5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2chを潰すにはこの方法しかないのではないか
1 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 18:24:31 ID:7y0Cdr0c
2chを潰す有効策は新掲示板を作り、そっちをポピュラーにする事。ポピュラーにする事が大変だが。
簡単に言うと一部のアホは2chに留まらす。それ以外は新掲示板に引越しさせる。
基本的に他人を誹謗中傷、低レベルな書き込みは即効削除。
新掲示板にも荒らす人は出てくるがそれでも削除を徹底する。
削除の徹底をすればそいつらも懲りて新掲示板にはよりつかなくなる。
対立軸としては
2ch 新掲示板
暗、悪 ┃ 明、善
大きく2chを利用する人を区分すると
1人を馬鹿するつもりは毛頭なく自分の興味のあるスレだけを覗いて掲示板を楽しんでいる人
2ただの情報入手に使っている人。
3人を馬鹿にしたり、低レベルな発言を繰り返して掲示板を楽しんでいる人。逆ギレニート等。
に分けられる。
1、2を新掲示板に呼び込ませる。
1,2はそこまで2chに執着心はないので基本的にどこの掲示板でも情報を入手できたり、楽しめたらいい。
呼び込ませる方法は熟考すればいくらでも発想できるのではないか。
段々2chには低レベルな奴しかいなくなり真の便所の落書きと化す。
社会も2chの功罪を再認識する。
ここからが重要で、2chを閉鎖させるには管理人に仕方がない閉鎖するか、と思わせるほどに署名や宣伝活動等をしなければいけない。ここで2ch反対派の団体などの組織力が必要、重要になると思うが。
↑に書いた事につっこみどころは満載だが
一番閉鎖させる方法に可能性があるのは2chに対抗する新掲示板を作り、そっちをポピュラーにする事ではないだろうか。
2 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 18:26:58 ID:HHoqCrC9
それなんて1ch.tv?
3 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 19:13:36 ID:hXB38iKN
>>1
いいですね。じゃ新掲示板を作って下さい。
4 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 20:01:59 ID:TTiO+VL8
馬鹿が自分は優秀だと勘違いして立てるスレの典型的な例
しかも自分ではやらない他力本願というゴミ以下の
>>1
5 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 21:18:40 ID:/oA6YGad
詳しい事は知らんが2chの運営費は馬鹿にならんよ、
同じ規模で作ろうと思ったら財布に余裕が無いとね・・・
ハッキリいって一つの掲示板潰すのに大金を懸けるなんて
そんな神クラスの荒らしがやりそうなこと誰もしないよ。
6 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 21:33:42 ID:7y0Cdr0c
>>4
お前・・・・
批判板きとんだったらまともにモラルある書き込みせえ
ゴミ以下とか。自分を鏡で見てからせめてそういう事は書き込めな
7 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 21:37:06 ID:7y0Cdr0c
それと開き直るつもりは毛頭ないけど、人間はみんな基本的に馬鹿。
現状打破しようとみんながんばっとるだけ。
8 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 21:46:12 ID:WRN21QsZ
おもしろさに欠けるだろうな、その新掲示板は。
いや、発想次第か??
9 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 22:01:31 ID:yb8vFAvS
でもよう。それこそ2chの歴史は「多ちゃんねる時代」の歴史でも
あって。名誉番号の0チャンからあめぞう〜何十チャンネルと存在したし
現在も存在している。
しかしどれも2chほどの利用者数には上らないんだよなあ。
肝心の情報が2chからあるいは一度、2chを通して流通するから
あらゆる面で結果的にエポック性を持ってしまうんだよ。
10 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 22:08:47 ID:a0JqGTy+
自分で新掲示板を立てる気はなし、反応したのが煽りのみで議論する気もなし。
いまいち
>>1
のやりたいことが見えてこない。
11 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 22:11:05 ID:9+adtnYy
2chを潰すねぇ…もっとも高い可能性を考えると
私は2ちゃんねらーと叫んで大きな事件を起こせば社会批判が集まり潰せるかな。
人数集めて2ちゃん潰そう同盟でも作ってアクション起こせばいいんじゃない?w(テロリストだこれw)
これが一番現実的で手っ取り早いと思うよ、本当に潰したい、潰すだけならwww
モラルとか法律とか全て無視してるけどねwww
まあ、他にもいい手段はあるかもしれない。
でもまあ、いつの時代にも阿呆はいるし阿呆は伝染するし意味なすwww
12 :
VIPからきますたwww
:2006/08/30(水) 22:18:29 ID:DmcdtpGZ
では帰ります
13 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 22:19:01 ID:7y0Cdr0c
>>8
やり方次第やろな。色んな奴等のアイデアを持ち寄ったらええことやろ。
>>9
2ちゃんは改良の余地ありやと思う。
この掲示板は管理人の放置状態やからね。
まだまだ使いやすい情報交換としての掲示板にできると思う。
俺が一番言いたいんは2ちゃんの大体はまともに利用している人。
一部のひねくれた奴等が雰囲気を悪くしているだけ。
そのような雰囲気が好きじゃない人はよりつかなくなる。
でも情報入手場所として魅力があるからついつい見てしまう人がいる。
だから邪魔な奴等は一切排除したら色んな人にもプラスになる。ってこと
14 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 22:25:22 ID:hXB38iKN
>>13
いいですね。じゃ、邪魔な奴等を排除下さい。
15 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 22:42:10 ID:7y0Cdr0c
俺はアイデアを提案してるだけ
ネットの技術やさっぱりわからんから掲示板や作れん。
こういうと他力本願かよ!って言う奴多いけど
俺はアイデア出しとるだけな。
まず誰かがアイデアを出す。そっからディテイルを議論するんが普通ちゃうんか。
アイデアもなんも提案せんで人のあげあしをとるよう書き込みをする奴等
よりましやと思うで
16 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 22:44:58 ID:7y0Cdr0c
それと、では潰して下さい。
で潰せるやつがどこにおるんや
そんな簡単につぶせるんならとっくに潰れとるがな。
17 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 22:57:18 ID:7y0Cdr0c
潰れろ!閉鎖しろ!じゃ潰れるもんも潰れんと思うで
潰す具体的な方法を書いたスレがもうちょいたってもええだろ
みんなアイデア出せよ
潰すアイデアを
18 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 23:23:26 ID:hXB38iKN
>>15-17
俺はアイデア出した奴のケツ叩いてるだけ。
アンチは何年もアイデア募集したり議論してるだけで一行に進まない2ch閉鎖。
一体いつになれば2chを閉鎖させられるのか。
アンチのケツを叩かないとあと何年アイデア募集したり議論するのか。
まるでアイデア募集したり議論する事を楽しんでいるようだ。
2ch閉鎖については、何年間も、何も、全く進んでいないこの現状。現状維持で行く?
19 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 23:27:39 ID:7y0Cdr0c
>>18
そんなこといってないでアイデアだせアイデアを
今までどれだけ2ちゃんを潰す方法が出されて議論されとんや
数えるほどだろ???
ごちゃごちゃ言う奴は考えつく限り2ちゃんを潰す方法を提案しろ
20 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 23:39:46 ID:a0JqGTy+
>考えつく限り2ちゃんを潰す方法を提案
それがこのスレの主旨か?
なら重複。削除以来出して来い。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1121334475/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1119592205/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1156096912/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1127535364/
21 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 23:45:15 ID:oWNUSyO0
http://c-au.2ch.net/test.php/-/net/1156167284/828-
人のサイトのURLは、使うためにあるんだとよ。
このスレをどうにか出来ないのか?
消す事が出来ないし、そのまま放置か?
22 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 23:45:51 ID:7y0Cdr0c
勝手に極端に拡大解釈をすんなお前は笑
たかがネットの匿名掲示板で頭でっかちになっとる奴が多すぎる。
23 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 23:48:38 ID:a0JqGTy+
たかがネットの掲示板を閉鎖させようと必死なのはどっちだ。
早くこのスレの主旨とお前の目的をはっきりさせろ。
24 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 23:50:06 ID:hXB38iKN
>>18
>そんなこといってないでアイデアだせアイデアを
知るか!
じゃいつまでもアイデア募集したり議論しとけや!
25 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 23:50:31 ID:7y0Cdr0c
この批判板も糞やな
こんなんやとは思わんかったよ。
俺はもう批判板にはこん
無駄やとわかった。理由はアホしかおらん。
誰か削除依頼だしとってや
お前らだけで批判してもりあがっとけ
くれぐれもこんな糞掲示板で貴重な時間を無駄にしないように
26 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 23:53:33 ID:a0JqGTy+
結局いつもの偽善アンチと同じだったな。
27 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/30(水) 23:57:56 ID:7y0Cdr0c
最後に一つ
頼りになるアンチが現れる
スレに足を引っ張るような書き込みを繰り返す
スレが盛り上がらない
そしてこいつも偽アンチかよ
こんな茶番をいつまで続ける気や
それが楽しいなら死ぬまで繰り返しとけ
以上
28 :
心得をよく読みましょう
:2006/08/31(木) 00:05:44 ID:NLX9PEtx
頼りになるアンチが現れたって?
(・ェ・^ )( ^・ェ・)ドコドコ(・ェ・^ )( ^・ェ・)?
29 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/02(土) 04:35:59 ID:Y2HWKX6Z
出来た当初ならともかく、今は裏表含めてかなりの額の金が動いてるはず。
当然、そこから利益を得ている人や企業も多くなってるはずで、潰すのは
なかなか難しいと思うよ。
仮にひろゆきが管理人を辞めても、なくなることはないと思う。
30 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/05(火) 23:28:20 ID:iU5ExRdG
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
31 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/08(金) 08:36:06 ID:FQIBxije
おーい誰か、
>>1
のアイデアを実行しないのかー
32 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/08(金) 08:45:53 ID:nfRPtjK+
>>1
そう簡単にはいかない。そんな低レベルな思考ではこの2chは潰せないよ。仮に潰せたとしてもまだ予備がある
33 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/09(土) 09:46:20 ID:T27Dt3lf
無駄無駄ァ!!
34 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/09(土) 11:54:34 ID:VCk35flm
てか、西村さんがライブドアの社長になれば、
yahooとかgoogleを越える国際企業になれるのに。
メンツとか体裁にこだわる馬鹿ばっかりだよ、この国は。
35 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/12(火) 06:01:40 ID:0jSlzlnD
■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1
■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
36 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/12(火) 15:08:21 ID:ieIbwjaj
>>1
いいですね。
誰も行かない掲示板を作って下さい。
37 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/12(火) 18:54:06 ID:JgUdJG1V
俺っちの遊び場を潰すんじゃねぇよwwっうぇうぇwえうぇwえっっっうぇwえっうぇw
38 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/12(火) 19:28:45 ID:leCM95dB
賢い人や幸せな人が興味本意や説教心で2ちゃんに来なきゃいいんだよ。
来るべきじゃないよ。
39 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/16(土) 17:25:07 ID:wbbsWiI+
■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。
40 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/16(土) 21:24:06 ID:lXc7RTEp
>>1
Mixiがその例だろう。
41 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/19(火) 05:38:04 ID:ZLEMFZ59
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
42 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/23(土) 17:29:31 ID:b8o6gTnX
■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1
■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
43 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/27(水) 18:32:18 ID:0Wn9FKy5
■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。
44 :
心得をよく読みましょう
:2006/09/30(土) 13:35:46 ID:GQRlhTqn
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
45 :
心得をよく読みましょう
:2006/10/05(木) 19:28:16 ID:/FrREPn1
■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1
■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
46 :
心得をよく読みましょう
:2006/10/08(日) 01:23:42 ID:9XmnlaKu
■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。
47 :
心得をよく読みましょう
:2006/10/08(日) 05:00:02 ID:xwXGeZ8b
ひろゆきの逮捕しかないだろう
48 :
心得をよく読みましょう
:2006/10/11(水) 09:09:52 ID:wXRt0a/o
49 :
心得をよく読みましょう
:2006/10/15(日) 06:35:14 ID:tBqn2mEt
50 :
心得をよく読みましょう
:2006/10/15(日) 07:31:58 ID:6ss14mZr
ここは?
http://look2.jp/1995/
51 :
心得をよく読みましょう
:2006/10/19(木) 06:28:05 ID:3v6UrlW9
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
52 :
心得をよく読みましょう
:2006/10/22(日) 07:47:38 ID:vYsr9IKb
■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1
■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
53 :
心得をよく読みましょう
:2006/10/24(火) 01:33:42 ID:4VvSWdxh
■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。
54 :
心得をよく読みましょう
:2006/10/26(木) 06:32:15 ID:VbrGv3nU
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
55 :
心得をよく読みましょう
:2006/10/30(月) 00:07:42 ID:pLMD7vnL
■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1
■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
56 :
心得をよく読みましょう
:2006/11/01(水) 23:17:25 ID:PyRNrSRi
■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)