■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
sage原理主義粛清委員会5
- 1 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 00:10:49 ID:CGLK3rkC
- sage原理主義粛清委員会4
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1140880254/
2chにはageとsageがあり、どちらも使い分けることによってメリットを発揮する魅力的な機能です。
しかし中には、馴れ合いを好むあまりにsageこそが2chのマナーであると勘違いして
他人にsageを強要し、挙句の果てにはageを荒らしだと決め付ける人間がいます。
彼らはsage強要の根拠を問われると口を噤むばかり。
ここは、そんなsage強要厨による被害報告及び天誅のスレです。
※我々は「age派」ではありません。「age・sage自由派」です。
- 2 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 00:12:08 ID:CGLK3rkC
- 【スレの目的】
2chを蝕み、雰囲気をどんどん悪くしているsage原理主義者(通称sage厨、sage強要厨)を根絶すること。
具体的な活動としては、sage厨がのさばっているスレへの突撃依頼に呼応して
age/sageが本来自由であることを主張し、sage厨の手からスレを解放します。
【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
書き込みの内容がスレに沿った無害なものであっても、メール欄にsageと入れないだけで、人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。
【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。
6)同志のふりをしてこのスレに潜伏、各地で荒らし回って「ほらやっぱりageるから荒らしが来た」という結論に持っていきたがる。
【sage厨に苦しめられているスレを見かけたら】
1)このスレにリンクを貼ってください。
2)sage厨が自作自演の荒らし依頼をしてくることがありますので注意してください。
3)正論によってsage厨をとことん叩きのめします。集中攻撃して数による有利など幻想に過ぎないと思い知らせてやりましょう。
- 3 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 00:12:27 ID:CGLK3rkC
- あなたはageて書き込んで、叩かれたりsageを強要されたことはありませんか?
sageはマナー。sageるのが2chのため。
そんな間違ったsage派の洗脳行為が、今2chで横行しています。
「sageるとサーバの負荷が減るからsageろ!」
ageるとスレッドの順番をいちいちソートし直すから負荷がかかる、というのが一応の根拠らしいです。
確かに「書き込み時にかかるCGIの負荷」という点ではsageた方が負荷は少ないですが、
「読み込み時にかかるサーバの転送量」という点で言うと、アンカーが張ってあるだけ、
sageの方が余計にサーバに負荷がかかります。
掲示板は書き込みより読み込みのほうが遥かに多いですし、現在のCGIは
スレッドをソートした分だけhtmlに出力せずに、何十秒ごとにhtmlが更新されるという仕様なので、
どちらの方がサーバに負荷がかかるというのは一概には言えません。
- 4 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 00:12:42 ID:CGLK3rkC
- 「ageると荒らしが来るからsageろ!」
確かに「トップのスレッドにだけ手当たり次第に書き込んでくる悪質な荒らしがいる」という板状況の場合は、
暫定的な荒らし対策としてsageを示し合わせるのは有効かもしれません。
ですが実際にsageが強要されているスレッドの板では、そんな荒らしは存在しない例の方が遥かに多いようです。
sageると荒らしに目を付けられる可能性は減りますが、それと同時にスレッドに訪れる人自体が少なくなるため、
書き込むのは同じ面子ばかりで、スレッドの情報や内容は狭い世界になりがちです。
自分で「内容なんか要らないから荒らしの目に付かないように」とsageるのは勝手ですが、
新しい情報を求めてる人もいる以上、それが他の人にsageを強要する理由にはなりません。
「郷に入っては郷に従え!sageろ!」
彼らが言う「郷」とは、一体どこのことを指しているのでしょう?
2ちゃんねる?2chの利用規定その他にはsageについて、一切厳守はおろか推奨さえされていません。
2ch「使用上のお約束」では、
「書き込みをしてトップまで持ってくるのも一興。下がったまま内緒話をするのもまた一興。。。」
とも記述されています。あくまでage・sageは自由というのが2chのスタンスです。
それを捻じ曲げてsageを強要している人たちこそ、郷に入って郷に従っていないと言えるでしょう。
- 5 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 00:13:10 ID:CGLK3rkC
- 「sageも知らん初心者が!」
誰だって自分が初心者であると思われるのはイヤなものです。
「sageも知らん初心者が」と煽られたり、誰かがそう煽られる光景を目撃した初心者は、
自発的にsageることで自分は初心者ではないとアピールするようになります。
sageなければならない理由など勿論知りません。
その状態がしばらく続くと、今度は自分が中上級者であることをアピールしたくなります。
そのためにかつての自分と同じ、「sageを知らない初心者」を見つけて煽るのです。
彼らの目には、sageていない人間=sageを知らない初心者としか映りません。
そうでなければ困るのです。もし、sageが2ch熟練者の証でないのなら自分にはアピールするものが
何もないことになりますし、なによりsageることが脱初心者の第一歩と言われ、それを馬鹿正直に
信じてしまった自分があまりにも哀れですから…
- 6 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 02:39:16 ID:QaRSPZnR
- ※啓蒙コピペ用テンプレ
【sage推奨が認められる特別なケース】
1.黙認または公認されている板違いスレや雑談スレ等に書き込む場合
2.スクリプトやウイルスにより上位のスレが爆撃を受けている場合
3.当該スレが現に継続的な荒らしを受けている場合
以上の3つのみです。
その他の場合は>>1でsageを強要していても守る必要はありません。
#マイルールの掲示板が必要なら2ch.BBSの外で勝手に作って下さい。
#スレを排他的に使用したいのであれば2ch.BBSの外で勝手にどうぞ。
#合理的な理由により他人にsage推奨する際は理由を明示して下さい(1に記載の場合を除く)
#漠然とした「荒れるから」は理由になりません。
- 7 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 03:41:27 ID:kL1wh243
- >>1乙
テンプレに異存はありません。続けて突撃に尽くします
- 8 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 11:25:26 ID:djYVLHnZ
- >>1乙
テンプレに異存はありません。続けて荒らしに尽くします
- 9 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 12:29:01 ID:QaRSPZnR
- >>8
sage厨乙
- 10 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 12:33:31 ID:2KeRkHua
- sageを過度に強調するのもどうかと思うが、 その強調に対してこんなスレを立てる時点で、お前らのいうsage厨となんら変わりはないと思われ。
sage強調は自由を害するが、お前らのやってる行為もやがてage強調に飛躍することになるだろうね。
sage強調するやつがいなくなることで、2ch全体がage進行となって、 初心者が「ageこそが2chのマナーであると勘違いする 」もでてくるし。
- 11 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 12:50:42 ID:QaRSPZnR
- >>10
>sageを過度に強調するのもどうかと思うが、 その強調に対してこんなスレを立てる時点で、お前らのいうsage厨となんら変わりはないと思われ。
飛躍しすぎです間を繋ぐ論理が見当たりません。
>sage強調は自由を害するが、お前らのやってる行為もやがてage強調に飛躍することになるだろうね。
「現に」表れている現象と、論拠もなく「予測」する現象を混同しても無意味です。
>sage強調するやつがいなくなることで、2ch全体がage進行となって、 初心者が「ageこそが2chのマナーであると勘違いする 」もでてくるし。
そんな凄い未来予想図を描けるなんて凄い頭脳ですね、、SFですか?
- 12 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 12:54:02 ID:Rs/dBtR2
- 「age/sageは個人の自由、他人に指図されることではない」がウチらの主張
ageろともsageるなとも言ってない
- 13 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 13:39:18 ID:djYVLHnZ
- あんまりクソスレをあげないでほしい
- 14 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 14:01:41 ID:r+Bpuo3C
- sage厨の巣です!突撃が必要です!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129072441/
- 15 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 15:00:41 ID:QaRSPZnR
- >>14
「突撃」なんてVIP臭い言葉で煽って楽しい?
- 16 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 15:04:17 ID:No1l6Pk5
- ノイローゼ用のNGEx設定
Mail=5
MailBody="sage|^$"
- 17 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 15:27:57 ID:QaRSPZnR
- 時すでに遅し&早すぎの提案だが、
1.スレタイの「sage原理主義粛清委員会」は日本語としておかしい。
「sage原理主義者粛清委員会」または「sage原理主義撲滅委員会」とすべき。
2.sage厨に汚染されたスレを訪問する際の様式例を定めた方がいいかな?
- 18 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 15:40:26 ID:vuvNb9FA
- 矛盾だらけのスレ
- 19 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 17:03:26 ID:vFYQ9p5Q
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1141794391/
頭の悪い下げ厨が沢山いますよ
- 20 :sage厨:2006/03/22(水) 17:05:11 ID:vFYQ9p5Q
- このスレはsage強要です
必ず下げて投稿しましょう
もし上げて投稿してる者を見かけたら場合、必ずここに引用してください
【age厨とは】
age厨とはsage進行が気に入らず、屁理屈を言ってスレ進行を妨害する厨房のことを言います
agesageは自由だと言いながら、スレの雰囲気を無視し、必ずageてくるのが特徴です
スレッドに来たこともない人間がagesage議論をして、スレの邪魔をするためにわざわざやってきます
くれぐれも相手にしないで下さい
下げを強要した場合必ず荒れます
そうなると周りの人達が迷惑します
絶対にやめましょう
- 21 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 17:08:51 ID:vFYQ9p5Q
- sageる必要があるのは明らかにスレ違いのスレや重複スレが出た場合くらいでしょう
それ以外は自由だ
- 22 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 17:10:32 ID:vFYQ9p5Q
- >>10典型的な下げ厨のうようですが勘違いしていますね
上げ強要なんか誰一人していませんよ
しかしあなた方は下げ強要をしてるんですよ
我々は自由派です
- 23 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 17:14:59 ID:BZZ7NJyu
- 「sageるとサーバの負荷が減るからsageろ!」
ageるとスレッドの順番をいちいちソートし直すから負荷がかかる、というのが一応の根拠らしいです。
確かに「書き込み時にかかるCGIの負荷」という点ではsageた方が負荷は少ないですが、
「読み込み時にかかるサーバの転送量」という点で言うと、アンカーが張ってあるだけ、
sageの方が余計にサーバに負荷がかかります。
掲示板は書き込みより読み込みのほうが遥かに多いですし、現在のCGIは
スレッドをソートした分だけhtmlに出力せずに、何十秒ごとにhtmlが更新されるという仕様なので、
どちらの方がサーバに負荷がかかるというのは一概には言えません。
今って専ブラ使ってるからsageのアンカーの負荷はあんまり無いんじゃない?
- 24 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 17:37:00 ID:CGLK3rkC
- ぶっちゃけsage厨がやりたいことって
ここはいつも俺がつかってる便器だからお前どけよ!ってことだろw
自分の定位置にスレッドおいときたいだけで、ただのわがまま。
自分の家の便所なら通用するかもしれんが公共の便所でそんな理屈通用しねーよww
- 25 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 17:55:46 ID:BZZ7NJyu
- 日本語でおk
いや私が理解力に乏しいのかもしれないんだけど
ぶっちゃけるならハッキリ言ってくれ
- 26 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:00:49 ID:QaRSPZnR
- >>19
そこは「原理主義」レベルのsage厨はいなくなったんじゃない?
あとは住人同士の議論に任せようよ。
- 27 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:00:50 ID:2KeRkHua
- 出かけてたらスレがのびてるな〜
>>12>>20
漏れもage/sage自由派だよ。
ただね、本当に自由派なら、こういうスレをわざわざ立てないと思うんだ。
sage厨の考えだって「自由」なんだから。
sage厨sage厨連発してるけどさ、一日に何回以上sageたら、またはsageを強要したらsage厨になるの?
(まさか一回強要しただけで厨とは呼ばないだろう?それで呼んでいるなら、おまえらはage「厨」または「sage粛正厨」だね)
また、強要したやつをわざわざIDで探し出すようなことでもしてるの?
そう考えていくと、見たところ「sage厨」の定義は人によって変わってるようだね。
ここの時点で、「sage厨」は正しく粛正できないと思うんだわ。
- 28 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:13:26 ID:Rs/dBtR2
- > sage厨の考えだって「自由」なんだから
うん、自由
sageを強要しさえしなければ、頭ん中にどんな自分勝手な思想が渦巻いていようが知ったこっちゃないよ
> まさか一回強要しただけで厨とは呼ばないだろう?
呼ぶに決まってんじゃん
あちらさんだって、一回ageられただけで「age厨」呼ばわりしてるだろ?
> 強要したやつをわざわざIDで探し出すようなことでもしてるの?
これはちょっと意味がわからない
- 29 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:14:43 ID:2KeRkHua
- >>24
ぶっちゃけここの奴らがやりたいことって
ここはいつも俺がつかってる便器だからお前どけよ!ってことだろw
自分の定位置にスレッドおいときたいだけで、ただのわがまま。
自分の家の便所なら通用するかもしれんが公共の便所でそんな理屈通用しねーよww
そのまま返すしかない・・・・・
ageる奴は、その場で自分用の便器を創るためにageてるんだからね。
- 30 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:16:46 ID:QaRSPZnR
- >>27
>ただね、本当に自由派なら、こういうスレをわざわざ立てないと思うんだ。
「自由」を侵害する現象に対抗するスレを適当な板で立てるのに何の問題もないと思うが?
>sage厨sage厨連発してるけどさ、一日に何回以上sageたら、またはsageを強要したらsage厨になるの?
一日何千回sageレスしてもsage厨扱いにはならないと思うよ。
一回でも「理由もなく強要」すればsage厨扱いされても致し方ないかと。。
>また、強要したやつをわざわざIDで探し出すようなことでもしてるの?
なんでそんなIDストーキングする必要があるのかわかりません。
>そう考えていくと、見たところ「sage厨」の定義は人によって変わってるようだね。
おいらは>>6のような理由も無くsage強要するような奴を「sage厨」と定義してる。。
>ここの時点で、「sage厨」は正しく粛正できないと思うんだわ。
おいらはsage厨を粛清するのはおかしいと思う。排他的なのは2ch.BBSで一番有害だからね、うん。
ただ、sage原理主義は撲滅できたらいいなあと思う程度。
過度に反応すれば「荒らしに反応する人は荒らし」の定義にはまっちゃうから注意は必要だけどね。
ただ「ageは荒らしだとか初心者だという考えは変だよー」と主張したいなあ。
- 31 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:20:58 ID:Rs/dBtR2
- あれ?
「漏れもage/sage自由派だよ」とか言ってたくせに、ageを否定しちゃうんだ
たった15分でボロ出ちゃったね
- 32 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:24:23 ID:QaRSPZnR
- >>29
おまえの論理には重大な欠陥がある。
そもそも2ch.BBSには「sage機能」はあるが「age機能」は無い。
よって「sageる奴」はいても「ageる奴」は居無いんだよ。
普通に書き込めばスレッドが浮上するのが2ch.BBS本来の姿。
特別な機能を使っている奴が機能を使わない奴に「なんで機能を使わないんだ!」と因縁をつけるのがsage厨。
- 33 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:27:38 ID:2KeRkHua
- >>呼ぶに決まってんじゃん あちらさんだって、一回ageられただけで「age厨」呼ばわりしてるだろ?
呼んでる奴もいるが呼んでない奴もいるだろう。不特定多数の掲示板で、それを探すのは不毛だ。
ただ、問題は一回だけで「厨」と呼ぶのは正しいのか?ということだ。
後、そのスレの>>1がsage進行だとかなんとか言っても、お前らは断固ageようとするのか?
>>30は良いけど、ちゃんと「厨」の定義をしてないと、行き過ぎた人(age厨)がでてしまうから、
スレを立てるなら、そこをちゃんと定義づける必要があるから、できないなら、立てる意味はないと主張したかった。
>>31
おあいこだよという意味でレスをつけたんだが?
- 34 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:30:07 ID:2KeRkHua
- >>32
>>普通に書き込めばスレッドが浮上するのが2ch.BBS本来の姿。
こういう奴をage厨と指摘してるんだ。
- 35 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:38:11 ID:QaRSPZnR
- >>34
意味不明です。
スレッドフロート型掲示板をage厨仕様型掲示板とでも?
- 36 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:40:13 ID:Rs/dBtR2
- > そのスレの>>1がsage進行だとかなんとか言っても、お前らは断固ageようとするのか?
そのスレの>>1が、特段の理由もなく「sage進行」をテンプレに掲げてる場合はそうだね
sage進行スレのほぼ100%がその部類なのが悲しいけど
- 37 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:44:42 ID:2KeRkHua
- >>35
age進行、sage進行、どちらが2ch本来の姿ということはない。
どちらも正解だ。
sageをみんなが望むならsage進行、ageをみん(ry
レスから察するに、お前はsageを根本的に嫌ってるようにしか見えん。
- 38 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:47:41 ID:QaRSPZnR
- >>33
うんうん。。
でもね、無意味なsage強要に対してagesage議論が発生しているのは事実なんだから、
板違い議論を隔離する意味でも難しい前提は抜きでスレ立てていいんじゃない?
批判要望板ってそんなとこなんだからさ。
ただ見境無く「突撃」と称してGL/LR違反のレスする奴は削除、規制、訴訟のリスクを承知してるのか疑問だけどねぇ。
- 39 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:48:42 ID:2KeRkHua
- >>36
パート、総合スレなんかはともかく、
その他の、>>1が独自で立てたスレではなにか理由があると思うよ。
なくても、そうしてくれ、というのだから、そうすれば良いと思う。
まあ、ここら辺の思想の違いが原因だとおもうけどw
- 40 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:54:28 ID:2KeRkHua
- そろそろ飯食うので ノシ
- 41 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:54:38 ID:QaRSPZnR
- >>37
>age進行、sage進行、どちらが2ch本来の姿ということはない。
>どちらも正解だ。 sageをみんなが望むならsage進行、ageをみん(ry
あのねぇ、、声が大きいからとか、みんなが、とかで2ch.BBSは動いてないの。
規制議論板を数日ROMってごらん。君みたいな主張する人が(らゃ
>レスから察するに、お前はsageを根本的に嫌ってるようにしか見えん。
訳の解らない妄想で因縁つけられても困るなぁ。。
- 42 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 18:56:19 ID:QaRSPZnR
- >>40
んじゃ、おいらも飯。。
乙でしたーノシ
- 43 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 22:32:43 ID:CGLK3rkC
- ID:2KeRkHua
>age進行、sage進行、どちらが2ch本来の姿ということはない。
>どちらも正解だ。
ここまでは同意。
>sageをみんなが望むならsage進行、ageをみん(ry
みんなって何?自分のレス書くのにいちいち他人のこと気にしてかくのおかしいだろ?
これって一種の全体主義であぶないカルト宗教じゃないのw
別にみんながひとつになって行動する必要なんかどこにもルールになってないんだし
なにも強制力もないっしょ
- 44 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 23:02:58 ID:djYVLHnZ
- おい下げろよ荒れるだろイカレチンポ共w
- 45 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 23:11:15 ID:CGLK3rkC
- ソースだせよイカレチンポw
- 46 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 23:33:29 ID:SxxzHSrc
- このスレの存在意義って何?
- 47 :心得をよく読みましょう:2006/03/22(水) 23:46:08 ID:kL1wh243
- >>46
スレタイ嫁ハゲ
- 48 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 00:14:28 ID:run+mro/
- 機能してなかったスレを、わざわざ新たに建てた理由は?
って言い換えれば、腐った頭でも分かるかな。
- 49 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 00:20:35 ID:IuqoQPup
- 荒らし要請スレなんかいらない
- 50 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 02:52:25 ID:p8covG/X
- >>48-49
まるっきり意味不明
- 51 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 06:42:50 ID:IuqoQPup
- 盲目?身体に障害?
どうみても荒らしてくださいと要請をするスレだろ
実際に突撃とかいう事で荒らされたんだよ
- 52 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 10:17:06 ID:p8covG/X
- >>51
ソースを提示しろ。
- 53 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 11:51:50 ID:h3nrj+YE
- 下げ厨が下げて頑張ってますね
1回でも下げを強要したら下げ厨?
当然ですよ
我々は上げているのではなくデフォで投稿しているのですよ
- 54 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 12:13:37 ID:IuqoQPup
- うん頑張る
ところでage厨とsage厨どっちが先?
- 55 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 12:48:39 ID:5N4k4tUT
- 1age厨がごく普通のレス
2sage厨がsageろボケ
3age厨がやかましい
流れは 1 2 3 2 3 2 3 ・ ・ ・って感じじゃね?
1のage厨はその時点では悪気も自覚もないから
age,sage議論の火付け役は2だろ
- 56 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 13:03:28 ID:Tq22bPZC
- 1.普通にsageないレス
2.ここはsage進行ヨロとレス
3.なんでsage強要するんだこのsage厨めとage厨発生
4.1がそりゃ失礼とsageで書き込んで3を無視し淡々とやりとりが続く
流れは1,2,3,4,3,3,3,3,・・・って感じで3が飽きるまで荒らされ他の荒しも発生。
1,4はスレッド内容に即した書き込み。
2もスレッドのテンプレ等に即した書き込み。
3はこのスレから煽りに来たage厨。
スレとしては3が迷惑。おまいらが迷惑。
- 57 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 13:18:37 ID:i8LQWGCZ
- >>56
4のあとに3が連続することなんて無いだろw
- 58 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 13:36:17 ID:7nAw5ogh
- sage厨の被害妄想にレスする必要ないよ
- 59 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 15:22:09 ID:p8covG/X
- 【sage厨の特徴】
荒らしスルーもできないくせに「荒れるからsageろ!」と説得力ゼロの強要。
挙げ句に「sageない奴はage荒らし」のレッテル貼り。
「なぜsageなければいけないのか」の問いに論理的な返答ができない。
- 60 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 17:27:56 ID:vuUdy0uq
- 【age厨の特徴】
荒らし・突撃くらいしかできないくせに「荒れることなんてありえないからsageるな!」と説得力ゼロの強要。
挙げ句に「ageない奴はsage厨」のレッテル貼り。
「なぜsageではいけないのか」の問いに論理的な返答ができない。
- 61 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 18:43:22 ID:p8covG/X
- >>60
改変オウム返しは低能の証拠W
- 62 :2ch儲:2006/03/23(木) 18:44:46 ID:oZwMwFHC
- 改変ネタは普通に相手をおちょくる手段だが
>>61はモロおちょくられてね?
- 63 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 19:04:36 ID:i8LQWGCZ
- つまりそんなことしか出来ないのよね、sage厨って
- 64 :2ch儲:2006/03/23(木) 19:47:33 ID:oZwMwFHC
- そういう問題じゃない
- 65 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 19:56:43 ID:IuqoQPup
- sage厨がこの2ちゃんねるの多数をしめてると思うが…
- 66 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 20:06:54 ID:vuUdy0uq
- >>65
それが気に入らないらしいよ
- 67 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 20:09:45 ID:i8LQWGCZ
- sageてる人間=sage厨、ではない
sageを強要する人間=sage厨、である
よって、sage厨が2chの大部分を占めてるなどということは全くないと言える
- 68 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 20:13:19 ID:vuUdy0uq
- 実際は誰彼構わずsage厨、sage厨w
うざ
- 69 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 20:17:15 ID:i8LQWGCZ
- ないない
- 70 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 22:26:41 ID:USGcuRdn
- またsage原理主義厨が暴れてるので援護頼む
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1143113751/
- 71 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 22:45:28 ID:r1VHxfj/
- ロボゲー板のsage原理主義厨は一掃する必要があるな
- 72 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 22:46:19 ID:SXUbZk1g
- そもそもあんな糞板
一掃した所ですぐ戻ると思うがな
- 73 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 23:14:10 ID:p8covG/X
- >>70
今見てきた。
板違いスレ違いの雑談ばかりなのでsageレスでいいんじゃないかと。。
とりあえず、いくつか非sageレスしてきたんで様子見。
sage厨が強要してきたら対応します。
- 74 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 23:15:54 ID:m3S5dVTb
- >>70
どう見てもageてる奴のマナーが悪いと思うんだけど
- 75 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 23:18:07 ID:XBif59GI
- 俺はage・sage
どっちでもいいんだが…
みんなで楽しむべきスレ、たいしたこと無いスレはageがいいかと。
でも消厨に近づいてほしくない、若しくは他人に見られたくないスレはsageがいいかと。
だからと言って、俺はそれを強要する訳でもない。
- 76 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 23:21:54 ID:r1VHxfj/
- >>73
ああ、なんか妙な新参がいたと思ったらあんただったのか
- 77 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 23:23:51 ID:3B0bDky1
- sage
- 78 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 23:24:31 ID:3B0bDky1
- sage
- 79 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 23:25:16 ID:3B0bDky1
- sage
- 80 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 23:25:42 ID:3B0bDky1
- sage
- 81 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 23:26:12 ID:3B0bDky1
- sage
- 82 :心得をよく読みましょう:2006/03/23(木) 23:27:45 ID:p8covG/X
- >>76
俺かも知れないなW
しかしあの実況速度の、しかもコテが少ないスレで新参を見分けるとは大したもんだ。
- 83 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 01:13:39 ID:hjSbedkz
- なんだかんだ言いながら結局、穏健派も慎重派もこっちに戻ってきちゃったみたいね
- 84 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 10:03:14 ID:YRyOxb8A
- それはいいことなんじゃないか
最近停滞しがちだったしな
何かしら行動しなきゃ2chは変えられないだろ
- 85 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 11:07:15 ID:FwzKSJ83
- ファイナルファンタジー12 改造コード 7スレ目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142983131/789
789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/24(金) 10:35:46 ID:bFMaAqqA
>>783
「age・sage自由派」って社民党党員で固められた極左集団で構成員の8割は在日。
金日成の葬式に参列したり従軍慰安婦デモに参加したりしている。
朝鮮総連の立ち入り捜査に反対して入り口で暴れてたのもこいつら。
- 86 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 11:27:58 ID:QIscrmF5
- もうage厨sage厨、一律スルーでいいじゃないか
- 87 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 14:07:54 ID:uaVRvlQj
- ここにいる奴らは、お前らの言うsage厨がいるスレに書き込まなきゃいいだけだろ?別に誰もお前らのレスを待ってる訳じゃないんだし。
全員がsage厨をうざがっているとすれば、そのスレは書き込みがなくなるし(本当にお前らが正しいなら、自分の過ちに気づいてsage厨は減るだろう)
「バカみたいに反対してないで、sageを求めてきたら、大人しくsageりゃいいんじゃね?」って奴が大半を占めていれば、
逆に、「sage厨消えろ」と言ってるお前らがうざがられるんだし。
だいたい、「sage厨に苦しめられている」とかなんとか言ってるが、苦しんでいるか否かは個人の問題だ。上記の後者の場合は、sage厨を屁とも思っていないだろうし。
まずは本当に苦しんでいるかどうかを証明しないと。(文字なんだからウソも書けるので、この証明は不可能に近いが。)
「空気読めは個人の自由の侵害だ」とかなんとか言ってるが、これは法律で禁止されていない盲点を良いことに、マナーを守らない奴の屁理屈であり詭弁だ。
(掲示板は、お前ら含め全員の場であり、お前らの独壇場ではない)
こういうと、「2chのお約束には(ryってあるから、お前らがマナー違反だ」とか言い始めるんだが、
sage派が2chの大半を占めていれば、そのマナーや「郷」は変わってくるもんだ。
現に、今「お約束」に全て従って2chが活動してるとすると、おびただしい数の矛盾がでてくる。
(sage厨の居るスレが、お前らの干渉を除いて荒れていないなら、sage厨などどうでも良い奴らが大半を占めていると言って過言ではない)
それに、突撃とか、VIPの一部のバカどもと同じマナー違反をして、自分の思想を押しつけているのは、お前らの言う「sage厨」と同等ではないのか?
- 88 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 14:11:02 ID:VqkS+DSj
- >>87
長文乙
でも言いたい事わかんねw
俺の読解力不足か?いや違う、明らかに文章がオカシイ
- 89 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 14:13:34 ID:iPg+9xcW
- >>1
スレたて乙
- 90 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 14:16:41 ID:uaVRvlQj
- >>88
低脳乙
- 91 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 16:01:33 ID:YLpYgv9q
- >>87
ココアのんだ.....まで読んだ。
馬鹿ほど長文の見本乙。
- 92 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 16:11:06 ID:YRyOxb8A
- >>87は一行目の時点でもうおかしい
書き込まなきゃいいって・・・なんでsage厨のせいで書き込むのをやめなきゃならん
アホかと
- 93 :2ch儲:2006/03/24(金) 16:23:25 ID:gR176ThK
- >>92
だよな
- 94 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 16:33:43 ID:Oux62ylc
- むしろ俺の日記帳なんだから、sageたきゃよそでやればいい
- 95 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 17:02:36 ID:YLpYgv9q
- >>94
sageるのは自由だろ、馬鹿。
- 96 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 18:01:08 ID:spg7LJqS
- なんか宗教よりタチが悪いな最近のここって
- 97 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 20:04:11 ID:n2JWKCX/
- >96
誤用じゃない「確信犯」でそw
- 98 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 20:09:24 ID:Mt8rDugz
- まぁ突撃云々とは別のsage強要自体の是非については
とっくに自由派がsage派を論破してるんだがな
- 99 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 20:18:20 ID:2Kt/g+Js
- その論とやらは実証されたの?2ちゃんねるの住人から支持されたの?
- 100 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 20:39:19 ID:YLpYgv9q
- 痛いsage厨の報告がないな、、うんうん良いことだ。
- 101 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 20:42:57 ID:Sea4U3iT
- >>99
多分支持はされてないw
そもそも、「sage強要」という概念すら無いと思う。
- 102 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 21:39:15 ID:1LZ29VH5
- >>100同意します
下げ厨が寄生しないと言うのは気持ちのいいものですね
>>87あなたは屁理屈ばかり
テンプレにあるのだから下げろ
テンプレには理由が明記されてないので下げないのですよ
あなたの考える下げないといけない理由を教えてください
厨が寄生するとか荒れるではここの人達は納得しませんので
- 103 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 22:31:29 ID:2Kt/g+Js
- 運営の言ってることじゃなければ従わなくてもいいとと言ったりしてる輩が前スレ出ているのに
テンプレ作って強調しているこの矛盾はいったい何故ですか?
説明をお願い致します。
- 104 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 22:56:55 ID:YLpYgv9q
- >>103
意味不明。
運営云々と言った奴とテンプレ作った奴が同じだとすれば分かるがね。
- 105 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 23:20:11 ID:2Kt/g+Js
- 改定
運営の言ってることじゃなければ従わなくてもいいと言ったりしている輩が前スレで出ているのに
テンプレ作って強調しているこの矛盾はいったい何故ですか?
説明をお願い致します
言っている人が違うと言うのならば、せめて意見を統一させるべきなのでは無いのですか?
- 106 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 23:26:23 ID:ijuF12cf
- 自由ならまだしも
>>94
こういうのが主流なんじゃねえのかここ
良く見るのもこの類だし
だったら最悪だな
- 107 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 23:26:49 ID:VqkS+DSj
- 同一人物なら矛盾といえるかもしれんがまず別人だろ
あと意見の統一なんて不特定多数かつ匿名掲示板では絶対無理
願わくばsage厨全滅して欲しいものだが
- 108 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 23:27:04 ID:2Kt/g+Js
- それから
「sageるとサーバの負荷が減るからsageろ!」
ageるとスレッドの順番をいちいちソートし直すから負荷がかかる、というのが一応の根拠らしいです。
確かに「書き込み時にかかるCGIの負荷」という点ではsageた方が負荷は少ないですが、
「読み込み時にかかるサーバの転送量」という点で言うと、アンカーが張ってあるだけ、
sageの方が余計にサーバに負荷がかかります。
掲示板は書き込みより読み込みのほうが遥かに多いですし、現在のCGIは
スレッドをソートした分だけhtmlに出力せずに、何十秒ごとにhtmlが更新されるという仕様なので、
どちらの方がサーバに負荷がかかるというのは一概には言えません。
とゆう文章がありますが
今では2ch専用ブラウザとゆう物があり、このアンカーによる負荷とゆう物は今では減少しているのでは無いでしょうか?
- 109 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 23:27:11 ID:D1J97FWO
- つい最近も、突撃容認派と否定派が意見統一出来ずに袂を分かったばっかりじゃん
統一なんて無理なんだよ
その必要も無いし
- 110 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 23:31:07 ID:D1J97FWO
- >>108
言ってることがよくわからない
筋道立てて説明して
- 111 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 23:33:19 ID:2Kt/g+Js
- 【スレの目的】
2chを蝕み、雰囲気をどんどん悪くしているsage原理主義者(通称sage厨、sage強要厨)を根絶すること。
具体的な活動としては、sage厨がのさばっているスレへの突撃依頼に呼応して
age/sageが本来自由であることを主張し、sage厨の手からスレを解放します。
こんな文章がテンプレにありますが、なんだかもう矛盾していませんか?
それではあまりにも自由派さんは都合が良すぎると思いませんか?
突撃容認派と否定派さんで分けるべきだと思うのですが
その為にテンプレとゆう物があるのですから、そこだけでも決めるべきは無いのでしょうか?
- 112 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 23:35:27 ID:ijuF12cf
- こいつ何だかあぶないぞw
- 113 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 23:40:34 ID:n2JWKCX/
- 「とゆう」だなんて日本語遣う時点で説得力ゼロ。
- 114 :心得をよく読みましょう:2006/03/24(金) 23:40:58 ID:D1J97FWO
- 否定派は初心者板だかにスレがあったと思ったけど
ここは基本的に突撃容認派のスレ
- 115 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 00:00:36 ID:k2vR0kRv
- 無意味に煽りたい委員さんもいるんだな
アンカーってのはIEなんかでアンカーを開くとまた読み込まなくちゃいけないって事なんじゃないの?
その分専ブラなら読み込まないで済む つまり断然サーバー負荷はageによってかかるって言いたいんでしょ?
つーか数による集中攻撃をして有利な幻想を味わっているのはどっちなんだよwwww
- 116 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 00:13:45 ID:Nla39fj9
- スレタイの「委員会」を額面どおり受け取っているマジメさんがいる件についてW
- 117 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 00:19:59 ID:63qfuyIn
- 粛清委員会になってから突撃派が増えたよな。
もう一度被害対策会議室で新しく穏健派のスレを立て直すべきか。
突撃の話を抜きにして純粋にsage強要についてだけ議論すれば
sage派に漬け込まれる余地はないんだから。
- 118 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 00:26:11 ID:Nla39fj9
- >>117
スレタイを「sage原理主義対策会議」あたりにすれば無難だろうね。
ただ、sage厨が付け込もうと思えばsage原理主義反対派のふりをして、
いくらでも変なレスをできるので、放置が良いかと。
変なレスと、それに反応する初心者さんをスルーして淡々とすすめるのがスレ運営のコツですよん。
- 119 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 00:27:01 ID:cSW0Sq6T
- ゲーム系板に多いよな、sage厨
- 120 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 00:30:02 ID:C+rg/1oz
- そもそも原理主義ってなんか変
- 121 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 00:33:17 ID:UyoUoC5j
- sage強要厨対策会議室
- 122 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 02:34:53 ID:Kjyhr+D8
- すべてのスレは俺の日記帳なんだから
sageでひっそりやりたいなら他でやればいい
ageるなじゃなくておまえがsageるなクズ
- 123 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 02:42:52 ID:5EMM+y6G
- 見え見えだ!w sugeeeeeeeee!
でもこういう奴も多そうだ
>ただ、sage厨が付け込もうと思えばsage原理主義反対派のふりをして、
いくらでも変なレスをできるので、
流石に考えすぎ
- 124 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 02:47:21 ID:5EMM+y6G
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1142773581/856
そら見つけたぞ
どんどん行け
- 125 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 02:56:59 ID:UyoUoC5j
- >>855
メル欄に半角で「sage」
これはギリギリでセーフだろうw
- 126 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 03:14:32 ID:C+rg/1oz
- なんだか強要している奴を躍起になって探している様にしか見えない・・・
まだこれは強要しているわけでは無いんでないかい?
まぁ・・・ここで貴方がageんなとか自演しちゃえばそれで終わっちゃうんだけど
当然そんなことしないよね!
- 127 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 03:17:48 ID:CBLWNMom
- 「sageろ」と言ってる以外に解釈の仕様がないじゃん
- 128 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 04:19:28 ID:xPpBwhmj
- >>124のスレは、あのまま普通にageで発言し続けてそれでもまだしつこく絡んでくるようなら突撃対象、でいいんじゃないか
さすがにこれだけで突撃するのはな
とはいえage発言者にいちいちあんな発言してる時点で健全ではないわな
- 129 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 13:12:53 ID:TpNhb1Ec
- 突撃って実際どうかと思う
一方的に議論持ちかけるってことは連中にとっては不意打ちであって
どう考えてもこちらが有利
向こうは動転して言いたい事も言えぬまま終わってしまっているケースも多々あるはず
逆にこちらは事前に用意してある啓蒙コピペ用テンプレなどの攻撃を休む間もなくするから
結果強引な勝利とでも言っておこうか、になってしまう
つーか突撃!!とか言って議論持ちかけるけど
議論による勝利ではなく只、型にハメてるだけじゃん
自分一応自由派
- 130 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 14:33:51 ID:CBLWNMom
- 強要という形で先に議論を吹っ掛けてるのは常にsage厨の側
他人に何かを強要/お願いするのであれば、
「なんでそんなことしなくちゃならないの?」と反論された際にまともな説明をする用意は常に無ければならんだろう
にも関わらず反論されて動転するってのは、「まさか反論されるとは思ってなかった」ということであり、
sage強要を「反論される恐れ無しに他人を罵倒・叱責するための道具」として使ってるということ
お粗末極まりないね
そもそも普通にスレに沿った話題をカキコしてるのに、
いきなり「sageろボケ」と喧嘩売るのは不意打ちではないと言うのかな?
- 131 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 14:38:25 ID:Kjyhr+D8
- ちがうな
やつらは議論を吹っ掛けてきてるんじゃない
ただの脊髄反射
何故さげるか理由もわからず皆してるとういう理由でsageたり、sage強要してる
頭つかってないから議論なんてできるわけもなく
突撃された結果、負け惜しみにage荒らしはスルーといいはじめる
要するに初頭教育すらまともに受けれてないニートばっか
議論なとできるはずもなく頭も使ってないのがsage厨だから
論理的に問い詰めてもムダ
だからこそsageろといったら議論をされるという恐怖を与えて
獣を調教するように体にしみつけなくてはだめ
そのための突撃
- 132 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 14:57:38 ID:NEC+GO9/
- >>129
同意
でも勝利とかそんなのはどっちでもいいんじゃない?
むしろスレの空気を乱さずにageとsageを両立できる方法を考えるべき
- 133 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 15:20:07 ID:NEC+GO9/
- ミス
×でも
○やっぱり
- 134 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 15:26:46 ID:CBLWNMom
- 意味もなく「sage進行」を掲げてageカキコを排除しようとしたり、ageカキコに噛みついたりしなければいいだけ
それでage/sageにまつわる問題は全て解決される
- 135 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 15:36:39 ID:NEC+GO9/
- アンカーってのはIEなんかでアンカーを開くとまた読み込まなくちゃいけないって事なんじゃないの?
その分専ブラなら読み込まないで済む つまり断然サーバー負荷はageによってかかるって言いたいんでしょ?
ってゆうゴチャゴチャがあるが、これは実際どうなん?
で、これがそうだとするとサーバー負荷がソート更新の負荷がかかるってことになる
それでsage推奨の理由になっちゃわないか?
- 136 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 15:39:59 ID:gpbjw+Jo
- >>135
さっきから日本語が変
で、サーバー負荷がソート更新によってかかるって意見が通る
の方がまだマシ
- 137 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 15:49:28 ID:CBLWNMom
- スレ一覧のソートなんぞで鯖が悲鳴を上げるのなら、スレッドフロートなんてシステムが誕生することはなかったろうよ
今まで一度として管理人や運営からその手のアナウンスが為されたことがないことからも、
件の負荷が鯖にとって何ら考慮に値しないものであるのは明らか
- 138 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 16:15:25 ID:NEC+GO9/
- どうなんだろうね
現状で負荷を下げる為に頑張った人達がいた為に今のここがあるわけで
サーバーが悲鳴をあげてたら騒ぎになってるだろ
それに、サーバー負荷を少しでも軽くする為にって事でなら間違ってない
今はsageてる人が大半だからなんでもないけど、一斉にageだしたら結構な処理になる
- 139 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 16:29:12 ID:CBLWNMom
- 少なくとも現状では、中の人は誰一人としてソートによる負荷なんて問題視してないのよ
実際どの程度の負荷なのかオレは知らないけど、キミは知ってるのかな?
もしかしたらとんでもなく滑稽なことを言ってるのかも知れないよ?
- 140 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 16:40:12 ID:NEC+GO9/
- そんなことを言えば
キミは中の人は誰一人としてソートによる負荷なんて問題視してないなんて キミは知っているのかな?
キリが無い あくまで保険に言っているだけだ
- 141 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 16:46:01 ID:CBLWNMom
- 意味がわからない
問題視してないから何もアナウンスしてないんだろ?
普通はそう考える罠
架空の脅威(ソートによる鯖負荷)を作り出して他人の行為を制限する材料として用いる、という往年のパターンだよね
- 142 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 16:56:14 ID:NEC+GO9/
- 昔、閉鎖騒ぎが起こった時に転送量を減らしてただろ?
今でも2chではいろいろなことがされてるが
最近はテレビやなんかで人数がまた増えてきてるし
少しでも負荷を下げようと住人が取り組んでるんじゃない?
運営がそれ持ち出したらそれこそ深刻だろうに
- 143 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 17:06:14 ID:CBLWNMom
- 昔は昔、今は今
次々に新しい鯖を投入したり、アホみたいに新しい板を作ったり、全ての板で曜日・秒数表示を導入したり…
これらの状況だけ見ると、運営が鯖負荷に戦々恐々としてるようには全然見えないよね
少なくとも今は
- 144 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 17:15:35 ID:7lutgpPo
- ていうか専ブラでもsageっていう4バイトは読み込むんだから一緒じゃん
それに専ブラ率ってそんなに高くねーと思うぞ。
3割は携帯らしいし
- 145 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 17:23:35 ID:NEC+GO9/
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1142464918/
今でも負荷と戦っているよ
4バイト? IEなんかで開いたら4バイトじゃすまないって
携帯にだって専ブラあるでしょうに
- 146 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 17:44:57 ID:Kjyhr+D8
- 負荷が心配なら書き込まないでロムすればいいだけ
所詮ただのageを攻撃する口実
本当にsageで鯖負荷減るなら強制sage機能運営が導入するはずだ
- 147 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 17:58:04 ID:gpbjw+Jo
- まぁ落ち着けよ
- 148 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 18:30:23 ID:5EMM+y6G
- なんだ誰も行かないの
口先だけか
- 149 :心得をよく読みましょう:2006/03/25(土) 22:51:51 ID:XaKT4SvT
- sage厨はクズ
- 150 :心得をよく読みましょう:2006/03/26(日) 00:02:45 ID:7+9Afy5/
- ソース
- 151 :心得をよく読みましょう:2006/03/26(日) 03:36:00 ID:KFsSFCfj
- ブルドック中濃
- 152 :心得をよく読みましょう:2006/03/26(日) 11:11:27 ID:zXPJpqBv
- コーミ濃口
- 153 :心得をよく読みましょう:2006/03/26(日) 12:29:46 ID:nZx0Iqd/
- 何この淡々としたコント
- 154 :心得をよく読みましょう:2006/03/26(日) 17:18:09 ID:KBrwVYxe
- 下げ厨だ
ブッ飛ばせ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137909718/774
- 155 :心得をよく読みましょう:2006/03/26(日) 17:27:08 ID:KFsSFCfj
- だまれクズ
- 156 :心得をよく読みましょう:2006/03/26(日) 19:10:06 ID:nZx0Iqd/
- >>154
それが他人にものを頼む態度か
出直してこい
- 157 :心得をよく読みましょう:2006/03/26(日) 19:46:06 ID:7+9Afy5/
- 安っぽい感情で動いてるんじゃあないッ!
- 158 :心得をよく読みましょう:2006/03/26(日) 22:45:36 ID:bp1lGHe0
- http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142588257/58
こいつの脳内妄想ぶっ壊したれや
- 159 :心得をよく読みましょう:2006/03/26(日) 22:50:01 ID:gi1GVQJm
- 55 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/03/20(月) 21:06:18 ID:ThHNzweb0
そんなことないよ
56 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/20(月) 21:16:20 ID:O/f6I77E0
>>55
スルーしようぜ
57 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/03/20(月) 23:12:09 ID:Plk/RnuZ0
スルーって??
58 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 06:14:07 ID:t8XNk1x8O
>>57
無視しろってこと
あとsageないと荒らし扱い受けることもあるのでsageてね
sageを知らない初心者が! じゃなくて
なんかパッと見てモロに初心者・・・。
こうやって覚えていくんだから悪い事じゃないんだけどね
- 160 :心得をよく読みましょう:2006/03/26(日) 22:52:46 ID:zXPJpqBv
- >>154
独り言なんてほっとけ。
>>158
これはひどいsage厨だ!
惜しむらくは何日も前のレスってことだな。。
- 161 :心得をよく読みましょう:2006/03/27(月) 11:45:47 ID:OQOFUf4Y
- 俺は自スレを常時あげで書いてるのにたまに、sageろといってくる、新参がいて困る。
- 162 :心得をよく読みましょう:2006/03/27(月) 14:05:06 ID:Rtf+Na7d
- >>161
俺も最近まったく同じ目にあってる
- 163 :心得をよく読みましょう:2006/03/27(月) 14:15:54 ID:Lw/xcmpM
- スレの秩序はsageがもたらすと盲信している厨は多いな。
そしてsage厨同士の勘違いな帰属意識もキモいしイタい。
おともらちごっこはAちゃんねるでやれって感じ。
- 164 :心得をよく読みましょう:2006/03/27(月) 15:07:16 ID:n8JxNCmI
- 結局厨房しかいなくなった、と
- 165 :心得をよく読みましょう:2006/03/27(月) 15:55:02 ID:zzPiiFWy
- >>161
>>162
さっさと晒せや
突撃だ!
- 166 :心得をよく読みましょう:2006/03/27(月) 16:55:23 ID:/woKpk+l
- >>161
案外あなたが新参かも
てか絶対w
- 167 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 03:25:33 ID:tYwdtAqJ
- おもいっきり昔のことを覚えている人はいるかな?
sage機能が最初に出来たたとき、その発言はレス数に加算されなかったんだよね。
スレ一覧で、ほんの数レスしかついてない、いかにもなスレタイの糞スレを
覗いてみると、sage罵倒レスがドカッとついていて笑わせてもらったもんだ。
当初は、sageってのはほんとに緊急避難というか
まともなレスとしては数えられないたぐいのものだったんだよな。
つかここも荒れとるね。もうちょっと落ち着いて
この問題を話せる場所はないのかな。
- 168 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 03:34:55 ID:eEaaLLh9
- なんか昔の仕様の方が歓迎されそうだね
荒らし対策とかはホントはどうでもよくて、ただ内輪でコソコソ悪いことしたい半角のsage厨みたいな輩には
- 169 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 03:57:31 ID:QRV7eGcc
- 内輪でコソコソしたい=sageれば人が来ない
=ageると人が集まる=その中に荒らしが混じる可能性もある
ageれば荒らしが来る可能性が増えるという事を認めてるって事だよね。
なら、sageの強要もあって然るべきじゃないかな。
スレを荒らしから守る為っていう立派な理由があるじゃん。
- 170 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 04:20:18 ID:eEaaLLh9
- =2chでやると荒らされる=そうだ、自前の掲示板でやろう!
まで発展してくれれば言うことなし
何の魅力も荒らされる要素もないスレをただageたって人は集まらんよ
ageることによってノイズが混じることは2chでは珍しくも何でもないこと
わずかなノイズにさえ耐性のない潔癖な人は、2chを使うのは難しい
- 171 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 04:42:27 ID:QRV7eGcc
- ノイズ=荒らしでいいよね?
「荒らしが嫌なら2ちゃんから出て行け」はぶっ飛び過ぎだと思うw
だって荒らしが好きな人とか居ないでしょ。フツー。
>ageることによってノイズが混じることは2chでは珍しくも何でもないこと
これもつまりは「ageると荒らしが来る」という事だよね。
荒らしを少しでも回避できる手段があるならそれを使わない手は無いよね。
sage強要ってのは、そういうことだと俺は思ってる。
- 172 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 04:50:00 ID:JTxKMNAU
- 俺はただ上においとくのが見栄えがいいらやってる、まぁこそこそしなきゃいけない理由もないし。たまにsage強要してくる新参がうざいくらいだな。
- 173 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 04:57:24 ID:QRV7eGcc
- はぁ。見栄えですか。
ageる人ってこんなんばっかりなんだろうか…
- 174 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 05:00:02 ID:HtumwCVh
- http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142394189/
ここの奴等むかつくので突撃よろしくお願いします。
ぶっ潰して下さい。
- 175 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 05:04:05 ID:Yk7kHct0
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/03/28(火) 04:48:11 ID:VnP71fvD
>>637ageるのヤめろよぅZeeeeee
解らなかったら半年ロムれ
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/03/28(火) 04:50:31 ID:VnP71fvD
>>640よ・・・・
厨房じゃないか、わけもわからずsagesage言う奴のウザイこと
- 176 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 05:12:40 ID:eEaaLLh9
- >>171
よくないよ全然
荒らしが嫌なら通報・削除依頼すればいい
それがホントに荒らしなら、何らかの対処が為されるはず
自分にとって不愉快な物を勝手に荒らし認定して騒いでるだけなら、「あぼーんしろ」「余所でやれ」と言われて終わりだけどね
- 177 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 05:23:54 ID:QRV7eGcc
- それは「既に荒らしが来てしまった」時の対処だね。
sage強要は荒らし予防策。何事も予防が肝心でしょ。転ばぬ先の杖って言うじゃん。
- 178 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 05:36:17 ID:eEaaLLh9
- 勝手に予防してなさい
オレは付き合えないけどね
車に轢かれるのがイヤだから外出しない、みたいな予防策には
- 179 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 05:51:55 ID:QRV7eGcc
- 極端だな〜w
「事故に合わない為に外出しない」ってのは大きなリスク(言わなくても分かるよね)があるけれど、
「荒らしを避ける為にsageる」はノーリスクなんだよ?
付き合えないって一蹴するのもいいけど、それじゃ自由派の考えは絶対に理解されないよ?
最終目標は「2ちゃんをsage強要から浄化する事」じゃないの?ちょっと消極的過ぎると思うよ。
- 180 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 06:06:20 ID:eEaaLLh9
- sageることにリスクは無いが、sageを強要することにはリスクがあることはわかるよね?
このスレのやってることを知ってるんだから
つまり、sageを強要しないことがスレを荒れから守る予防策ということ
- 181 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 06:36:52 ID:QRV7eGcc
- そうなんだよね。
自由派が出てきてから、それまで保たれてきた秩序が壊れ始めてる。
「荒らしが来るから」では納得出来ない価値観を持った人間が現れたという事で、
それまで荒らしを回避する事を理由に強要を行ってきたはずが、逆に強要が原因でスレが荒れたりする。
荒らしを回避するのはスレが荒れるのを防ぐ為であるから、これでは本末転倒なんだよね。
かと言って、コレを徹底出来たとしても、
>sageを強要しないことがスレを荒れから守る予防策
ageが荒らしを呼び込む事には変わり無いから、きっとageカキコもスルーや透明あぼーんが普通になると思うよ。
既存の秩序を破壊してまでageる理由、コレが万人に理解されないとageカキコに対する偏見は消えないと思うな。
まあ強要は消える訳なんだけど、こんな結末望んじゃいないよね。
- 182 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 06:48:20 ID:eEaaLLh9
- オレ個人としては、噛みつかれるよりはスルーされたほうが100倍マシだな
どんな理由であれ、見たくない物を見ない権利は誰にでもあるわけで
「ageはスルー」を推奨/強要したり、あぼーんしてることを殊更にアピールするような馬鹿な真似はしないだろうしね
スレを荒らしたくないという強固な意志を持つ人間が、わざわざ他人を煽るような真似をすることはないと信じたい
- 183 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 07:08:10 ID:QRV7eGcc
- そっか。ageカキコと荒らしが同列に見られてしまう事については別に構わないんだ。
それなら、「sageを強要しないことがスレを荒れから守る予防策」ということを
実行に移して相手に体で覚えさせちゃうのが一番かもね。
結果、自分の書き込み全てがスルーされる→結局自分もsageて書き込み。
→sageが普通に→強要復活って流れになりそうだけどw
>「ageはスルー」を推奨/強要したり、あぼーんしてることを殊更にアピールするような馬鹿な真似はしないだろうしね
う〜ん…目に浮かぶんだけどなw
sage進行も「ageはスルー」ってアピールしてるようなもんだし。
- 184 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 07:32:47 ID:eEaaLLh9
- 荒らし認定してくれても全然構わないよ
煽る・噛みつく等の反応ではなく、スルーという波風の立たない対処法を採ってくれるならばね
面と向かって荒らし呼ばわりされたらこっちだって黙ってるわけにはいかないので
- 185 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 08:03:25 ID:QRV7eGcc
- >荒らし認定してくれても全然構わないよ
そこまでして、ageに拘る理由を是非聞かせて欲しいな。
ここまで来ると、2chでコミュニケーションを取る事を放棄してるのと同じだからね。
- 186 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 08:20:11 ID:eEaaLLh9
- メール欄に特定文字列が含まれていないという理由で相手を荒らし扱いするような人とは、
進んでコミュニケーションを取りたいとは思わないってだけのこと
そうでない人とは普通にコミュニケーション取ってるよ
そのために2chに来てるんだから
ageに拘る理由なんてものはホントは別に無いんだよね、ケースバイケースでsageカキコもしてるし
強いて言えば、「sage強要厨への嫌悪感」
- 187 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 08:26:55 ID:kn5SKvAB
- 一部の基地害に勝手に荒らし認定され、スルーされNG登録されたとしても
書きたいことを書きたいように書いて他人に読んでもらうという本来の目的の妨げには、ほとんどならないでしょ。
ageが理由で読みたくないって奴は読まなくて結構。レスつけたくなきゃつけるな。
そこまで偏執するのは所詮取るに足らぬごく一部。
2ちゃんで「全ての人と」コミュニケーションをとる必要はない。
- 188 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 08:33:18 ID:vfFHFNBk
- >>4に反論
つhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1142500423/
ageた途端に荒らし発生
- 189 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 09:00:47 ID:eEaaLLh9
- どれだよw
- 190 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 09:36:51 ID:EdDfHG67
- 話違っちゃうけどレスアンカーの打ち方誰か教えて
- 191 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 09:56:15 ID:fDTwMrzR
- >>190
うるせぇカス野郎!
>>に数字を入れるんだよこの恥曝しッ!!
- 192 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 10:35:22 ID:kn5SKvAB
- >>188
そのスレの元々の民度が低すぎて「荒れてる」のがいつなのかわかんねーw
- 193 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 10:52:36 ID:r8qdUpAr
- >>188
いったいどれが「荒らし」でどれが「荒らし」じゃないんだよWWW
- 194 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 11:25:11 ID:Xrad33Mo
- http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142394189/
sage厨ガウザイ。潰そうぜ
- 195 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 11:35:58 ID:hdwJRjZY
- >>173
おまえらsage厨だって
スレの一が安定する
荒らしがくるかもしれない
というくだらない理由じゃないか
立場によって価値観なんてそれぞれなんだから
互いに不干渉ならなんも問題ないんだよ
問題なのはそれもわからずにsageが正しいと盲目的に信じてるアホがいること
- 196 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 11:37:37 ID:sO7+oSzF
- >>193
コピペ爆弾 悪質な荒らし
スレ違いの話題 やや荒らし
死ねとかいった批判文句 別に
俺はこんな感じで解釈かな
- 197 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 11:46:13 ID:r8qdUpAr
- >>194
そんな低能煽りはVIPでやれ。
- 198 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 15:57:27 ID:woXrkZ48
- 馴れ合い厨うぜぇ馴れ合うなって言ってた奴が他スレで馴れ合ってた件について
- 199 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 16:05:43 ID:57VG2meX
- お前等絶対このスレだけは荒しに来るなよ!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142394189/
来たら許さないからな!
- 200 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 16:06:47 ID:Dq5kM3aT
- http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142394189/
sage強要厨が横暴してます。皆さんの力で粛正してください。
- 201 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 17:02:08 ID:kn5SKvAB
- >>188のスレを一応真面目に検討してみようか。
3/17 ID:B4Vy0q37O
空白改行やwwwwwを多用したレスの連投。
書き込みの内容からも判断できる通り、元々当該スレの住人。ageによって呼び込まれた可能性はほぼ皆無。
翌18日のID:TE6eIZBTOも同一人物と思われる。
3/18 ID:Dy0vm3kIO
ID:TE6eIZBTOに便乗して絵文字連投したが、たったの3回。
おまけにその30レスほど前で普通の会話にも参加している。
ageによって呼び込まれたトップ荒らしである可能性はほぼ皆無。
3/18 ID:fPuAJeqTO
板違いのコピペを2連投。
だが初登場はその9時間前。ageによって呼び込まれたトップ荒らしである可能性はほぼ皆無。
- 202 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 17:02:46 ID:kn5SKvAB
- 3/19 ID:/Dsb3l1OO
アンカー大量打ちの悪質な連投。
しかしこれ、実は姉妹スレ(http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1141336292/)からの流入。
姉妹スレの方での初出は3/14だが、どうやら常駐コテもしくはその騙りの仕業。
もちろんトップ荒らしの類いではない。
翌20日のID:Evdbby9i0も同一人物だと思われる。
3/26 ID:tUi1LKlBO
半角連投からAAコピペ爆撃へ。100近い攻撃数。
472で挨拶してる通り、このスレへの新規参入者である可能性はある。
ただ、その前のage書き込みである468は45分前。
当該板の勢いは知らないが、45分間に3つのsageレスが挟まっていて当該スレがまだトップの方にあったとは考えにくい。
また、初登場から二つ連続で叩きレスがついたことから、報復行動である可能性も読み取れる。
- 203 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 17:20:54 ID:hhzbQh/g
- 今北
>>1は頭逝ってるの?
試しに>>200を覗いてみれば、
誰も暴れてなどいない。age厨が暴れているように見える。
確かにage/sageはある程度の自由がある。
しかしかかるスレ内でsageるべきだという主張が大局ならば、sageるべき。
それでも嫌なら見ないのもまた自由。
そこで空気を読まずにスレを汚すのはいただけない。
VIPからきますた( ^ω^)
- 204 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 17:23:50 ID:RS18lSsd
- ( ^ω^)VIPの馴れ合いスレうぜぇ
- 205 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 17:32:39 ID:kqeDtVmE
- 電車やバスに乗る為に並んでいる時、急に横から入ってくる人と同じ臭いがする
- 206 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 17:56:01 ID:hdwJRjZY
- やっと自分の愚かさに気づいたのsage厨?
- 207 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 17:59:54 ID:eEaaLLh9
- 「みんなラーメン食べてるのに一人だけカレー食ってんじゃねーよ」と非難する
sage厨ってつまりはそんなヤツ
意味のあるなしに関わらず、自分と違うことをするヤツが許せない、
みんながやってるんだからそれが正しいことなのだろうと考えてしまう薄っぺらな人間
- 208 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 18:13:15 ID:kqeDtVmE
- どうせなら10分くらい我慢しようぜ!
- 209 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 18:25:41 ID:hhzbQh/g
- >>207
別にそこでラーメンを食べよう、がカレーを食べようが、
誰に迷惑がかかるわけもないだろ。
そんなものは例えになってない。
- 210 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 18:29:19 ID:Oe++rACi
- http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1143531246/
sage厨発生
まともに議論してくれてるようなので応援ヨロ
俺はちょっと抜ける
- 211 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 18:36:20 ID:fDTwMrzR
- みんな突撃して野郎共に僕ちんが正しいって思い知らせるお(^ω^)自分だけが正しい世界にするお
- 212 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 18:42:09 ID:eEaaLLh9
- >>209
ageようがsageようが誰に迷惑がかかるわけではないのだから、その喩えとしては別におかしくないでしょ
キミの書いた、
> かかるスレ内でsageるべきだという主張が大局ならば、sageるべき
ってのはそういうことじゃん
age/sageそれぞれの意味や効果、善悪などは無関係
「みんながsageろと言ってるんだからsageるべき」って主張なんだろ?
- 213 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 18:57:16 ID:hhzbQh/g
- >>212
俺が言いたいのは、
「sage進行のスレッドにageで参入することは迷惑がかかるか否か」ということだ。
そのようなものを制限される謂れは無いといってage続け、
挙句の果てにゴミ虫だの何だのというのは良識ある行動かどうか問いたい。
sage進行のスレッドにageで書き込めば当然、忌まれるだろう。
だがそこに書き込むのは、sage進行を阻害するためか?
違うだろ?自分もそこに参加して主張を述べたいからだろ?
だったら、郷に入れば郷に従って、我慢してsageるべき。
と俺は言いたい。
- 214 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 19:11:38 ID:EWMjIc7B
- つまり
「みんなカレー食べてるのに一人ラーメン食べてる奴がいると空気が悪くなるから
我慢してカレー食え」ってことだね
勝 手 す ぎ
話にならん
- 215 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 19:20:29 ID:eEaaLLh9
- >>213
意味のないルールを押しつけるのであれば、「sage進行のスレッド」なる存在に疑問を呈さざるを得ない
ラーメンもカレーもメニューに載ってるのに、
常連客が(店主が、ではなく)「ここではラーメン以外食うべからず」という身勝手なルールを客に押しつける
そんなもん守る必要ないっしょ
- 216 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 19:26:55 ID:hhzbQh/g
- >>215
決して意味の無いルールではないと思うが。
意味が無いのだったらそんなもの元から存在しない。
カレーについてたが、その例えはやはり話になってない。
もはや>>207からは意味が遠ざかってるだろ。
常連客が他の客に強要するなんて事は社会的に非常識だからだ。
そしてその意図もわからない。それこそ無意味な話。
俺ならそんな居心地の悪い定食屋は行かんが。
- 217 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 19:31:48 ID:fDTwMrzR
- さぁさぁ皆、どんどん突撃して領地を奪い自分の考えが正しいとたたき込むんだお(^ω^)
俺達はルールに基づいた戦士なんだお(^ω^)
- 218 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 19:39:48 ID:eEaaLLh9
- やっぱり非常識だよね
掲示板の管理者でもないただの利用者が、
掲示板のルールで何ら禁じられておらず、また誰にも迷惑のかからない行為を、
勝手に禁止しちゃうんだもんね
> 決して意味の無いルールではないと思うが
だったら「みんなが守ってるんだから」とかそんな論調ではなく、sageなければならない然るべき理由を示せばいい
それが出来ないからこそ、「みんなが守ってるんだから」などと苦しい主張をしなければならんのじゃないのか?
- 219 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 19:46:58 ID:hdwJRjZY
- 運営側が決めた規則なら守らねばならないが
馴れ合いしたい仲良し同士が決めたマイルールなど守らなければならない
とはどこにも明記されてないわけですよ。
sage厨がいってることは法案が成立してもないのに、あたかも脳内決定で
他人に「これはもう議会できまったんだよほけぇぇぇぇぇ」っていってることに等しい。
悔しかったら明文化されたルールとして公式に提示させてくれよ、そうしたらsageるから。
- 220 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 19:51:54 ID:vfFHFNBk
- >>202
アプリ板は1時間で10スレ上がれば多い方…
- 221 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 19:53:20 ID:fDTwMrzR
- なにしてんだお(^ω^)
我々レジスタンスが突撃して粛正しないで誰がやるんだお(^ω^)
正義はこっちにあるんだお(^ω^)
- 222 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 19:59:49 ID:kn5SKvAB
- さっきから五月蝿ぇな。どこに突撃しろってんだよ。
もう埋まってる>>210のトコか?
- 223 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:08:44 ID:SXd4Qnnr
- >>2
>具体的な活動としては、sage厨がのさばっているスレへの突撃依頼に呼応して
>age/sageが本来自由であることを主張し、sage厨の手からスレを解放します。
ただの突撃スレですか
- 224 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:09:16 ID:SXd4Qnnr
- 突撃の名目が欲しいだけ
- 225 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:10:49 ID:hhzbQh/g
- >>218-219
あーあ、もうお前らの理論は破綻してるわ。
>>218
じゃあ逆にsageてる奴は何のためにsageてると思う?
迷惑はかからない?
2典でも読んでろ。
>>219
馴れ合いのマイルールなど殊更守る気がないのだったら、
そのスレへ言って何をしたいわけだよ?
sage進行を妨げるためか?違うだろ?参加したくて行くんだろ。
そうじゃないならお前は唯の一過性の荒らしに過ぎないわけだ。
- 226 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:13:27 ID:SXd4Qnnr
- 2ちゃんねる削除ガイドライン
8. URL表記・リンク
荒らし依頼 *
荒らしや迷惑をかけることを目的としている
http://info.2ch.net/guide/adv.html
ここってそういうスレですよね
- 227 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:13:54 ID:eEaaLLh9
- 最近依頼されたスレで、このスレの住人による突撃の様子が見られたスレがあったかい?
オレは依頼されたスレをチラッと見るだけで何もしてないんで、
もしそういうスレが一つでもあったのなら是非教えて欲しいんだけど
無いのなら、「突撃の名目が欲しいだけ」という説は覆っちゃうね
- 228 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:14:08 ID:EWMjIc7B
- >>225
スレに参加するためにsageなきゃいけないというのがおかしいって言ってるんだけど
- 229 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:18:13 ID:SXd4Qnnr
- >>2
>sage厨がのさばっているスレへの突撃依頼に呼応して
>age/sageが本来自由であることを主張し、sage厨の手からスレを解放します。
と突撃が目的であるということが明記されています。
- 230 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:18:44 ID:SXd4Qnnr
- 突撃≠荒らし
とでも主張するんですかね
- 231 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:19:19 ID:eEaaLLh9
- >>225
彼らが何のためにsageてるかなんて知らんし、自分がsageるだけならどんな下らない理由でも全然構わんよ
そもそもsageの意味なんてものはキミが説明すべきものだろうに、何で議論の相手に説明させようとすんのよ
で、2典がどうしたって?
管理人でもない、ただの利用者が恣意的に書いた物を纏めたサイトを読むことで、
この議論に一体どんな進展がもたらされるっての?
- 232 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:21:44 ID:hTFiZ0fv
- 荒らしスレが何言ってるんだか
- 233 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:22:01 ID:eEaaLLh9
- >>230
言葉が同じなだけで、VIPの突撃荒らしみたいなのとは全然別物だからね
こっちは議論・質問をしに赴いてるだけだし
- 234 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:22:26 ID:hTFiZ0fv
- 荒らし依頼は
2ちゃんねるルールに違反しています
8. URL表記・リンク
荒らし依頼 *
荒らしや迷惑をかけることを目的としている
http://info.2ch.net/guide/adv.html
- 235 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:23:01 ID:hTFiZ0fv
- >>233
それが荒らしなんですよ。
元々そのスレに全く関係の無い話を持ち込むわけ。
- 236 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:23:16 ID:hTFiZ0fv
- スレッドレイプって奴ね。
- 237 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:25:38 ID:fDTwMrzR
- もう片っ端からあげればいいんだお(^ω^)
突撃早くしたいんだお(^ω^)
突撃って言葉、便利だお(^ω^)
- 238 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:25:40 ID:eEaaLLh9
- ここが荒らしスレだと思うなら削除依頼でもすれば?
却下されるのが目に見えてるから依頼しないのかな?
韓国が竹島問題を決して国際法廷に持ち込ませようとしないのと似てるね
- 239 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:28:10 ID:eEaaLLh9
- >>235
「ageるな」という書き込みは、「元々そのスレに全く関係の無い話を持ち込む」ことにはならないのかな?
なるんだとしたら、先にそっちをなんとかするべきだよね
ならないという場合は理由を教えて
- 240 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:31:49 ID:hhzbQh/g
- >>231
お前は自分以外のものは全て正しくないと主張する。
もう議論の余地は無い。お前は唯の荒らしだ。
- 241 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:34:19 ID:fDTwMrzR
- どうした?
いつものように荒らさないのか?
- 242 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:35:49 ID:eEaaLLh9
- そんなことは一言も言ってないよ
何ら有効な説明・反論が出来ないからと言って、議論の途中で荒らし認定てのはお粗末極まりないね
帰っていいよ、荒らし認定した相手と雑談に興じるつもりも無いだろうし
- 243 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:38:44 ID:hdwJRjZY
- >>225
自己満のレスを書くため
他人がどういうこと書いてようが関係ない
そのスレは俺の日記帳だから
- 244 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:39:24 ID:fDTwMrzR
- 言葉って便利(^ω^)
- 245 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:40:57 ID:hhzbQh/g
- >>242
お前は何らかの根拠に基づいた意見を言ったか?
そんなことはしていない。
そしてsageの目的を説明しろとは一言も言ってない。
ただ、お前が理解してるかどうかを問うただけだ。
sageの目的を知らないというのならお前にage/sageについて言及することは出来ない。
更に、読めといわれたネタを叩いて何が進展するのかこっちが聞きたいくらいだ。
お前みたいな荒らしと雑談に興じるつもりは無いから、
もう勝手に一人で喚いているといいお( ^ω^)
- 246 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:43:39 ID:Yk7kHct0
- 勝利宣言
- 247 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:48:12 ID:hdwJRjZY
- オウム返しってずいぶんおこちゃまだな・・
- 248 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:53:19 ID:eEaaLLh9
- 「sage強要には必然性がある」という説の根拠を粉砕するのがオレのここでの方法論
肝心の根拠を挙げてくれないことにはオレは何も出来ないのよね
で、キミは根拠を挙げられずに逆ギレしてる、と
- 249 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 20:55:45 ID:fDTwMrzR
- いいからどことなり突撃していなくなれ
- 250 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 21:10:40 ID:gXeIfMwY
- 、.., _,_
ッ‐'" ー、
,r'゛ ヾ ,
r' ヾ
./ ヽ
! ‐- i
,!´ 、 ' l
〈illliiiii;, .,,,,,,._ ;' ;!
lゞフ`ッ:' .:"r-;、llii;, 、 、,_,.、 -.、
.l ,:::::' `ミニ`‐ .i' :::;!
.l'´ :r' 、 、` !::;: :/
,ィ ヽ _,. -ノ:::.. ヽ ;r -ノヽ_ヽ、
/ l 、 ::. /、r'/ ヽ. ヽ、
/ ..::::ヽ '´`ー‐-ヽ、 / ! lト-、 ヽ!
./ ,.- '.::::::i:. ‐- ヽ / / .i!
く r' .:::::/::::〉、 _ .:r '´ i .:' l
r:' ::::r::::::/ _ :::T:i ̄ .::l´ ヽ / .!
サゲロ=アゲンナ [Sagero=Agenna]
(1913〜1957 イタリア)
何だこのAA
- 251 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 21:18:11 ID:xI/bvoxJ
- http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143430859/
sage厨いますよ
テンプレにあるだの、荒れるだのホザいています
- 252 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 21:22:18 ID:xI/bvoxJ
- >>251のようにコピペAAがあるが所詮は雑談スレ
下げる意味がないでしょう
上げ数が複数いるのに提げ厨は沸く
- 253 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 21:50:31 ID:jJCu5ftb
- すいません質問です。
荒れるからsageろと言われてましたが良スレだったのでageてました…
すると、その板の他のスレには全然そんな嵐がいないのにそのスレだけ執拗に嵐がくるようになりました…
この場合、自分が悪いのですか?
- 254 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 22:13:30 ID:+vZBftQM
- >>253
良スレだからageるという考えが理解できない
逆を言えば糞スレはageるなって事だろ?
おまえもsage厨じゃん
- 255 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 22:23:44 ID:hdwJRjZY
- 強要してなきゃただの自由派だろw
- 256 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 22:25:28 ID:jJCu5ftb
- >>254
ageるなとは一言も言ってないですよ
しかし、age、sage別に糞スレはいらないでしょ?と思いますが?
糞スレが立つ事で良スレが落ちたり他の人に見られないのは嫌ではないですか?
- 257 : ◆6hgEmzypp2 :2006/03/28(火) 22:25:38 ID:mDu0e4ca
- 悲しま
- 258 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 22:28:51 ID:EWMjIc7B
- >>253
ageが原因で荒らしの被害にあったのなら君が悪い
本当にageが原因ならね
>>254
おいおい、お前大丈夫か
ちょっと考えが行き過ぎてるぞ
強要してない以上どんな理由があろうとage・sageは自由だろ
それともあれですか、釣り?age厨?
- 259 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 22:29:57 ID:fDTwMrzR
- age厨ががんばってます
ルールブック片手に脂汗かきながらタイピングしてるの想像したら腹が痛ェッ!
- 260 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 22:42:27 ID:+vZBftQM
- >>256
dat落ち防ぎたくば保守すればいいだけの事
あと保守=ageと勘違いしてない?
dat落ちというのはその板のスレ保持数に対してオーバーしてしまった場合
一番下にあるスレが落ちるのではなくて最終書き込みが古いものから落ちてくんだよ
- 261 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 22:43:23 ID:JTxKMNAU
- こそこそやりたいなら日記帳にかけ、人に見られてなんぼの2ちゃん
- 262 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 22:53:24 ID:jJCu5ftb
- >>258
ある板で恋愛を書くというので書いていました(他にも数人書いていました)。
そうしたら書いていると最初は過疎化していたスレも多くなったが読み手が思うような展開にならなかったのが気に入らなかったようで嵐、叩きが増えて荒れたのが自分のせいと言われて書くなといわれました。
そして、書かなくなりました、すると書かなくなると書くなと言った奴に最後まで書けと叩かれました。
- 263 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 23:03:18 ID:hdwJRjZY
- dat落ちしてないならそのスレ見せてみな
言葉でいわれてもどういう流れか実際見ないとなんともいえんな
- 264 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 23:04:21 ID:EWMjIc7B
- >>262
おまいさんのレスを読む限りではageは関係ないね
まあスレアド晒してみ
- 265 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 23:18:28 ID:jJCu5ftb
- すいません。
1000行ってもう落ちてしまいました。
- 266 :心得をよく読みましょう:2006/03/28(火) 23:36:13 ID:kn5SKvAB
- >>260
話題が続かなくて停滞してるスレを保守すること自体がマナー違反、という考え方もあるようだがな。
- 267 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 00:48:56 ID:B9q9bQkj
- >>186>>187
>メール欄に特定文字列が含まれていないという理由で相手を荒らし扱いするような人とは、
>一部の基地害に勝手に荒らし認定され、スルーされNG登録されたとしても
現状、そういう人がほとんどだと思う。理由は様々だけれども。
自由派って普通にコミュニケーションを取りたいときはsage、
sage強要厨を煽りたい時はageなんていう使い方してない?
sageを使えばスレは荒れないって分かってるのにあえてageるのは、
sage強要厨を煽りたいだけなんじゃないの?嫌悪感なんて言ってるし。
とりあえず、「sage厨への嫌悪感」なんていうものでageカキコしてるのであれば止めて欲しい。
前にも書いたけど、ageは少なからず荒らしを呼び寄せる効果がある。
建前でもいいから、そういった行為には胸張って言える理由が必要だよ。
だからageカキコに対する偏見が消えないんだ。
- 268 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 01:11:52 ID:AWJD3qf/
- ここってあれでしょ
2chに初めて来た時に下げろやとか言われてファビョっちゃった人達のスレ
もっともらしく理屈こねてるけど本質はそれ
ID:eEaaLLh9なんかその典型、話通じないw
そうじゃない人も多少はいそうだけど…
- 269 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 03:32:35 ID:P/Mjyik7
- >>267
まぁage/sageの使い分けは人それぞれいろんな理由に基づいてやってるんだろうけど、俺の場合
・デフォはage
・ネタとそれに対するコメントとで構成されているスレでは、ネタ投下時はage、コメント発言時はsage
・板違い、重複、俗に言う糞スレなど、ageると他スレ住人の感情を害しそうなスレでは全面的にsage
・脱線、スレ違い、ちょっとした雑談はsage(突撃時のage/sage議論もこれに含む)
・パッと見なんとなくsage率が高いっぽいスレではなんとなくsage
・コテ発言時はちょっとしたことでも難癖つけられて会話にならなくなるからsage
・違法、悪趣味な内容を取り扱うため「目立ちたくない」根拠が明白なスレで、sage進行と明記されている場合は従う
また、そんな俺が許容しがたい(従わない)sage強要の理屈は
・ageると荒らしが来るからsageろ
・作品系、アーティスト系のスレは検索で指向的に来る奴だけが住めばいいんだからsageろ
・みんながsageてるんだから従え、空気読め
・人数が増えるとマターリできないからsageろ
- 270 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 06:39:24 ID:4TgNvM9c
- 俺は自分の自己満のレスをみせびらかせたい、だからsageの目的とは逆の目的なわけだ。こそこそするくらいならネットの掲示板に書き込みしようとは思わん
- 271 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 07:48:50 ID:b/aQjN7x
- スレッドフロート掲示板の特徴であるデフォの上がる機能を否定して何が
したいんだろうねsage厨は、使う前からスレッドフロート掲示板なんてわかってるんだから
あがるのが嫌なら自分で掲示板作ってmixiみたくやってりゃいいのに。
あくまでsageは二次機能であってageがデフォ設定ってことを知らないアホが多いな。
- 272 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 08:19:57 ID:0U1lblyk
- ここの住民が気を付けなければならないこと
・突撃先の住民は我々の事をage厨とよく勘違いするから間違えられない様にする事
・議論を持ちかける上で情報や知識は必須。無知や憶測は論外
おめーら守れてるか?
- 273 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 08:22:04 ID:IORACfUL
- ∧∧ ミ _ ドスッ
(# ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ;;、`;。;`││
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
- 274 :2ch儲:2006/03/29(水) 10:04:36 ID:mMGAAlpZ
- >>271
よく考えればsage機能もスレッドフロートに組み込まれてるわけだが
- 275 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 10:23:18 ID:xw7G94kM
- >>274
>>271はそう言っているようだが
- 276 :2ch儲:2006/03/29(水) 10:35:25 ID:mMGAAlpZ
- いや、なぜデフォにこだわるのかってのが気になっちゃってね。
「推奨」でも突撃するといってる人がいるけど
- 277 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 10:47:43 ID:b/aQjN7x
- お前は車検通らないように改造車に乗って俺SUGEEEEEEとかいってるやつだろ?
別に改造しようがしまいが勝手だが、それをしてない人を馬鹿にするのぱおかしい。
あくまでsageはサービス設定であり、必ず使用しなければならないものではない。
使いたくない人は使わないでいいと思うのだがね。
- 278 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 11:54:48 ID:xw7G94kM
- いつのまにかテンプレの2ちゃんねる研究の名文がなくなってるじゃないか
- 279 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 12:02:23 ID:r/ePIo24
- とりあえず春厨発生期間は慎重にやる必要があるな。。
あとゲーム系板からの依頼は要注意っと。
- 280 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 12:11:26 ID:r/ePIo24
- あと委員会の諸君は真面目な議論を除いて、sage厨の言い掛かりに反応しないこと。
sage厨10人の努力も非sageレス一発で簡単に破壊できるのだから。
それにsage厨は削除系板や規制議論板で全く相手にされてないしね、、
弱者であるsage厨には生暖かく接しませう。
- 281 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 12:14:02 ID:iA6S47+l
- と言ったのは何年前かな
- 282 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 14:10:30 ID:4TgNvM9c
- 大波こなみさん情報交換交流スレ PART2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1120224702/ ageると厨房だの粘着だのいってくるキチガイがいます
- 283 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 14:14:07 ID:WpnpkVQf
- >>271
ルールとマナーという些細な違いはあれど、
スポーツカーなら裏道でも時速300kmですっ飛ばしていいのですね
初めて知りました
>>280
そこまで言うならせめてsage推奨板では下げてください
マナーもきちんと守れないようではニートと変わりありませんよ
- 284 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 14:19:34 ID:WpnpkVQf
- >>282
ageが原因でしょうか?
>668 :名無しさん@初回限定 :2006/03/29(水) 14:05:44 ID:u71fRppWO
> あげたくらいであげてるやつのことについて必死語ることのほうがスレ違いとキズカナイ馬鹿死ねよ
こういうレスをつければ付けるほどage厨呼ばわりされますよ
分かってて荒らしてるなら別に何もいいませんけどねw
- 285 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 14:21:44 ID:b/aQjN7x
- いってる意味わからん
裏道だろうが時速制限あるだろうに
教習所いってこいよ
- 286 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 14:25:15 ID:4TgNvM9c
- ID:WpnpkVQf sage厨のあんたには頼んでないからレスしないでいいよ
- 287 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 14:33:33 ID:iA6S47+l
- バカジャネーノ?
- 288 :誘導:2006/03/29(水) 18:22:21 ID:r/ePIo24
- sage主義者の方どうぞ
- 289 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 18:34:14 ID:WpnpkVQf
- >>285
貴方にはこういったものの喩えは難しすぎたでしょうか?別の例を挙げましょう。
天下の往来で物理的にカップ酒を飲めるからといって、貴方は実際にそうしますか。
>>286-288
おやおや、おかしいですね。
ここではageなければsage厨認定されてしまうのでしょうか。
言っていることはsage厨とは真逆なだけで、他は全く同じ性質をお持ちなのでしょうか。
私はただ、そうやってsageを強要する連中に真っ向から喧嘩を仕掛けるような真似をしても
お互いの溝が深まるばかりで一向に問題が解決しないとアドバイスを与えているだけです。
最も、そうやって子供のように煽り荒らしを行うのが第一の目的ならば私から言うことはありませんが。
- 290 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 18:39:15 ID:r/ePIo24
- >>289
>>286-288から、
>ここではageなければsage厨認定されてしまうのでしょうか。
これが導きだされる思考過程が謎です。
- 291 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 18:39:19 ID:8k5Py385
- 得意げにピントがずれた例え話するのってかっこ悪いなあ
- 292 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 18:40:14 ID:P/Mjyik7
- >>284
エロゲとかエロゲ声優のスレを必死に持って来る奴は、数スレ前からここに寄生してる
age/sageに関わらず単なる荒らし体質の人だから、放っといていいよ。
- 293 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 18:43:02 ID:r/ePIo24
- >>292
エロゲに限らず、ゲーム関係はみんなそういう感じですな。
春厨が好きなカテゴリだからなぁ。。
- 294 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 18:43:18 ID:b/aQjN7x
- >>289
お前ほんとに馬鹿だろ?
sageるのがお前はマナーだと思ってるかもしれんが
こっちはageることがマナーだと思ってる
つまりは宗教の違いみたいなもんだ
価値規範がお互い違うもの同士なんだから
どうしろと?
明文化されてないルール以外マナーや道徳なんて文化圏によってさまざまなんだがな
それをおしつけようとするのはあまりにも子供じみた行為だと思うが
- 295 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 18:45:03 ID:b/aQjN7x
- >>292
お前が気に食わないからって
他人に考え強要するのはsage厨と一緒だろ
突撃したいやつは突撃させればいいだから
- 296 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 18:45:37 ID:r/ePIo24
- sageるのがお前はマナーだと思ってる基地外と、
ageることがマナーだと思ってる基地外が湧いてきたか、、
春だなぁ(^_^;)
- 297 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 18:46:40 ID:b/aQjN7x
- 春だなぁとわざわざいうやつも春厨の仲間だけどな
- 298 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 18:50:17 ID:r/ePIo24
- >>297
じゃあ運営ボランティアのほとんどは春厨の仲間ですよっと。。
- 299 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 18:52:01 ID:b/aQjN7x
- わざわざ確認しなくても春なんてわかるだろ?
そこで確認してるってことは、自分が高き位置から他人を
あたかも観察してますよってこといいたいのだろうが
どうみても同じ厨の仲間
賢いやつは普通になにもいわずあぼーんしてる
- 300 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 19:03:34 ID:WpnpkVQf
- いえいえ、ageる事自体はどうでもいいのです。
問題は、ageることに執着しすぎて他人に迷惑をかける輩が増えてきている事にありまして。
sage厨やらage厨やらあまり関係のない板にまでsage厨云々のコピペを見かけたものですから、
一応苦言を呈しに来ただけです。いささか感情的になりすぎてしまいましたが。
>>292
言われてみれば、確かにもう春休みの時期なんですね。
彼らには是非この言葉の意味をじっくりかみ締めて頂きたいと思います。
「有能な敵より無能な味方のほうが危険である」
ではみなさん、本当にご迷惑をおかけしました。さようなら。
- 301 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 19:05:47 ID:VzPwqBpt
- どんな迷惑?
具体的に
- 302 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 19:13:55 ID:r/ePIo24
- >>300
このスレの住人は突撃厨に利用される可能性を承知してますよ。
実際、このスレを見ても突撃厨の煽りに乗って荒らしに行ってる奴なんてほとんどいないでしょ?
- 303 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 19:16:04 ID:b/aQjN7x
- >>300
おまいさんは奥歯に物がはさまった言い方しかできんようだな
終始煽りばっかして、きちんといいたいこといえてないんじゃないのか?
- 304 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 20:36:57 ID:QIe8kUo7
- >>269
>・パッと見なんとなくsage率が高いっぽいスレではなんとなくsage
>・みんながsageてるんだから従え、空気読め
上は出来るのに下が出来ない。誰かに命令されるのは嫌とか、そういうレベルじゃん。
やっぱり「sage厨への嫌悪感」でしかない訳だ。そんな理由じゃ誰も納得しないよ。
>>294
>こっちはageることがマナーだと思ってる
マナーの意味を履き違えてるとしかw
>価値規範がお互い違うもの同士なんだから
これは開き直り?自爆だよねこれ。
最近の自由派ってお互いに理解しよう、して貰おうっていう姿勢が消えてきてる。
- 305 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 21:01:21 ID:b/aQjN7x
- >>304
だからマナーの価値基準が違うと
良スレをなるべく目立たせ新規に見てもらう
それがこちら側のマナー
だからそっちのマナーとは対極のわけよ
俺はもとからこういうスタンスだが?
ちょっといったくらいでsage厨が鞍替えすとは思ってないし
お互いスルーして平行してスレ使ってれば問題ないじゃん
- 306 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 21:21:00 ID:iA6S47+l
- いいから迷惑だから
- 307 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 21:24:52 ID:QIe8kUo7
- >>305
マナーっていうのはね、社会の秩序を守る為にあるの。
わざわざ争いの種を持ち込むような事をマナーとは言わないの。
既存の秩序を破壊する事がマナーだなんて…
>お互いスルーして平行してスレ使ってれば問題ないじゃん
自分で争いの種撒いといてスルーしろと?w
そもそも、それが出来ないから問題なんでしょうに。
新規に見てもらう為にageるのは分かるけど、
でもその結果スレが荒れたらせっかくの良スレが台無しじゃないか。
- 308 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 21:28:36 ID:b/aQjN7x
- 争いの種を持ち込む?
意味がわからない、日本語でおk
そもそもフロートスレッドの掲示板の意味わかってる?
種撒いてるのはsage厨だろ?
あげようがつっかからなければ済む話なんだが
- 309 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 21:29:52 ID:VzPwqBpt
- ageたって荒れない
荒れるのはsage厨が「sageるのはマナー」だとしてsageを強要するから
彼らの言う「マナー」こそ、争いの火種にしかならない代物
- 310 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 21:54:18 ID:P/Mjyik7
- >>304
269だけどさ。そこは絶対ツッコまれると思ってたw
まぁあなたの言う通りだよ。自主的にsageようと思う環境下でも、命令されてsageる筋合いは無い。
大多数がsageてるスレだからって自分もなんとなくsageてても、誰かが誰かにsageを強要するようだったら横から反論させてもらう。
(その際はもちろん「スレ違いはsage」の原理に従ってsageでやるけどね)
そんな理由じゃ誰も納得しない?なぜだ?
「強要される筋合いにないことを強要されたら反発する」の方が「みんながsageてるんだからお前もsageろ」よりも
よっぽど説得力ある言葉じゃないかねえ。
- 311 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 22:07:50 ID:2x+y1UOw
- 「sage厨への嫌悪感」?結構じゃないか
何一つ違反はしていない、非など無い
反発する正当な理由があるんだから
そもそもその嫌悪感とやらを生み出したのは誰?
sage厨だろ、身から出た錆だよ
- 312 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 22:16:24 ID:QIe8kUo7
- >>308
>そもそもフロートスレッドの掲示板の意味わかってる?
ageがデフォを言いたいんでしょ?それだけね。
>あげようがつっかからなければ済む話なんだが
だから現実コレが出来てないでしょ!
わざわざ相手を刺激するような事をして、結果スレが荒れてるじゃん。
ageるのは良いけど、そこにsage厨が居るかどうかきちんと見極められなきゃ駄目だよ。
それがsage厨だけでなく、スレを利用する皆に対するマナーだよ。
ふと思った。「新規」なんていう住民ではない不特定多数の人間に対する配慮はするのに
実際にスレを利用している他の住民に対する配慮は出来ないのはなんで?
>>310
ちょっと分かり易すぎると思ったけどねw
みんながsageてるんだから=sage厨側に配慮しつつ争いを避けたい平和主義者
要は、スレが荒れたくないと思ってる俺みたいな人種ですよ。第三者的立場。
強要するというか、agesageに関して他人が言及する筋合いは当然あるよ?
スレは利用している住民全員の物だからね。
強制は出来ないけど、意見する権利なら誰にだってあるはずだよ。
>>311
結構じゃないって。建前でもいいからちゃんとした理由はあった方がいいよ。
- 313 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 22:20:17 ID:2x+y1UOw
- >>312
何で?w
age・sageの理由なんて何でもいいよ
ageることに非がないことには何ら変わりは無いんだから
- 314 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 22:21:12 ID:VzPwqBpt
- 無条件で他人に合わせるのが平和主義者だと言うなら、
このスレの趣旨に反する意見を口にすべきじゃないよね
荒らしさんですか?
- 315 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 22:26:38 ID:b/aQjN7x
- >>312
わざわざ相手を刺激??
なんでデフォの機能使ってて、二次の機能を使ってるsageに気を使うわけ?
セルフサービスの店にいって水こねえぞってわめいてるようなもんでしょそれww
あがるのがデフォ機能なんだから、それにさからってるのはおたくらなんだよ?
わざわざデフォ機能を無視してるやつに気つかう必要なんかないじゃん
逆だろ、自分を中心に考えすぎおたく
- 316 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 22:49:35 ID:r/ePIo24
- あのですね、、ここで議論しましょうよ。
マジでかんべんして(^_^;)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1142428036/478-
- 317 :316:2006/03/29(水) 22:51:57 ID:r/ePIo24
- あ、「ここで」とは批判要望板で、という事で。
間違っても規制議論板のほうで議論しないで下さい。。
- 318 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 22:53:22 ID:r/ePIo24
- 487:槍騎兵400R ◆LanCERfz7. 2006/03/29 21:23:36 hnAKjqaG0 [sage]
sageない事ぐらいでギャーギャー騒がないのがマナーです。
- 319 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 22:54:47 ID:QIe8kUo7
- >>313
そんな姿勢じゃ自由派は一生理解されないって。
>>314
>無条件で他人に合わせるのが平和主義者だと言うなら、
まず仮定が間違ってるんだけどw
>>315
デフォかどうかなんて関係無いよ。
大事なのはリスクとリターン。
- 320 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 22:56:19 ID:VzPwqBpt
- 理解してくれなくていいんで
- 321 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 22:57:41 ID:b/aQjN7x
- >>319
なだから勘違いしてるだろ
別に俺は会話しようとも思ってないし
自己満のレスを書いて客がよってくれば十分
そこには何もリスクもリターンもない
ここまでいっても理解できない?
sage厨とは価値観がまったく違うってことよ
だから相容れる必要は無いの
お互い不干渉で互いの話にはいってこなければいいだけ
- 322 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 23:07:25 ID:QIe8kUo7
- >>320
ちょwこのスレの存在価値を疑われる発言w
>>321
ごめん上四行マジで分からない。
>お互い不干渉で互いの話にはいってこなければいいだけ
だからそれが出来てないから問題なんだって。
不干渉になる為には相手に認めてもらう努力が必要なんだよ?
- 323 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 23:10:49 ID:b/aQjN7x
- >>322
それを説明するには
おたくのリスクとリターン聞かないと無理だな
俺が勘違いしてる可能性があるから
不干渉にするには簡単だぞ
NGIDに追加って毎日するだけまさかできないことないだろ?
- 324 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 23:18:08 ID:VzPwqBpt
- オレたちはsageてる人間に対して「ageろ」とは言わない
sage厨もageてる人間に対して「sageろ」と言わない
これが相互不干渉
- 325 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 23:30:33 ID:QIe8kUo7
- >>323
ageる事によるリスク&リターン
リスク=荒らしが来る、sage厨とのagesage論争(結果スレが荒れる)
リターン=新参に見られるようにする、sage厨への嫌悪感を発散させる、その他
sageのリスク&リターン
リスク=特に無し(だよね?)
リターン=スレの平穏、その他
普遍的に見れば、sageは有効な選択肢だって分かるよね?
もちろんケースバイケースだけれども。
>NGIDに追加って毎日するだけまさかできないことないだろ?
普通に出来ないでしょ。
- 326 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 23:37:15 ID:b/aQjN7x
- ageる事によるリスク&リターン
リスク=特になし
リターン=スレの位置が安定する、常に目立つ
sageのリスク&リターン
リスク=埋もれる、下にさがって目立たなくなる
リターン=メリット無し
どうみても俺はageのほうが有効としかえない
>NGIDに追加って毎日するだけまさかできないことないだろ?
>普通に出来ないでしょ。
専ブラいれなさい、専用ブラジャーじゃないぞ
- 327 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 23:38:55 ID:VzPwqBpt
- > リスク=荒らしが来る、sage厨とのagesage論争(結果スレが荒れる)
ageると荒らしが来る、を証明できるデータは何一つ無い
ageられても荒らしの来ないスレの方が圧倒的多数なわけだしね
sage厨とのagesage論争?
ケンカ売ってくる方に原因があるとは考えないのかな?
「イジメられるヤツが悪い、イジメる側にはそれなりの理由があった」とか言っちゃう?
- 328 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 23:41:50 ID:b/aQjN7x
- そもそも多少の荒らしもヌルーできないくらいなら
2ちゃんにこないで、ぬくぬくした個人にでもいってればいいと思うが
- 329 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 23:42:07 ID:b/aQjN7x
- 個人サイトね
- 330 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 23:56:57 ID:AWJD3qf/
- >>327
喧嘩売られた位スルーして下さい
明らかに煽りっぽいのまで相手して
ここにでも誘導してからやればいいのに延々グダグダと
結局スレッドレイプの発端もしくは片棒担いでる事にかわりない
住民からすりゃどっちも迷惑です
- 331 :心得をよく読みましょう:2006/03/29(水) 23:59:33 ID:VzPwqBpt
- ageカキコをスルーしてから言いましょうね
自称、sage厨ではない第三者の住人さん
- 332 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 00:12:19 ID:L88lR9sv
- >>330
じゃあagesageなんてどっちでもいいじゃん
って事をsage厨に言うべきだよ 君も住人も
- 333 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 00:12:20 ID:S8vr8NEI
- 「荒らしが来るからsageろ!」=「僕達荒らしスルーできません、だからsageろ」
ってことなんだよね アホらし
- 334 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 00:27:25 ID:TEk+5I7F
- これだもんなあ
議論をそのスレでするなって言ってるんだよ
両方邪魔なの
- 335 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 00:29:51 ID:4SZPbjVu
- でも何故か片方にしか文句を言いません
でも何故か片方の主張はテンプレに明記しちゃいます
- 336 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 00:33:08 ID:S8vr8NEI
- sage厨「お前らsageろよ」
自由派「は?何で?」
sage厨「いいからsageろ、ルールだ」
自由派「勝手にルール作るな」
〜議論開始〜
第三者「うるさいなーage・sageなんてどうでもいいんだよ
議論すんな自由派」
自由派「何で俺らなんだよ」
第三者「お前らが黙ってりゃ済むことなんだよ、いいからsageろ」
第三者も相当なクズだよね
- 337 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 00:34:06 ID:TEk+5I7F
- age原理主義者粛清委員会ってスレあるのか?
テンプレは……うーんまだ仕方ないんじゃないの?
立てる人にsage推奨したい人が多いんだろうから
- 338 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 00:35:24 ID:TEk+5I7F
- >>333
>>336
お前はあえて曲解してるだろ
第三者は自由派だの何だの知らん
どっちも邪魔
- 339 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 00:39:59 ID:4SZPbjVu
- でも何故か片方にしか文句を言いません
でも何故か片方の主張はテンプレに明記しちゃいます
- 340 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 00:40:59 ID:TEk+5I7F
- 駄目だこりゃ
こんな人ばっかじゃないよな?
それともそうなのか?
- 341 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 00:45:22 ID:4SZPbjVu
- こんな人ばっかりです
このスレタイを見てそれに気付かなかったとしたら、あなたこそ「駄目だこりゃ」な人です
- 342 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 00:48:54 ID:S8vr8NEI
- >>338
事実を言っただけなのに曲解ときたか
どこがどう曲解してるのか言ってごらん?
間違ってても怒らないから
- 343 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 00:52:51 ID:TEk+5I7F
- 第三者の台詞おかしいだろ
さっきも書いたけど自由派なんて知らないし
どっちも邪魔だと思ってるから両方に出て行けと言うだろ
何回同じ事書きゃいいの
- 344 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 00:56:12 ID:S8vr8NEI
- >>343
どこがおかしいんだよ
実質、言ってることが意味するものは同じだろ
いつも疎外されるのは自由派の方なんだが
つーか、このスレにきて自由派知らないってどんだけ馬鹿なんだよw
テンプレも読めない貴方こそ「駄目だこりゃ」な人だねw
- 345 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 00:57:28 ID:TEk+5I7F
- 俺が知らないんじゃないでしょ
そのスレの連中が知らないって言ってるんだよ
わざとやってるのか?
いい加減にしてくれや
- 346 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 01:01:09 ID:S8vr8NEI
- >>345
屁理屈言って楽しい?
>>336の自由派ってのは単に置き換えてるだけなんだが
まさかそんなこともわからなかったの?少しは理解する努力をしようよw
- 347 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 01:03:50 ID:TEk+5I7F
- 屁理屈?
屁理屈言ってるのはどっちだか
決め付けで書き込んでる人には土台無理な話だったのかね
- 348 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 01:05:33 ID:S8vr8NEI
- >>347
・・・で?反論は?
君が勝手に勘違いしてたってこと理解してくれたかな?
次からは気をつけようね、いつまでもそんなんだと恥かくよw
- 349 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 01:10:15 ID:TEk+5I7F
- 反論?
噛み合ってないから無理じゃないか?
結局俺のいたスレの議論してた奴らと同じ
相手を見下して馬鹿にする事だけが目的なの?
こんな所で噛み合わない議論もどきをして小さな優越感を得るのが目的なの?
少しは理解する努力をしようよ?
どっちがだよ
- 350 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 01:15:59 ID:S8vr8NEI
- 噛みあわないのは誰のせいだかw
君が勘違いしなけりゃこんな不毛な言い争いせずに済んだのにねw
自分が勘違いしておいて人に理解する努力をしろだなんてよく言えるよね、滑稽
面白い人だね君
ま、とりあえずこれ以上の話し合いは無理ってことで
わかってるんなら早く核心に触れるような意見を言うか
黙って出て行ってくれよw
- 351 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 01:45:32 ID:xwF93g3G
- ひどい外人を見た
- 352 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 02:15:26 ID:0RLtkCQA
- >>327
リスクの意味分かる?危険性って意味だよ。
スレをageれば人が集まる。
その中に荒らしが混ざる危険性は相対的に高まるよね。当たり前だけど。
>「イジメられるヤツが悪い、イジメる側にはそれなりの理由があった」とか言っちゃう?
残念だけどこの場合モロに当てはまるよw
イジメル側=sage厨側には荒らしからスレを守るっていう一応な理由がある。
じゃあイジメラレル側=自由派には何がある?sage厨への嫌疑心ってだけだよね?
しかもこの場合、わざわざ相手を煽って(ageて)イジメられようとしてるしね。
自業自得で済めばいいんだけどさ、そうじゃないって事分かって欲しいんだよね。
- 353 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 02:23:16 ID:tmjNuZ0b
- 上げ投稿はスルーだとか脳内妄想してるクズもアホだよな
わざわざテンプレに書いてさ
それと下げてマターリ進行ってのもさ
彼等は引き篭もりなんだろうか
僅かな住民でマターリしたいとか言ってるらしいが
- 354 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 02:26:23 ID:tmjNuZ0b
- >>325上げる最大の理由はやっぱり自分のレスに早く食いついてほしいからかな
あんたの言う平穏じゃあ投稿してもすぐにレスしてくれないでしょ
それから最終投稿日より最下層に在っても落ちないってのもね
落ちてるスレとかけっこうあるらしいし
まあ下げたきゃ下げればいいんじゃね?
強要はダメでしょう
- 355 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 02:27:38 ID:xwF93g3G
- まわりを見ろ
- 356 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 02:28:31 ID:4SZPbjVu
- ageても荒らされないスレが圧倒的多数であり、
ageた所為で荒らされた(とsage厨が主張する)スレが極めて少数派である理由を教えてくれるかな?
スレが荒れた原因はホントにageカキコの所為なのかな?
> じゃあイジメラレル側=自由派には何がある?
ageカキコが2chのルールにおいて何ら禁じられていないという事実
スレが荒れることとageカキコとの相関関係の根拠が欠如しているという事実
- 357 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 02:29:27 ID:tmjNuZ0b
- http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143533720/
- 358 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 02:35:22 ID:tmjNuZ0b
- >>352まず上げ=荒れるって脳内妄想を早く捨てたらいいと思うが
明らかに下げ厨が食いついて通報して荒れる場合が殆どなんで
結果的に一番悪いのは下げ厨なんだよ
迷惑してるのは普通にやってる奴等
お前等下げ厨と会話してる奴等なんだよ
人に迷惑かけんなや
なんで巻き込むの?
いい加減にしろ
- 359 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 02:44:11 ID:xwF93g3G
- 思い込みはげしいんだよチョン
- 360 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 02:47:21 ID:tmjNuZ0b
- http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1137858215/702
- 361 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 02:49:45 ID:tmjNuZ0b
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142171294/386-388
いい加減ここの脳内妄想を止めさせてあげてはどうでしょうか
重要なことを聞いているのに
上げたらレスアンカー一辺倒
本当に迷惑しています
- 362 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 02:55:20 ID:tmjNuZ0b
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1141918979/
- 363 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:14:09 ID:0RLtkCQA
- >>353
もー自由派って考えがバラバラでw
ageに対する偏見に不満という点じゃ君は俺に近いかも。
>>354
ちょっと位待てないのかとw
住民の誰もが納得できる理由じゃなけりゃ、強要されても仕方が無いよね。
スレは住民皆の物。自己顕示欲モロ出しじゃ誰も納得しないって。
>>356
>ageても荒らされないスレが圧倒的多数であり、
>ageた所為で荒らされた(とsage厨が主張する)スレが極めて少数派である理由を教えてくれるかな?
コレは…釣り?wまた適当な事を偉そうに。
ちなみに、俺が言ってるのはリスクが相対的に増えるという事なんだけどなぁ。
人が増えれば荒らしも増える。当然でしょ。
>スレが荒れた原因はホントにageカキコの所為なのかな?
いや、そうでしょ。荒らしの所為かどうかはともかく、ageカキコしたら荒れるよね。
>>358
>まず上げ=荒れるって脳内妄想を早く捨てたらいいと思うが
俺もそんな事思っちゃいないよ。
- 364 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:20:30 ID:tmjNuZ0b
- >>363
>俺もそんな事思っちゃいないよ。
ならアンタが下げ厨にそう言えばいいのではないだろうか
上げても荒れないと
なぜ下げを強要するのかと
一部のバカだけなんだよね上げ投稿に食いつくのはさ
- 365 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:21:36 ID:w44lKTvk
- 相変わらず馬鹿が馬鹿を馬鹿と言って、周りがそれにあきれ果てるという
馬鹿による馬鹿の馬鹿な構図を馬鹿馬鹿しくも馬鹿なりに一生懸命やってるみたいね。
- 366 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:22:24 ID:4SZPbjVu
- 釣り?とか言って逃げるのは止めようね
> 荒らしの所為かどうかはともかく、ageカキコしたら荒れるよね。
ageカキコに噛みつく馬鹿の所為だね
- 367 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:22:59 ID:w44lKTvk
- >>366
そのage書き込みに噛み付いてくる馬鹿を無視せずに、
agesage議論に持ち込む馬鹿の所為でもあるね。
- 368 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:28:09 ID:4SZPbjVu
- 正当防衛/緊急避難ってヤツだね
- 369 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:31:59 ID:oXLGMw9o
- つーか、最終的にやってる事は最悪板以上のことやってるんだな
ヲチするだけならともかく
そのスレにいってまで叩くのかよ
正直そんな事する奴の意見なんて聞く気にもなれんな
とりあえず、ヲチだけに留めてくれ
そこでのルールや流れが出来てるのに態々乱そうとするな
そこで出来たルールってのは色々理由があるってのに、何で一つのルールに纏めなきゃならんのだ?
>>361-362のスレもsage進行ってルールが出来てるのに、何故それを乱そうとする?
お前らは屁理屈を言ってるただの荒らしにしか見えんぞ
- 370 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:32:36 ID:w44lKTvk
- 荒らしに反応する人間も荒らしなわけなんだよね。
正当防衛云々は、匿名掲示板における基本的な考え方と
真っ向から反する。厨と称し、反応する奴がいるから荒れると
考えるのなら、当然取るべきはそいつに対してのスルーという態度なんだけどねぇ。
なんでそうせずに議論おっぱじめちゃうのかな?
以前ここに来て(また来るって言って以来きれいさっぱりこのスレの存在忘れてたけどw)、
そこら辺について言及したんだけど、それっぽい回答ってのはもらえてなかったよね?
わかるかい? 荒らしに反応する人間もまた荒らし。
なぜなら、荒らし、つまりはスレ趣旨に沿った書き込みではない
書き込みに反応する事は、スレの本来の趣旨からの逸脱を誘発し、
結果的にスレの情報価値を下げる事につながるから。
無論、そういう定義的なもんじゃない、感情的な部分でも荒らし云々は言うけど、
定義としてはそう。
それに対して正当防衛だの緊急避難だの持ち出す事自体、
君らが匿名掲示板における身の振り方を知らないって事の証左になっちゃうわけだが。
- 371 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:33:43 ID:w44lKTvk
- 以前来た時も言ったけど、sageに固執する馬鹿と、
agesage自由に固執する馬鹿は、同等に馬鹿なんだよ。
んな事もわからずに、自分らだけは馬鹿じゃないと
延々主張し続ける馬鹿が、このスレにはいるみたいだけどさ。
- 372 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:34:17 ID:w44lKTvk
- ああ、追記。
もちろんageに固執する馬鹿もそこに含まれるね。
- 373 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:35:11 ID:4SZPbjVu
- 荒らしに反応する人間ばかり攻撃して、
肝心の荒らし(sage強要厨)に対しては非難するどころか迎合しちゃってるのは何故ですか?
- 374 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:37:52 ID:0RLtkCQA
- >>364
そうなんだけどね。
可能性が増えるってのは分かるからさ。
それがどれだけの量にせよ、わざわざ荒れるリスクを増やすような行為をしてる訳だから。
で、理由を聞けばロクな答えが返って来ないし。自由派って単なる我侭集団?と思った訳。
>>366
>釣り?とか言って逃げるのは止めようね
だって…ソースがないんだもの。
>>370
>なんでそうせずに議論おっぱじめちゃうのかな?
「相手から先に仕掛けてきたから」という大義名分が出来たって勘違いしたからでしょ。
- 375 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:39:43 ID:8oN9EI+t
- 質問
例えばスレタイが▲▲part○○の1のテンプレに*sage厳守!と入ってるスレについて、
こういう場合、"*sage厳守!" がそれまでのスレ住人の総意と取れると思うのですが、それについて
このスレの人たちはどう考えているのでしょうか?
現にpart○○で”*sage厳守!”としているスレもあれば、agesage自由なスレもあるのだから、
”sage厳守”や、”ageは荒らしとみなしレスは禁止”、などというのもスレ住人の総意だと思います。
テンプレは住人が「違うだろw」と感じれば自由に批判し、また次スレから改変していくものでもあるので、
sage厳守は違うだろうと思うのなら、テンプレに従ってsageながら「次スレからageてもいいことにしない?」
などと話をしていくのがスレ住人に対する最低限の礼儀ではありませんか?
その時にやっぱりsage厳守、ageてもいいことになったらagesage自由、age厳守になるかを
決めればいいことです。それまでスレを作ってきたスレ住人達がsage厳守、としているスレにageカキコ
をすれば、スレに対する敬意がない=荒らし、とみなされてもしかたがないと思います。
それともスレ住人の”総意”なんかない、または、あったとしても無視していいと思っているのでしょうか?
- 376 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:40:06 ID:w44lKTvk
- >>373
ほら来たほら来た。
すぐにそうやって「sage厨に都合のいい事ばかり言ってる」と認定しちゃうんだよねぇ、君は。
そうやって認定して、後はその認定に応じた"設定"を俺に押し付けとけば、
とりあえずは君の心の中では俺という人間には"勝利"できるもんねぇ。
楽だよなぁ、ずるいよなぁ。俺はやらないけどさ。
ようは使い分けであり、agesage以前の問題としてスレの趣旨に沿った
書き込みをするのが第一である、ってのは前来た時も言ったよな?
俺はぶっちゃけ空気呼んで使い分けすべきだと考えてるけど、まあなんか
そう言ったら君らは譲れなくなっちゃうみたいなんで譲歩してやるよ。
噛み付いてくるsage厨を無視して、スレ趣旨に沿った書き込みをすればいい。
そうすれば君らの考えであるagesage自由という理念にも沿うし、
噛み付いてくる馬鹿だけが馬鹿だと示す事もできる。
そういう風に提案してるんだが、どうよ?
- 377 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:42:16 ID:w44lKTvk
- >>375
俺は無駄にageてスレ趣旨と異なる注意書き込みなどが増えるなら、
普通にその通りにするけどな。
無論、荒らしがageまくって、それに注意するレスでスレが埋まるような
状態になってるんなら、そのテンプレ取り外す方向で動くけどな。
要するに、ケースバイケースで、テンプレ容認もするし、否定もする。
総意だろうがなんだろうが、現状で対策として有効じゃないと思えば改善の提案はするね。
- 378 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:42:17 ID:oXLGMw9o
- >>373
時と場合によるだろ
何かが起きて荒らしが増えた時
誰が悪いかってなったら原因作った奴になるだろ
だから、「sageろ」って言う奴に責任追及するのはおかしくないか?
例を挙げたら
ageたことによって荒らしが増えたら
ageた奴に責任がくるだろ?
俺的には荒らした奴もそれに乗る方も悪いが
原因作った奴が一番悪いと思う
- 379 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:42:18 ID:4SZPbjVu
- ソースが無いってのはこっちの台詞
とりあえず、「ageた所為で荒れたスレ」を二つ三つ挙げてくれ
簡単だろ?
「ageたら荒れる」ってのがキミらの主張なんだから、
2chにあるほぼ全てのスレはageカキコによって荒れた経験が無ければおかしいんだよ
- 380 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:43:04 ID:w44lKTvk
- >>379
俺の方にも答えてくれよ。
「ら」で勝手にくくらずにさ。
- 381 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:45:31 ID:xwF93g3G
- お前等が突撃して荒れた所なら腐る程あるが
- 382 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:45:31 ID:4SZPbjVu
- >>378
「ageたことによって荒らしが現れた」が間違いのない事実なら、ageた人間が悪いね
でもそんな事例は一つも見たことがないのよね
証明できる?
「他人の書き込みに噛みついた所為で荒れた」事例なら枚挙に暇がないが
- 383 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:46:42 ID:w44lKTvk
- ふと思ったんだが
agesageが自由だと主張する所までは別にいいんだよ。
勝手にすりゃいい。
だが、その理念だか信念だか我侭だかのせいで、
スレ趣旨に沿わない書き込みが増える事に対して、
自分らの恣意によってそれを招いたという側面を無視し、
噛み付いてくる側だけに責任を転嫁するのは、>>339で
言ってる「片方だけに文句を言うのはおかしい」という君自身の
発言と矛盾しやしないか?
そもそも、そうする必要がある状態でやったのなら、
誰も噛み付いては来ないだろうし、噛み付いてきても
噛み付く方がうざいという事で流れは定まるだろう。
噛み付かれてるって事は、そういう必要が無いにも関わらず
恣意的にagesage自由を強行してるせいじゃないかと思うわけで、
それに対して自分達には文句言うなってのはおかしいんじゃないか?
- 384 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:47:47 ID:w44lKTvk
- >>382
おいおい、俺はスルーかい?
かなわないと見たら逃げるのは戦術の基本ではあるがなー(苦笑
「書き込みに噛み付いたから荒れた」
というのは一面的な見方じゃないか、と>>383で言ってみたから、
それについてもレスよろしくな。
- 385 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:49:09 ID:w44lKTvk
- 〜流れは定まるだろう。
と
噛み付かれてるって事は〜
の間に
流れが定まれば、後は噛み付く馬鹿を無視して普通に
スレを進行させればそれでいい。agesage自由も浸透し、いい事づくめだ。
という一文をプラスな。
- 386 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:50:46 ID:4SZPbjVu
- >>380
これかな?
> 噛み付いてくるsage厨を無視して、スレ趣旨に沿った書き込みをすればいい。
丁重にお断りします
こっちが無視しても、今のキミみたいにしつこくレスしてくるんで意味ないのよ
こっちには口をつぐむ理由もないしね
- 387 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:52:39 ID:0RLtkCQA
- >>376
噛み付いてくる馬鹿が居なくなれば、
後はほとんどageカキコをスルーする住民ばかりだと思う。
自由派とは、ageに対する偏見を無くそうとする集団であるべき、だと思ってるからそれだとなぁ。
>>379
過去ログ参照。簡単に飛べるはずだよ。
自分達がしてきた事を忘れた?
- 388 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:53:54 ID:xwF93g3G
- 屁理屈なやつ(プププー
- 389 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:54:40 ID:4SZPbjVu
- >>383
どちらにより責任があるか、で考えれば、
当然先に噛みついた方に責任があるよね?
キミは彼らに対しても責任追及してるのかな?
どこで?どうやって?
自分が中立的な第三者だと主張するのは、それを示してからだね
- 390 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:54:44 ID:oXLGMw9o
- >>382
そこに噛み付くか?
別に今までの経験上の事を言ったまでだ
ガキが集まり易い所だったら比較的そのような事例は多い、とだけ行っておこう
常駐する板だからお前らの説教で空気悪くされたら困るからな
- 391 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:54:55 ID:w44lKTvk
- >>386
しつこくレスする、つまりはスレ趣旨と異なる書き込みを
延々と続けようとする。それこそ荒らしじゃないか。
その荒らしを無視できない自分の至らなさを棚に上げて、
反応する事は正当化かい?
口をつぐめだなんて言っちゃいないさ。
大いに口を費やせばいい。スレ趣旨に沿った書き込みという形で。
スレ趣旨に沿わない書き込みである事が問題であって、
それを馬鹿同士が繰り広げる事を俺は問題してるわけだな。
だから君が馬鹿じゃなくなればそれでいいわけだ。
前君も言ってたが、君が馬鹿だと思ってるsage厨はここには来ないんだろ?
だったら君が君が馬鹿だと思っている連中より馬鹿ではない事を
示してくれれば、話は早いと思うからこう言ってるわけなんだがな。
それとも、君はやっぱりsage厨と同程度の馬鹿という事でファイナルアンサーなのかい?
あ、ちなみにここはこういう議論の為のスレなんだから、
ここで俺を無視放置するのは非常に不味い事だと思うよー。
- 392 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:55:33 ID:4SZPbjVu
- >>387
簡単なことのはずなのに、一つも例を挙げることが出来ないの?
- 393 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:57:31 ID:w44lKTvk
- >>387
それこそage書き込みでスレ趣旨に沿った書き込みを続ければ得られる事じゃん。>偏見を無くす
逆にage書き込みで飛び込んで行って、アウエーで延々とスレ違いの
agesage議論展開したら、偏見は深まるばかりだろうなぁ。
本来君らがagesage議論してるスレは、その為のスレじゃなく、
誰もagesage議論なんかしたいと思ってないんだから。
sageにこだわる馬鹿も白い目で見られるだろうが、
agesage自由にこだわる君らも、同等に白い目で見られるだけに終わる。
もうちょい人間心理について考え及ばした方がいいんじゃね?
- 394 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 03:58:40 ID:w44lKTvk
- >>389
責任云々を問うのは、顔の見える裁判ででもなんでもやってくれ。
んな意味の無いもんを匿名掲示板で問うな。
結果が全てであり、イメージが全てなんだよ、こういう場所では。
あとは>>393嫁。
- 395 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 04:02:08 ID:w44lKTvk
- そもそも、噛み付いてるのが本当にスレ住人なのか、
とか、それこそ疑い出したらキリが無いわけだぜ、2ちゃんねるって場所は。
俺の立場だとかを規定して切って捨てるのは勝手だが、
それが真実かどうかは誰にもわからん。
無論、逆に言えば俺がsage厨である可能性だってあるわけだがw
少なくとも俺は、そういう立場によって論理的に納得できるかどうかが
左右されるような話をしているつもりはないし、実際に俺がsage厨だったら
ageOKなんていうわけねーだろw
- 396 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 04:04:10 ID:w44lKTvk
- むしろ、むしろだ。
sage厨だったらんな事やられたら絶対に嫌だぜ?
何を言っても動じずに、ひたすらageでスレ趣旨に沿った
書き込みをされ、それを注意している自分の方がまるで
悪者であるかのように扱われ始める。
そういう状況を招く可能性のある策を提案してるのに、
なんでお前sage厨だろって所にこだわるかねぇ・・・(苦笑
んでこうやって否定しだしたらしだしたで、「必死になって否定してるって事は・・・」と来るわけだ。
話にならんねぇw
- 397 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 04:06:17 ID:w44lKTvk
- しのごの言わずに、俺が言ってる事をやってみろって。
信念持って。努力して。
そういう労力使う気も無いのに、偏見を無くすとかふざけた事抜かすなよ。
ま、どうせ俺が消えたら総攻撃なんだろうけどなぁ〜w
んじゃな。
- 398 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 04:07:15 ID:0RLtkCQA
- なんか賑わってるw
>>393
現実が見えてないよ。
ageで書き込んだ時点でsage厨によってスレは荒らされるんだから。
反応しようとしまいと、スレは荒れてしまう。ageるだけで、スレは汚されてしまうんだ。
じゃあ回避する方法は?と言えばsageるだけなんだよ。実に簡単な事でしょ。
ageに対して特に理念の無い奴らなんだから、sageたって無問題なはずなんだよ。
- 399 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 04:08:06 ID:oXLGMw9o
- つーか、ageられて切れた奴が居たら居たで、スルーなりすれば普通の空気には戻るわな
それを一々掘り下げてネチネチ言うのがたまらなくウザイ
ましてや、関係の無い所からいきなり乗り込まれたらそれこそスレの荒れる原因になるってことにいい加減気付け
2,3レスが作った流れに深く介入せんでくれ
- 400 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 04:11:16 ID:w44lKTvk
- >>398
それはsage厨側からだけ見た考え方だな。
ここでああだこうだ言ってageたがる馬鹿と、考え方的には変わらんぞ。
っていうか俺は寝るんだからレスするなっ!w
>>399
ま、ざっぱに言えばそういうこった。
- 401 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 04:19:23 ID:0RLtkCQA
- >>399
2,3レスじゃ終わらないんだなこれが。
>>400
な!変わらないとは失礼な。
俺はスレが荒れる事が嫌なだけだよ。
- 402 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 04:21:36 ID:oXLGMw9o
- >>401
だから、深く掘り下げた方が荒れる原因になるだろ
被害を最小限にする為にはスルーが一番なんだよ
空気読まずに叩いてたらそれこそ荒れる元になる
- 403 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 04:23:54 ID:4SZPbjVu
- sage厨に言いなさい
- 404 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 04:25:23 ID:oXLGMw9o
- >>403
そこで言ったら話が展開するだろうが
- 405 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 04:39:57 ID:oXLGMw9o
- てか、お前らって空気読むのが下手なだけだろ
周りも読めずに延々と議論してて馬鹿馬鹿しくないか?
スルーすれば済む事なのに態々蒸し返すお前らの神経が、全く持って理解できんな
お前らのやってる事がウザイって思ってる奴が居る以上、お前らにも非が有るって事に気付け
胸糞悪いから他板に二度と来るな
- 406 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 07:29:07 ID:AVNOWGFJ
- じゃあお前がageられてもスルーすればいいだけだろ
いちいちつっかかってくるから揉める原因になる
agesageは自由なんだから非があるのは文句をいうお前ら
- 407 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 08:26:37 ID:2iqmpldR
- 自由と、我が儘の分別が出来ない奴が居るな。
自由=自己責任と理解出来ないのか?
その自由を行使した結果、他者の感情を害したのなら
素直に反省すべき。
- 408 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 08:33:09 ID:4SZPbjVu
- 靖国参拝に抗議する中韓は正しい、
小泉は反省して謝罪すべき
こういうことですか?
- 409 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 08:35:44 ID:AVNOWGFJ
- sage厨てチョンばっかだなwww
自分のいうこと聞かせたくて相手を服従させたいキチガイ
よほど会社や家庭で迫害されてんだなカワイソス
リアルでいばれないからネット弁慶
- 410 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 08:54:03 ID:2iqmpldR
- >>408
いや、俺の認識では逆だな。
小泉の靖国参拝に抗議する中韓により
日本国民は、気分を害している、中韓は反省すべき。
- 411 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 09:02:09 ID:4SZPbjVu
- 中韓が反省すべきなのは、彼らの行為が日本人の気分を害しているからではなく、
彼らの主張に何ら正当性が無いからだろう
そうでなければ中韓の参拝中止・謝罪要求にも一定の根拠があることになってしまう
先に文句言った方の勝ち、みたいなことにもなりかねん支那
- 412 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 09:22:29 ID:2iqmpldR
- 主張に何ら正当性が無いから気分を害している。
あなたの例えに付き合ってレスしたまでの事。
そもそものたとえが?
- 413 :ちけ ◆chikeSPoz6 :2006/03/30(木) 09:22:55 ID:icz3MfXM
- そしてsage厨の主張にも何ら正当性が無い、ということだな。
- 414 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 09:32:52 ID:4SZPbjVu
- そゆこと
中韓が遺憾の意を表したところで小泉には参拝を見合わせる必要も謝罪する必要も無いのと同様に、
sage厨が気分を害したところでウチらは何も気に留める必要は無い
まぁ、実際の政治の場では必ずしも正しい側の論理がまかり通るというわけでも無いのだけれどね
「公正な立場」を装って一方に有利な世論を作り上げようとするメディアもあるね
どっかのスレでも似たような構図を目にするけどw
- 415 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 09:53:12 ID:2iqmpldR
- > そしてsage厨の主張にも何ら正当性が無い、ということだな。
そうだよ。
この場合の日本国民は、2chの普通のスレ住人
の事を示していて、俺はsage厨を擁護してる訳では無い。
sage厨にも自己責任云々は当て嵌まる。
- 416 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 09:55:38 ID:tlqvcbst
- sage厨が火病って運営に行ったら、逆に袋叩きになっているのが笑えるW
まぁ、sage厨は2chから出ていけって事だな。。
- 417 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 10:09:52 ID:2iqmpldR
- そもそも、>>407は、このスレをROMった
感想を述べたまでの事。
どちらかに責をなする様な事は書いて無いが。
なぜ?短絡的に自分達だけが責めらていると判断する?
- 418 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 10:12:02 ID:mOogYJ0e
- 便所の落書きのあり方について語り合ってるお前らバロス
ちょっと興味深いからウンコしながら眺めた俺もバロス
- 419 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 12:18:09 ID:88pFCiyQ
- http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1141359965/l50
・このスレは【sage進行】です。メール欄に半角でsageと書き込みましょう。
sage推奨ではなくsage進行という強制的なスレです・・・
強制的にsageを強要されました!?
- 420 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 12:31:35 ID:tlqvcbst
- >>419
見てきたけど、現実にsage強要厨が発生してるわけじゃないみたいね。
様子見だな。
- 421 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 13:04:34 ID:jkS5INMX
- >>419
sage厨がいない
テンプレにsage進行って書いてても住民はさほど気にとめてないってのはよくあること
- 422 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 13:41:18 ID:tmjNuZ0b
- >>420-421
ageで検索すればチョコチョコいるよ
一番迷惑しているのは周りの人だわな
周りの奴>自由派>下げ厨
周りの奴ってのは下げてる場合が多く上げレスに食いつかない
下げ厨が食いつくので自由派は勿論周りも迷惑する
結局下げ厨=荒らしなんだよね
- 423 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 13:48:50 ID:tmjNuZ0b
- さっき見てきたがここのスレを下げ厨のいる所に貼ることにより下げ厨の考えが変わるね
上げレスに食いつかなくなってるよ
うむ。とてもいいことだ
- 424 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 14:08:07 ID:AVNOWGFJ
- やつらは子供だから
理論的に教えるより
ageるなというと突撃がくるという恐怖でいわなくなる
子供が怒られるの怖くて悪いことしないというのと似てる
つまりはおつむが未発達だから殴って教えるしかないのさ
- 425 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 14:19:28 ID:HZlo5JtH
- 「sage進行のスレッドにageで参入することは迷惑がかかるか否か」
迷惑がかかるんじゃない?空気が悪くなる
そんなの現実で生きている身なら分かると思うんだ・・・
- 426 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 14:28:22 ID:c2ZuvFyY
- なんだよねー なんだなーとか馴れ合いしたいだけちゃうんかと(ry
結局このスレがあってもなくてもたいして影響が無いわけでどっちでもいい人は構う必要無いんじゃない?
- 427 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 14:35:22 ID:AVNOWGFJ
- sage進行って決めたのって勝手に決めたことだろ?
運営からの認可もおりてなければ住人の総意でもない
そんなスレたてたやつが勝手に決めたマイルールに
したがわなきゃいけない道理なんか存在しないわけだよ
- 428 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 15:06:11 ID:/dGE7aTr
- 従うべき道理は存在するよ。
個人個人の脳内にはな。
つまりいかに多くの人間を説得し得る理由をもってsageを強要するかがミソ。
「ageると荒らしを呼び込むから」なんてのは初心者しかダマせない稚拙な理由づけの一つだが
まぁもっと上手い口実を考えてるスレはいっぱいある。
- 429 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 16:07:16 ID:kKtvMhIA
- 女が多い板はsage強要厨が多い気がする
なんでかな
- 430 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 16:19:29 ID:/dGE7aTr
- 女って謝るの好きじゃん。「長文スマソ」「チラ裏スマソ」「sage忘れスマソ」って。
その裏返しで、他人に謝られる・謝らせるのも好きなんじゃないかな。
- 431 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 16:31:27 ID:tlqvcbst
- これ次スレからテンプレに入れるか。
871:お知らせ 2006/03/30 12:27:57 siBVXZHk [初回はsage]
このスレッドはsage原理主義粛清委員会の重点監視スレに指定されました。
sage機能を使用するのは自由ですが、決して他の利用者にsageを強要しないで下さい。
また、次スレのテンプレ等にsage強要と受け取られるような文言を使用しないで下さい。
以上、宜しくお願いします。
- 432 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 16:33:37 ID:jkS5INMX
- いいんじゃね
- 433 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 16:45:40 ID:4SZPbjVu
- そのたった一つの書き込みで、sage強要も勿論それに反発するカキコも抑止できるのなら、
いいアイディアだと思うよ
- 434 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 16:58:09 ID:1CsysI+a
- 貴方達はそんなことを強要出来るんですか?
- 435 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:11:56 ID:w44lKTvk
- なんで自分らが「自由を強要してない」と思えるのかなぁ
んで、結局俺の提案はスルーなのかい?
論理的ツッコミも何も無しに。
結局"そういう目的"だって事なのかな、君は?
- 436 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:28:53 ID:AVNOWGFJ
- エロゲ板系突撃終了
毎回蛆虫のようにsage厨沸いてくるな
- 437 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:30:12 ID:w44lKTvk
- >>424
それ単にスルーされてるだけだと思うんだが。
sage厨なぞおらず、単に君は荒らしてスルーされるようになっただけ、と。
- 438 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:33:42 ID:AVNOWGFJ
- スルーで別にいいんだが
俺もやつらを相手にするつもりないし
俺は俺で楽しめるし
いちいち噛み付いてこないだけましだろ
目的は達してる
- 439 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:35:11 ID:w44lKTvk
- >>438
つまり、楽しむ為にやっている、と?
- 440 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:37:33 ID:AVNOWGFJ
- 意味通じてないようだな
誰もかみついてこなければ
嫌な思いしないし楽しいだろ?
噛み付かなければ楽しいといってるんだが
日本語理解できてるか?
- 441 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:39:15 ID:w44lKTvk
- >>440
そもそも誰も噛み付いてこないという事は、
そこにはsage厨はいないという事だろ?
sage厨をこらしめる為にやってたんじゃなかったのか?
sage厨がいないのに>>424のような考え方で書き込んで、
反応が無いから楽しい? 意味不明なのはどっちだ?
- 442 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:41:23 ID:w44lKTvk
- そもそも>>424の考え方自体が、単なる君の思い込みでしかなく、
それをスルーされてるってのは、agesage自由を広め、sage厨を
駆逐するという君の目的からしたら、恥ずべき事なんじゃないのか?
だって、sage厨が存在しない所にsage厨を叩きに行ってるって事になるんだぜ?
滑稽以外の何者でもないじゃないか。
- 443 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:41:35 ID:AVNOWGFJ
- >>441
ちがうな
上に書いた効果で
sage厨が減ったということだ
噛み付いてこないのにあんなこと書くか?
頼むから論理的思考身につけてくれよ
理解力不足を俺のせいにされちゃかなわんよ
- 444 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:42:42 ID:/dGE7aTr
- >>435
「sage厨をスルーすべし」という提案だよね?
方法論の一つとして支持する。
そもそも、sage厨発生→まずスルーしてみる→粘着するようなら、なぜsageを強要するのか訊いてみる
→まともに回答せず強要を繰り返すほど重症なら突撃物量作戦、という三段階のメソッドはとうに完成されており
実のところあなたが口を差し挟む余地は無いんだよ。
もちろん、何はさておき突撃マンセー荒らしてナンボ、手順なんざ糞食らえって奴もいる。このスレの頭痛の種。
あなたがそういった連中だけを相手にして論陣張ってるんなら止めはしないが、少しやり方を改めるよう勧める。
今まで誰が何と言おうと、利敵行為とそしられようと、全く変わらなかった
ヒトよりも獣に近い連中だぞ。正論吐いたって通じやしないよ。あなたの場合煽り混じりだから尚更。
- 445 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:44:15 ID:w44lKTvk
- >>443
だから、sage厨が減ったんじゃなく、そもそもその人達は
sage厨でもなんでもなく、単に君が荒らしだと判断したから
スルーするようになっただけ、という考え方はできないの?
そもそも、sage厨ってのはageさせない事にとことん拘る
人たちの事を指して言ってるんじゃないの?
スルーするようになったらsage厨でもなんでもないじゃん。
そんで自分スルーされてるのを勝ち誇ってるのって、正直滑稽だよねぇ。
- 446 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:44:40 ID:4SZPbjVu
- 「ここのスレを下げ厨のいる所に貼ることにより」って書いてあるじゃん
sage強要厨のいない、何の問題もないスレに貼ってるわけじゃないだろう
- 447 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:45:20 ID:w44lKTvk
- >>444
いやぁ、正論で獣調教するのが趣味なんですw
我ながら暇人だなぁと思いますわw
- 448 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:46:45 ID:w44lKTvk
- >>446
そもそもsage厨の定義が「sageに拘って噛み付いてくる人間」と君は定めてるのに、
どうしてそういう状態にならないのにsage厨がいると判断できるんだい?
sage書き込みがずっと続いてるスレ=sage厨がいる
という事なのかい? だったら君らのやってる事は根本からおかしな話になるけど。
- 449 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:48:04 ID:AVNOWGFJ
- >>445
もともとage=荒らしと思ってるキチガイだからそうなんじゃね
別に俺はそれでかまわんよ
噛み付いてこなけりゃ俺は平穏なスレ生活送れるんだし
スルーされるのが滑稽てどういう意味か説明してほしいな
俺もやつらのことに不干渉だし、相手不干渉
十分俺はこれで楽しいんだけどな
- 450 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:48:25 ID:4SZPbjVu
- > そもそも、sage厨ってのはageさせない事にとことん拘る
> 人たちの事を指して言ってるんじゃないの?
> スルーするようになったらsage厨でもなんでもないじゃん。
これが事実なら、「sage厨に噛みつかれてもスルーしてageで書き込み続ける」という方法論は全く無意味ってことになるね
いくらスルーしても延々と噛みつかれ続ける、sage厨とはそういう生き物だと、そう言うんだろ?
- 451 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:48:29 ID:w44lKTvk
- agesage自由を主張しながら、sage書き込みが続いているスレを
標的にするのはおかしな話じゃないか、という事。
わかる?
- 452 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:51:06 ID:w44lKTvk
- >>449
ま、君はそういう奴だって事がわかったからもういいや。
頑張って荒らしてね。
>>450
だから、そもそも君らの仮定がおかしいわけ。
わかるかい?
sage厨と言える人間だけを相手どってるならばともかく、
そうでない人間までsage厨認定して攻撃してる事が
明らかになってしまったわけだ。
改めるべきなんじゃないの、そういう所は?
- 453 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:52:44 ID:w44lKTvk
- そもそものsage厨の定義が、君の思い込みでしかない、と。
つまりはそういう事なわけだね。
だって、噛み付かなくなったスレにまで攻撃続けて、
それを楽しいとまで言ってるわけなんだから。
- 454 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:53:41 ID:4SZPbjVu
- 「sage厨に噛みつかれてもスルーしてageで書き込み続ける」という、
キミの推奨する方法は全く無意味である
これは認めちゃうのね
- 455 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:53:57 ID:AVNOWGFJ
- >>452
こっちが求めたとには説明できずに
文句つけるだけつけるなら最初からあおるなよww
頭わるいと処理速度遅くて大変だな
お前らsage厨がageほ=荒らしっていうのを払拭しなきゃ
説得なんて無理、お互いスルーするのが最善だと何故きづかない?
- 456 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:54:13 ID:w44lKTvk
- 俺が言った「agesage議論に持ち込まず、気にせずageで書き込み続ければいい」
というのは、あくまで「スレ趣旨に沿った書き込みを自然に行う」という前提あっての事だからね。
sage厨を叩きに行くような書き込みをした上で、噛み付いてくるのをスルーしても、
そら単なる荒らし以外の何者でもないわな。
- 457 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:54:42 ID:w44lKTvk
- >>455
>>453
>>454
>>456
- 458 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:55:29 ID:AVNOWGFJ
- >>453
必死になってテンパってるのはわかるが
アンカーくらいつけないと
誰にいってるのかわからんよ
- 459 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:57:02 ID:4SZPbjVu
- ま、結局今までどおりのやり方が一番ってことだね
- 460 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 17:57:24 ID:AVNOWGFJ
- >>457
お前馬鹿だろ?
噛み付かないのが普通なんだよ
元々ageで投稿して文句いうのがおかしい
で自分のホームであるスレにsage厨が減ったら
俺もでなきゃいけないの?
どういう理屈かさっぱりわからん
俺は興味あるスレにいちゃだめなのかよww
- 461 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:00:11 ID:w44lKTvk
- >>460
噛み付かないのが普通ならば、どうしてそこに攻撃するのか、という事だね。
だって、sage厨がいるから攻撃するんでしょ?
そして君らがsage厨存在の判断基準としているのは、ここまでの話を聞く限りでは
age書き込みに対して噛み付いてくるかどうか、という点しかないはず。
にも関わらず、噛み付いてこないスレにまで攻撃し、それを楽しいとのたまうのは
おかしな話じゃないか?と言っているわけだね。
わかりますか?
実際にどこのスレでどういう書き込みをしていたのか、
例示してみてもらえないかな?
攻撃してるという風に思ってるけど、実際には君は
単にスレ趣旨に沿った書き込みをしているだけかもしれないし。
- 462 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:01:29 ID:w44lKTvk
- >>459
そう思い、そう行動するのは勝手だけど、
それには現在の所何の大義名分も無い、というのは
心得ておいてね。
ここで俺がやってる批判とか、全てスルーしてるわけだから。
- 463 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:04:41 ID:AVNOWGFJ
- >>461
攻撃してきたのはsage厨ですよっと
じゃあなんで攻撃するのかsage厨の人にきいてくださいな
噛み付いてこないのが楽しいといってるのであって
「噛み付いてこないスレにまで攻撃し、それを楽しいと」いってるのはあなた
俺のいった文を都合のいいように改変して都合のいい解釈やめなよ
別に俺はお前に認めてもらおうなんてこれっぽっちも思ってないからいいよ
もともとsage厨とは相容れる存在じゃないからね
- 464 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:05:59 ID:4SZPbjVu
- 大義名分はあるよ
ageカキコは2chにおいては何ら禁じられていない、ae/sageを指図される謂われは無いという大義名分が
- 465 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:07:01 ID:LBBnKo4C
- ID:w44lKTvkはGacktスレから来た奴くさいな
Gacktスレでも嵐扱いされてる長文オタかい?w
- 466 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:11:52 ID:w44lKTvk
- >>463
そういう話をしてるんじゃないんだな。
噛み付いて来る理由がどうこうじゃなく、
君の判断基準として、噛み付いてくるのがsage厨という判断基準があるにも関わらず、
噛み付いて来ないのが普通と言っている矛盾について話している。
どこでsage厨の存在を判断するんだい?
そこにいる人間がスルーするようになった=sage厨でなくなった後で、
どうして>>424のような事を考えるんだい?
そういう事を話してるんだよ。
- 467 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:13:24 ID:w44lKTvk
- >>464
agesageの自由を強制される謂れも無いよね。
君はagesage自由を、agesageのどちらを使うかを
選択した人たちに強要してるわけなんだけど。
agesage自由であるのなら、それを選択するのも自由なはずだよね?
君の選択がどうして周囲の選択より上位に位置するのか、教えてもらえないかな?
- 468 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:16:33 ID:w44lKTvk
- ああ、ageるとスレが上に来てしまうのは掲示板の仕様だからしようがない、
なんて駄洒落みたいな返答はいらないから。
その仕様込みで選択している他人の自由を、
どうして君は自分の自由を理由にめちゃくちゃにして、
尚且つそれを正当化しようとしてるのかを教えてくれればいい。
- 469 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:16:34 ID:4SZPbjVu
- > 君はagesage自由を、agesageのどちらを使うかを
> 選択した人たちに強要してるわけなんだけど
いや、全然
好きな方使えばいいと思うし、sageてる人に対して「sageるな」なんて言ったことないよ
- 470 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:17:17 ID:AVNOWGFJ
- 噛み付いてくるのがsgae厨
噛み付いてこないのが普通
どこが矛盾?通ってるじゃんあ、頭平気?
今まで噛み付いてきてたのがかみつかなくなった
sage厨の根本的可能性までなくなったと?
どうやって証明するの?
いっても無駄になったから諦めたと思うほうが理にかなうと思うんだがな
そういう話をしてるんだよ。
- 471 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:18:11 ID:w44lKTvk
- >>469
だったら俺の提案はすんなり受け入れられるはずなんだけどね?
sageろと言ってくる人に対して議論ぶちまけるのは、その人に
agesageの自由を強要している事に他ならない。
だって、君はagesage自由をそのsageろという人間が認めるまで、
延々とそれを続けるわけだろ?
- 472 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:19:07 ID:4SZPbjVu
- >>468
駄洒落とか言われても、仕様なんだからしょうがない
「百人がsageてても一人がageたら台無しになる、ageが不当に有利なんだから少しは遠慮しろ」
とか馬鹿なこと言っちゃう?
- 473 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:19:29 ID:w44lKTvk
- >>470
>>424がなければそれで済むんだけどね。
噛み付いてくるのがsage厨であるという定義を持ちながら、
噛み付いてこなくなった後までsage厨であると定義し、
それを叩き続けようとしているわけだから。
- 474 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:19:59 ID:w44lKTvk
- >>472
>>471をどうぞ。
- 475 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:21:25 ID:AVNOWGFJ
- >>473
噛み付いてこなくなった後までsage厨である?
どこでそんなこといった?
また勝手に改変して自分の都合いい解釈かよwww
お前ちゃんと日本語の学校いけって
- 476 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:22:28 ID:4SZPbjVu
- >>471
オレは、sageてる人に対してageを強要したりはしない、と言ってるの
sageを強要してくる人間に対して「age/sageは自由だろ」との反駁は当然するよ
全く別次元の話でしょ
- 477 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:24:00 ID:w44lKTvk
- >>424でしっかり言ってるよね。
突撃が来るという恐怖で言わなくなる。
つまりは噛みつかれていないにも関わらず、
sage厨であると認識しているという事になる。
だって、言わなくなるんでしょ? 噛み付かなくなるんでしょ?
なんで「やつら」なんて認識ができるわけ?
噛み付かなくなったならそれで終わらせればいいのに、
単にsage厨って言って侮りたいだけなんでしょ?
自分が上位であると思い込んで。
- 478 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:24:40 ID:LBBnKo4C
- やっぱり図星みたいだな>長文オタ
一応忠告しておくとID:w44lKTvkを相手してもきりないよ
只の揚げ足取り嵐だから
Gackt関連スレで誰も相手にしてくれなくなったからこっちに噛み付いてきてるだけw
- 479 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:25:41 ID:AVNOWGFJ
- >>477
いってないじゃん
頼むからいっかい頭の中から膿だしたほういいよ
- 480 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:26:53 ID:4SZPbjVu
- 突撃されるという恐怖から口をつぐむのは、
突撃されるという恐怖がなければsageを強要する輩だけ
最初からsageを強要する意志のない人は何ら恐怖を抱くことは無いはずだよね
- 481 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:27:07 ID:w44lKTvk
- >>476
だから、そこで俺の提案を受け入れろとなるわけ。
agesage自由であるならば、本来sageるのも自由なわけでしょ?
にも関わらず、sageに固執する人に対してはagesage自由である
事を強要しているわけじゃない。
本当に自由なんだったらほうっておけばいいはずだよ?
なんでそこで反芻しちゃうの? 自由なんでしょ?
大義名分あるんでしょ? そこで反芻しちゃ、その人に対する強要じゃない。
sageに拘りたい人の自由を否定しちゃってるじゃない。
- 482 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:28:13 ID:w44lKTvk
- >>480
だから、突撃されるという恐怖から口をつぐんだら、
そもそもそこにsage厨がいるかどうか、君の定義だとわからないじゃない。
>>479
言って無いと思うなら思って良いと思うよ。
君がそう"思う"のは自由だし。
- 483 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:28:52 ID:4SZPbjVu
- >>481
> sageに固執する人に対してはagesage自由である
> 事を強要しているわけじゃない
してないよ?
- 484 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:30:32 ID:AVNOWGFJ
- >>482
本人が自らいったことまで改変かよww
つくづく自分にいい解釈だな
どこがそういってるのか具体的に示してみろよ
いい、、これは議論じゃなくて
もう日本語の勉強なんだよ、わかるかいぼくちゃん?
- 485 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:30:38 ID:w44lKTvk
- >>483
してないと思うなら(ry
まあ、それでも「なんで噛み付いてくる奴を無視しないのか」
という点については答えは一個ももらえてないわけだけどね。
- 486 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:32:15 ID:w44lKTvk
- >>484
だから、君はsage厨の存在の有無を、反応があるか無いかで
判断しているわけだろ? 口をつぐんで反応が無くなった時点で、
agesage自由の浸透という目的は達成されているにも関わらず、
>>424のような事を書いてちゃアレだよ、って事だよ。
- 487 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:35:52 ID:AVNOWGFJ
- >>486
ageるなということをいわれないことはないけどな
そもそも完璧に沈静化したとはいってないだろ
「減った」とはいってるがたまにageるなといってくる馬鹿が沸く
頭悪いおつむもこれで理解できるかな?
- 488 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:35:58 ID:4SZPbjVu
- 何の落ち度もないのにいきなり喧嘩売られて、泣き寝入りする謂われはないよね
通常の感覚を持つ人間であれば、喧嘩売られた側だけを非難したりはしないよね
両方非難してると言いつつ、片方だけを何時間も非難し続けたりはしないよね
もう一方に対して非難している形跡が一切見られない、なんてことはないよね
相手が口をつぐんだ後も活動を継続する、なんてことは誰も言ってないと思うけど?
- 489 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:37:57 ID:w44lKTvk
- ああ、最初からこういえばよかったのか。
目的がちゃんとあるのなら、それに対して努力を惜しまず、
誰かに揚げ足取られるような言動は慎んだ方がいいよ、と。
>>424に関しては、sage厨を馬鹿にする書き込みでしかなく、
また「無視=勝利」という君の認識のおろかさを知らしめる効果しかないから、
そういう書き込みはしない方がいいよ、という事を言えばよかったわけだな。
>>488
だからそういう認識を持ち込みたいなら裁判でも何でも起こしてくださいってば。
匿名掲示板では「個」というものは限りなく抹消される。
そこにあるのは「書き込み」であって「人」ではない。
その状態で自分の自尊心だけを理由に、スレ違いの書き込みを
延々と連ねるのは、荒らし以外の何者でもないと何度も言ったはずだけど?
それとも、「泣き寝入りしたくない」という理由は、君の感情以上の何かを意味するわけ?
- 490 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:41:27 ID:w44lKTvk
- あとさあ、重ねるのは程ほどにしておいた方がいいよ。
- 491 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:41:56 ID:AVNOWGFJ
- >>489
ごめんな中卒のきみのおつむには
なかなか理解できない難解な文章だったようだ
これからはおつむ弱い人にもわかるように言葉選ばないとww
- 492 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:42:21 ID:4SZPbjVu
- レスの応酬をしてるだけだよ
相手もいないのにオレ一人で同じことを書き連ねてるわけじゃないの
ちょうど今みたいにね
今の状態で、キミ一人が荒らし呼ばわりされてオレは何のお咎めも無し
納得できる?
出来るのなら今すぐ出て行ってくれるかな?
- 493 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:44:36 ID:w44lKTvk
- >>492
別に、今でも荒らし呼ばわりされてるようなもんだしw
ここはこういう議論の為のスレだから、俺は反論しているだけだからね。
ここがもし高校野球実況スレだったら、
君の事なんかきれいさっぱり無視するに決まってるじゃないか(苦笑
それとも、んな事できねーとでも思ってたりする?w
何でも自分の尺度だけで物を考えない方がいい。
- 494 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:45:29 ID:AVNOWGFJ
- >>490
ちょっww連投してるのどうみても
お前なんだけど自分のレスみてみろよww
- 495 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:46:00 ID:w44lKTvk
- その応酬を断ち切れないから、君も馬鹿だしsage厨も馬鹿だ、
と俺は常々言ってるわけだね。
馬鹿って呼ばれるのは悔しくないんだ?
- 496 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:51:45 ID:4SZPbjVu
- ここは議論のためのスレじゃないよ?
「sage強要厨による被害報告及び天誅のスレです」って書いてあるでしょ?
議論はお呼びじゃないの
納得できる?
出来るなら出てってくれるかな?
出来ないのなら、自分に出来ないことを他人に強要しちゃダメだよね
- 497 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:53:20 ID:w44lKTvk
- >>496
少なくとも、議論をしちゃいけないって事は無いよね。
だって、こうやってレスくれてるわけだし。
それとも、もっと適切なスレがあり、そこに移動してくれるんなら、
誘導してくれればついていくよ。
俺はsage厨とは違って聞く耳持ってるからねw
- 498 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:55:14 ID:4SZPbjVu
- なるほど
相手してくれる人間がいる限りは議論してもOKなのね
じゃぁオレのやってることも何の問題もないじゃんw
一件落着
- 499 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:57:09 ID:AVNOWGFJ
- とスルーしろといってる奴が
一番スルーできないといういい見本でした
- 500 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 18:58:57 ID:w44lKTvk
- >>498
違うよ。少なくとも、現状でここがagesage議論について
一番適したスレである事は、俺の知る限りでは間違いない。
趣旨的に近いものがあるのはね。
全く趣旨が異なるスレで行っているのとはわけが違う。
ここから下は君理論を使うが
だいたい、議論禁止とはテンプレに書いてないよな?
俺はここで議論する自由を行使したいと思うw
と言ってしまう事だってできる。
だって、2ちゃんは議論の場であるというのは管理人自ら
宣言する所だからね。大義名分はばっちりだ。
まあ、議論の為にもっと適切なスレがあるのなら、そしてそこでまだ君が議論を
続ける気があるのあなら、誘導してくれとは言ってるわけだけどね。
俺は全てのスレを把握できているわけじゃないし。
- 501 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 19:00:51 ID:w44lKTvk
- >>499
俺は君の状況に合わせたスルーの仕方を教えてるだけで、
俺は君と置かれてる状況が違うんだから、一律にスルーできない
云々を適用するのはおかしな話だな(苦笑
何にしろ、俺を荒らしと判断してスルーするならすればいい、
ってのは最初来た時から何度も言ってるだろ?
もちろん、俺はツッコミも議論も続けるけどな。
趣旨的にはそれもOKなスレなわけだしw
まあ、違うって言うんなら削除依頼でも何でもすればいいと思うよ。
それは君の"自由"だしね。
んじゃまた後で。
- 502 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 19:01:21 ID:4SZPbjVu
- いや、もういいよ
お墨付きもらっちゃったから
- 503 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 19:04:01 ID:AVNOWGFJ
- 議論してくるのは歓迎だが
もう少し頭いい奴でないと困るな
文字どうりの意味を理解できず
勝手な都合いい解釈するおつむ足りない子はお断りだなw
- 504 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 19:04:33 ID:w44lKTvk
- お墨付きではない事は>>500で書いた通り。
まあ、無論勝手にやる分には勝手にやればいいよ。繰り返し言ってるけど。
それに大義名分などが一切無い、単なる荒らし行為にしか
なっていないことを、俺は事あるごとにツッコミ入れるだけだから。
勝手にやるのを止める権限は、残念ながら俺にはないしね。
もっとも、それをするのが人間的にどう周囲の第三者に評価されるのか、
という点を考えると、君が凄い馬鹿である事は間違いなく言えちゃうわけだけどね。
- 505 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 19:06:03 ID:w44lKTvk
- >>503
頭悪いとかsage厨認定もそうだけど、他者の属性を認定し、
その認定に沿った結論を押し付ける事によって得られるものは、
君の自己満足以外には存在しないよ。
それでもいいなら、どうぞご自由にと言う以外無いけどね。
- 506 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 19:06:15 ID:w44lKTvk
- んじゃ今度こそホントにばーい。
- 507 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 19:10:44 ID:4SZPbjVu
- 荒らし行為だと思ってるのはキミやsage厨だけだよ
運営はそんなこと言ってないからね
キミの言葉を借りるなら、
荒らしだと思うなら思って良いと思うよ。
君がそう"思う"のは自由だし。
ってな感じ?(w
- 508 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 19:14:28 ID:pOj0vdv+
- 運営ルールなら
sageを強要しちゃいけないとは言ってないぞ
- 509 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 19:16:17 ID:4SZPbjVu
- sage強要に反発しちゃいけないとも言ってないね
というループをお望み?
- 510 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 19:20:25 ID:88pFCiyQ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:15:28 ID:BvAcxDN6O
>>307またお前か…
自分も少しはレポしろよw
あとsageは半角d(ry
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1140934212/293-342
- 511 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 19:21:52 ID:AVNOWGFJ
- >>505
俺は事実に基づいたものから推察し結論をだしてるだけ
つまりは事実ありきよ
それは自己満足ではなく、論理的思考の表れ
キミみたいに文意も読み取れず
自分勝手な解釈をして決め付ける方とは違う
- 512 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 19:24:26 ID:pOj0vdv+
- 第3者を不快にさせるようなことはやめろってこと
sage厨に言えって言われても
言った所でなんも変わらないわけだし
なんだか最近は火に油を注いでるだけであって
ルールは守らなくてはいけないと思うんだが
- 513 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 19:26:35 ID:AVNOWGFJ
- >>510
それは>>307がsageる意思として書いてるから
ただしい用法を教えただけで問題ないんじゃないのか?
ID:Z9cuIsAa0のレス単発だから、あとは読み取ることは不可能
- 514 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 19:29:10 ID:4SZPbjVu
- オレたちに言ったって何も変わらんよ
残念だけど
- 515 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 20:29:25 ID:L88lR9sv
- 僕は荒らしはスルーするけど
自分にアンカー打ってきたレスには
キチンと答えますよ「なんで?」って
- 516 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 20:35:19 ID:tmjNuZ0b
- まあなんにせよ
下げ厨がいたらそいつにここのスレを示してやれ
ついでにそこに下げ厨がいたと、ここに通報するのもな
そのスレの下げ厨がここに来てくれればいいのだが、そうでない場合もある
その場合突撃になるわけだ
- 517 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 20:40:29 ID:L88lR9sv
- >>512
君(達)が勝手に作った脳内ルールなんて守れないよ
ひろしげが作ったのなら守るよ
- 518 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 20:45:12 ID:dpn8nClU
- ひとつ聞いていいか?
別に人のレスに文句つけなきゃ自分のレスは age ようと sage ようと自由なんだろ?
- 519 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 20:47:52 ID:4SZPbjVu
- 勿論そうだよ
たまに誤解してる人がいるけど
- 520 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 20:51:47 ID:pOj0vdv+
- >>517
釣られてやろう
http://info.2ch.net/before.html
>>518
規約では自由であるが突撃して他人に迷惑をかけている時点でそれはもう規約に反している
- 521 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 20:52:39 ID:dpn8nClU
- サンクス、そんなら別にいいや・・・人が age ようが sage ようがキョーミないし。
- 522 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 20:57:19 ID:4SZPbjVu
- >>520
具体的にどの部分?
- 523 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 21:14:25 ID:pOj0vdv+
- 「・注意事項
必要以上の馴れ合いは慎しんでください
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう ←
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。」
第三者を不快にしていないか?ってこと
sage厨も十分規約に反しているが、突撃も十分反していないか?
それと、頭のおかしな人には気をつけましょうって所に
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるって書いてあるわけだし
もうsage厨は放置しとけばいいと思うんだ
- 524 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 21:30:36 ID:E5sKsrSe
- 頭のおかしなsage厨か・・・
>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
これのことだな
- 525 :規制議論板より転載1:2006/03/30(木) 21:57:22 ID:tlqvcbst
- 478: 2006/03/29 19:06:15 kUOsDrquO [sage]
こいつらを何とかしてくろ!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1142953849/
sageマナーを守らない上げ荒らし達が折角sageを教えて上げた人達を批判しており迷惑
その上2ちゃんねるでsageを強制するのはおかしいとか開き直ってます!
2ちゃんねるはsageがマナーだと初心者に運営の人達が教えてやって下さい!!!
お願いしますm(。_。)m
480:名無しの洞窟 ◆A8o1Gm.EXE 2006/03/29 19:13:09 U3hdEvYS0 [sage]
>>478
何から何まで突っ込みどころなので、お帰りください。
485: 2006/03/29 20:56:16 kUOsDrquO [sage]
>>479
>>480
運営の人か管理人さんが一言sageが2ちゃんねるのマナーだと言ってくれれば皆で説得出来るので邪魔しないで下さいm(。_。)m
487:槍騎兵400R ◆LanCERfz7. 2006/03/29 21:23:36 hnAKjqaG0 [sage]
sageない事ぐらいでギャーギャー騒がないのがマナーです。
489: 2006/03/29 21:47:47 kUOsDrquO [sage]
>>487
でもスレの1でsage進行と書いてたり皆がsage進行してるのにわざわざageで書くのはage荒らしですよね?
491: 2006/03/29 22:07:06 VfJAWHY30 [sage]
sage進行の強要なんてマナーは存在しない。
気に入らないなら批判要望に行って
スレッドフロートをやめろと要求したらどうだ。
- 526 :規制議論板より転載2:2006/03/30(木) 21:58:15 ID:tlqvcbst
- 492: 2006/03/29 22:18:35 kUOsDrquO [sage]
>>490>>491
あのスレの人達ですね?
言ってる事が全く同じだからバレバレですよ?
貴方達でも運営ではsageるのですね。
493: 2006/03/29 22:33:29 GUsuqGFc0 BE:12000588-# [sage]
>>489
スレッドの趣旨に沿う書き込みをしていれば、ageてようがsageてようが
荒らしにはならんですよ。
495:名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2006/03/29 23:07:14 rQD9aC/e0 [sage]
>>485
「マナー」とは「強制・強要されるもの」ではありませんよ。
そもそも2chには、sage書き込みを強制できる権利を持っている人はどこにもいません。
唯一の例外はひろゆきただ一人だけど、彼は決してその権利を行使しないでしょうね。
もっとも、これは「sage」を「age」に変えても同じことです。
505:(^-^)犬 ◆VET4349ZB. 2006/03/30 10:06:52 xFjtTgaY0 BE:1259322- [sage]
>>489
管理人がそのスレに書き込むとage荒しになるな。
- 527 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 22:03:40 ID:ZS03dIaI
- >>524
同意
すぐ熱くなって語っちゃう癖は直したほうがいいのかな
- 528 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 22:09:29 ID:ktpL1i+6
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1142428036/478
- 529 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 22:09:30 ID:k4GTjKCG
- >>500
君の考え方はage/sage自由主義・突撃否定穏健派に近い。
居るべき場所はこっちだ。
ageは悪いことじゃありません!
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1140961298/
ただ、突撃推進過激派を説得しようという意図でここに来てるんだろうから、ここで議論するのは間違いではない。
過激派相手に議論が通用すると思ってるのは間違いかもしれない。
- 530 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 22:54:45 ID:rCmY/ySq
- >>524
まずは日本語の勉強から始めようか
- 531 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 23:32:07 ID:oXLGMw9o
- テンプレ自体糞だな
何だよ、突撃って
その時点で荒らしじゃねーか
結局はお前らの言うsage厨と同じ荒らしなんだよなw
自分達の行動を正当化してんじゃねーよw
- 532 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 23:37:35 ID:4SZPbjVu
- >>507
- 533 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 23:42:32 ID:oXLGMw9o
- >>502
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1142428036/500/
乗り込んで議論する奴が荒らしと有りますが?w
- 534 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 23:42:57 ID:oXLGMw9o
- おっと
>>502じゃなくて>>532だな
- 535 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 23:49:38 ID:4SZPbjVu
- 「乗り込んで」なんて書いてないよ?
- 536 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 23:54:08 ID:oXLGMw9o
- >>535
甜菜
>agesage議論をスレで展開する人間こそが、スレにとっては
>荒らしになってしまうのだ、という事を心得ておきましょう。
荒らし行為って言ってるだろうがw
お前らがいうsage厨に反応してお前らがそのスレに乗り込んで議論する事が
良く読めよ文盲w
ここのテンプレにもバッチリ書いてる訳ですがねw
- 537 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 23:54:48 ID:oXLGMw9o
- お前らがいうsage厨に反応してお前らがそのスレに乗り込んで議論する事が
荒らし行為って言ってるだろうがw
良く読めよ文盲w
ここのテンプレにもバッチリ書いてる訳ですがねw
こうだな、ミスった
- 538 :心得をよく読みましょう:2006/03/30(木) 23:59:43 ID:6QQq26Sz
- 結局絶対守らなければいけないルールって何よ?
- 539 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 00:05:39 ID:/HCJrdAF
- >>538
絶対守らなきゃならんのはローカルルール辺りじゃね?
+そのスレごとに作られた細かいルールだろうな
質問時にはageとか、質問スレでも常時sageとか
- 540 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 00:12:31 ID:MB+B0OO8
- >>536
スレが荒れないようにするための「sage進行」であるはずなのに、
sageを強要したりage/sage議論をすることによってスレが荒れてしまうのであれば本末転倒ですよ
と、会話の流れからはそう書いてあるように見えるけどね
どうして部分的に抜粋してミスリードを誘うのかな?
- 541 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 00:13:36 ID:MB+B0OO8
- >>538
2chのお約束
板ごとのルール
これだけ
- 542 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 00:16:10 ID:vfV8qw08
- >>538
3秒ルール
- 543 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 00:23:26 ID:kO9pRRT+
- >>538
結果論だけどアク禁になった奴はルール違反者だろうな
- 544 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 00:23:55 ID:AKuGP+gp
-
本末転倒になってしまわないように注意しましょう。
sage進行でやるのは、つまりは荒れにくいようにするなどの
目的があるわけで、sage進行を遵守させようとするあまり、
その目的を明後日の方向に投げ出してしまっていては、本末転倒です。
agesage議論をスレで展開する人間こそが、スレにとっては
荒らしになってしまうのだ、という事を心得ておきましょう。
つまりはsage強要も突撃も却下
- 545 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 00:26:58 ID:/HCJrdAF
- てか、agesage自由派の考えは否定はせんが
やってることがオーバーなんじゃないか?
突撃とかどう考えても荒らしだろ・・・
たった1人の馬鹿の為に周りの奴等に迷惑かけてまで注意するのか?
そこらへんが疑問に思う
- 546 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 00:43:28 ID:MB+B0OO8
- 「突撃」という言葉からどんなものをイメージしてるのか知らんが、
VIPPERのそれとは規模も内容も全然違うわけで
そもそも複数人による「突撃」が為されたケースなんて数えるほどしかない
その内の一回は、このスレに敵意を持つ人間がこのスレの住人を騙ってネガティブキャンペーンを始めたために、
仕方なく事態の収拾を図ったという性格のものだしね
- 547 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 00:50:14 ID:/HCJrdAF
- >>546
うーむ・・・
個人的な意見だけど
他板の奴等が干渉して良いんだろうか?って思うのさ
そのスレにはそのスレなりにルールってのが出来上がってるだろうし
俺らには分からない暗黙の了解っぽいのが出来上がってるんじゃないかな?って思う
だから、あまり良い印象はないな
もう少し丸く収める方法はないだろうか?って感じ
- 548 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 00:53:18 ID:hKRubCP8
- っ>>424
- 549 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 00:59:56 ID:/HCJrdAF
- >>548
>>424とか>>431って要するに脅しだよな?
全然丸くない希ガス
- 550 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 01:13:09 ID:MB+B0OO8
- 被害者に成り代わってsage強要者への質問・議論をするだけだから何も問題ないよ
暗黙の了解って言うけど、
きちんとした理由があってsageを強要するのであれば、誰にでも理解できる形でそれを明記するべきなんだよ
そうすれば何度も同じことを説明する手間も省けるし、相手の理解も得やすいんだからね
それが出来ないのは、そのスレでのsage強要には何ら根拠なんか存在しない、
単なる閉鎖的馴れ合いのためのルールでしかないってこと
そんなもん守る必要無いでしょ
> もう少し丸く収める方法
あるよ
根拠無く他人の行為を制限するような真似をしなければいい
そもそもageられることによる実害は彼らの精神的なものでしかないのだから、彼らが我慢すればそれで済んでしまうのよ
- 551 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 01:33:33 ID:/HCJrdAF
- >>550
○○○の話をしているスレ(sage進行)の中で
ageた奴が居て、「sageろ」って言った輩が出る。
ここで無視しとけば○○○の話をしているスレには被害は無い訳だけど
ここに居る住人が注意したら余計話がややこしくなるんじゃない?
age・sageに関してはそのスレのテンプレとかに書いてると思うのよ
書いてなかったら、確かに説明が要ると思うけど
大抵は話をややこしくしない為に書かない、ってのが多いんじゃない?
- 552 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 01:42:56 ID:/HCJrdAF
- 問題なのはその時ageた事じゃなくて
それに対する対応だと思う
荒れるも、平穏になるもそのときの選択によって決まると思う
俺としてはスルーが一番なんだろうけど
ageた事が原因で荒れたら、その時に言いたい事が有れば言えば良いだろうしね
反応する奴が居たらスルーしろ、って俺は言うと思う
だから同様に「sageろ」って言う奴に対してもスルーするようにはしてる
とにかくその"流れ"っていうのを少しでも変えたくないな
- 553 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 01:46:35 ID:MB+B0OO8
- 謂われなく「sageろ」と強要された時点で、強要された人にとっては既に被害が発生してるわけで
テンプレに書いてあるから従え、というのは通用しない
何のためにスレのルールとして制定されているのかが全くわからないからね
もしかしたら意味なんか無いのかも知れない
だとしたらそんなものはテンプレに載せておくべきではないよ
トラブルの元になるだけだからね
- 554 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 01:59:53 ID:/HCJrdAF
- >謂われなく「sageろ」と強要された時点で、強要された人にとっては既に被害が発生してるわけで
確かにそれはそうだ
不快に思う人は居るはずだね
他者が被害者の線引きをするってのは間違ってたな
確かに「sageろ」っていきなり言われたら嫌だろうな
かといって、そこから話題が展開されるのは俺は許せないな
非情かもしれないけれど、1人の為にそのスレの流れを変えたいとは思わない
確かに言われてみれば、被害を受けてるとは思うけど
助ける、ってのは出来ないな
議論をしたいなら他所でやれって感じになる
- 555 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 02:52:04 ID:/HCJrdAF
- 落ちたかな?
今日は色々と意見聞かせてくれて有り難う
- 556 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 04:31:55 ID:ZXRU1HgQ
- >>551
君が思ってるよりはるかにこのスレの住人は冷静に局面を見てる。
ただageて叩かれたからってここに突撃依頼しても、軽く一蹴されるだけ。
いくらスルーし続けてもsage強要が繰り返され、「なぜsageなきゃならないの?」と質問してもマトモに答えが返ってこない、
そんな時にだけ我々は議論を持ちかけに行ってるんだよ。
我々のイメージ悪化を狙って依頼スレを荒らしに行く工作員がいるのは確かだが
工作活動を予防しようとしても何も打つ手はないという結論に達し、
その結果として、工作を逆手に取るべく>>424や>>431という考え方が生まれてきた。
あとはスタミナ切れを待つだけだよ。
- 557 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 10:38:50 ID:mznsOPk9
- 自分がいってることが理由なく正しいと思ってるチョンの集まりが
sage厨だからどうしようもないのですよ
- 558 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 12:38:26 ID:vF2bAQyh
- sageない=荒らし・初心者
この勘違い風潮が進行しないように>>431をコピペするくらいかな、当面は。
- 559 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 13:05:12 ID:tKo5nivb
- アクセス禁止にならなければ何をやっても良い
つまりsage強要もage,sage議論も突撃も
- 560 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 14:07:32 ID:vF2bAQyh
- >>559
はいはいゲスッゲスッw
- 561 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 15:13:36 ID:TnCKdoNU
- >>556
議論を持ちかけに行って雰囲気を壊したのは確かであり、反省するべき点はあるのでは?
sageを強要する奴に問題があるとしても
でも実際はそんな事を気にしている人など少ないわけで、その人達は無害
そんな人達の作っている雰囲気をぶち壊しにしてまでやる事なのですか?
自分達の行動を正当化してるだけでは無く、その行動を冷静に考えては如何でしょうか?
- 562 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 15:42:23 ID:ZXRU1HgQ
- クラスが、イジメを受ける一人とイジメをする少数人、それを見て見ぬフリしてる大多数に分かれてる。
見て見ぬフリの大多数は無害なんだから、彼らも巻き込んでホームルームするべきではない、先生は反省しろ、ですか?
イジメによって既に空気が悪くなってるクラスなのに「先生が大袈裟に問題視するから空気悪くなったんじゃ〜ん」ですか?
だからさ、腐った空気を「みんなで作り上げた大切なもの」として尊重したいんなら
どっか個人サイトでやれって言ってんの。そこまでは干渉しないからさ。ヲチ板じゃないんだし。
- 563 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 16:41:14 ID:TnCKdoNU
- >>562
そんな彼らを巻き込んでホームルームをしたとすれば
それこそ、その虐められていた人にとっては深い傷になると思うんですが?
で、ホームルームでそのイジメとやらは解決するのでしょうか
そんな安易な考えでイジメが片付くのなら、今頃イジメで苦しんでいたり自殺したりする人はいないのではないでしょうか?
貴方から見れば腐った空気かもしれませんが
現在極普通にこの掲示板を利用している人にとっては腐った空気なのですか?
- 564 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 16:47:56 ID:mznsOPk9
- sage厨はなぜ2ちゃんにいるのだろうねぇ
フロート掲示板なのはわかってるんだから
あげられるのはあたりまえ
あがると切れるならそこらへんの普通の掲示板レンタルで使えるのに
何がしたいのかさっぱり理解できない
- 565 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 17:40:45 ID:D258ltOh
- 他スレへの突撃、又それに準ずる行為は、当スレの趣旨として一切容認しておりません。
万が一、参考資料として張られたスレにage・sage議論を持ちかける人間がいたとしても
それは当スレとは一切関係のない個人の行動ですのでご了承ください。
次スレから1にこのテンプレ入れようぜ
俺は純粋にsage強要についてsage派と話し合いたいのに
突撃だとか論点のずれた話題ばかりでめんどくせえ。
- 566 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 18:32:35 ID:mznsOPk9
- >>565
お前はくるとこ間違えてる
穏健派のスレにいけ
- 567 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 19:03:23 ID:qy4B+EXi
- http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1143721819/
基本的にsage進行でマターリと。
基本がsageらしいです。
ageは基本ではないんですか?
- 568 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 20:08:28 ID:D258ltOh
- >>566
穏健派のスレだった被害対策会議室のテンプレを流用しといて何言ってんだ
- 569 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 20:41:06 ID:mznsOPk9
- >>568
じゃ流用したやつにいえよ
俺にいっても無駄だろ
- 570 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 20:45:36 ID:ZXRU1HgQ
- >>563
喩えがあまり理解できてないようだが、そのイジメられてた人がここに突撃依頼持ってくるんだよ。
自ら依頼しといて深い傷になるってどういうことだ。
イジメられっ子の相談を受けた先生は、まず自力で解決できるようサポートして
それでも状況が変わらなければ自ら出ていって矯正する。
この手順に何か不備があるというのなら教えてほしい。
もちろん、簡単にイジメが解決するわけじゃないよ。今まで我々の手で本当にsage強要から解放できたスレなんて数えるほどしかない。
しかし、今まで見て見ぬフリを続けてた事勿れ主義の多数派に、問題意識を喚起することはできてるはずだ。
- 571 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 21:03:37 ID:/HCJrdAF
- sage強要派が必ずしも悪って事はないんじゃないかな?ってオモタ
突撃依頼した奴がもしかしたら非があるのかもしれないし
そこで思ったんだけど、突撃した事のある人に聞きたいんだが
過去レスとかそのスレの流れとか見てる?
- 572 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 21:06:50 ID:MB+B0OO8
- 依頼者に非があると思われる場合は誰かがチャチャ入れてるよ
スレに沿った話題をsageずに書いただけで噛みつかれてるような場合は、どう見ても依頼者に非はないでしょ
- 573 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 21:11:53 ID:/HCJrdAF
- >>572
成る程
2行目の場合は
「sageろ」ってだけしかレス返さない人が多い訳?
- 574 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 22:17:27 ID:Ppz5LSNU
- なんかこのスレチョンの臭いがする
- 575 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 22:45:18 ID:87mH5RLs
- くさったウンコの臭いがする574
- 576 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 22:52:04 ID:Ppz5LSNU
- やはりチョンはいた
- 577 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 23:03:55 ID:BFgN9hha
- >>570
自分に都合のいい様にしか解釈できないのですか?
まず、何度も言いますが矯正しに行ってどうこうなると言うならイジメとゆう問題はここまで深刻化していないかと
教員がやれる事はサポートまでであり、それ以上はその人個人の問題で
そもそも教員とゆう立場ならば、そんな一か八かな行動は取るべきではない
例え成功して一時沈静化した所でそれは解決にはならない またすぐに同じ様な問題が沸きますよ。
そんな中で何度も何度もホームルームをやるんですか?
失敗したらそのスレは(クラス)にいたその人の立場はどうなるんですか?
本人が変わらない以上何も変わる事は無いんじゃないですか?
まぁ基本的に毎日の様に会う学級と顔も知らない掲示板で喩えるってゆう時点で間違えてましたね。すいません
現状では
イジメられていた人が教員に対して助けてくださいと言って
教員がその現場に突撃しにいくってやっぱりそれは根本的な解決になっていないと思いますよ?
それと、問題視してる人なんてあまりいないのでは
若干自意識過剰過ぎませんか? まぁ問題意識が喚起できてるかできてないかなんて何処にも根拠が無いんですが
>>431の様な物は縛りすぎでありこのスレの住人にそんな権限は無いかと思われます。
自力で解決できるようにサポートしているレスなんて最近は全然見ていないんですが?
- 578 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 23:36:55 ID:MB+B0OO8
- 教員はイジメを目にしてもイジメられっ子に相談を受けても放置しとけ、
ということだそうです
- 579 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 23:40:04 ID:ZXRU1HgQ
- >>577
文章が壊れ始めてるぞw 少し落ち着け。
俺個人の発言に反発するのが目的じゃあないんだろ?
どうしたいのか、どうした方が良いと思うのか、自分のビジョンを見据えて反論してくれよ。
突撃が根本的な解決には絶対に繋がらないというのが君の持論のようだが、想像でいいからその根拠を示してくれよ。
話はそれからだ。
こちらは、突撃で浄化したスレの例を用意して待っている。
- 580 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 23:55:16 ID:9KgWTIe2
- 何日かぶりに来たが、>>431はいい案だと思う
問題は、ちゃんとずっと定期的にそのスレを監視できる人がいるか、それとそのスレでsage強要発言があった場合に迅速に対応できるだけの人員が24時間常にこのスレに確保されてるか、ってことだと思う
要するに突撃容認派の兵員は今このスレにどれだけいるんだろう、ってこと
- 581 :心得をよく読みましょう:2006/03/31(金) 23:58:30 ID:MB+B0OO8
- 通報のあったスレに>>431を貼る、ということに基本的にはなると思うので、
sage強要が再発したらその通報者に再度通報してもらえばいいんじゃないかな?
- 582 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 00:05:15 ID:SYiZaDkJ
- >>581
それはわかる
問題は、その通報した時に、このスレにどれだけ人がいるかってこと
最低3人はいないとキツくないか?
- 583 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 00:05:14 ID:WcfOyt9Z
- >>579
例えについて議論していただけですが、もう少し上手い例え方をして頂けますか?
浄化とか、突撃とか、勝手で少々発想が幼くは無いでしょうか?
sage厨の解決方法については
・sage厨が出現して、ここに晒されたらその被害者(晒した人)に対してスルーしろ等、放置の方向で進めていく
これだけでひとまずは複数の突撃なんて要らないと思うんですが?
実際には皆がsage厨であるわけではなく
全員でスルーをしていればageもsageも自由になってくるんじゃ無いかと
もうちょっと平和的にやるべきなんじゃないですか?
- 584 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 00:12:09 ID:UNlPkv6+
- もう32日なんだから寝ろ
- 585 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 00:14:01 ID:23BfHZvf
- >>583
複数でなんていってるやついないぞ
たまたま依頼を見て重なっていってるやついねかもしんれんが
基本的に個人の判断
スルーするはいいのはわかるが
それはsage厨にいうべきじゃないのか?
最初噛み付いてるのはsage厨だろ
- 586 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 00:27:10 ID:Ubk5O+Uk
- なるほど、穏健派の人ね。
突撃で解決し得ない根拠は示してもらえないのね。ふーん。
sage厨は荒らしと同等の存在だからね。スルーを促すのは間違ってない。
しかしそれだけでは解決には導かないだろう。スルーされたsage厨がフラストレーションを溜めてなおさら火病るだけのこと。
ともすれば、より一層sage強要のしやすい、厳しい空気を構築されることもある。
「ageの奴は(スレ主旨に沿った内容でも)徹底スルーすべし」とかね。
sage強要をスルーによって無力化する算段ならば、大多数のage/sage興味無し層を味方につけなければならない。
ということはだ、結局多かれ少なかれ議論は必要なんだよ。
ただ単にスルーを続けてるんじゃ、無関心層から見れば聞き分けのない奴だと思われるのが関の山だからね。
ムキになってsage厨に食い付いて立場を悪化させる獅子身中の虫は後を絶たない。
そういう連中に「スルーしとけ」と声かけに行くのも、我々突撃班の役目なわけ。
突撃=白熱した議論、罵詈雑言というわけではない。
- 587 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 01:07:16 ID:WcfOyt9Z
- >>585
先にやったからと言ってこっちが何してもいいってそれはちょっと変では無いかと
>>586
突撃で解決し得ないとゆうコトでは無く
そのスレの雰囲気をぶち壊しにしてまでこのスレのテンプレを貼り付ける必要があるのかと
層を味方って、このスレのURLを貼り付ければそれで済む事なのでは無いですか?
その獅子身中の虫とやらには、このスレで声を掛ければいいのでは無いですか?
それならば、興味無し層はただの荒らしと見て味方につくと思いますが?
- 588 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 01:18:20 ID:23BfHZvf
- >>587
何してもいいとはいってないと思うが?
本気で止めるつもりがあるならあっちをとめるのが筋じゃないのか
因縁つけるほうに何もいわず因縁つけられるほうが我慢しろというのは
どうみても筋違い
どう考えても殴られるほうが一方的我慢しなければいけない理屈は
おかしいとは考えないのか?
- 589 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 01:32:13 ID:WcfOyt9Z
- >>588
それは2chにいる荒らしに対して喰いついていることと
何等変わりないんじゃないですかね
殴られたら殴り返すとゆうのは
殴るってゆうのは物理的に外傷が残ることであり
身に危険が及んでいるのであれば、それは正当な防衛であるかと
が、掲示板での煽り合いにその理屈は通らないかと
我慢しろとゆうのでは無く、ほっとくべきでは?
- 590 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 01:37:59 ID:23BfHZvf
- 何故通らないのだい?
攻撃されることによって外傷でなく
心傷があるだろ、それによってトラウマになるかもしれない
ほっとくべきだというなら
何故こちらではなくあちらにいわないのだい
専守防衛をしてる側ではなく攻撃しかける側にいうべきだろ?
なぜこっちに固執するんんだい
- 591 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 02:27:41 ID:WcfOyt9Z
- >>590
心傷やトラウマについてですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%8D%9A%E4%B9%8B
「嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい」とゆう言葉があり
掲示板は一般に誰でも、どんな内容でも投稿できるため
2ちゃんねるのみならずインターネット全般を利用する上での重要な心得のひとつといえる(wikipediaより)
真に受ける人にこの掲示板を利用する事は難しいのではないのでしょうか?
もし、その程度で心傷を負ったりトラウマになるとするのならば
現在の厳しい社会において、特別な扱いも無く生きていけるんですかね?
勿論個人情報を書かれたり、殺人予告が書かれたり度が過ぎた場合は
運営が消去したり、警察がちゃんと動いていると思いますが
次、ほっとくほっとかないについてですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97
まず、妨害行為がしたいとゆう
荒らす様な人にそんななコトを言って、聞くと思いますか?
スルーしてるからこそ言ってないんであって、皆はそう思っているのかもしれませんよ
それから、どちらが悪いとゆう事でも無く
荒らしは徹底スルー を中心に荒らしは徹底的に放置とローカルルールにもありますが
これは悪い悪くないにしても守るべきでは無いのですか?
- 592 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 02:32:15 ID:vZ4FCbaO
- 誰が荒らし行為をしてるの?オレたち?
だったら「荒らしは徹底スルー」の原則に従って、キミもオレたちをスルーすべきなのでは?
- 593 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 02:34:06 ID:WcfOyt9Z
- 荒らし行為をしているのはsage厨だと書いたつもりなんですが
訂正
荒らす様な人にそんな事を言って、聞くと思いますか?
分かり辛い文章で申し訳ない
- 594 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 02:43:45 ID:vZ4FCbaO
- スルーが有効な荒らしとそうでない荒らしがあるのよね
構ってもらうことで悦びを感じるような荒らしにはスルーが有効だと思うけど、sage強要厨はそうじゃない
- 595 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 02:48:06 ID:23BfHZvf
- >>591
あのねキミのいってることは自分に都合のいいご都合主義よ
実際sage厨になんかいわれて嫌な気分になってる
こういう人がいることはまぎれもない事実
その程度っていうけどさ、人によって感じ方の尺度は違うだろ
そういう人の痛みを理解しないで「その程度」なんていう人は
他人の痛みを理解できない人だからこういうお話するのには向いてないよ
荒らしは徹底スルーできてる人ばっかなら
何も問題おきないだろ、実際そんなのは詭弁であって
元をたださなきゃなにもならない
アク禁しないでずっと荒らさせてるサイトないだろ?
あるとしたらそれはもう放置してるだけだよ
キミのいってることはただの詭弁
- 596 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 02:48:46 ID:WcfOyt9Z
- >>594
>sage強要厨はそうじゃない
そうじゃない理由を説明して頂けますか?
- 597 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 02:49:12 ID:rIMgOiO9
- 全くage厨はチョンっぽいな
- 598 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 02:49:47 ID:23BfHZvf
- >>596
その前になんでこっちに固執するかをいってくれよ
先に聞いたのはおれなんだから
- 599 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 02:53:49 ID:rIMgOiO9
- >>3
> 「読み込み時にかかるサーバの転送量」という点で言うと、アンカーが張ってあるだけ、
> sageの方が余計にサーバに負荷がかかります。
とりあえずこれ、アンカーとsageと負荷は無関係
アンカーが関係あるのはWebブラウザで見るときだけ
間違ってんだから消しとけよ
そもそもどうやったら上記3つが関係あるなんて馬鹿で愚かな考えに至るんだ
- 600 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 03:06:12 ID:vZ4FCbaO
- >>596
sage厨は住人を煽ったりからかったりして反応を得ることで喜んでるわけじゃないからね
- 601 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 03:35:58 ID:WcfOyt9Z
- >>595
>感じ方の尺度 ご都合主義
そうかもしれませんね
>荒らしは徹底スルーできてる人ばっかなら
「荒らしに構う奴も荒らしかも。。。」と総合案内に書いてますよ。
>元をたださなきゃなにもならない
それは貴方のルールであり、貴方の2ちゃんねるでない限りは適用されないかと
それから、アク禁しないでずっと荒させてるサイトないだろ?
というのはwebサイトなんて、世の中には数えられない程あるので一概には言えないと思いますよ。
>>598
固執 ですか?
固執しているつもりはありませんが、あると言うなら妨害行為がしたいとゆう
荒らす様な人にそんなコトを言って、聞くと思いますか?とゆう意見ですかね
まさか、貴方が妨害行為がしたいとゆうだけで荒らす様な人では無いと思うんですが
sage厨にいうべきという態度を先にを固執させたのはどっちなんでしょうかね
>>600
反応を得ることで喜んでるわけじゃないとゆうのも人によって違う気がしますし
本当にsageを基本と思っているなら、sage厨房=スルー対象
つまりsageを強制する事はいけない事とゆう意識を植えつけられるとゆう事で十分では?
- 602 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 03:48:35 ID:bJXy+OSd
- てかたった一人の為に流れ変えるって事自体が筋違いだわな
傷ついたなら2chに来るなってハナシだ
大多数の人間が居る中で一人の為に流れ変えたら、恐ろしいくらいの脱線するだろうよ
集会が行ってる中で小規模の喧嘩が行ったら、集会自体の流れが崩れるか?
崩れんだろ
- 603 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 04:08:20 ID:Ubk5O+Uk
- ゆうゆうちゃん、文章わかりづらいよ…読む気なくす…
- 604 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 04:24:53 ID:cardw1oj
- 日本は便利ですか?
- 605 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 04:32:53 ID:MGceJnkP
- ◆◆2ちゃんねるが敗訴した判決文
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7/?OpenDocument
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/0/C3285B90D0EFA50849256CB70005EBAD/?OpenDocument
◆◆2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
◆◆2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200601200325.html
- 606 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 08:53:15 ID:23BfHZvf
- >>601
ニオイの元たつのは当たり前だと思うが
白ありの駆除しないでいつまで腐らせとくのがいいことか
嵐と思ってるのは貴方の脳内であり俺は別に嵐とは思ってない
ただのききわけのない厨程度にしかな
- 607 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 09:42:57 ID:bJXy+OSd
- >>606
残念ながら「スルー」1つで片付きます
殴られたら殴り返す、って考え自体おかしいだろ
どっかの国と同じだな
一番迷惑がかかってるのはそこに居る住人だぞ
- 608 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 09:49:49 ID:vZ4FCbaO
- 一番迷惑してるのは、何の落ち度もないのに「sageろボケ」と言われた人だよ
- 609 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 09:51:10 ID:23BfHZvf
- >>607
ならお前らsage厨がスルーすれば済む問題だろ
なんでスルーできないんだよ
- 610 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 09:52:52 ID:bJXy+OSd
- >>608
一々そいつらの面倒を見てたら、それこそ別の話題でスレが埋まってしまう訳で
そのスレに「sage」ってルールがあるのならば
sageない奴に方にも落ち度があると思わんか?
テンプレくらい読め、と
基本的な事も出来ない奴は2chから出ていけと言いたい
- 611 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 09:57:13 ID:+w1p+Z7r
- きびしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
- 612 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 10:02:41 ID:bJXy+OSd
- >>609
俺はスルーしてるようにはしてるがな
それでも、相手する馬鹿は居るが・・
そういう輩にはどうすれば良いか?
答えは簡単。ソイツらもスルーしとけば良いだけの事
お前らはここで相手をするから、余計話は拗れる一方
仮にお前らが擁護する奴が救われたとしても、住人は大迷惑
- 613 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 10:11:37 ID:vZ4FCbaO
- >>610
sage厨の発想そのまんまだね
キミは「被害者」でも何でもないよ
ルールだから守る、ではなく、
守るべきことだからルールにする、があるべき姿
守る必要の無いものをルールとして掲げちゃダメ
- 614 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 10:16:43 ID:bJXy+OSd
- >>613
そんなことはスレ建てした奴等に言え
その場の空気濁された時点で、被害者になったと言えんのか?
郷に入らば郷に従え、って言葉通り
そこでのルールを守ってもらわんと
変な例えになるが、大袈裟に言えば
国法を海外に持ち掛けるようなもんだ
- 615 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 10:17:59 ID:23BfHZvf
- >>612
そいつはいい心がけだ
だがフロート掲示板でsageをローカルールってのは矛盾してると思わないか?
なんで2ちゃんをそこまでして使いたいんだ
- 616 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 10:21:56 ID:UNlPkv6+
- >>612
「住民」を代表する勘違いってsage厨の特徴だよなぁ。。
- 617 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 10:25:36 ID:Ubk5O+Uk
- >>610
>そのスレに「sage」ってルールがあるのならば
>sageない奴に方にも落ち度があると思わんか?
この時点で我々とは埋め難い隔絶があるな君の考え方。
コンセンサス無きところにルール無し。
殴られたら殴り返すのは、殴られたことがムカツクからではない。
そこで殴り返さないと、「ageたら殴られても仕方ない」という既成事実が先に出来上がってしまうからだ。
無用なルールを敷いてスレの空気を無駄に汚す輩がやっていきづらい空気を、こちらは作らねばならない。
スルーだけの無抵抗主義ではそれは為し得ない。
- 618 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 10:27:06 ID:vZ4FCbaO
- >>614
2chはage/sage自由な掲示板だよ
郷に従ってないのはどっちかな?
スレのルールなんていつでも誰にでも変えられるんだよ(だからこそ、スレのルールには拘束力が認められていないわけだが)
オレが作ったもんじゃないから知らん、なんて言い訳は通らない
傍観者の立場であり続けたいなら、スレが荒れた際も傍観してなさい
- 619 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 10:29:19 ID:Ubk5O+Uk
- そもそも「そんなことはスレ建てした奴等に言え」ってのは激しい矛盾だよなw
レスアンカーを>>1に向けさえすればage/sage議論してもいいのかよw
- 620 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 10:37:53 ID:qTUtT8d4
- 真性オモシロボーイがきてるなw
- 621 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 11:03:02 ID:UNlPkv6+
- >>619
ちょ、、まじでヴァカですか?
- 622 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 11:20:40 ID:bJXy+OSd
- >>615
さあな、2chを生き甲斐としてる奴等も居るんじゃないのか?
そういう奴が躍起になってるだけって感じもしてきたが
>>616
話が拗れて変な議論になって喜ぶ住人が何処に居るよ?
代表、というより誰もが思う事じゃないか?
>>617
そんなもんかね
ageたことは正直どうでも良いんだが、問題はその後なんだよな
喧嘩っぽい雰囲気が出てきたら、住人達はそれを消さなきゃならんだろ?
そのための手段として、「スルー」を使ってるんだが・・・
殴り返したら、益々悪化しそうな悪寒
>>618
でも、そういうルールが確立されてるスレってのは
何スレにも亙った伝統?のあるスレじゃないのか?
そこで、作られたルールってのは守るものじゃないのか?
確かにルールは変わっていくものだけど、その時その時のルールに合わせれば良いんじゃないのか?
- 623 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 11:26:51 ID:23BfHZvf
- >>622
俺が追求したい点はそこなんだよね
例えば便所でメシを食っても悪くわないが
小便しにきた人にメシ食ってるやつが「おいメシ食ってるから小便するな」
ってのはおかしいことだろ?
そもそも用途が逆なんだから。
そんな用途を無視したルールなんてただのわがままでルールにすらならんわけよ
勝手にマイルール作っておしつけてるのはsage厨なんだけどな
レスが付くことによってあがるのが本来この掲示板趣旨なんだから
永続的にsageでやりたければ自分でそういう掲示板作ればいいと思うのよ。
- 624 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 11:38:54 ID:bJXy+OSd
- >>623
まあな
要するにスレを私物化するな、って事か?
確かにage/sageは制限されてないな。うん
個人的には、ageられた事じゃなくて
その後の処理なんだよな
いきなり、お前らが来られたら訳が分からんようになる
そのスレに乗り込む、ってのは辞めてもらえないだろうか
- 625 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 11:45:22 ID:23BfHZvf
- 乗り込まれて嫌な気分はわかる。
それを止めるにはやっぱりテンプレに「sage進行」とかいれないようにしたり
sage強要を撤廃してもらわんと困るよな。
そういうわけわからないルールを押し付けることによって
まがったルールで被害受けてる人が苦情をいいにくるんだから。
- 626 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 11:55:40 ID:bJXy+OSd
- >>625
そうなんだよな
でも、現状を言えば「sage進行」のスレが圧倒的に多くて
それに比べたらお前らの考えを持つ人間がかなり少ないと思うのさ
それ故に批判してくる奴等も多いんだよな
だから、お前らが頑張るか、受け入れるかのどちらかになるんだよな
このスレ見て、俺は後者だったんだが正直迷ってるんだよな
こんな考えがあるとは思わなかったし
ま、お前らが音を上げるような奴等とは思ってないがなw
頑張ってくれ
取り敢えず、俺はお前らの考えは否定はしない
だけど、突撃をするような事は出来ればして欲しくないな
そのスレの住人で解決していくと思うからさ
俺も事を大きくするような事は絶対にしない
やっぱり、他板の連中が干渉して良いものなんだろうか、って思う
- 627 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 12:00:05 ID:bJXy+OSd
- 突撃する範囲としては、自分が常駐する板だけに留めて欲しい
出張してまではしなくて良いと思う
俺が言いたいのはこれだけ
では、消えさせてもらう
- 628 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 12:07:36 ID:raEQU9gg
- ◆◆2ちゃんねるが敗訴した判決文
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7/?OpenDocument
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/0/C3285B90D0EFA50849256CB70005EBAD/?OpenDocument
◆◆2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
◆◆2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200601200325.html
- 629 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 13:01:01 ID:Ubk5O+Uk
- >>627
自分が常駐する板というより、自分が興味を持てる(普通に参加できる)スレだな。
まぁ段階次第なんだよそれも。
一次的にsage強要が発生しただけの段階で、それをスルーしてageで普通の書き込みをすることによって
sage強要だけがそのスレから浮いてる状態を生み出す作戦では、突撃者が興味を持てるスレであることが大前提。
しかし既にsage厨と自由派との間でグチャドロの論争が始まってる段階でやっと依頼が来たならば、
そのスレの主旨に関係なく支援しに行く。
- 630 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 13:14:38 ID:9SAh/ZOz
- このスレに僕のスレが晒されて荒れました!!!!
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1143798771/l50
マジでここ最悪ですね
何がage・sage議論だよクダラネ
てめぇら氏ねよ
- 631 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 14:06:07 ID:Ubk5O+Uk
- とんだ言いがかりワロスw
- 632 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 14:08:30 ID:u64ra/wU
- おはようございます。
>>606
>白ありの駆除しないでいつまで腐らせとくのがいいことか
>嵐と思ってるのは貴方の脳内であり俺は別に嵐とは思ってない
>ただのききわけのない厨程度にしかな
ききわけのない厨とゆうのは
http://info.2ch.net/before.html
の自分の感情だけ書く人や
根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
に当てはまる
つまりは十分にちゃんの規約に背いているわけで
貴方がどう思ったとしても十分に荒らしとゆう認識ができると思うのですが
何か他の考え方がありましたか?
で、白アリとやらをスルーしろと運営が言ってる時点で、貴方はスルーするべきでは?
>>615
フロート掲示板でsageをローカルールってのは矛盾
2ちゃんをそこまでして使いたいんだ
ルールがおかしいと思うなら正しい物を自分で元から作ればいいのでは無いんですか?
2ちゃんに執着しているのはお互い様では?
- 633 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 14:37:52 ID:u64ra/wU
- >>623
便所で飯を食べる事とスレッドにレスをする事を例えとしても一緒にしないで貰えませんか?
貴方は自分のやっている事(小便)が一番正しいと思っているのですか?
果たして自分のルールが一番正しいのですか?
むしろ今のスレ住人が便所で飯を食っているというなら
即刻他の場所に行ってると思いますが?住みよいからこそ現状の様になっているんでは?
テンプレ(ルール)は皆で決めたことであり決して一人の意見でどうこうできる問題では無いのでは
だからこそ、スルーをする空気(平和的な)を作り
2ちゃん全体にage、sageは自由という意識を植え付けるべきでは?
>>625
sage進行の理由
>>3のサーバー負荷とゆう理由は
現在では2ch専用ブラウザでアンカーによる負荷は大幅に減少していると思われます。
書き込みより読み込みのほうが遥かに多いらしいです。
運営は問題視していませんが、sage厨に執着する理由はこれなんじゃないですか?
これだけでもsageを強要する理由になっちゃうと思うんですが
- 634 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 15:04:26 ID:Ubk5O+Uk
- ゆうゆうちゃん冗長だよゆうゆうちゃん
強要をスルーされage続けられた時のsage厨の気持ちを考えてごらん。
自分だったらどう思う?どう行動する?
どうせここでは机上の空論しか交わせないんだから、せめてリアルに考えなよ。
君の「否!否!」じゃあこのスレの誰の心も動かねえから。
- 635 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 15:16:27 ID:u64ra/wU
- >>634
もし自分がsage厨
本当にsageを基本と思っている立場としてなら
sageを強制する事はいけない事と認識してsageを強制する事は止めますが?
- 636 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 15:46:41 ID:54TfOCZq
- >現在では2ch専用ブラウザでアンカーによる負荷は大幅に減少していると思われます。
ソースは?
俺はどっかで01年のサーバ騒動直後が一番専ブラ率高かった、というのを見た気がしたが
電車男で2ch知ったような奴は専ブラ使わんだろう
- 637 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 15:47:49 ID:Ubk5O+Uk
- ほらそこをもっと詳細に。
自分はそのスレが大好きで「ageると荒らしが来るから防がねば」とか「人数は無闇に増やすべきでない」とか本気で思ってるんだぞ?
そんで「スレの正義のために」口すっぱく決まりを守れない輩を弾劾してるんだぞ?
ところがそいつは全く聞き入れない。何事も無かったかのように書き込みをしてる。
頭にこないか?挑発されてると思わないか?
とても「自分が間違ってた…」と思うような契機はそこにはないぞ。
- 638 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 16:14:34 ID:u64ra/wU
- >>636
測った事は無いみたいですが
・運営が推奨している
・専用ブラウザの種類増加
・多機能で便利
だけでも全然違うのでは?
そもそもIE等では人大杉で見れないスレがあったりと相当不便になっているはずですが
それから、2chブラウザを使用している人が少ない板には
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1060094566/
専用ブラウザの使用を促すスレ等の様に住人が頑張っていると思いますが?
>>637
頭に来たらやり返すのが貴方のやり方なら、それは貴方の2ちゃんねるで
運営はスルー 荒らしに構う人は荒らしかもと言っている限り
貴方の言っている事は荒らしとなんら変わり無いのかもしれませんよ?
- 639 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 16:14:51 ID:54TfOCZq
- ・「人数は無闇に増やすべきでない」と思っていない人もいる
・スレは個人の持ち物ではない
これでsage強要が間違いだと自覚しないのなら処置なしかと。
- 640 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 16:37:12 ID:Ubk5O+Uk
- >>638
ぶはワロスwww やり返すのが俺のやり方ってwww 君は読解力もねえのかw
困ったもんだねぇ会話が全く成り立たない。
もう出かけるからまた今度遊ぼうね。電波発信はほどほどにw
- 641 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 18:41:44 ID:cardw1oj
- 日本語うまいネ
- 642 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 19:31:16 ID:MGceJnkP
- ヾ(^o^)ノ またほめられたよぉーん
ノ ノ ありがとね〜
( ω ヽ
- 643 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 22:26:06 ID:UNlPkv6+
- 皆で決めようが何だろうがテンプレは参考でしかなく、強制力は持たない。
そんな事も分からない初心者が増えたからagesage議論が起きるんだな。。
- 644 :心得をよく読みましょう:2006/03/32(土) 22:56:12 ID:bU6avuTl
- >>5
そこから針が逆方向に振れてしまった初心者の成れの果てがここにいる自称自由派。
sageろと言われて凹んで、自分もsageるようになった上で、他人にもsageを要求するのがsage厨(この言説自体は多分正しい)。
凹んだことを根に持って、agesageは自由だなんて言い出したのがここにいる自称自由派。
どっちも初心者だが、荒れが持続しない分だけsage厨の方が幾万倍もまし。
sageがデフォルトなのは別に最近ポッと出てきたような風潮じゃなくて、
2chの歴史(ageると広告が来る時代が確かにあった)のなかで積み上げられ、
みんなに認められてきたデファクトスタンダード。
なのにここにいる自称自由派は「旧体制に逆らう俺たちカッコヨスwww」とか思って荒らしてるだけ。
ちなみに、agesage自由だと思っているだけの人と、ここにいる自称自由派はイコールではありません。
- 645 :心得をよく読みましょう:2006/04/02(日) 00:04:30 ID:GCc8Tfq7
- http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1143625985/
ageて頂くだけで結構です。IDは出ませんョ。 あたしについて一言くれると嬉しいな♪
- 646 :心得をよく読みましょう:2006/04/02(日) 01:22:08 ID:V323Tk9t
- >>644
>以下は妄想ですが、
まで読んだ。
- 647 :心得をよく読みましょう:2006/04/02(日) 03:45:27 ID:RzhMb2rQ
- >>644
で、ageても広告が来ない時代になった今sageを強要する意味はあるのか?
ま蛇足だが、俺はsage機能が出来る前から2chにいるけどな
- 648 :心得をよく読みましょう:2006/04/02(日) 04:58:42 ID:JOJGjYNg
- そもそも広告だってそんな必死に回避する必要があるものでもないよな
- 649 :644:2006/04/02(日) 07:15:16 ID:jROpwvix
- >>646
>>1から自分のレスまで一気読みか。おつかれ。
- 650 :心得をよく読みましょう:2006/04/02(日) 07:23:25 ID:JOJGjYNg
- >>649
とりあえず一言だけ
>凹んだことを根に持って、agesageは自由だなんて言い出したのがここにいる自称自由派。
それの何が悪い?
それは正しい行いであろう
俺はそこに何ら迷いは持たぬ
俺だけでない
このスレの同志はみな同じ思いであろう
- 651 :心得をよく読みましょう:2006/04/02(日) 07:28:07 ID:jROpwvix
- >>650
お前の正義にも自由にも興味はない。
- 652 :心得をよく読みましょう:2006/04/02(日) 07:33:54 ID:JOJGjYNg
- >>651
馬鹿め
これは独善ではない
- 653 :心得をよく読みましょう:2006/04/02(日) 08:16:44 ID:HfeYgo5b
- あがるのが嫌ならでてけばいいだろうに、掲示板の機能理解できてないはほんと馬鹿
- 654 :心得をよく読みましょう:2006/04/02(日) 12:56:25 ID:V323Tk9t
- 何のために苦労してROCKを踊ってるのかすら知らない初心者さんは放置しませう。。
- 655 :心得をよく読みましょう:2006/04/02(日) 13:04:44 ID:V323Tk9t
- sage厨報告待ち。
- 656 :心得をよく読みましょう:2006/04/02(日) 14:09:39 ID:tHXsQF63
- 378 :NO MUSIC NO NAME:2006/04/02(日) 12:13:15 ID:aPDU0onI
ageるようになってから荒らされてんな
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1143798771/l50
- 657 :心得をよく読みましょう:2006/04/02(日) 16:16:02 ID:da7yHo7m
- ◆◆2ちゃんねるが敗訴した判決文
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7/?OpenDocument
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/0/C3285B90D0EFA50849256CB70005EBAD/?OpenDocument
◆◆2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
◆◆2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200601200325.html
- 658 :心得をよく読みましょう:2006/04/02(日) 17:48:44 ID:tHXsQF63
- ageるようになってから荒らされたと>>656のスレ住人が勘違いしだしましたよ
age厨の嫌われる原因を作ってるのはこのスレの住人じゃないっすかね
このスレでスレを晒されたことで荒れるようになったスレが大多数です。
結局は荒らし依頼と何ら変わらないわけだ
晒された一時期だけageられてるけどその後はいつも通りにsageろって言う
住人は消えないわけでsage進行スレに戻ってた
ここの住人のやってることはsageろって人を逆に逆撫でしてる気がする
最終結論はage・sage議論をスレとは関係なしにそこで始める人が1番迷惑だと思う
age厨・sage厨が1番ウザイ
- 659 :心得をよく読みましょう:2006/04/02(日) 18:52:50 ID:QriPuO+x
- >>658
どうみてもvipperだろ
vipからきましすたっていってるだろwあほか
- 660 :心得をよく読みましょう:2006/04/02(日) 22:03:00 ID:V323Tk9t
- sageれば荒れないって固定観念を持っている低能が多いな。
正直、2chを利用するのは難しいと思うよ。
- 661 :心得をよく読みましょう:2006/04/03(月) 03:15:17 ID:/rpxSq6V
- 日本語ジョーズデスネ
- 662 :心得をよく読みましょう:2006/04/03(月) 03:15:47 ID:/rpxSq6V
- 日本語ジョーズデスネ
- 663 :心得をよく読みましょう:2006/04/03(月) 07:22:17 ID:8y0w/r/3
- >>660
そんな馬鹿はいない。
sageても荒れるが、sageる事が原因で荒れる事はない。
ageる事を引鉄として荒れる事はある。だからageるな。と言うだけだ。
こんな簡単な事が理解できない低脳が多いな。
- 664 :心得をよく読みましょう:2006/04/03(月) 07:45:53 ID:KqYQC6O1
- ageが原因で荒れる→ageカキコに噛みつく馬鹿がいるってだけ
悪いのはageに噛みつく馬鹿であって、
あたかもageカキコが悪いことであるかのようにミスリードを誘うのは頂けない
- 665 :心得をよく読みましょう:2006/04/03(月) 08:34:48 ID:l75Qr0bO
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1143855471/l50
ageてる側にも問題あるんだが、sage強要をやめろと言われて即NG登録とかほざいてるsage厨がいるから突撃ヨロ
- 666 :心得をよく読みましょう:2006/04/03(月) 08:39:06 ID:0clq9+T4
- >>665
フム、俺はあのスレでは問題発言などしていないと思うのだが
まあいいが
- 667 :心得をよく読みましょう:2006/04/03(月) 08:47:42 ID:0clq9+T4
- なんか改心したみたいだし>>665の依頼はもう解決でいいぞ
- 668 :心得をよく読みましょう:2006/04/03(月) 09:32:18 ID:rzO2ZPWa
- >>663
荒れるくらいで怖いよママンて思うなら2ちゃん使わないほういいだろ
10年くらいロムってたほういいぞ初心者なら
ぼくたちは荒らしがくるとヌルーできない馬鹿ですよってことなんだろ?
- 669 :心得をよく読みましょう:2006/04/03(月) 10:14:17 ID:E3nGpmL0
- >>665
>585 :自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/03(月) 08:58:31 ID:u0vk3w2Q
>ちょっと癪に障ったら荒らし要請か
こいつ死んだほうがいいな
自分のsage強要発言が全ての発端だって自覚してんのか?
- 670 : 【accuse:4】 :2006/04/03(月) 16:23:23 株 ID:MfH9RCsj ?#
- (・ω・)ノシ
- 671 :心得をよく読みましょう:2006/04/03(月) 19:15:47 ID:rzO2ZPWa
- http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1143133002/l50
>>772
とりあえずsageてくれると助かるんだがw
- 672 :心得をよく読みましょう:2006/04/03(月) 19:26:19 ID:1I8r3esi
- age厨きんもーっ☆
- 673 :心得をよく読みましょう:2006/04/03(月) 20:16:56 ID:7cDhoKBy
- 大波こなみさん情報交換交流スレ PART2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1120224702/ さげ厨が無意味にアオッてきます
- 674 :心得をよく読みましょう:2006/04/03(月) 20:20:01 ID:IeAaGmTG
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 675 :心得をよく読みましょう:2006/04/03(月) 21:21:12 ID:SU4EimCD
- sageで質問の回答する人がウザイです。
ageで質問してるんだからわかりやすいのにageで質問の返答してくれた方が
いいと思うんですが…
なぜsageるんですか?
- 676 :心得をよく読みましょう:2006/04/03(月) 21:27:30 ID:RbYPqMcV
- ∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / こいつマジでアホ
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
- 677 :2ch儲:2006/04/03(月) 21:30:39 ID:vVrFZNT+
- ageの強要ktkr
つか2〜3行目がわけわからん。
- 678 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 00:19:55 ID:jn1+ewXz
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 679 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 00:38:44 ID:ZRgnt2/o
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 680 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 03:28:54 ID:fG0ZEGHM
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 681 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 05:19:43 ID:tg7Y7fb3
- モンスターハンター2:改造コードを集めるスレ13
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1143667298/
age、sage自由のスレのはずなのにsage強要する厨がいます。
排除してください。
- 682 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 11:31:21 ID:rPiS0JHh
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 683 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 11:41:14 ID:Qc+h7ZrF
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 684 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 13:26:06 ID:r38QInlW
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 685 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 13:55:45 ID:qKz6VRf7
- 休んでないでもっとやれよ馬鹿
- 686 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 14:12:17 ID:H5AlZpiX
- >sage進行でヨロシク
推奨ではなくヨロシクということは強制的としか思えません
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1141731397/l50
- 687 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 15:47:34 ID:fG0ZEGHM
- ちんちんから白いの出たから彼女に飲ませた
- 688 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 18:46:55 ID:/5WU3gdB
- ちんちんから青いの出たから病院に行った
- 689 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 20:15:40 ID:IAQj+7i8
- ちんちんから赤いの出たから引退した
- 690 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 22:02:45 ID:kxBcHzFs
- 書き込み時にデフォがsageになっている
ブラウザにイラツキを覚えるのは自分だけですか?
- 691 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 23:17:28 ID:6nff/PqQ
- 俺の場合、sageを強要すんのはルールがどうとかじゃねえな。
手っ取り早く気に入らないスレを荒らせるからやってるだけ。
スレ違いの議論(と称する罵り合い)が始まって、一気に加速する。
勝手に燃え広がるから見てて面白いことこの上ない。
荒れたところで俺の巡回ルートじゃなし、屁とも思わんしな。
というわけで今夜も行ってくるか。
- 692 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 23:35:12 ID:WsW+WN71
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 693 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 23:38:23 ID:/K5Thueu
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 694 :心得をよく読みましょう:2006/04/04(火) 23:41:25 ID:qKz6VRf7
- 休まずやれよ馬鹿ども
- 695 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 05:32:24 ID:LSGdBDln
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 696 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 05:54:14 ID:ZEqjOJYm
- おっぱい総合スレ 18th
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1142411444/561
561 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 22:26:29 ID:j6dlubBl
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスもオナニーもできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1142953849/
↑このスレに
age厨乙www
きんもーっ☆
と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る
- 697 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 10:50:11 ID:e9Hy+Am+
- >>694
その反応やめろよ
sage厨の方がまだ大人に思える
- 698 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 11:40:42 ID:E9oWLvNv
- >>697
その反応やめろよ
お前のほうがまだ童貞に見える
- 699 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 11:49:34 ID:i3X9vwog
- >>698
その反応やめろよ。
お前の方がまだ変態にみえる。
- 700 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 12:04:59 ID:c5i+1oAn
- ちんこから透明なのでた
- 701 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 13:09:08 ID:8pZ2f7BD
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 702 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 14:33:16 ID:oRpDK8Hi
- メガインスパイラルちんちんゴッドオブジョイトイ
- 703 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 14:36:52 ID:5VvIY2WM
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 704 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 14:37:32 ID:5VvIY2WM
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 705 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 14:38:12 ID:5VvIY2WM
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 706 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 14:38:53 ID:5VvIY2WM
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 707 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 14:39:56 ID:5VvIY2WM
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 708 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 16:58:24 ID:E9oWLvNv
- 連続投稿にひっかかつてやんのださっww
- 709 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 18:19:57 ID:+QW8jPe7
- >>691
手軽でいいよな
- 710 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 19:15:40 ID:2dE1SoZ+
- 突撃とかやっちゃってる奴らが、「agesage自由」を主張しても、説得力のかけらもないな。
ほんの一レスのsage強要で「たまり場だから」などと言ってスレを貼り付けて、結果荒らしになってるし。
時には>>1でsageの要望があるのに、逆ギレして突撃することもあるし。
sage厨がそんなに嫌いなら放っておけ。意地でもageるつもりならそのスレには書き込むな。
sage強要していても、そのスレで反発する奴らが居ないってことは、別に苦しめられているわけではないってことなんだし。
そこにいる奴を一人一人粛正(実際には「突撃」という馬鹿げた行為)するより、おとなしく書き込まないか、sageるのが合理的だ。
- 711 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 19:18:40 ID:uVOze3QP
- かなり以前の話だが、とあるゲームのスレで攻略の質問があったんで俺がそれに答えたんだよ
そしたらその質問した奴が「答えてくれたのはうれしいけどなんでage荒らしなんかに・・・」みたいな言い方しやがってさあ
俺ただ普通に質問に答えただけよ?何も荒らし扱いされるような事言ってないのよ?
ただageで答えただけ
もう、完全に死ねと思った
それ以来、このスレの突撃システムは何の非もないと思ってる
sage厨に気遣いなんて1ミリも不要
- 712 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 19:25:48 ID:2dE1SoZ+
- >>711
全てのsage厨がそうであるとは思えないんだが・・・・
仮にそうでも非に非で対抗するのは、戦争と同じで無利益な行為だ
- 713 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 19:36:04 ID:uVOze3QP
- >>712
いや、突撃は非ではない
善行である
- 714 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 19:42:02 ID:2dE1SoZ+
- >>713
それが、される側の大半の迷惑になってるなら、立派な非だ。
粛正するだけなら、ここへ呼ぶとか、他の方法があるだろ。
- 715 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 19:56:40 ID:c5i+1oAn
- 大波こなみさん情報交換交流スレ PART2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1120224702/
- 716 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 19:58:09 ID:IV/pTIYW
- sage厨でも無いただの住民からすれば迷惑だろうな
sage厨はそういう人のことも考えてsageの強要をやめるように
全ての原因はsage厨にあるんだから
- 717 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 20:00:52 ID:E9oWLvNv
- sageてやりたきゃ自分のサイト作ってやればいいのさ
フロート掲示板でsageてやろうするのが矛盾
- 718 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 20:01:55 ID:uVOze3QP
- >>714
は?黙認してる時点で同罪
- 719 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 20:43:12 ID:tW/qF6Ho
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 720 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 20:49:46 ID:zDMzAM4B
- age厨乙www
- 721 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 20:50:28 ID:zDMzAM4B
- http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1142953849/
↑このスレに
age厨乙www
きんもーっ☆
と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る。
- 722 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 20:54:44 ID:c02lFeDz
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 723 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 20:58:00 ID:YRDRLvJG
- きんもー☆
- 724 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 23:33:07 ID:epnrdHsb
- とあるスレに「sage進行じゃないんだしそんなに強要しなくても」って書いたら
「sage進行じゃないからageてもいいって思ってる奴、初心者丸出し」って言われた。
- 725 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 23:48:26 ID:tIx3ZBws
- ま、断固たる思想やそれに関するソースをもっていないようでは
初心者扱いされるかもな
- 726 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 23:53:08 ID:zpZlJS01
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 727 :心得をよく読みましょう:2006/04/05(水) 23:53:51 ID:ZEqjOJYm
- 「初心者丸出し」にはソースは必要ないんだねw
- 728 :心得をよく読みましょう:2006/04/06(木) 00:32:27 ID:JDIHmr+s
- age厨乙www
きんもーっ☆
- 729 :2ch儲:2006/04/06(木) 01:28:14 ID:nuSQYQzh
- ところでよく行くスレでsage強要見かけたわけだが・・・・・・
前にやんわりと諭したことがあったけど効果なかったみたい・・・・・・
見てて気分がいいものじゃないし一時の荒れは覚悟の上で晒しちまうか
- 730 :心得をよく読みましょう:2006/04/06(木) 02:33:22 ID:b00ealUy
- おまえが我慢すればいい
それだけで荒れる事は無くなるんだから
- 731 :心得をよく読みましょう:2006/04/06(木) 02:44:50 ID:lvfHHR1Q
- ていうか、sage強要くらいで癇に障るほどデリケートなら、2chやめたら?
2chには、もっと理不尽な荒らし、煽りがあるんだから。
- 732 :心得をよく読みましょう:2006/04/06(木) 02:56:14 ID:K2rE2Dm+
- どいつもこいつも何をグダグダ言ってんだ?
sage強要されてsage強要されるのが嫌なら
sage強要した奴に「sage強要するな」って強要すればいいだろ
で相手が「「sage強要するな」って強要するな」って言ってくれば
「「「sage強要するな」って強要するな」って強要するな」って言えばいいだけだろ
なぜそれっくらいの事が出来んのだ。
- 733 :心得をよく読みましょう:2006/04/06(木) 08:20:09 ID:Mcllsq+R
- >>668
では、sageろと言われただけで荒らし突撃を繰り返すようなあなたは
10年3ヶ月ほどROMっていてください。
- 734 :心得をよく読みましょう:2006/04/06(木) 09:52:23 ID:8UKvqRtC
- >>733
>10年3ヶ月ほど
おそらくその頃には2chは存在しません
- 735 :心得をよく読みましょう:2006/04/06(木) 10:31:14 ID:iuoQxUPL
- >>724
そいつが初心者丸出しだな
- 736 :心得をよく読みましょう:2006/04/06(木) 10:42:48 ID:WDCM0nn5
- >>733
スレの流れも読めずに
亀レスしてるあなたは死ぬまでROMっててください
- 737 :心得をよく読みましょう:2006/04/06(木) 16:07:29 ID:b00ealUy
- 仲良くみんなでROMろうぜ
- 738 :心得をよく読みましょう:2006/04/06(木) 21:22:27 ID:+6W3BzZa
- http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1143451958/l50
ここにage厨のバカが居ます
- 739 :心得をよく読みましょう:2006/04/06(木) 22:32:35 ID:R9/6raKL
- age厨なんていません。
デフォルトがageなのでただの厨です。
sage厨ならいます。
- 740 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 00:26:48 ID:ka87mZBW
- http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1140934212/l50
380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:55:13 ID:mXVL+UZN0
>>379
グロリアスレボリューションだったと思う。
つーかsageろ。
- 741 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 08:36:47 ID:jVtrzzgF
- sageろと言われると反発するくせに、他人に対してはROMれと強要する訳か。
agesageは自由でも、書き込み自体は自由ではないのだな。
***ここを見ているage厨にお困りの皆様***
今後は「sageろ」の代わりに「死ぬまでROMれ」をご利用下さい。
- 742 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 08:49:08 ID:ifokK++A
- 利用を強要されますた
- 743 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 09:10:55 ID:Lc+RT4nQ
- なんだかすごいカオスですな
- 744 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 10:09:54 ID:qWM2bFHm
- >>741 お前がROMれといったからじゃねぇの?小学生ですか
- 745 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 10:22:00 ID:jVtrzzgF
- >>744
>>668から続いている流れですが?小学生ですか
- 746 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 10:25:27 ID:ifokK++A
- >>668を読んでROM強要だなんだと喚く方が小学生だと思います^^
- 747 :各無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:34:26 ID:23HJttPe
- あほ
- 748 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 10:40:14 ID:i+6BAJVv
- >>745
ごめん、馬鹿にレスした俺が間違いでした。
以降スルーしするわ。
- 749 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 11:05:27 ID:86+aiiew
- ・板違いスレや糞スレにレスする時はsageる
・ageると荒れるスレにレスする時はsageる
・どん質の解答レスを書きこむ場合はsageる
・コテやアンカー指名でスレに関係なく論破調レスする場合はsageる
これが俺のジャスティス
- 750 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 11:14:52 ID:X7LWdAlD
- 相変わらずキモイスレだな
- 751 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 11:15:45 ID:s3gVT9DB
- 突撃大好きな荒らし集団の巣窟ですから
- 752 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 11:23:28 ID:ifokK++A
- ・板違いスレや糞スレ→そもそも書き込まない
・ageると荒れるスレ→そんなスレは存在しない
・どん質の解答レス→書き込まない
・コテやアンカー指名でスレに関係なく論破調レスする場合→sageる必要があるとは思えない
オレはこんな感じ
- 753 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 11:41:34 ID:s3gVT9DB
- >・ageると荒れるスレ→そんなスレは存在しない
つまりsage厨など存在しないと言いたい訳だね
- 754 :2ch儲:2006/04/07(金) 13:01:29 ID:j5Kglnkd
- めんどくさいから期待age以外全部sage
- 755 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 16:09:27 ID:ka87mZBW
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1135832286/l50
暗黙の了解で皆、sageてます
- 756 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 16:43:32 ID:i+6BAJVv
- 暗黙ならいいじゃねぇか
強要されてないし
- 757 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 18:27:43 ID:Lc+RT4nQ
- 気に食わないから荒らさせてもらうとはゆとりの弊害だな
- 758 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 18:42:43 ID:3+1Ool/o
- ロクな突撃依頼がねーな
私怨で依頼してるのがミエミエ
- 759 :2ch儲:2006/04/07(金) 20:01:32 ID:j5Kglnkd
- ところで、sage=マターリという考えについてはどう思いますか?
- 760 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 20:03:29 ID:qWM2bFHm
- ageでもまたぁりできるから無意味
- 761 :2ch儲:2006/04/07(金) 20:07:01 ID:j5Kglnkd
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1143888716/
一応、このスレが>>1に「マターリsage進行」と銘打ってる。
んでちらほら
189 :名無しさんの野望 [sage] :2006/04/05(水) 00:17:28 ID:/Ga06D1S
>>188
ググル事もできないのか?
それから、sageろ。
237 :名無しさんの野望 [sage] :2006/04/05(水) 12:00:18 ID:7stJbDMK
sageもせずに質問の回答を求めるのは図々しいぞ
- 762 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 20:29:40 ID:ifokK++A
- マターリを望んでる人間の口ぶりじゃねーよなw
- 763 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 20:58:20 ID:Lc+RT4nQ
- チョン丸出しだなこれ
- 764 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 20:58:49 ID:qWM2bFHm
- 姉汁 〜白川三姉妹におまかせ〜 6瓶目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1140970117/ とりあえずsageろっていわれました
- 765 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 21:33:55 ID:qB8Qsu8k
- とりあえずsageる。
- 766 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 22:27:35 ID:XPmWU+5K
- >>756
よくねーよ
フザケンナ
- 767 :2ch儲:2006/04/07(金) 22:29:44 ID:j5Kglnkd
- 強要が問題なんじゃなかったっけ?
- 768 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 22:32:41 ID:yBOaekXW
- >>766は自由派を装ったsage厨なので
騙されないように
自由派のイメージ操作に必死ですねw
- 769 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 22:57:11 ID:mHKyqsYG
- >>764
いっちょ上げてくるか 見本見せてやるからよく見てろ
- 770 :心得をよく読みましょう:2006/04/07(金) 23:06:14 ID:yBOaekXW
- >>769
駄目駄目じゃん
- 771 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 00:01:29 ID:9Cnd+7Ly
- 糞スレ^-^
- 772 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 00:26:54 ID:KH6LJF1D
- >>761
質問は普通ageだよなあ・・・
何もわかってないんだなそいつ
- 773 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 01:52:45 ID:VFhtca5l
- その普通の時代は変わったのだよ
- 774 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 03:42:24 ID:SHhHEB6P
- >>772
普通って
そんなルール運営側が決めたんですか?
- 775 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 04:57:09 ID:x4b30+Qq
- >>774
基本とルール混同してない?別物だよ
基本:大部分の者が推奨する事かな、と俺は解釈してる
大部分の具体例はそこら辺の質問スレ見れば過半数がageて質問してるからすぐわかると思うけど
- 776 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 10:50:33 ID:i6Ak+Ngs
- >>775
禿同
- 777 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 14:32:24 ID:GoQnU5Je
- >>775
禿道
「お約束にそんなことは書かれてないから」とか言って、そこでの暗黙の了解であることが解らない空気が読めないバカが大杉。
sageろといわれて、「何で?」とか反発レスすること自体が空気を読めていないレス。
ageると荒れるってのは、そこで無理に反発するバカがいるってニュアンスも含んでるんだと思われ。
正直、ここのスレの奴らの「お約束にないから自由」とか言うのは、
初心者扱いされたのが悔しくて、屁理屈並べてファビョってるようにしかみえん。
- 778 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 14:40:11 ID:ZY5unwdm
- フロートスレッド掲示板に来て
わざわざsage主張するやつは掲示板の機能わからず
ファビョってるようにしかみえん
わざわざ上がる機能ついてる掲示板にこなきゃいいのに。
- 779 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 15:09:16 ID:rpo4ausB
- http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1144325858/l50
・sage進行
推奨ではなく進行スレは消すべき
- 780 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 15:10:30 ID:GoQnU5Je
- >>778
それは「sageはただのサービスだから、ageが基本、age>>sage」とかいう間違った固定概念を持ってる奴の馬鹿げた思考
- 781 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 15:14:28 ID:ZY5unwdm
- 間違ってるのはお前だと思うがw
ageられるのが嫌なら2ちゃん使わなきゃいいんだよ
もともとそういう掲示板なんだから
馬鹿カワイソス
- 782 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 15:21:39 ID:GoQnU5Je
- >>781
ageられるのが嫌だから、sageてくれと言う奴が居るんだが?
そういう奴らはみんな使うなというわけね?
2ch衰退は目に見えてるなw
age、sage進行どちらも間違ってはいないよ?(さっきの「間違っている」は固定概念の話)
- 783 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 15:22:04 ID:JEWM2LoF
- 店長「この作業は基本的に手動でやってもらうが
機械を使用してもいいぞ」
バイトくん(sage厨)「よし、お前ら 機械使え 手動で作業するのは許さん」
- 784 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 15:24:59 ID:ZY5unwdm
- >>782
マジで馬鹿なんだな・・
もともとレスがついたらあげることが目的の掲示板にこなきゃいいじゃん
その趣旨に反してさげてるのはおまえらの勝手
sageでやりたいなら最初からあがらない掲示板でやればいいのよ
馬鹿カワイソス
- 785 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 15:37:39 ID:GoQnU5Je
- >>784
>もともとレスがついたらあげることが目的の掲示板にこなきゃいいじゃん
人があつまる2chがいいと思ってる奴もいるだろ。むしろ、人が多いからこそ、こういうスレができる。
ちょっと考えてみてほしい
もし2chで「sage」がデフォルトで、「age」と書き込むとあがるシステムになっていたとする。
(簡単に言えばagesageが逆)
でも、sageの能力は変わらないし、ageのそれも変わらない。
だからage/sage進行どちらのスレも存在する。
だが、一つだけ変わる物がある。それは、ここのスレの奴らをはじめとする人の、agesageに対する見方だ。
お前らはsageがサービスだから、ageの立場が強いと思っていないか?
>その趣旨に反してさげてるのはおまえらの勝手
こんなagesageのどちらかに優越感をもってるようなレスからして、
たぶん逆になったら、お前らはage強要をする奴らを叩き始めるだろうね。
- 786 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 15:42:29 ID:ZY5unwdm
- そんな脳内妄想語られてもな
それを語ったところで何の意味があるわけ?
実際に勘違いして使ってるのはおたくらなんだから
- 787 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 15:43:39 ID:GoQnU5Je
- >>786
>実際に勘違いして使ってるのはおたくらなんだから
何をどう勘違いしていて、それは何故?
- 788 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 15:50:40 ID:bRrLYrou
- 要するに強要しなけりゃいいだけの話よ
立場的にどっちが上とかは無いんだからさ
- 789 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 15:53:27 ID:ZY5unwdm
- >>787
「お約束にないから自由」でないと勘違い
理由:おつむ足りないから
- 790 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 15:56:15 ID:SHhHEB6P
- >>775
過半数がsageてるスレで何でageるんですか?
そこでは"普通"sageなんでしょう
運営側云々はこのスレの人達は運営側が決めたルール以外守る必要は無いと言っていたから書いたんです
- 791 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:00:26 ID:GoQnU5Je
- >>788
ならさ、何故、みんながsageてる板にageて書き込んで(間違ったり、ageる目的があるのはともかく)
そして、強要するバカどもにわざわざ反発的なレスするんだ?
おとなしくsageてりゃスレも荒れないだろうに。
むやみに強要する奴らもバカだが、それにいちいち反応してりゃ、第三者からすれば迷惑千万なんだから。
言いたかないが、悪口で反発しあうガキと一緒なんだよ。
そんなに議論したいなら、ここに呼べよ。突撃する意味が分からない。
- 792 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:03:01 ID:bRrLYrou
- >>791
生憎だが俺は突撃なんてしたことはありません
そもそも俺は突撃の話なんてしてないよ?
- 793 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:05:03 ID:GoQnU5Je
- >>792
突撃じゃなくとも、そこで口げんかを始める時点で同じだ。迷惑にすぎない。
- 794 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:07:19 ID:bRrLYrou
- >>793
お前なんか勘違いしてない?
俺はage・sage議論はここでしかしない主義なんだが
勝手に言いがかりつけられても
それこそ迷惑千万、少し頭冷やしてきな
- 795 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:07:48 ID:GoQnU5Je
- >>789
下げ進行のスレでagesage自由なのか?
- 796 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:10:38 ID:GoQnU5Je
- >>794
なら「お前は」しないんだろうな。
オレはここのスレ全員に呼びかけたつもり。
ぐだぐだ喧嘩始めたスレをいくつも観た。
- 797 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:12:46 ID:bRrLYrou
- >>796
だからさっきからそう言ってるじゃん
何言ってんの?お前が勘違いしただけならさっさと謝罪するか
もうレスしないでくれ
- 798 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:13:25 ID:ZY5unwdm
- >>795
誰かが勝手に作ったものに何故従う必要がある?
正しい手続きを取って公式な規則でも明文化されたものでもない
それはただ馬鹿どものマイルールだろう?
- 799 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:17:14 ID:GoQnU5Je
- >>797
ここのスレ住人全員が突撃、議論していると偏見を持ってたことは謝るよ
- 800 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:24:48 ID:GoQnU5Je
- >>798
法律、条例、掟。全部「誰かが勝手に作ったもの」だよ。
マナーも同じ。
- 801 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:26:21 ID:bRrLYrou
- >>800
お前少し落ち着いた方がいいよマジで
さっきから全然人の言ってること理解できてないよ
>正しい手続きを取って公式な規則でも明文化されたものでもない
この文章を見落とすな
- 802 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:31:41 ID:GoQnU5Je
- >>801
>正しい手続きを取って公式な規則でも明文化されたものでもない
「sage進行」って言ってるんだが?
お前、電車とかで床の真ん中にドカッと座り込んじゃう人か。
- 803 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:35:08 ID:bRrLYrou
- >>802
>「sage進行」って言ってるんだが?
理解力無いね
法律や条令は正式な手続きを経て公式な規則と定められているが
sage進行はそんな過程を一切無視しているって言いたいんだけど
いちいち説明しなきゃわからない?少しは理解する努力しなよ
>お前、電車とかで床の真ん中にドカッと座り込んじゃう人か。
あのさ、世間一般の常識とsage厨の勝手なルールを同列にしないでくれる?
- 804 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:40:53 ID:GoQnU5Je
- >>803
>>sage進行はそんな過程を一切無視しているって言いたいんだけど
じゃあ「age/sage自由」はなにか手続きしたの?明文化された公式があるの?
それと一緒。掲示板上で手続き云々は不毛だよ。
>>あのさ、世間一般の常識とsage厨の勝手なルールを同列にしないでくれる?
一般常識のマナーの立て方と、掲示板上マナーでの規則を同列扱いしてるのはだれだ?
- 805 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:42:12 ID:GoQnU5Je
- 訂正
掲示板上マナーでの「立て方」
- 806 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 16:50:24 ID:bRrLYrou
- >>804
>じゃあ「age/sage自由」はなにか手続きしたの?
いやこんな屁理屈言ってる時点でもうね・・・
2chルール読んでくれ
それとも 「age/sageを規制するルールが無い=age/sage自由」ってことすら考えられないかな
縛られないってことは自由ってことなんだよ、知ってた?
>一般常識のマナーの立て方と、掲示板上マナーでの規則を同列扱いしてるのはだれだ?
sage強要のどこがマナーなの?
勝手にsage厨が定めてるだけでしょ
そもそも電車で座り込む人は迷惑行為だけど
ageは迷惑行為じゃないよね、その時点で例えとして間違ってるよ
- 807 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 17:04:15 ID:GoQnU5Je
- >いやこんな屁理屈言ってる時点でもうね・・・
>2chルール読んでくれ
>それとも 「age/sageを規制するルールが無い=age/sage自由」ってことすら考えられないかな
>縛られないってことは自由ってことなんだよ、知ってた?
じゃあ、sage進行のスレを立てるのも自由なんじゃないの?縛られてないよ?
ageは迷惑行為じゃないよね、その時点で例えとして間違ってるよ
sage進行のスレの住人から観れば、迷惑なんじゃないの?
- 808 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 17:09:56 ID:bRrLYrou
- >>807
sage進行=強要
強要=迷惑行為
>sage進行のスレの住人から観れば、迷惑なんじゃないの?
それは単に「自分の言うこと聞かないから不快だ」って言ってるだけでしょ
迷惑とは別物
- 809 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 17:19:04 ID:GoQnU5Je
- >>808
>>sage進行=強要
強要=迷惑行為
sage進行スレでの強要を迷惑と言われてもなあ・・・・
>それは単に「自分の言うこと聞かないから不快だ」って言ってるだけでしょ。
迷惑ってそういうものじゃないの?
sage進行のスレで、sage進行に同意して、sageカキコしてる奴がほとんどなら、
そこの規則に従わない方がわがままなんじゃない?
- 810 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 17:20:32 ID:GoQnU5Je
- sage強要されたくないなら、そこに書き込まなきゃいいんだし。
- 811 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 17:21:47 ID:ZY5unwdm
- ageらるの嫌ならフロート掲示板つかわなきゃいいんだし。
- 812 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 17:25:17 ID:GoQnU5Je
- >>811
そうそう、つまりおあいこ。
だからage進行もsage進行も同じ扱いを受けるべきだっていってるの。
- 813 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 17:26:54 ID:GoQnU5Je
- 出かけてくるわ ノシ
- 814 :2ch儲:2006/04/08(土) 17:27:35 ID:e3qQJSxi
- 「進行=強要」とはいかがなものか。
sage進行と明文化されてるスレでage発言しても、「sageろ」と強要のレスがつかないところもあるぞ。
- 815 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 17:28:05 ID:ZY5unwdm
- 同じ扱いなら不干渉しろよ
こっちからageろなんていったことはないぞ
- 816 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 19:27:43 ID:wV7GYXub
- >>814
それが普通
ほとんどの人がagesageなどどうでもいいと思ってる
噛み付いてくるのがsage厨
- 817 :2ch儲:2006/04/08(土) 19:47:55 ID:e3qQJSxi
- つまり>>808はage厨ということでよろしいかな?
真正age厨だったら初遭遇だぞ
- 818 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 21:19:57 ID:rpo4ausB
- http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1144325858/l50
531 :NO MUSIC NO NAME:2006/04/08(土) 20:50:39 ID://h/odyP
あげてしまった。申し訳ない。
- 819 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 21:46:27 ID:qr2qnLTG
- ここでゴチャゴチャ言ってる奴は下げ厨なんだよ
下げ厨は嫌なら2chやらなきゃいいのに
上げ投稿でも無視したらいいのに
- 820 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 22:02:29 ID:qr2qnLTG
- >>612そのような下げ厨を我々は正す為にこうやって本部を設置して突撃依頼を待ったりここのスレをそいつに示すわけだが
スルーしててはここのスレの意味がない
下げ強要してる勘違い、上げるなと言われ謝罪する勘違い
そんなに下げてほしいなら自分で作って「おい、こっちでやろうぜ」とでも言えばいいのではないか
- 821 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 22:15:24 ID:ZY5unwdm
- なんでお前は一週間も前のレスに亀レスしてるんだ?
- 822 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 22:37:31 ID:VFhtca5l
- 空気がよめない
だからage厨
- 823 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 23:08:43 ID:JQH6/JGU
- Janeから書き込むときはまずsageが付いてる。
勢いを上げてほしいと思ったときは チェックボックスをクリックしてから書き込むんだ。
ただこれには問題があって、IDが隠せる板で目欄無しだと気まずい。
そこでsageならぬsagoなどの勘違いや1文字を全角にしたりという巧妙な手段が使われるということだ。
要するに何が言いたいのかというと、
ボクはドラえもんでぷよ。 ウシシシシ
- 824 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 23:12:04 ID:sv9Ruccf
- Jane?そんなマイナーな專ブラ知らねーよ。
マカーだしな。 ウシシシシ
- 825 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 23:30:13 ID:rpo4ausB
- 大学入って友達できないやつ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1138357266/l50
バカ体育会系と根暗が喧嘩して大祭りです!!!
- 826 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 23:47:17 ID:KH6LJF1D
- >>802
馬鹿じゃないの?
それを言うならsage強要が電車の床に座り込む行為だろ
- 827 :心得をよく読みましょう:2006/04/08(土) 23:56:58 ID:BqwBHg2z
- sageを強要している!とage強要するのは滑稽としかいいようがない
- 828 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 00:05:54 ID:2lu/Zy6N
- >>827 と言うのは御馬鹿
- 829 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 00:27:09 ID:sCkx4kCl
- >>827
どうあっても無理矢理にでも自由派をsage厨と同レベルまで引き下げたいようだな。
必死すぎて滑稽w
- 830 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 00:44:40 ID:k+4OqCUy
- >>827
age強要ってなんだ?
自由を強要してるとでも?
不自由(sage強要)からの解放だ馬鹿
- 831 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 01:50:15 ID:FZI4JRPw
- >>775
過半数がsageてるスレで何でageるんですか?
そこでは"普通"sageなんでしょう
- 832 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 02:04:23 ID:zVjlSmkY
- そう普通ができないそれがage厨
- 833 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 02:29:05 ID:SaAWhRKt
- 普通にageろや
- 834 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 03:48:39 ID:Dr8Wh1l7
- >>761
亀だが、そのスレはageると荒れるというより、過去ログやテンプレを読めば分かる事を質問し、
教えてくれた人にお礼の一言も書かずに、更に次々と質問するヤツが増える…
だからsage推奨としてるスレ。
この所上記のような輩が多いからキツイ言葉のレスもあった。
多分あなたはそのスレで注意された事を恨んで晒したんだろうが、
少しでも自力で調べたであろう人には、たとえageても教えてくれるよ。そこの住人。
- 835 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 06:14:02 ID:5WlLDZ7N
- http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1142701060/
ageたらすぐに噛みついてくる
- 836 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 06:16:32 ID:5WlLDZ7N
- http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1143905122/
ここも。テンプレに入れてるが、詳しい理由は不明
雑談ばかりのスレ
- 837 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 06:31:30 ID:sCkx4kCl
- >>834
あのな、そーゆー礼儀知らずが次から次へと現れるのはあらゆるスレの宿命なの。不可避なの。
別にスレが下がってりゃ来なくなるわけじゃないの。
お前さんだってそうそうあらゆるスレのテンプレ過去ログ読破してビクビクしながら2ちゃんやってるわけじゃないだろ?
質問して回答をもらえたら新たな疑問が派生することもあるだろ?
なんでもかんでも「スレが上がってたから入ってきた奴」のせいにすんなよ。関係ないから。
- 838 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 06:43:31 ID:sCkx4kCl
- >>836
理由はお前さんが書いてるじゃん。「雑談ばかり」=糞スレ→ageんな。
ラルクのネタ書いてageる分には大丈夫なんじゃね?それで噛み付かれてからおいで。
- 839 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 06:46:30 ID:+YLLaj9k
- sage→何回やってもスレの場所は変動なし
age→一回だけでスレが大移動
ここらへんにsage進行の理由があるんじゃないの?
全部常時ageだとVIPみたいに、何処いったかわかんなくなったりするし。
まあ理由は人それぞれだから一慨にはいえんが。
まあなんであれ、sage進行のスレでの強要をsage厨と呼ぶのはおかしい。
>>826
sage進行スレでの話じゃないの?
sage進行スレでは「強要する行為」が普通で、それに従わなきゃ叩かれる。
ここに時々出る「age厨」のバカなとこは、
sageを強要されるスレだと解っているのに、ageで書き込んで反発してるとこ。
自分から騒ぎを起こして突撃依頼する始末。
agesageどうでもいい奴らにとって、sage進行のスレでのageカキコが火種の論争なんか、迷惑なだけなんだからな。
- 840 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 06:48:21 ID:loCPUln4
- sage派には、ろくなのがおらん。
age一本で十分。
「age・sage自由派」などと甘ったれたことを言っておるから、
sage派がスレを私物化し、
つまらんカキコばっかりしおるくせに
莫迦見たいに誇大妄想狂になる。
2chは、ageのみにしろ。
- 841 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 06:49:28 ID:+YLLaj9k
- >>840
人数の多い板が全部VIP化するぞ
- 842 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 06:54:57 ID:avMIq/W0
- >>839
> sage進行のスレでの強要をsage厨と呼ぶのはおかしい
何ら必要性が認められないのにテンプレに「sage進行」を盛り込んでageカキコを排除しようとする行為も立派にsage厨です
- 843 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 07:11:43 ID:+YLLaj9k
- >>1
その「必要性」はお前からみた物だろう。自分の観点だけで判断した物事の定義を他人に当てはめるな。
パートスレなら初代>>1
普通ならそのスレの>>1
が何かしらの理由でそうしたのだろう。
例え、それが今となっては必要性がなかったとしても、そのスレの風習になってるのなら、それも立派な理由。
- 844 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 07:15:28 ID:+YLLaj9k
- >>1にレスしてしまった」・・・・・・・
- 845 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 07:15:45 ID:avMIq/W0
- ならその「何かしらの理由」を示せばよい
示せないのであればまさしく「風習」以外の何物でもないわけで、荒れる元にしかならない「風習」なんて守る必要はない
- 846 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 07:26:08 ID:+YLLaj9k
- >>845
それはそのスレの>>1に聞くことだ、オレに聞くな。
>>荒れる元にしかならない「風習」なんて守る必要はない
運動部などでは挨拶すること自体が礼儀になってる。
どんなにそっけない、気持ちのない挨拶をしても怒られはしないが、
挨拶「しない」と怒られる。
これに「どうせみんな心をこめて挨拶してないんだから、挨拶は必要ない」
と言ってるのと同じこと。
sageること自体が「マナー」へと移り変わったんだ。
- 847 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 07:28:19 ID:avMIq/W0
- キミの脳内でね
- 848 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 07:35:50 ID:+YLLaj9k
- >>847
だから?
例え脳内であったとしても、
sage進行スレで同意してsageカキコしてるやつがいる
age禁止する奴がいるということは、
そいつらと脳内の考えが同じだということだから。
だいたい、sage進行がごく少数の脳内マナーだとしたら、
sage進行のスレなんてとっくに無くなってるから。
- 849 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 07:39:59 ID:loCPUln4
- >>841、>>845
叩かれないように、
いつまでも私物化できるように、
いつまでもアンノンと誇大妄想狂でいられるように、という理由で、
VIP以上にVIPのつもりでいる連中が
sage信仰こそ「マナー」だと妄想し、周囲に押しつけようとしている。
だから、2chはageのみで十分!
- 850 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 07:41:23 ID:avMIq/W0
- 人数の多寡なんて誰も問題にしてないよ
- 851 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 07:44:28 ID:+YLLaj9k
- >>849
>>sage信仰こそ「マナー」だと妄想し、周囲に押しつけようとしている。
sage進行スレではそれが「マナー」だと思うけどね。
叩いていいのはsage進行のスレ、板でもないのに押しつける人間
- 852 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 07:46:26 ID:+YLLaj9k
- >>850
「脳内」って言葉は「sage厨たちだけの少数派」という意味にしか聞こえないんだが?
- 853 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 10:53:51 ID:ghcxnmWh
- >>817
意味がわからん
sage進行ってのは「sageで書き込め」ってことだろ
sage推奨なら話は違うが
sage厨乙^^
- 854 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 10:59:11 ID:ghcxnmWh
- >>809
>sage進行スレでの強要を迷惑と言われてもなあ・・・・
何で迷惑といっちゃいけないのか理由を述べてくれよ
お前は見知らぬ人間に「俺に従え」と言われても迷惑じゃないの?
>sage進行のスレで、sage進行に同意して、sageカキコしてる奴がほとんどなら、
そこの規則に従わない方がわがままなんじゃない?
少数派=悪
なんて根拠の無い法則だよね
ルール上sage進行のスレに従わなきゃいけない決まりなんてないよ
- 855 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 11:10:58 ID:fWTxydsK
- sage進行スレを楽しんでる時にageられただけで嫌な思いをする人は
2ちゃんをやめましょう。他へ行って下さい。
- 856 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 11:12:03 ID:UckfI9Kf
- >>839
>処いったかわかんなくなったりするし
専ブラ使えよ馬鹿
- 857 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 11:21:15 ID:mRqa6vmV
- sage進行は別にいいよ 大いにやってくれ
ただ他人に強要するな
なぜこんな簡単な事がわからないんだろう
ひろゆき(や運営の人間)以外に一般ユーザーを
縛る事はできないよ
- 858 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 12:35:29 ID:HVOj1v7q
- >>846
今まで多くの喩え話が出てきたが、sage進行という慣習の無駄っぷりを体育会系の挨拶に喩えたのはなかなか面白い試みだと思う。
喩え話をする奴ってのはその不備をツッコまれる覚悟ができてるんだろうから遠慮なくツッコませてもらおう。
まず第一に、挨拶すること自体は部活のローカルルールではない。一般常識だ。
2ちゃんに置き換えるなら「荒らしはスルー」的な、それすらできない奴は疎まれて当然ってレベルのもの。
形骸化した慣習に喩えられるものではない。
第二に、お前はいつまで一年生でいるつもりなのか。
部活では先輩に後輩が従わねばならない道理があるが、2ちゃんのスレにはそんなものは存在しない。
古参が偉い、みたいな勘違いはネット上にはありがちだが、そういう勘違いを廃して誰もが平等な立場を得ることができるってのは匿名掲示板の利点の一つだ。
伝統あるパートスレで、午前中は新参だったお前が午後には次スレ立てしてるかもしれない。ここでは一年生から三年生への進化は極端に早い。
ならば、無用なだけでなく有害になってる慣習なぞ撤廃してやろう、って試みも当然アリなんじゃないのか。
誰もが一年生であり三年生であるのに、一体誰に気を使って場を荒らすルールを保守せねばならないというのかね。
- 859 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 12:40:35 ID:loCPUln4
- >>858
ageが「場を荒らすルール」? そりゃ、妄想患者的暴論ですがな。
>>851
>>sage信仰こそ「マナー」だと妄想し、周囲に押しつけようとしている。
>sage進行スレではそれが「マナー」だと思うけどね。
だ・か・ら、いわゆる「sage進行スレ」で、
ageると、どうして「マナー」違反として怒る奴がいるのか?
ageるもsageるもカキコする当人の自由意志の問題。
だから、sage信仰の妄想患者は、存在自体が既に迷惑なんだよ。
よって、2chは、単純明快にageのみに統一すべき。
- 860 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 12:49:31 ID:vQv9rmni
- 最近突撃依頼がないなあ
悪質なsage厨は徹底的に叩きのめしてやりたいのに
- 861 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 13:42:20 ID:HVOj1v7q
- >>859
ちょwwwどういうミスリードだそれwww
「場を荒らすルール」って書いたのはsage進行を指してだよ。ヒネらんで普通に読解してくれ。
- 862 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 13:46:34 ID:qsNkcALZ
- sage厨スレはイオナズンズンズーン♪
- 863 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 14:13:41 ID:UckfI9Kf
- sage進行とかいわれてもなぁ・・・
お前はよそ様の家にきて何しきってるんだ?て感じなんだが
家の主人(この場合はひろゆき等)がこのスレはsageですよ
っていうならわかるんだが、よその家にきて勝手にsage進行とか決めるのって
ずうずうしいと思わんのかね?きちんと運営に許可とってるならいいが
- 864 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 14:38:38 ID:pIVwmjEm
- >>857
ここはage強要してるやつばっかだぞ
- 865 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 14:43:02 ID:pIVwmjEm
- >>863
スレが家だろ。ひろゆきがなんで一つ一つのスレまで面倒みなきゃならんのだ。
- 866 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 14:44:00 ID:2zyKYi9A
- >>864
age強要するな!って強要してるやつも多いぞ
- 867 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 14:47:46 ID:pIVwmjEm
- >>866
だからどっちもどっちなんだよ。
あるスレがsageルールで、それが気に入らないなら書き込まなきゃいいだけのことだ。
それが>>860みたいに自分が正義だと勘違いしてる方が悪質。
- 868 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 14:47:59 ID:UckfI9Kf
- >>865
はあ・・・なんでキチガイは馬鹿なんだろう
たとえもわかんないなんて
勝手に「sage進行」なんて作ってるていってるんだけどね
運営からちゃんと許可おりてるの?
- 869 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 14:51:37 ID:pIVwmjEm
- >>868
キチガイは馬鹿とか、お前が自分のこと言ってるとしか思えんが。
- 870 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 14:58:37 ID:avMIq/W0
- スレッドはそれ自体が独立した一つの掲示板ではありません
自由に好きなルールを設け、それを利用者に守らせたいという人は、自分で掲示板を作って下さい
- 871 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:01:53 ID:pIVwmjEm
- 板のルール、スレのルール、それぞれ2chのルールに反しない限りどう決めたっていい。
憲法と法律、条令の関係だ。地区のルール、家のルールもあるだろう。
お前の家のルールは憲法に書いてないからけしからん!なんて言ってるようなもの。
- 872 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:01:56 ID:UckfI9Kf
- >>869
どこがどうなのか具体的にいってみろよ馬鹿なおぼっちゃん
- 873 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:08:58 ID:HVOj1v7q
- >>864
age強要によって荒れてるスレがあるんならそれはやはり闘うべきだな。
>>871
憲法に反したルールを敷いて良い家があるわけないだろ。
ほんと喩え厨はダメだなどいつもこいつも…
- 874 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:11:55 ID:pIVwmjEm
- >>872
キチガイだの馬鹿だのという言葉しか知らない人間に説明しても無駄。
>>873
反してなんて言ってないだろ。
2chに、sage進行はだめというルールがあるのか?
他人を貶す言葉しか出てこないのは、理屈でかなわないと白状してるようなものだ。
それとも本当に理屈が理解できないか。
- 875 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:13:12 ID:UckfI9Kf
- >>874
説明できないなら最初からいうなよ
他人に説明する能力がないと言えばいいんじゃない
だからキチガイは困るんだよな
- 876 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:13:37 ID:avMIq/W0
- 家のルールはどんな無茶苦茶でもいいよ
でも家以外の場所で家のルールを他人に強要するのは間違い
「ウチでは食事の際はTVを見ないことにしている」なんてルールを定食屋で主張されたら、他のお客さんは迷惑するでしょ?
- 877 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:14:27 ID:pIVwmjEm
- >>875
だったらもっとまともな文章を書くことだね。
そうしたらちゃんと相手してやる。
- 878 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:16:56 ID:UckfI9Kf
- >>877
まともじゃないこと書いてるのに
こっちがまともなこと書く意味無いじゃん
もう少し自分が書いてるの見直してからいえよ
お前の書いてるもまともじゃないから
- 879 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:17:48 ID:pIVwmjEm
- >>876
スレのルールは条例だよ。
家というのは、そこまで小さなコミュニティーにも上位のルールに反しない形でルールがあるという例。
たとえば憲法や法律に禁煙のルールがなくとも、条例で公共の場所を禁煙にすることはできる。
もちろん、その条例の範囲外(スレの外)では拘束力はない。
- 880 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:19:49 ID:pIVwmjEm
- >>878
お前自身が最低限のルールすら守れてないことがまだわからんか?
- 881 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:21:39 ID:UckfI9Kf
- >>880
お前自身が最低限のルールすら守れてないことがまだわからんか?
ルールじゃないことを勝手にルールとしておしつけてるお前が守れてないよ
- 882 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:25:45 ID:HVOj1v7q
- >>874
反してるだろ。「age/sageは自由に使い分けてよし」って旨の文言があるんだから。
そもそも家長と扶養家族という身分上の格差がある「家」というものにスレを喩えるのが大きな間違いなんだが、あえて乗ると
日本国憲法には自由権の条文があって結婚の自由が認められている。
にもかかわらず自分の好みの相手でないと結婚を認めない!と喚いてる兄がお前らsage厨。
そんなの私には関係ない、好きな人と結婚する!と反発してるのが我々自由派。
職業の自由も認められている。にもかかわらず大赤字の会社を継いで立て直せ!と喚いてる親父がお前らsage厨。
冗談じゃねえ、俺には俺の人生設計があるんだ、と反発してる息子が我々自由派。
法廷で争わなきゃ事の是非もわからないのかね?
- 883 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:28:32 ID:HgH2RObj
- >>881
つまり、2chのルールにsage進行禁止がないかぎり、お前の主張は通らないってことだな
- 884 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:29:30 ID:avMIq/W0
- >>879
スレッドのルールなんてものは、当該スレッドにおいてさえ拘束力を認められていません
本気で言ってるとしたら、物を知らなすぎです
- 885 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:32:39 ID:avMIq/W0
- テンプレに「sage進行」と書くのはセーフ
それを強要したり、それを盾にageカキコを排除しようとするのはアウト
- 886 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:34:25 ID:UckfI9Kf
- >>883
>書き込みをしてトップまで持ってくるのも一興。下がったまま内緒話をするのもまた一興。。。
これを見てどっちにしてもいいよといってる風に解釈できないのは
初頭教育からやりなおしたほうがいいと思われ
- 887 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:37:13 ID:HVOj1v7q
- >>884
ってか、誰もが権力者になれる仕組みを逆手に取れる奴が少なすぎるよな。自由派に。
100人が突撃してsage強要撤廃を語りかけるより、一人が次スレ立ててテンプレ改正した方が効果大だろうに。
- 888 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:37:36 ID:pIVwmjEm
- >>884
そんなものは、スレの住人が守るかどうかだけの話だ。
憲法だって、絶対的な拘束力などない。
>>885
だからsage進行を排除しようとしてるのがお前らだろ。同じじゃん。
- 889 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:38:40 ID:pIVwmjEm
- >>886
やりなおした方がいいのは、どっちでもいいよと禁止との違いが理解できないお前じゃない?
- 890 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:40:40 ID:pIVwmjEm
- >>887
というより、なんでわざわざそんなスレを相手にするんだ。
そんなにそのスレが恋しいのか? しかもsageると被害でもあるのか?
- 891 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:41:01 ID:UckfI9Kf
- >>889
は?禁止なんてどこにも書いてないですが
はやく初頭教育からやりなおしてください
- 892 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:42:39 ID:HgH2RObj
- >>891
面白いジョークだな
- 893 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:46:27 ID:HVOj1v7q
- >>889
「自由を認める」=「自由の阻害は認めない」じゃね?
- 894 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:47:28 ID:avMIq/W0
- >>888
> 憲法だって、絶対的な拘束力などない
頭大丈夫?
> sage進行を排除しようとしてる
その「sage進行」ってのは、「当人の意思に関わらずsageカキコを強制できる状態」のことでしょ?
そんなものは排除されて当然だよ
2chのルールに反してるんだから
- 895 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:53:18 ID:6i29uRfK
- 誰に何を強要しても自由
強要に応じるも応じないも自由
強要するな。って言うのも自由
で、何が問題か俺にはさっぱりわからん。って言うのも自由
- 896 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:53:40 ID:pIVwmjEm
- >>893
>>894
だからさ、お前らのそのageに確執する根底にあるものは何?
自由の上でsage進行してるスレを、ageなければならないと駆り立てるものは何?
単に他人がルールを押し付けてるようだから反発してやろうっていうだけ?
それとも、sageで進んでるとお前らが何かしらの被害をこうむるのか?
- 897 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 15:58:36 ID:pIVwmjEm
- >>895
ここの連中が、関係のないスレに現れてageろと騒ぐのが問題。
しかも自分たちは正義の見方だと思っているからタチが悪い。
- 898 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 16:01:23 ID:UckfI9Kf
- 自由の上でsage進行してるスレ??頭大丈夫ですか?
自由なんだったらsage進行なんて書く必要ないじゃん、自由なんだもん
それ事態あんたらのおしつけた勝手なルールだってきづかないのかね?
- 899 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 16:05:15 ID:aN5zrJaC
- おまいらsageろ
- 900 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 16:06:33 ID:HgH2RObj
- 相手を蔑む言葉は、恐怖心の表れだそうだ
- 901 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 16:10:04 ID:HVOj1v7q
- >>896
ageにこだわってるわけでも意地になってるわけでもない。俺だってsageるべきと思った局面ではsageる。
筋の通っていない強要が許せないだけだ。
- 902 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 16:11:01 ID:avMIq/W0
- >>896
オレにはそんな意図は無いけど?
喧嘩売ってくるのはいつでもどこでも常にsage強要する側だし
>>897
例えばどこ?
その人達がこのスレの住人だという根拠は?
このスレにおいてでさえ、「ageるべき」なんて意見は存在しないかごく少数なの
- 903 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 16:22:21 ID:pIVwmjEm
- >>901
俺は筋の通ってないage強要が許せないだけだ。
sage進行してるスレは、実害がない限り(あるわけないんだが)sageてやるのが筋というもの。
単なる反発心で他人に迷惑をかけているのはage強要だということだね。
>>902
このスレみたらそんなやつばっかじゃん。sage進行が許せないとしか見えない。
俺も実際、このスレを貼ってageろ!と言ってるやつがいたから飛んできたんだし。
お前ら二人にage強要する意図がないのはわかった。
あと、sage強要するスレがあったら、出てきゃいいじゃん。しがみつく必要なんかないだろ。
実害などないのだから。
- 904 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 16:31:02 ID:UckfI9Kf
- 反発心とかじゃねぇだろ・・・・
お前らsage厨は勝手にルール作って押し付けてる罪の意識ないんだな
誰のものでもないスレにわけわかんないルール作る権利おたくらにあるのか?運営でもあるまいに
その勝手なルール事態が迷惑行為なんだが
>sage強要するスレがあったら
なんでおまえらの都合にあわせて俺らがでてかなきゃいけないんだよ
それこそ実害ありまくりだろうが
- 905 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 16:34:31 ID:MTIkt9jx
-
- 906 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 17:11:41 ID:avMIq/W0
- >>903
オレが許せないのは「sage進行を掲げるスレ」ではなく、
「sage進行を掲げていることを根拠にsageを強要するヤツ」だよ
- 907 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 17:28:30 ID:HVOj1v7q
- >>903
まったく…ピースじゃないねえ。普通に参加してる相手を、自分の意にそぐわないってだけの理由で迷惑呼ばわりして排斥か。
既成事実としてスレが無意味にsage進行になってる?それがどうした。時間軸に何の意味がある。
古参か新参か・多数か少数か以前に、俺らは2ちゃんねらという共通項を持った仲間じゃないか。
もしかしたらどこかのスレで、お前は俺の書き込みでワロタかもしれないし、俺はお前の書き込みに危ないところを救われたかもしれない。
なのになぜage/sageごときでいがみ合わなきゃならないんだよ。
なぜ片方が片方を無意味なルール・空気に従わせ、嫌なら出てけなんて言うような構図でなきゃならないんだよ。
悲しいことだと思いませんか。
>>906
同じことだろw
- 908 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 17:43:10 ID:FZI4JRPw
- >>775
過半数がsageてるスレで何でageるんですか?
そこでは"普通"sageなんでしょう
- 909 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 17:44:04 ID:avMIq/W0
- 同じことなの?
sage進行と書かれたスレにおいても、ageカキコを排除する意図を持った人間はごく少数なんだとばかり思ってたんだけど、
そうじゃないのかな?
だとしたら、
「sage厨とオマエらがage/sage議論してるのは、age/sageなんかに興味のない大半の住人にとって迷惑」
という、オレたちに対する批判は嘘八百ってことだね
- 910 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 18:35:28 ID:mRqa6vmV
- みんながやってるから周りがやってるから
声が大きい人がそうしろっていうから・・・・
そうして僕らは道を踏み外していった
- 911 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 19:39:22 ID:crz1PKNP
- 上げて質問すると上げる奴はスルー
上げて言われてもね
上げんなや荒らしが
このようなことを度々言われます
- 912 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 19:42:47 ID:crz1PKNP
- >>903だからそのようなクズ共の脳内妄想を正す為にいるんだよ
我々が出て行ってはこのスレの意味がない
彼等を正さねば回りの上げに気にしない人も迷惑しますんでね
下げ強要→突撃→言い合い=下げ強要厨以外の気にしない奴が迷惑
とにかく下げ厨全てを抹殺したいんだ
- 913 :次スレのテンプレに入れようぜ:2006/04/09(日) 19:49:27 ID:sCkx4kCl
- 以下の文をage/sage議論で荒れたスレに貼ってください。
単にsage強要された、とかsage進行と書いてある、というだけで貼ってはいけません。火に油を注ぐようなものです。
議論の沈静化を目的として誘導してください。
────────────────────────────────
■■■ age/sage聖戦の系譜 ■■■
「書き込みをしてトップまで持ってくるのも一興。下がったまま内緒話をするのもまた一興。。。」
この一文の解釈を巡って、今まで幾スレで無益な血が流されてきたことか。
sage進行だろうがage/sage自由だろうがどちらでもいいのだ、我々の多くにとっては。
そんなことはない!どちらでもいいわけがあるか!という諸君、議論の続きは然るべき場所でやってほしい。
○sage強要に脅かされる初心者を救済するスレ:
【初心者の質問板】ageは悪いことじゃありません!
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1140961298/
○sage強要者を理詰めで説得するスレ:
【主義・主張板】sage原理主義者
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1140088708/
○sage強要者に反抗するスレ:
【2ch批判要望板】sage原理主義粛清委員会5
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1142953849/
○sageを強要したい人のスレ:
【2ch批判要望板】sage主義の人達が団結するスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1142955554/
- 914 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 19:56:53 ID:sQmW/4tM
- お前FEスレの住人だろ
- 915 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 19:57:16 ID:sCkx4kCl
- いやなんとなくw
- 916 :心得をよく読みましょう:2006/04/09(日) 23:34:46 ID:zveRQRbl
- sage厨の謎
age776
封印のage
烈火のage
聖魔のage
蒼炎のage
- 917 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 10:29:18 ID:baAGR5K6
- 大波こなみさん情報交換交流スレ PART2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1120224702/
- 918 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 12:07:39 ID:4qRiFafc
- でっていう
- 919 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 14:13:54 ID:UCnCuOfU
- 「下がったまま内緒話をするのもまた一興。。。」
つまり理由はどうであれ、要するにスレを下に埋もれさせたいんだろ?
んで、これを保つには全員がsageないと意味がないだろ?だから、sageるルールを作って強要するんだろ?
そのスレに居る奴らがsageを望んでるのに、何故わざわざageるのかがわからない。
sage強要が本当に「間違い」なら、多くの人が反発して、とっくにsage進行のスレなんてなくなってるだろう。
でもそこに居る奴らは、」sageたいからsageていて、それぞれ個人のsageる理由を持ってる場合だってある。
それに別に小さい決まり事ならつくってもかまわないだろう。
子供でさえ鬼ごっこに、「ここからここまで逃げていい」「タッチしたら○秒数える」「タッチのしかえしはなし」などなど勝手にルールを作ってるが、
みんなそれにあわせて楽しく遊んでるじゃないか。自分の嫌いなルールであっても。周りにあわせて。
ましてや、2chは広いんだから、各自でいろんなルールを作って遊んでる奴がいっぱいいるんだから、
そのルールが嫌なら他で自分のルールにあわせてくれる奴らを捜せばいい。
一言で言えば「協調性がなさすぎ」。(まあどうせ「勝手にルール創ってるお前らがのほうが(ry」とか返すんだろうねw
- 920 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 14:21:14 ID:bY76F0se
- 「内緒話をしたい」人間に合わせてやる義理はないよね
- 921 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 14:28:28 ID:UCnCuOfU
- >>920
そうさ、だからそこには書き込まないで、他のスレにいけばいい。
- 922 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 14:56:19 ID:bY76F0se
- 他のスレに移動してやる義理は無いよね
内緒話したい人こそ他のスレに行けばいいのにね
- 923 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:02:59 ID:j4pUeBvx
- 内緒話は2chの外でやるべきだろw
2chで内緒話って、、釣りか?
- 924 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:04:49 ID:UCnCuOfU
- >>内緒話したい人こそ他のスレに行けばいいのにね
内緒話するために立てられたスレに乗り込んで、「お前ら出て行け」って、ずいぶん自分勝手だね。
どこでも強要する真性sage厨とやってることはかわりないね。
- 925 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:06:20 ID:UCnCuOfU
- >>923
運営の文章そのまま否定してどうすんだ?
- 926 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:06:20 ID:bY76F0se
- 内緒話するために立てられたスレ?どこが?
まさかテンプレに「sage進行」と書かれてることがその根拠だったりしないよね?
- 927 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:07:02 ID:UCnCuOfU
- >>まさかテンプレに「sage進行」と書かれてることがその根拠だったりしないよね?
そうだけど?
- 928 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:11:41 ID:j4pUeBvx
- >>925
運営の文章って、、(笑)
あのねぇ、初心者さんは半年ROMってて下さいね(棒読み)
- 929 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:14:17 ID:UCnCuOfU
- >>928
煽りしかできないならレスしなくていいよ
- 930 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:14:41 ID:j4pUeBvx
- 排他的使用の例
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1143217645/384-386
- 931 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:15:45 ID:bY76F0se
- >>927
つまり、どんなスレであってもテンプレに「sage進行」と書きさえすれば、
その瞬間からそこは「内緒話をするためのスレ」になっちゃうってこと?
面白いゲームだね、それ(w
- 932 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:17:36 ID:j4pUeBvx
- >>929
詳細な解説が欲しいならこちらへどうぞ。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1144560883/
- 933 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:26:04 ID:UCnCuOfU
- >>931
「内緒話をするためのスレ」というか、「sageて話を進めていくスレ」のほうが正しい。
パートスレなら、今までスレを進めてきて、「sage進行」というものが消えてないなら、sage進行をそのスレの住人が受け入れて(または願って)いる証拠。
(sage進行が本当に必要ないなら「sage進行やめにしない?」という意見が多数でてくる。)
単体のスレであっても、>>1が望んだことなのだから、そこは配慮してsageてやればよい。
わざわざ喧嘩仕掛けないで、sageに同意できないなら他に池ってこと。
- 934 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:28:41 ID:bY76F0se
- よし、だったら「sage進行やめにしない?」とじゃんじゃん書き込めばいいんだね
いいこと聞いたw
- 935 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:29:42 ID:4qRiFafc
- >>919
思うに、「下がったまま内緒話をするのもまた一興。。。」の一文ってのは一時的な流れのことを指してるんじゃないのかね。
sage進行によってずっと固定のメンバーで、なんてスレは運営側は認めてないと思われる。
なぜならば、俺はしばらくヲチ板に出入りしてたことがあるんだが、
ああいう「人目につかないところでコソーリ」の極みみたいな体質の板ですら
新規参入者を妨げるような小細工は許されてないから。
たとえば、ヲチ対象にバレないようにヲチ先のURLを秘してスレを進行したがる動きがあったが、運営側はそれに対してはっきりNOを突きつけた。
スレが進行していく上での内緒話はいいが、スレごとずっと内緒で進めて行こうという姿勢はダメだってことだよ。
お前だって掲示板の一つや二つ持ったことあるんじゃないの?
そこで、参加者の一人が勝手に「このスレッドは参加者を限定しようぜ」とか言い始めたらどう思うよ。
お前自身も参加してるのに、何の断りもなく「このスレの参加者の総意だから」とか断言されたらどう思うよ。
あまつさえそのスレが「美味しいケーキの作り方」とか、別段内緒にしておく意味のないものだったらどう思うよ。
- 936 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:30:09 ID:UCnCuOfU
- >>932
内緒話って言うのは例え話だから。
sage進行のスレを例えたの。
だから、例えをそのまま否定したところでなにもないから>>925なわけ。
そんなに初心者が好きならなれ合いでもなんでもしてくりゃいい
- 937 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:32:07 ID:j4pUeBvx
- やれやれ、、どうやらID:UCnCuOfUの脳内は多数派=2chの掟らしい。
物質に来いと言っても来ないし、典型的な厨房だな。
以下スルーで。
- 938 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:33:02 ID:UCnCuOfU
- >>935
お前も。たとえ話だから。
sageる理由として一例を挙げただけ。
理由は個々のスレによって違うから、ひとくくりにはできない
- 939 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:36:08 ID:UCnCuOfU
- >>937
>>多数派=2chの掟
そうじゃなく
多数派=スレごとの進行姿勢
ならその通りだ。多数決なんだから。そこで周りと妥協していくことが大事
- 940 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:38:51 ID:bY76F0se
- 真っ当な理由があるなら理由を書けばいいのにね
- 941 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:44:52 ID:UCnCuOfU
- >>940
漏れは
「自分のスレが、多くの人前にさらされても恥ずかしくないスレである自信がない」
「内容がアンチの多そうなものだから、人目に少しでも触れないように」
などだと「予想」するが。
そこらへんはそれぞれだ。(sageていくなかで、個々が他に理由見つけ出す場合だってある。
- 942 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:47:39 ID:bY76F0se
- どちらも不特定多数の人間が利用する人様の掲示板で主張できる理由じゃないね
つーことで却下
- 943 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 15:51:43 ID:UCnCuOfU
- >>942
だから人それぞれだから、「理由がないからsageは必要なし」も却下だよ
- 944 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 16:00:17 ID:l4+gNJ+6
- さぁスレも終盤、結論は
突撃有りでいいの?
- 945 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 16:04:10 ID:bY76F0se
- 無論
- 946 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 16:11:47 ID:j4pUeBvx
- >>944
突撃って言葉はVIP臭くて嫌だな。
VIPの突撃厨が寄ってきそうだし。
他になんか適当な言葉はないかな。。
- 947 :2ch儲:2006/04/10(月) 16:11:55 ID:65PVhqWQ
- >>934
どうぞどうぞ。
大多数から拒否されたらあきらめてね。
- 948 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 17:20:54 ID:zhmzkRGa
- じゃあ「天誅」でいいよ
- 949 :2ch儲:2006/04/10(月) 17:26:03 ID:65PVhqWQ
- 自分らを神格化するのはやめない?
「改善」とか
- 950 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 17:29:47 ID:Z8nGKnhi
- わざわざメール欄にageって入れてageてるやつはなんなの?
嫌味ったらしいやり方だな
- 951 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 17:54:08 ID:bY76F0se
- 嫌味ったらしいってのはよくわからんな
ageもsageも単なる文字列なんだから、そんなもん必要以上に気にする意味がないと思うんだが
目欄空欄でageてると「sageを知らない初心者」だと見なされて「sageろボケ」と言われることがあるけど、
明示的に目欄にageと書くことでそれを防ぐ、という効果も一応はあると思う
逆に喧嘩売られる可能性も否定できないからオレはやらんけど
- 952 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 19:36:41 ID:oM0y/Xzg
- >>944
今さら突撃無しになんかしてどうなるよ。足の引っ張り合いはやめようって決めたろ。
突撃を是としない人は初心者板のスレで独自の活動に専念してくれればいいの。
- 953 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 20:09:44 ID:ZzDGm8yS
- >>946
じゃあ「荒らし」で。
- 954 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 20:58:11 ID:zhmzkRGa
- 馬鹿の意見は聞いてないから
- 955 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 21:09:49 ID:oM0y/Xzg
- フツーに「援護」でいいんじゃね。
無風の海を波立てに行くわけじゃあないんだから。
- 956 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 23:07:45 ID:EP0wew/W
- 荒らしだろ、空気も読めずにいきなりスレ違いの議論を持ち込むんだから。
- 957 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 23:32:15 ID:HQA5iziC
- 1人生きのいいsage厨が生息してますね
もう狂ってるとしか言い様がない
洗脳って怖い
- 958 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 23:49:23 ID:j4pUeBvx
- 最近は精神を病んだ人が多いですからなぁ。。
- 959 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 23:50:32 ID:ZzDGm8yS
- >>958
ここの住人ほとんどそうだろ。
- 960 :心得をよく読みましょう:2006/04/10(月) 23:56:50 ID:j4pUeBvx
- 自分は普通で周りの人が変
典型的な統合失調症ですなぁ。。
- 961 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 00:00:59 ID:JTVzTNGh
- >>960
俺は自分込みで言ってるんだぞ。俺もこんなとこに居る時点で・・・
- 962 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 00:27:17 ID:DTYr99j6
- せっかくわざわざ煽りに来てるにもかかわらずろくなこと書けねーなら、自分の巣にお帰りよ。
落ちちまうぞw
sage主義の人達が団結するスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1142955554/
- 963 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 00:35:40 ID:hGyWUB8y
- またこいつが来てるみたいだな。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1142428036/489-
運営側に袋叩きにあっても脳内妄想を貫くなんてアレとしか言いようが無いな。
- 964 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 00:45:00 ID:PKM2M/pH
- >>963
素晴らしい
本当に素晴らしい
そこの人たちは我々の主張をよく理解してくれている
心底スカッとした
- 965 :にな:2006/04/11(火) 00:53:41 ID:U0YZB0yi
- 友達としてるHрがかなり荒らされました。2チャンネルにHрを載せられました。こおゆうHрがあるから迷惑かかる人がいるんです
- 966 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 00:54:13 ID:hGyWUB8y
- >>964
我々、、
と言うよりですね、2chをちゃんと理解して使ってる人には当たり前の事なんですよ。
なぜsage機能を実装したのか、何のためにsage機能があるのか、
それを理解できない初心者さんが大量流入してきたから現在の問題がある訳です。
sageない人に「空気よめ」と言う人ほど2chの空気を読まずに、
他サイトの雰囲気を勝手に持ち込んでいるだけなんです。
こういった人は昔ならしっかり叩かれていたんですが、
あまりにも急激に初心者さんが大量流入してきたんで対応しきれないのが現状です。
一時期はsage機能廃止の議論も出たのですが、スクリプト爆撃がありましたので残してあります。
- 967 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 00:59:32 ID:yjt+HR5U
- 突撃はやめろ、わざわざスレ違いをしにくるな。
- 968 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 01:09:55 ID:hGyWUB8y
- 最近は自治スレさえsage進行しようとする輩が現われて、、困ったものです。
sage進行で議論されたLRをいくら申請して頂いても無駄なんですがねぇ。
まぁ変なsage文化は困ったものですが、ひ(りゃは諦めてますので皆さんに期待です。。
- 969 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 05:14:05 ID:DTYr99j6
- そろそろ次スレの季節だけど
1・分派したのに慎重派がここを出て行かない。ていうかむしろレスのほとんどがsage厨と慎重派との議論に費やされている。
どうやら過激派は一時的なはしか的存在だったようで(というかsage厨の工作員だったのかもしれないが)
過激派と慎重派を分離する意味が感じられない。
いっそ突撃容認派→2ch批判要望板、突撃否定派→初心者の質問板という二分派に整理していいのではないだろうか。
2・過激派と慎重派を統合して突撃容認派として再編する場合、>>1-2の文言をどうするか。
元慎重派のテンプレ(前々スレまで使われていたもの)をそのまま流用するか、もしくは新たに書き直すか。
散々非難が出ているスレタイはどうするか。
- 970 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 05:48:56 ID:PKM2M/pH
- 俺は過激派だけど?
- 971 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 06:09:38 ID:DTYr99j6
- >>970
邪魔になってなければ慎重派もここのスレに置いといてほしいんだけど、如何が?
主義・主張板の慎重派スレにゃsage厨すら来ないし。
- 972 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 06:11:47 ID:PKM2M/pH
- >>963のスレは本当にこれ以上ないくらい痛快な流れだから要所を保存しておこう
運営陣にこれでもかと反論されまくるsage厨哀れw
いい気味
487 :槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :2006/03/29(水) 21:23:36 ID:hnAKjqaG0
sageない事ぐらいでギャーギャー騒がないのがマナーです。
493 :名無しの報告 :2006/03/29(水) 22:33:29 ID:GUsuqGFc0 ?#
>>489
スレッドの趣旨に沿う書き込みをしていれば、ageてようがsageてようが
荒らしにはならんですよ。
494 :名無しの報告 :2006/03/29(水) 23:02:51 ID:RW61j8eJO
agesageに拘る奴は、スレッドフロート型掲示板を使うの止めちまえ
495 :名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2006/03/29(水) 23:07:14 ID:rQD9aC/e0
>>485
「マナー」とは「強制・強要されるもの」ではありませんよ。
そもそも2chには、sage書き込みを強制できる権利を持っている人はどこにもいません。
唯一の例外はひろゆきただ一人だけど、彼は決してその権利を行使しないでしょうね。
もっとも、これは「sage」を「age」に変えても同じことです。
- 973 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 06:17:09 ID:PKM2M/pH
- あとsage厨のほうの発言も
478 :名無しの報告 :2006/03/29(水) 19:06:15 ID:kUOsDrquO
こいつらを何とかしてくろ!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1142953849/
sageマナーを守らない上げ荒らし達が折角sageを教えて上げた人達を批判しており迷惑
その上2ちゃんねるでsageを強制するのはおかしいとか開き直ってます!
2ちゃんねるはsageがマナーだと初心者に運営の人達が教えてやって下さい!!!
お願いしますm(。_。)m
485 :名無しの報告 :2006/03/29(水) 20:56:16 ID:kUOsDrquO
>>479
>>480
運営の人か管理人さんが一言sageが2ちゃんねるのマナーだと言ってくれれば皆で説得出来るので邪魔しないで下さいm(。_。)m
492 :名無しの報告 :2006/03/29(水) 22:18:35 ID:kUOsDrquO
>>490>>491
あのスレの人達ですね?
言ってる事が全く同じだからバレバレですよ?
貴方達でも運営ではsageるのですね。
- 974 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 11:21:30 ID:otYDYj/q
- おまいらは主にどの板に出没してるの?
全然見掛けないんだけど
- 975 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 11:27:33 ID:QWlp3dV3
- 孰女・不倫板
- 976 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 15:32:10 ID:CNpU+74m
- 今まで以上に胸を張って言えるな
「sage原理主義粛清委員会は荒らし依頼スレでは断じて無い」・・・と
むしろsage厨という荒らしを退治するためのスレなんだから、まったく逆だしな
- 977 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 16:07:44 ID:otYDYj/q
- 熟女不倫か…
俺はsageなんかした事無いけど(時々叱られるが)
そんな特定な指向の板にはある程度必要じゃないか?
個人の心情まで全てageろなんてちょっとやりすぎじゃないかなぁ。
わしは男だぞ。しかし規制して女の本音を聞けなくなったらヤバイぞ。
プロレスラーみたいな女しか書けなくなったら世の中破壊される
酔っ払いやで死ぬわヽ(´∀`)ノ
- 978 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 17:01:39 ID:R9dhLPrD
- じゃ、熟女不倫板以外ではsage強要は認められないってことで最終結論お願いします。
- 979 :ハード芸:2006/04/11(火) 17:09:09 ID:OMZOpTlS
- フォー
- 980 :ハード芸:2006/04/11(火) 17:09:37 ID:OMZOpTlS
- セイセイセイセイ
- 981 :ハード芸:2006/04/11(火) 17:10:39 ID:OMZOpTlS
- バッチコーィ(>)デクレッシェンド
- 982 :ハード芸:2006/04/11(火) 17:13:11 ID:OMZOpTlS
- ここで一曲
桜ひらひら舞い〜降りて落ちて〜(>)
こっから〜しら〜ね〜けど〜音程〜無理〜矢理〜
何点?
難点?
- 983 :ハード芸:2006/04/11(火) 17:15:35 ID:OMZOpTlS
- どう?何点?
- 984 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 17:40:30 ID:uzr6NCfB
- >>975
その字なんて読むの?
- 985 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 17:45:14 ID:bWP6MUog
- じゅくじょ・ふりんいた
じゃね?
- 986 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 18:46:49 ID:uzr6NCfB
- ほんとだ、ジュクだ…
携帯で変換しても出てこなかったから何かと思った。
訓読みは「いずれ」だそうな。
- 987 :心得をよく読みましょう:2006/04/11(火) 19:40:25 ID:DTYr99j6
- 次スレ立てますた。
結局俺の独断でいろいろイジっちゃったのでいろいろダメ出しカモン。
sage強要撲滅委員会 Part12
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1144751922/
- 988 :心得をよく読みましょう:2006/04/12(水) 11:37:36 ID:MQObijFd
- ユーザーの皆様へ
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう
それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になります
よって、どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる
これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません
しかし悪意を持った人間も確かに存在します
気を付けて下さいね
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に開発されたシステムです
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なんですよね
ですが、2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染した
個人情報が漏れた
このような類の抗議が寄せられ管理人のひろゆきさんが、仕方なく導入しました
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします
- 989 :fusIanasan:2006/04/12(水) 15:28:14 ID:itMEEIpo
- げすげす
- 990 :心得をよく読みましょう:2006/04/12(水) 15:33:55 ID:nab/9zpX
- うめうめ
- 991 :心得をよく読みましょう:2006/04/12(水) 20:25:06 ID:oqLnCeEX
- ■日本のアニメ文化は世界中で大人気yo【82】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1144261900/
- 992 :心得をよく読みましょう:2006/04/12(水) 21:22:52 ID:NLGokGSr
- コッソリうめうめ サゲロ〜
- 993 :心得をよく読みましょう:2006/04/13(木) 12:48:51 ID:k7fS0euM
- とりあえず埋めまいか。
埋めずに捨てるのがこの板の流儀か?
- 994 :心得をよく読みましょう:2006/04/13(木) 20:27:14 ID:keiafAmR
- あんたもたいがいしつこいなぁ。
言う割に自分は貢献しないのな。
と言いつつ埋め。
- 995 :心得をよく読みましょう:2006/04/13(木) 20:27:46 ID:keiafAmR
- またしても埋め。
- 996 :心得をよく読みましょう:2006/04/13(木) 20:28:03 ID:keiafAmR
- 仕方が無いから埋め。
- 997 :心得をよく読みましょう:2006/04/13(木) 20:28:44 ID:keiafAmR
- どうせなら「埋めずに次スレへ移行する連中を粛清するスレ」でも立てろよと思いながら埋め。
- 998 :心得をよく読みましょう:2006/04/13(木) 20:29:07 ID:keiafAmR
- 連投規制に引っかかるまで埋め。
- 999 :心得をよく読みましょう:2006/04/13(木) 20:31:09 ID:Dfuury2D
- はよ1000取れよ
- 1000 :心得をよく読みましょう:2006/04/13(木) 20:37:00 ID:oX7+Jca3
- 埋めよう
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
305 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★