856 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 19:58:20 ID:lFovWyil
- >>855
7年前
- 857 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 21:51:00 ID:FwOArb7A
- >>855
ゴメン、05年に同様の話があったのをミシュランがサインしなかったのです。
勘違いでした。
- 858 :音速の名無しさん:2006/09/12(火) 23:28:51 ID:YOypDm9q
- で結局MIは優位性なくなるんだよね?
- 859 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 01:13:05 ID:y2K1kE4M
- 04年バレンシア直前の話では予選タイヤ撤廃
ライダー当たりの使用するタイヤの本数が制限されて、コスト削減方向になるはずだった。
ウインターテストのドゥカBSの好調、タイヤのテストチームの確立
これを驚異に感じたMIが蹴ったそうな。
- 860 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 03:55:36 ID:dJ3Tk1q5
- 9戦のSBK見てるんだけど
キリさんて前のレースで引退したんじゃなかったの?
- 861 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 09:42:15 ID:4MccB1h3
- 今季で引退の事、
- 862 :833:2006/09/13(水) 12:38:54 ID:Ey8mtOlI
- >839,841,842
昔の原田への事があるからすごく気になった
上空からの映像だと、ブレーキングに成功しても立ちがたれるラインには見えない
- 863 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 13:09:42 ID:SJWaPz+d
- あの場面、ミサイル撃つメリットは無いでしょ。
最終コーナーは、明らかにカピのほうが速かったんだから、
普通にアウトから行って上手くラインをクロスできれば、余裕で
コントールラインまでに前に出られたと思う。
- 864 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 13:15:58 ID:7QwwXd27
- 玉田には本当にがっかりだ。
- 865 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 13:32:55 ID:SX/LNzNJ
- カピロシミサイルの時にザマミロアラーダって大喜びした
ロシにもアタックして欲しかったな
- 866 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 13:57:25 ID:vCnQEHni
- 玉田…?
- 867 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 15:06:05 ID:q1ft9cSf
- 玉がMIにスイッチしたのって本当にMIでも速いってのを証明するためだったの?
BSがドカやるからホンダには供給できないとかホンダがMIで211V開発するからとかの事情じゃなくて?
- 868 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 19:42:46 ID:jHC7D29H
- >>867
一応玉田がMIを履く発言以前に、ホンダがBSタイヤ開発の協力体制を終了するってリリースがあった。
来期からは他のタイヤメーカーと一緒の扱いで行くと。
- 869 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 19:53:01 ID:4MccB1h3
- 阿部さんが日本GP茂木に来場して、日テレの実況解説することに決定。阿部さんに会えるぞ。
- 870 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 20:07:32 ID:5lmEBqbc
- 明日から北川圭一最後のレースが始まるぞ
- 871 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 21:04:44 ID:M/zd+6Wl
- 玉田誠最後のレースマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン.
- 872 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 22:35:55 ID:T0DadbB6
- >>871
ま、もうすぐだ。待っててね
- 873 :音速の名無しさん:2006/09/13(水) 23:39:29 ID:6oZimc64
- BS、MIを履いた経験を生かして活躍してるといえばチャカ様。
玉田さんもテック3に入れてあげてください。
- 874 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 00:13:34 ID:+qpPXgeL
- いつも首捻ってばっかで全く開発の進まない誰かとエース様を比べないでください
- 875 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 00:32:21 ID:tjK/aORv
- 北川って耐久余裕みたいなこと言ってたのに、なんで急にやめんの?
今ならスズキが面倒見てくれそうだから?
- 876 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 01:53:00 ID:oFiqW7ST
- モチベーション云々って嘘臭いよな
ばりばりTOPライダーだろあの人
- 877 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 02:09:01 ID:8N1L/0OE
- 【アーッ!スタイル】2006MotoGP日本グランプリ大会名称決定!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158162579/
2006 MotoGP 日本グランプリのタイトルスポンサーが決定し、大会名称は
「2006 MotoGP 世界選手権シリーズ第15戦A-STYLE(アースタイル)日本グランプリ」
となりました。
ソース
http://www.twinring.jp/motogp/news/news_12.html
A-STYLE はこちら
http://www.astyle.it/
ロゴがまずいです
- 878 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 02:19:24 ID:oDiUIabl
- >>877
かなり前からガイシュツ
それより、先生復活!!
昨年を最後にロードレース世界選手権(WGP)のシートを失っていたM・ビアッジ(35)が
来季、スーパーバイク世界選手権(WSB)にアルスター・スズキから参戦することが濃厚となった。
- 879 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 02:28:28 ID:TCEA2YYc
- イルモアにも断られたか
- 880 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 02:31:21 ID:J5lkI0pj
- コシンスキーみたくもうすでに情熱を失っているような気がする
- 881 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 02:32:09 ID:oDiUIabl
- 書き忘れたけどソースはトーチューWEB
- 882 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 02:34:30 ID:oFiqW7ST
- え?先生ってもうそんな歳なの?
芳賀より上だったのか
- 883 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 02:34:57 ID:oBC0CcbO
- ビアッジは才能はあったと思うけどな。 500に上がってからぱっとしなかった。
一年目はそれなりに凄かったけど、やっぱりドゥーハンには力負けしていたし、
彼本来のシャープなライディングではなかったと思う。
フロント周りで悩んでいたらしいけど、結局何が原因だったのかな?
- 884 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 02:39:36 ID:iWfWyJiA
- 結局250止まりのライダーだったのさ
サロンとかカダローラとかそのへん
- 885 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 02:42:49 ID:0WzdNHdk
- 先生はもう1年ホンダにいるべきだったな
それまでのミックの周りの奴らより全然1年目で対抗してたし
同じ250の原田が全然ダメだった事考えたら上出来
ミックより実力上と自負してたらワークス待遇なんてハンデ与えてやると
考えてたら良かったのに
- 886 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 03:25:34 ID:rjvuFVIL
- 結局は猿には勝てないというのが明白なんだから、マックスは必要ないよ。
まだ若手を乗らせたほうが可能性があって楽しめる。
- 887 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 08:52:22 ID:rL9CufuA
- 99年もホンダにいればチャンプ取れたのに
もったいない
- 888 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 09:40:10 ID:zPkvIBo9
- っていうか18で初めてバイクに乗ったっていうのがすごい
- 889 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 10:41:53 ID:HKS1r/WX
- ●
/\
●/ ̄ヒ|_
2006 MotoGP World Championship Round 15
A-STYLE Grand Prix of Japan
ttp://www.csastore.it/Librerie/1/a%20style.jpg
- 890 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 11:36:24 ID:wgqO+JPr
- 嫁と指さして笑ってコレみてたわwアッセンだったっけ?
日本もA−STYLEなんだ。
- 891 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 11:40:04 ID:oBC0CcbO
- 確かにインパクトのあるロゴだよな。 一度見たら忘れない。
- 892 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 12:28:37 ID:tjK/aORv
- 『アーッ!スタイル』の説明ってどこにある?
- 893 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 13:26:07 ID:OPPDGXrq
- ダンティンは来年BSタイヤ履くと説明しているようだぞ
ttp://www.crash.net/news_View~t~Toseland--Why-I-turned-down-MotoGP-~cid~6~id~137234.htm
- 894 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 14:26:11 ID:M+NnTN63
- >>893
去年もBS履くって言ってた気が
- 895 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 14:35:26 ID:oDiUIabl
- オランダアッセンサーキットで行われたオランダGPで初のポールポジション
を獲得したスズキのジョン・ホプキンスは予選でのインタビューで記者からの
インタビューで「冠スポンサーのA-Styleのロゴをどう思うか?」との質問に「
クール、A-Styleは僕のスタイルだぜ!」をコメント。 このインタビューを見
に来ていたホプキンスの母親リンダはコメントを聞いて、ショックを受けホプ
キンスをにらみつけた。 ホプキンスは場違いのコメントに思わず赤面した。
- 896 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 14:42:03 ID:vqqXjnFD
- >>895
Aスタイルで宿った子はやはりAスタイルが好きなのか・・・
- 897 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 14:48:19 ID:z7fJbweQ
- >>884
さすがにサロンと一緒は可哀想だろう サロンって500じゃ1回しか勝って無いよね?
しかも雨で運よくタイヤが当たっただけだし
カダローラって何勝したっけ?
- 898 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 14:52:46 ID:OddYTKyi
- とy-styleで宿った
>>896が申しております
- 899 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 17:09:53 ID:7LnuxkT5
- A-STYLEてイタリア?のアパレルだよな。
製品見た事ないがロゴからしてイロモノぽいのか?
日本GPの冠スポンサーがイタリアのイロモノ企業っつーのも
寂しいもんがあるな。
- 900 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 17:37:10 ID:TCEA2YYc
- >>889
こんなん
ttp://blog.ameba.jp/user_images/d1/81/10009523087.jpg
- 901 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 19:11:26 ID:78JN9lAG
- >>897 サロンは88年だったか6連続ポール記録してる、まだ破られてない。
- 902 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 20:22:01 ID:TCEA2YYc
- インテリさんの記事、ヘイデンここで絶対優勝する!って言えないあたりが…
- 903 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 20:23:34 ID:z7fJbweQ
- >>901
あ〜あったねー でも勝てなかったんだよなー
- 904 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 20:23:48 ID:KBgptGcl
- ビアッジも5〜6連続ポールはやっている
- 905 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 20:48:19 ID:OPPDGXrq
- 江戸って今季末まで完走続ければドゥーハンの連続入賞記録37抜くの?
いま34だっけ?
- 906 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 20:50:00 ID:a9O6X9hq
- ニッキー (ー人ー)
- 907 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 20:54:03 ID:TCEA2YYc
- >>905
今期全部完走できれば抜けたはず。
04茂木でボーリング大会起きてなきゃとっくに越えてたけどねぇ。
- 908 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 20:54:39 ID:Sid4eDho
- ホンダは玉田さんとエリアスは今年限りで切り捨て?
- 909 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 20:57:22 ID:QsJ7zrKV
- エリアスは残ります。
- 910 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 20:58:15 ID:TCEA2YYc
- フォルトゥナ撤退なら間違いなくエリアス解雇
となるとグレシーニのとこも二人のライダー抱えるの辛くなるだろうな。
- 911 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 21:04:28 ID:lW0N0uAf
- エリアス自身ががスポンサー持ってくれば可能性あるかな
スペイソ情報でセテとHGのトレードとかって話があったけど
- 912 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 21:46:36 ID:zEKZYoy0
- セテはもう本田には乗らないだろ
- 913 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 22:01:06 ID:PYJKTeZj
- セテはカワサキへ。
セテの後釜にメランドリ・・・・かな?
- 914 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 22:02:32 ID:M+NnTN63
- >>911
HGがドカNGじゃなかった?
- 915 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 23:16:32 ID:QXfybCeC
- KCは来年も同じ体制だって
ttp://www.crash.net/news_view~t~Stoner-sticking-with-Honda-~cid~0~id~137354.htm
- 916 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 23:33:08 ID:lW0N0uAf
- >>915
ヤマハとの交渉がポシャったし、落ち着くとこに落ち着いた感じ
そのヤマハは本当に日記獲りに動くんだろうか
- 917 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 23:37:18 ID:OPPDGXrq
- ホンダは来年もレプソルにニッキー乗せる気でいるぞ。
- 918 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 23:48:42 ID:nUpnKqxQ
- 普通に当たり前では・・・
- 919 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 23:49:25 ID:nUpnKqxQ
- スマン
- 920 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 23:49:28 ID:E8lOFUNG
- 中野がコーリンの後釜急浮上?
- 921 :音速の名無しさん:2006/09/14(木) 23:54:58 ID:lW0N0uAf
- >>917
とはいえ、最近の日記に対するホンダのサポートの
悪さを見ると、日記自身が出て行く、なんてことも・・・
仮にこのまま日記が逃げ切ってチャンピオンになって
ヤマハに移籍しても、猿の犬として働くことになるそうだから
ホンダ残留だろうなぁ
>>920
江戸が再浮上かもねw
- 922 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:00:03 ID:SPW/F55i
- 契約更新していれば日本GPのあと茂木で800のテストらしいね。ヘイデン&ペドロサ。
- 923 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:01:32 ID:M7oJMVNd
- >>922
レースも見たいがそのテストはより見たい
- 924 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:02:17 ID:theeKJ+b
- 松戸と秋吉は800ccで日本GP出たりして・・・・。
- 925 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:03:13 ID:M+NnTN63
- スズキとカワサキはまだ出来てない予感
- 926 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:05:08 ID:VFGspH7p
- >>925
でも以前のトーチュウの記事で、ホンダとともに
GP後の合同テストで2社ともデビューってな記事があった
- 927 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:38:54 ID:Rm2zNMhl
- >>922
GPは都合悪くて行けないけど、
月曜は動けるから観に行こうかなぁ。
ライセンスあるからタダで入れるしw
- 928 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:40:37 ID:ABpEgDWd
- 800バイクのテストなんか素人に見せてくれるのか?
- 929 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:44:21 ID:SPW/F55i
- >927
月曜日はダートトラックの方からしか覗けないんじゃないのかなあ?
- 930 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:56:08 ID:zUxTYDLS
- エドは流石に首だろうし、ヘイデンはネタだろうし、KCには逃げられた。
HGが猿の犬になることはないだろうし、候補として中野は結構有力な気がするけどなぁ。
ドヴィツィオーゾ?それか08にロレンソ乗せるとして来年はエドで我慢?大穴でヒロシ?
250でワークスヤマハにふさわしい実力ったらこの三人くらいだよなぁ。
- 931 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:57:39 ID:d9wUGPMR
- アルスタースズキはビアッジ、コーサー、加賀山の3人体制ですかね?
- 932 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 01:29:27 ID:zUxTYDLS
- アルスターの監督はビアッジ・芳賀にしたいらしいが。
- 933 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 02:04:16 ID:vjegeRl+
- それネタ元どこ?
- 934 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 02:05:43 ID:zUxTYDLS
- >>933
http://www.intellimark.co.jp/bikeArticles/news20060807001.html
まぁ、もう一ヶ月前か。
- 935 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 02:25:16 ID:9zSuRQb5
- SBKヤマハは来年ニューエンジンになるみたいだし
芳賀は残留じゃない?
- 936 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 07:28:48 ID:MlqVWwYL
- ホプキンス「ペンギンはすべすべ」
- 937 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 08:30:15 ID:2sDH+zhv
- 先生、今度は正式決定みたいだな
ttp://www.superbikeplanet.com/2006/Sep/060914z.htm
- 938 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 08:42:24 ID:O85zb+J0
- >>937
ゼッケン3って・・・阿部さんは?
もしかして、ノソックMotoGP復活w
- 939 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 08:58:00 ID:VHXzLHBh
- >>937
先生髪増えた?
- 940 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 09:26:35 ID:zUxTYDLS
- これでコーサーのサラリーは大幅ダウンか。もしくは首か?
- 941 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 09:30:04 ID:EqbfeAep
- ビアッジってSBKバカにしてなかったっけ
- 942 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 09:33:59 ID:zUxTYDLS
- >>941
まだmotoGPで可能性あったうちはバカにしてた。
アルスターと交渉しはじめた途端に「SBKライダーを尊敬している」とか宣った。
バロスだったかもしれないけど。
- 943 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 09:34:48 ID:4zMkT/Vo
- ひさびさにビアジみた。
- 944 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 10:45:35 ID:d9wUGPMR
- 加賀山は、どうなるの?ヨシムラかなぁ。
- 945 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 10:47:35 ID:9zSuRQb5
- 最近はコーサーより加賀山のが成績いいし
残してもらいたい
- 946 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 10:48:24 ID:O85zb+J0
- >>941
ビアッジのコメント。
『今回の公式発表に際して、マックス・ビアッジは自身のSBKにかける情熱を以下の通りコメントしている。
「今日はいい日になりましたね。」とビアッジ。
「私は今までにいつもワールド・スーパーバイク選手権(SBK)を注目してきましたし、
最高にエキサイティングな世界選手権であるとの考えを持っています。
ワールド・スーパーバイク選手権に関わるライダーたちには常に敬意を表しています。
また、このカテゴリーの技術レベルの事も高く評価しています。」』
バカにしているどころか大絶賛している(今は)w
- 947 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 10:50:54 ID:zUxTYDLS
- >>945
最近成績いいし、コーサーに比べれば遙かに給料安いだろうから残すんじゃないか?
禿に高給払ったら他にいいライダー獲得するのは厳しいだろ
- 948 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 10:51:54 ID:vjegeRl+
- ヨシムラ的には秋吉戻って来たから、篤も加賀山もいらないんじゃね?
- 949 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 11:10:00 ID:a0AgjXkE
- 加賀山とコーサーは人気のある国が極一部だから、アルスターとしちゃ不満だって言ってたな
加賀山はBSBがいちばん幸せじゃないかって言われてた
- 950 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 12:08:16 ID:Rm2zNMhl
- >>949
てことは、その極一部の国しか
加賀山の復活劇を知らないって事か。
寂しいのう。
- 951 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 12:21:07 ID:vjegeRl+
- そりゃ、元GPライダーのハゲサマにくらべりゃごく一部かも知れないが、
あんなにSBKコケにしていたやつを…
- 952 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 14:25:52 ID:zUxTYDLS
- SBK?眼中にない
motoGPから零れた奴の行くところだろw
ぜってぇ〜いかねぇ〜あんなところ行くなら浪人するぜ←カワサキとかと交渉してたころ
↓
昔からSBKライダーを尊敬していた。
コーサーよりいいマシンくれるなら乗ってやらんこともないぞ←カワサキが厳しくなってきたころ
↓
現在
- 953 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 15:16:41 ID:xysRPJdX
- 携帯のサイトのモータースポーツチャンネルに加賀山残留濃厚ってある。トロイ翁はまだ契約してない。
- 954 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 15:34:51 ID:HaKVsq2E
- コーサーってビアッジ相当嫌ってただろ。移籍するんじゃないか?
- 955 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 15:56:12 ID:HaKVsq2E
- ペドロサに近い人物(プーチ?)が、セパンの表彰式にロッシが椅子持ってきたのが
ペドロサに向けられたものであれば、来年あるいは今年中にもロッシはペドロサに
負けることになるだろうだって。
- 956 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 15:58:24 ID:CfHCx5EP
- たんタンの漫画が楽しみ☆
- 957 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 18:29:56 ID:Ecl833YI
- >>948
ヨシムラは、篤が可愛くてしょうがないみたいだから、
秋吉も加賀山もいらねーと思う。
- 958 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 18:50:58 ID:vjegeRl+
- タイヤのせいもあるが、成績悪くてスズキ的にもヨシムラ的にもマズーだから、
秋吉さまに走ってもらってるんだろ?
- 959 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 19:33:40 ID:CZCO9eoC
- 秋吉なんて事故の後、スズキのお情け契約社員で
長いこと養ってもらってたのにな
えらそうになったもんだ
- 960 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 20:31:56 ID:vjegeRl+
- 別に本人は偉そうにしてないだろ
速いやつが偉いっていうレース界の構図にあてはまってるだけで
だいたい当時お情けで雇われたかもしれないが、
速いから今まで開発ライダーとしてやって来たんだろ
わざわざ昔のこと蒸し返して、遅いやつのヒガミにしか聞こえないよ
- 961 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 20:36:19 ID:SBj27NHX
- 篤と秋吉が名無しで喧嘩してると聞いて飛んできますた
- 962 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 20:57:20 ID:I68BT+53
- 速くなりそうな若い奴が理想だな。
- 963 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 22:08:32 ID:vX5XAvlB
- 秋吉は昔事故起こして一線を退いたってことは知ってるんだけど、具体的にはどんなことだったの?知りたいんだけど。
- 964 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 22:15:30 ID:ulI2Tmyk
- たしかグリッドで人にぶつけて
(そこまでは仕方ないが)
逃げたんだっけW
- 965 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 22:16:08 ID:UxNPQwor
- グリッドつく時に人轢いた
- 966 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 22:19:49 ID:zFDa6Cu4
- サイトラップに出るのが遅れて、
グリッドですり抜けやってプレスを轢いた
事故自体は相手も素人プレスだったんで仕方ないともいえるけど、
その後が最悪で、逃げ回ったんで、実刑食らってもしかたなかった
たしか他からの嘆願でスズキが肩代わりして、
そんでもしばらく逃げ回ってた
- 967 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 22:24:46 ID:ntvjw4m/
- 温泉や離島にでも行ってたのかな
- 968 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 22:35:05 ID:FWc2G+Tq
- そろそろ次スレ? 俺は蹴られた('A`)
- 969 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 22:44:09 ID:0kwtk3o+
- さすがにサーキットのコース上でアクシデントだったから実刑はないんじゃね?
逃げたことは知らんかったが道義的問題があるだけで刑罰ってのはありえんような...。
もし不幸なことに死んでても業務行過失致死が適用されそうだし。
業務上過失致傷とかなるんだったらレースにならんしな〜〜
轢かれたネーちゃんも無茶に写真とってて空気嫁なかったという話だし。
サーキットでひき逃げって聞いたこともないし実際はどうなんだろうな?
- 970 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 22:50:33 ID:M7oJMVNd
- >>969
最徐行してグリッドにつくのは当然なことです。
そこでスピードオーバーで走ることをレーシングアクシデントとはいえないですよ
- 971 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 22:58:56 ID:c9dIZF8p
- 若井さんがスペインで亡くなった事故では相手におとがめはあったのかな!? とてもやりきれない事故原因だったと記憶している…。
- 972 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 23:00:35 ID:XKGupbpL
- >>971
なし
- 973 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 23:04:53 ID:gOjzzgRy
- 秋吉が最低のクズ人間ってのは間違いなし。
- 974 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 23:10:09 ID:sOlOstUr
- 秋吉は勝てるライダーの顔じゃないな
- 975 :音速の名無しさん:2006/09/15(金) 23:55:24 ID:Ecl833YI
- あの事故のとき、秋吉ヘリで運ばれてた。
レース後警察も入ってた。
スズキ所属なんだから、そりゃスズキが事後処理して当たり前じゃないか?
- 976 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 00:04:50 ID:2gnJraME
- 相手は怪我で済んだの?死んじゃったとか?
- 977 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 00:13:35 ID:Ff3BZH3Z
- 死んではいなかっと…
- 978 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 01:08:30 ID:6R1PLLky
- 逃げまわったってだいたいどういう事だよ
轢いてないとかでも言ってたのか?
- 979 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 01:49:59 ID:2Tpu9oEr
- おいなんかむちゃくちゃでっかい白人がいるぞ>相撲
2m以上あるんじゃないか
- 980 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 01:51:09 ID:2Tpu9oEr
- スイマセン
- 981 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 02:09:55 ID:VbzLQSO8
- 秋吉は人間的にはかなり最低。そもそも飼い殺しにされていたのはコース上の事故もあるが、
その後においても泥酔した勢いでスズキ社内でのレイプ事件(未遂?)もあった。
この件は社内で隠密に処理されたようだが、秋吉のバカ丸出しの話はいくらでもある。
筑波でテストしてるチームへ浜松から急遽、ワークスマシンを届けるために向かってる際、
トランポが壊れ、
あろうことかワークスマシンで東名を爆走。
チームへは自走せずに親切なトラック運ちゃんに「運んでもらった」とシラをきったもののスリックには無数の小石が…バレバレ。
- 982 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 02:12:31 ID:EGQVS9Rc
- >>981
ほんまかいな。すぐに信じる気にならない話だ。
誰か次スレを
- 983 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 02:20:02 ID:VbzLQSO8
- そんな秋吉をクビにせず飼い殺してたのは偏に彼のセッティング(開発)能力。
秋吉のセッティング能力は日本人ではビカイチ。下手すりゃワールドでもかなりのトップレベル。
竜洋ではもちろんホプキンス、クリス、古くはケニーよりもタイムを出すし、今現在MotoGPで通用する唯一の日本人。
彼にとっては去年の後半戦と同じく、モテギで結果を出す事がワールドへ行く最後のチャンスだと思ってるハズなので
ノリックの日本GPスポットの時のように一発かましてくるような気がする…
800ccだったら難しいだろうけど。
- 984 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 02:35:12 ID:JC94jGM/
- 勝手に建てちゃった
●2輪ロードレース総合 151(MotoGP/SBK etc.) ●
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1158341648/
- 985 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 02:39:12 ID:QJHf39Sq
- 遅いライダーの秋吉吊し上げ醜すぎ
それって己の負け認めてるようなもんだろ
ここでウダウダ言ってるんなら、さっさとレースやめろよ見苦しい
- 986 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 02:55:28 ID:sCLMURzV
- みんなヘイデン3兄弟知らないんだ?
- 987 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 03:17:13 ID:8IS4oe/Q
- 童話かなんかか? ぼたもちを3人で仲良く分け合うとか…
- 988 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 03:18:20 ID:om3Igzad
- >>966サイトラップってなに?サイティングラップならわかるんだけど!新しいコースインのしかたなのか!
バカワロス!WWWW(゜▽゜)−
- 989 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 03:22:19 ID:VbzLQSO8
- うーん
人間的には置いといたとして、ライダー的にはかなりスゴいと思ってる。
秋吉は大多数の他のライダーとは違い、「どこそこのコーナー進入でチャタが出るetc…」「だからフロントのコンプ1ノッチ閉めてetc…」など、
的確に理解し、指示の出来る人間。
聞いた話だが予選終了間際、「リヤ車高2mm上げて!」と指示を出した秋吉。だが時間的に間に合わないのでメカは作業してるフリだけして早々に送り出した。
普通フラシーボ効果で良くなったと感じるライダーが多いなか、秋吉は1周してもどってきて「何も変わってないんだけど!」と自信満々に言うそうだ。
ちゃんと指示通りにしてやるとしっかりタイムを更新してくるらしいし。
メカの人が「あいつはスゲェ、超高感度人間センサーだ」とも言ってた。
仕事柄いい話も悪い話(噂)もあちこちから聞く機会が多いのだが秋吉のセッティング能力はスゴいというのが共通した意見。
実際クビにせず囲い込んでたのも他メーカーに取られないためとも言ってた。
なのでモテギに期待。
- 990 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 05:51:01 ID:TO7Jcdeu
- >>984
乙
秋吉解説はよかったと思うよ、俺は
- 991 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 05:56:46 ID:IBryF2aw
- 解説は俺も良かったと思うけど
GPに通用するとは思えない
- 992 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 06:49:37 ID:NnhUDW80
- >>981
>ワークスマシンで東名を爆走
やべえw その漢っぷりに惚れそうなんだがw
- 993 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 06:52:35 ID:I847NTAi
- 解説自体はいいと思うけど、変な訛り?が気になった
- 994 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 07:07:21 ID:NnhUDW80
- 九州訛りかな。
辻本と宮城も時々関西訛りはいるw
宮城はBS時代は関西弁で喋ってた記憶が。
- 995 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 09:06:34 ID:L5TS7opj
- Ω<ペンギンはすべすべだったんだよ!
- 996 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 10:01:29 ID:0Ds3RrF1
- >ワークスマシンで東名を爆走
ありえない。
ワークスは、すぐに走れるように水入れっぱなしかよwww
こんな嘘を1つでも書くと、全てに説得力がなくなるな。
- 997 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 10:15:11 ID:gwUslrXl
- フリー走行3でチェカがトップ!
凄すぎる!
エリソンみじめすぎる
- 998 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 10:20:34 ID:TreAKvKD
- >ワークスマシンで東名を爆走
嘘でもそんなシーンに遭遇してみたいw
- 999 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 10:24:15 ID:TO7Jcdeu
- >>981はバリ伝の見杉
- 1000 :音速の名無しさん:2006/09/16(土) 10:25:51 ID:IBryF2aw
- 1000なら中野初優勝
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
182 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)